Xperia 5 III のクチコミ掲示板

Xperia 5 III

  • 128GB
  • 256GB

可変式望遠レンズを含む3眼カメラを搭載した5G対応スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 III のクチコミ掲示板

(233件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 5 III SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 5 III」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 IIIを新規書き込みXperia 5 IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 povo2.0の利用について

2022/08/07 11:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

スレ主 HASYMOTIONさん
クチコミ投稿数:5件

SONYの公式サイトで買ったのですが、この端末でもpovo2.0は利用できますか?

書込番号:24867160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/07 12:01(1年以上前)

使えるよ。

書込番号:24867181 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13932件Goodアンサー獲得:2925件

2022/08/07 12:15(1年以上前)

既出です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038375/SortID=24723557/

書込番号:24867212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HASYMOTIONさん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/07 12:52(1年以上前)

お二方ともありがとうございました。

書込番号:24867256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ操作について

2022/08/02 03:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

スレ主 シゲ1013さん
クチコミ投稿数:81件

現在、Pixel4aを使用しています。
機種変更を検討しており、Xperia5Aも候補でしたが、セキュリティーアップデートが残り一年ということで、本機種を第一候補に検討してます。
一点気になるのが、カメラの設定が細かそうで、初心者でも簡単に撮影出来るかを懸念してます。
犬を撮影するレベルなのですが、AUTOモード的な感じで気軽に撮影は可能でしょうか?

書込番号:24859631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/02 10:45(1年以上前)

初期設定では起動するとBASICモード(他社のようなオート撮影特化)になるので、それでそのまま撮影が可能です
より細かく調節したい場合はBASIC以外にすると、α譲りの画面になってマニュアル撮影出来ますよ

ただXperiaはいわゆる映えを狙った写真は撮れず、ごく自然な色味なので何も考えず撮る人にとっては白飛びしたり暗すぎたりと向かないです
Pixelをお使いのようなので、それならPixel 5aとかPixel 6aの方がいいと思います

書込番号:24859927

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 シゲ1013さん
クチコミ投稿数:81件

2022/08/02 11:53(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
レスありがとうございます。
Pixel6aはデザインが好みでないため、購入見送りました。
中華は候補に入っておらず、国産ならXperiaかと考えていたのですが、もう少し検討してみます。

書込番号:24860006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動改札で反応スピード

2022/07/26 08:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

クチコミ投稿数:15件 Xperia 5 III SIMフリーのオーナーXperia 5 III SIMフリーの満足度5

タッチすると少し反応するのに間があり、ゆっくり長めにしないとブザーがなってしまう感じです。楽天モバイルだから反応が遅いのかと思ってデュアルのpovoでも同様でした。前機種1iiでは反応が早かったんですが。機種の特性でしょうか?皆さんは自動改札での反応は違和感ないですか?

書込番号:24849830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/26 08:31(1年以上前)

ケース付けてるなら、どこのどれをつけてるか書いたほうがいいよ。
大なり小なり影響するから。

書込番号:24849836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 Xperia 5 III SIMフリーのオーナーXperia 5 III SIMフリーの満足度5

2022/07/26 08:35(1年以上前)

失礼しました。純正のスタイルカバーです。

書込番号:24849841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2022/07/26 10:32(1年以上前)

>ぺんきち2160さん
原因の絞り込みのため、まずはカバーを外して改札通ってみて下さい。

書込番号:24849967

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3554件Goodアンサー獲得:617件 Xperia 5 III SIMフリーのオーナーXperia 5 III SIMフリーの満足度5

2022/07/26 10:33(1年以上前)

端末がオフラインでも電源入ってなくても改札は通れるので通信は関係ないはずですよ

フェリカマークのあるカメラのちょっと隣付近を改札にしっかりあてても改善しないならそう言うものかと思います。(ケース外してみてもいいかとおもいますが十中八九変わらないとおもいます)

自分は通勤にモバイルSuicaの定期を使用して3路線乗り換えがあるので割と改札通る回数多いのですが、ラッシュの時などに改札でもたつくと後ろの人からのプレッシャーが半端ないので主さんの改善したい気持ちなんとなくわかります

書込番号:24849970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件 Xperia 5 III SIMフリーのオーナーXperia 5 III SIMフリーの満足度5

