| 発売日 | 2021年11月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 168g |
| バッテリー容量 | 4500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 III SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 82 | 11 | 2024年2月18日 15:28 | |
| 20 | 0 | 2023年4月7日 08:44 | |
| 11 | 0 | 2022年10月4日 09:19 | |
| 2 | 0 | 2022年7月25日 14:00 | |
| 77 | 18 | 2022年5月13日 19:42 | |
| 4 | 2 | 2022年4月24日 09:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー
2年前のモデルだし、OSアプデも2世代提供済で次は来ない、セキュリティ更新も間もなく終わる機種なので、価格改定して投げ売りになるのは仕方ないのでは?
SD888採用の当時ハイエンド機、カメラ重視とかでサポートとか気にしない人が購入するくらいでしょうね。
ちなみに発売当初114,400円だったのが、2022年10月に99,000円に改定、2023年2月に89,100円に改定、2023年6月に79,200円改定、今回4回目の価格改定で投げ売りになってます。
ソニーストアだけでなく量販店も値下げ、ソニーとしてはサポート終わる機種掃かせたいんでしょう。
書込番号:25625342 スマートフォンサイトからの書き込み
34点
最新セキュリティアップデートが去年9月なのでもしかしたら既に致命的なアップデート対応以外はアップデート対応を終了している可能性もありますし
あっても後数回かもしれません
サブ機やオーディオプレイヤープラスαの端末としては贅沢で良いですね
メイン機として使うなら毎年買い替えるくらいの人以外は大体セキュリティアップデートは五年は欲しいと思います
書込番号:25626002 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>かわしろ にとさん
結局1-ivは見送りましたか?
5-ivですが暗所弱いと聞いていましたが、そんなに悪くない気が
暗所明所微妙なとこが弱いのかな?白飛び出やすいとか
書込番号:25626040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>fwshさん
1Wは見送ったと言うより二の足を踏んでる内に在庫切れ(長期的なので実質販売終了?)になってしまいました。
撮影は
Xperiaもシリーズ重ねる程に改善してますがやっぱり同じ場面をiPhoneやGalaxyで撮った物を見せてもらうと
Xperiaは時間を貰えれば環境によっては他メーカーにはない補正感がとても薄く、とっても素晴らしい画が撮れますが
私のような素人では猶予があまり取れない場面だと上手く撮れないので
次期Xperiaでは例えばベーシック撮影モードなどで他メーカーみたいに補正効かせてサッと映える画を撮ることも出来るモードがあると嬉しいです
SONYの公式SIMフリーモデル
2年後、もしくは期間限定1年返却の残価設定良いなと思ってましたが
1V値下げしましたが返却考えると値下げ前と比べて良く思えなくなったので
次期Xperia 1/5(仮称)シリーズ次第では
しばらくXperiaは発売2、3年後の値下げモデルをサブ機に購入してエンタメ機として使うようにするかもしれません。
(現在継続販売されているメーカーの中では)Xperia以外だとiPhoneしか考えていないので
更に軽量のiPhone PROかPRO MAXモデルが出て欲しいです
書込番号:25626424 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
無知ですみません。
OSアップデートはまだ1度だと思ってたのですが違いますか?
安さに乗って購入したので、ここから3年使えるといいなあと思ってます…
書込番号:25626914 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>かいせどさん
Android13であれば、故障しなければ、十分使えると思いますよ。
書込番号:25626938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
聞いて安心しました!ありがとうございます。
大切に使っていこうと思います
書込番号:25626976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>かいせどさん
simフリー版は12から13で1回ですね
キャリア版は11から13で2回目
セキュリティアップデートが2022 04から2-3年はしそうなのでまだ大丈夫では
セキュリティアップデートがいつ終わるかはわかりませんが、一応セキュリティアプリいれておくといいのでは?
セキュリティで気にするべきは、メールやサイトでマルウェア等を踏んでしまうこと
セキュリティしっかりしていてもngになる可能性が
先日、不在者通知がsmsで来ていてうっかり踏みそうに
書込番号:25626978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>fwshさん
ありがとうございます。
Android13止まりということですね。OSのサポートが終了したらセキュリティアプリも検討しようと思います。
マルウェア怖いですね…気をつけます!
書込番号:25627161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>かいせどさん
ああ、すいません。
オープン市場向けはキャリア版から半年遅れで投入された分、Android 11→12にOSバージョン変更されて投入されてるので、オープン市場向けは1世代提供ですね。
ドコモ版やau版はAndroid 13で終わりなので、オープン市場向けも同じくAndroid 13で終わりになる(はず)です。
キャリア版より長くOSアプデが提供されたオープン市場向けXperiaって今のところないし、最後の投げ売り価格なので期待はできません。
まあSoftBank版なんかはAndroid 12で切り捨てになっていて、Android 13にすらならないのでマシですよ。SoftBank/Y!mobile向けは機種ランク問わず1世代切り捨てなので。
セキュリティ更新についても発売から2年程度提供になるはずですが、発売が早いキャリア版比較で極端に長いわけではないので、まあ良くて来年度半ばあたりまでかなぁと思います。
書込番号:25627399 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>まっちゃん2009さん
OSアップデートとセキュリティサポートは別物なのですね。
投げ売り価格とはいえ高価な買い物なので安全に少しでも長く使えるといいなと思ってます。
詳しい説明ありがとうございました。
こちらで質問してみてよかったです。
書込番号:25627471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー
シムフリー版のXperia5Bでの指紋認証の不具合について。OSアップデートが原因か不明ですがUPDATE後から指紋認証出来なくなった事が数回有り。その後、ソニーのLINE相談窓口で問い合わせ、再起動や初期化したが最終的には指紋認証の項目自体が無くなった。秋葉原のサービスステーションに持ち込むが納品書を廃棄していた為に修理依頼出来ず。その後にLINE窓口でMy sonyから再発行出来るとの情報があり再発行して修理を依頼。日本通運の集荷3/30、4/5配達の1週間で修理完了。幸い昨年の4月の購入であった為にギリギリ無償修理の対象でした。修理項目でも指紋認証関連の他にバッテリーなども交換対象でした。修理後は快調に指紋認証出来ます。皆様の参考になればと思い書き込みました。
書込番号:25212043 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー
https://pur.store.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-BQ42/XQ-BQ42_purchase/
5Wの国内版登場を受けての大幅値下げですね
型落ち品とは言えまだ1世代前だし5Wでペリスコープが無くなったので、どうしても小型+ペリスコープが欲しい人向けという感じ
11点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー
au版のバージョンアップで通話録音機能の追加がされましたが、最近買ったシムフリー機もバージョンアップで通話アプリの設定メニューに通話の録音項目が追加されました。
自動録音は無効化されていますが、手動録音は可能になりました。
録音機能が実装された事により外部自動通話録音アプリをテストした所、鮮明かつ正常な音量で自動通話録音が出来るようになりました。(動作しないアプリもありました。)
この機能の為にGalaxyと悩みましたが参考になれば幸いです。
書込番号:24740282 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
サードパーティ製の録音アプリは明日から禁止になるみたいですよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a79235b6713db85eba655d7cdbbb6a8df895ec0
あと、この機種とGalaxy M23は伝言メモに対応していないみたいですね。
書込番号:24740329
3点
こんにちは。
今回のルール変更の影響で純正による実装がされたのではないかと思っています。
他の機種では非純正アプリでは録音の音量が小さい、又は機能しない事が多かったです。
純正装備された事により内部で録音APIが開放され非純正でも動作可能な状態になっている可能性もあります。
今後GooglePlayからこのアプリが消去され、動作しなくなってしまうのか検証を続けたいと思います。
書込番号:24740550 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>GOLDJPさん
興味があるので、差し支えなければその自動通話録音が出来たアプリ名をおしえていただきたいです。
書込番号:24742096
0点
こんにちは。
アプリはACR Phoneになります。
標準の通話アプリと入れ替え使用します。
Googleのルール変更に伴い11日にバージョン0.202がリリースされ同機能は削除されたようですが、0.201の方は現在でも録音は機能しています。(自動更新しないようにしています。)
旧バージョン(0.201)はapkパッケージを配布しているサイトから入手可能です。
書込番号:24742184 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>GOLDJPさん
おしえてくださりありがとうございます。
早速試してみたのですが、残念ながら私のはau版のせいか録音できませんでした。(ファイル自体は生成されるが無音)
ちなみに通話録音の設定画面も若干違っています。(常に録音という項目がない)
>ありりん00615さん
コメントをよく読ませていただいたら、simフリー版は伝言メモがないとこのとで少し驚きました。
キャリア版とsimフリー版とでは色とか内部ストレージの他、細かいところも仕様が違うみたいですね。
個人的に伝言メモは必須の機能なので、内部ストレージの大きさに惹かれてsimフリーの方を買っていたら泣きをみるとこでした。
書込番号:24742396
3点
>むらさきくんさん
伝言メモはキャリアが主要ブランド各メーカーに実装させてるため(ただしキャリアスマホでもOPPO、Xiaomi、ZTEなど中国勢は非対応)、オープン市場向けSIMフリーでは対応してないものが多いです(AQUOSは対応)。
書込番号:24742417 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>まっちゃん2009さん
AQUOS sense6 のsimフリー版も持っていまして、おっしゃるとおりこちらは伝言メモが使えるのでつい国内メーカーの Xperia も使えるものだと思っていました。
よく考えてみたら、Xperia 5 III はグローバル展開していますがAQUOS sense6 は国内でしか売っていませんものね?