2022/07/26 10:43(1年以上前)

>きぃさんぽさん
有難うございます。次回はカバー外してみます。

書込番号:24849984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 Xperia 5 III SIMフリーのオーナーXperia 5 III SIMフリーの満足度5

2022/07/26 10:47(1年以上前)

>kumakeiさん
そうなんですよね。もたつくと後ろからのプレッシャーが半端ない!kumakeiさんはもたつく事はありませんか?因みに何処のsimをご利用ですか?宜しくお願いします。

書込番号:24849987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2022/07/26 12:30(1年以上前)

>ぺんきち2160さん

SIMについては関係ないので気にされなくてよいですよ。
毎回抜く必要はなく、指したままでも問題ありません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq5
>Q.おサイフケータイを利用する際に、契約しているSIMで利用可能かを知りたいです。
>おサイフケータイ(EdyやSuica等)での支払い時の通信は、レジとサーバー間で行います。
>そのため、Wi-Fiもモバイル通信も不要で、支払いが可能となっています。
>モバイル通信などは不要なため、契約しているSIMは何も関係ありません。
>毎回SIMを抜く必要はなく、刺したまま使っても何の問題もありません。

書込番号:24850097

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3554件Goodアンサー獲得:617件 Xperia 5 III SIMフリーのオーナーXperia 5 III SIMフリーの満足度5

2022/07/26 12:38(1年以上前)

>ぺんきち2160さん
SIMはuq mobile 使ってますがたまにsim なしの状態でもつかってます(改札の反応はかわりません)

端末はAQUOS sense6つかってますがこの端末はカメラ部分の中央にフェリカのセンサーが埋まっているちょっと特殊な位置なのですがこの位置だと改札に当てやすく反応も良好なので非常に助かってます(通勤に半年つかってますが1度ももたついたことありません)

書込番号:24850107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件 Xperia 5 III SIMフリーのオーナーXperia 5 III SIMフリーの満足度5

2022/07/26 13:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
有難うございます!simは関係ないんですね!
楽天モバイルだから反応が遅いのかなという心配かあったもので。

書込番号:24850202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Xperia 5 III SIMフリーのオーナーXperia 5 III SIMフリーの満足度5

2022/07/26 13:57(1年以上前)

>kumakeiさん
有難うございます。フェリカの位置が重要なんですね。今一度チェックしてから自動改札を通ってみます!

書込番号:24850207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3554件Goodアンサー獲得:617件 Xperia 5 III SIMフリーのオーナーXperia 5 III SIMフリーの満足度5

2022/07/26 16:09(1年以上前)

機種不明

>ぺんきち2160さん

添付写真の赤丸部分がフェリカのセンサー位置になりますのでここを改札の読み取り部分に極力当たるように狙ってください

書込番号:24850382 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件 Xperia 5 III SIMフリーのオーナーXperia 5 III SIMフリーの満足度5

2022/07/27 00:03(1年以上前)

>kumakeiさん
詳しく説明していただき有難うございました!
Xperia1iiよりFeliCaの位置が少し下なんですね。
FeliCaの位置を少し意識すると反応は良くなりました。有難うございました!

書込番号:24851059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WRC2008さん
クチコミ投稿数:7件

2022/09/17 15:22(1年以上前)

>ぺんきち2160さん


その後うまく反応するようになりましたか?
是非結果を教えて下さい。

私もこの機種を4月に購入して依頼、改札で何度もエラーが出て困っております。
タッチする位置を変えたりカバーを外したりと色々試しましたが、今のところ端末の左上の角(裏から見たらカメラレンズのない方の角です、本当に端の部分です)を改札のタッチするところの中央に持っていくと、エラーになることがほぼない、ということが分かりました。

端末のフェリカマークの部分を改札のタッチするところの中央に持っていくとほぼ確実にエラーになります。その場に留まって2秒くらいタッチし続ければ改札は開きますが、後ろの人への影響は避けられなく、毎回ドキドキしながら改札を通ってます。