書込番号:24742464
4点
こんばんは。
>むらさきくんさん
先ほど再確認した所、私のインストールした物も無音になり対策方法が表示されました。
インストールされているACR Phoneを一度アンインストールを行い、下記のパッケージをインストールすると自動録音が再度使用可能になりました。
apkファイル名
ACR Phone_v0.116-playStore-WithAccessibility-arm8_apkpure.com.apk
WithAccessibilityと書かれたパッケージ以外は動作しなくなるようです。
**NoAccessibilityは動作不可**
標準アプリ(デフォルトのアプリ)で電話アプリを ACR Phoneにする必要があるのと
ユーザー補助にてACR Phone(通話録音ヘルパー)をONにする必要があります。
現在調べた情報は以上になります。
また変化がありましたら報告します。
書込番号:24742786
5点
APKPureの利用については、kasperskyが警告しています。
https://usa.kaspersky.com/blog/infected-apkpure/24521/
書込番号:24742803
2点
>ありりん00615さん
こんばんは。
当該ページによりますと、 「APKPureというアプリ」そのもので特定のバージョンに問題があったようで3.17.19以降は問題ないとされていますね。
今回はアプリ(おそらくAPKダウンローダーでしょうか?)を介さずウェブサイトからパッケージをダウンロードしており、ESET セキュリティソフトで検査をした所検出はされませんでした。
しかしながら、Google Play以外からのダウンロードにリスクが伴う可能性はゼロでは無い事は確かですね。
お知らせ頂きありがとうございます。
ACR Phoneのアプリメーカーではユーザー補助対応のACR PhoneをGooglePlay以外のアプリストアから入手するよう案内していますが、リンクは貼られておらず現在問い合わせ中です。
書込番号:24742854
6点
ACR Phone Helper (APH) appですね、redditで簡単に見つけられましたよ?このアプリの安全性はわからないので直接リンクはしません。
製作者はWebサイトで以下のように警告していますね、まさにここに書かれている事と同じ事でしょう。信頼できないソースからのアプリのDLを書き込むのは製作者の意図する所ではないでしょうから控えるべきだと思いますね。
Banning it from the Google Play store will cause people to look elsewhere and start installing apps from unknown or untrusted sources.
書込番号:24742980
5点
ACR Phoneメーカーへの問い合わせで先程回答が来ました。
書いてある途中で −ディムロス−さんのご意見も拝見しまして、リンクは控えたいと思います。
正攻法としてはGooglePlayからACR Phone の最新版をインストール。
その後ACR Phone Helperを入手、インストールを行う。(案内に従って設定が必要)(メーカー問い合わせには入手先の記載有り)
これで問題ありませんでしたので、しばらく様子をみてみます。
書込番号:24743001 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>GOLDJPさん
情報ありがとうございます。
早速試してみたところ見事自動録音ができました。
ただ個人的に気になったのが、相手の声が右から自分の声が左からとステレオで録音されていてちょっと聞きづらいのと、音量がかなり小さいです。
録音も自動でしてくれるし標準の録音機能より音質もクリアなだけに残念です。
ただこれは私の端末固有の症状かもわかりません。
書込番号:24743005
2点
>GOLDJPさん
アドバイスありがとうございます。
一応オーディオエンコーダも二種類変えてみて、録音品質も最高にしてみましたがほとんど変化はありませんでした。
通話音量を上げるをオンにするとやたら大きいので、ちょっとこれはオンにできません…。
ただ、今はざっと試しただけなので後日ちゃんと試してみたいと思います。
参考までどう設定されているかお聞きしてもよろしいですか?
ここが影響するかわかりませんが、念のため端末設定→音設定→オーディオ設定内各項目のオンオフも併せておしえていただけるとありがたいです。
書込番号:24743151
2点
>むらさきくんさん
オーディオ設定は下記のとおりです。
Dolby Atmos ON
360 Spatial Sound OFF
DSEE Ultimate ON
インテリジェントウインドフィルター OFF
書込番号:24743415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>GOLDJPさん
色々設定を変えて試してみましたが、やはり私の端末では満足のいく結果は得られませんでした。
どう設定しても自分の声はきれいに録音されているのですが、相手の声が極端に小さくて聞こえません。
いくつか難点はありますがとりあえず用は足りるので、今までどおり標準の機能で運用していこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24743913
1点
>むらさきくんさん
設定変えても駄目でしたか。
私も他の端末で対応していなかった時は相手の声が小さかったです。また情報が見つかったらお知らせ致します。
書込番号:24744451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー
先日も書きましたが、画面保護シールの粘着力が強すぎて本体に糊が残りました。
これはSonyに文句を言いたいレベルで腹立ちました。
セットアップ中はひどく熱を持ちます。
使いもしないゲームアプリのアップデートにかなり待たされてイライラ。
発熱中は充電を控えめにするようで、充電中でも残量が減りました。
セットアップ終了後もすこしいじってるとほんのり熱を持ちます。
熱を持ちすぎると機能を制限されます。
カメラ画質は評判通りで、かつ、色々といじれて撮影が楽しいです。
ペリスコープカメラは結構寄って撮影できますね。
Pixel 6 Proのペリスコープより半分くらいの距離まで寄れます。
総合的に現状はおおむね満足です。
バッテリー持ちもまぁまぁです。
フロストがほしかったですが...
2点
熱を持つのは、発熱しやすいスナドラ888を小さな筐体に積んでいる以上仕方ないでしょう
書込番号:24715060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