端末の角などありえないと思うかもしれませんが、私の場合、現状それが事実です。一度試してみてください。
私の端末だけ異常なのかも知りたいです。

カバーはポリウレタン製のものを付けていますが、外しても同じでした。

ちなみに私はこれまでXPERIAのZ1→XZ1→5→5iiiと使ってきましたが、5までは改札でエラーを気にすることなどありませんでした。(少なくとも私の)5iiiはなにか変だと思います。

書込番号:24927130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/29 10:07(1年以上前)

横から失礼します。

私もこの機種を使用しておりますが、自動改札の反応の悪さには参っておりました。

が、ご紹介頂いた端末の角タッチを行うと全くエラーしなくなりました。

解決策をご紹介頂き、感謝申し上げます。

書込番号:24944089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/11/07 08:19(1年以上前)

私も自動改札機の反応で悩んでおりましたが
ケース外しても反応悪くあきらめておりました。
けど最近液晶側でタッチすると反応が良いことに気付きまして悩み解消です。
なんかおかしいですけどねぇ

書込番号:24998336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GalaxyS10からの乗り換えについて

2022/07/19 07:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

スレ主 dekobonさん
クチコミ投稿数:4件

以前にキャリア版のGalaxyS10を購入し、先日月賦を払い終えたので買い換えを検討しています。
イヤホンジャックが欲しいこと、現状からのスペックダウンは望まないことから1iiiと5iiiで迷っています。
CPUに起因する発熱などの問題点も話題に挙がっているので、若干5iiiに傾いてはいますが、どちらを購入するか決めかねています。
現在使用している方などに使用感を伺えればと思っています。

書込番号:24840566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/19 08:47(1年以上前)

https://photosku.com/archives/4530/

動画だの画像だのたくさん保存するなら、ストレージが多い1III
(SIMフリーの5IIIなら、ストレージは同じ)

ワイヤレス充電したいなら1III


>CPUに起因する発熱などの問題点も話題に挙がっているので、若干5iiiに傾いてはいます
CPUはどっちも同じだから大差なさそうだけど


個人的には、どっちもどっち、予算に合わせて買えるほうを買えばいいと思う。

書込番号:24840604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/07/19 10:09(1年以上前)

S10クラスからなら、5Vで問題ないと思います
1Vはスペックこそ高くワイヤレス充電ありだが電池持ちは悪い、5Vはメモリと解像度こそ低くワイヤレス充電なしですが、電池持ちは他の888搭載機と比較して良い方です
カメラ性能に関しては、Xperiaは加工感のない自然な色味(悪く言えば味気ない)なので最初は違和感あると思います

価格で言うと両者約1万5000円程度の差なので、どちらか好みでって感じでしょう

書込番号:24840660

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ48

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

発熱はいつかおさまるの?

2022/07/09 18:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

スレ主 nikkiczさん
クチコミ投稿数:134件 Xperia 5 III SIMフリーのオーナーXperia 5 III SIMフリーの満足度2

一昨日、ソニーストアにて新品購入しました。

あまりにも発熱するため、既に嫌になってます。。。

Galaxy S21 ultraをこれまで利用していましたが、コンパクトさに惹かれてXPERIAを購入したものの、同じ使い方でも発熱、バッテリーの持ちともに酷すぎると感じています。

一方で、新品購入したときはバッテリーが活性化されていないけらなどよく聞くので、これは本当にそうなのか知りたくご質問させていただきました。

みなさまはいかがでしょうか?

書込番号:24827971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/09 19:02(1年以上前)

>新品購入したときはバッテリーが活性化されていない

これは、発熱ではなく、「バッテリーの持ち」に関してのことです。
買ったばかりは持ちが悪い、ググればたくさん関連記事がヒットします。

書込番号:24827991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2022/07/09 20:59(1年以上前)

s21 ultraと比較するのは?
バッテリーはs21 ultraは5000mAで5Bは4500mA

ボディーサイズが大きい分発熱に関してもs21 ultraが有利

価格帯含めて比較するならs21かs22が順当では?

購入して最初のセッティングをしたばかりの時はどの機種も最適化処理をしているのでバッテリーの持ちは悪い。

書込番号:24828119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/07/09 21:42(1年以上前)

ハイエンドである以上発熱は避けて通れないし、5シリーズのようなコンパクトモデルなら尚の事
嫌ならミドルレンジ以下のモデルか、1シリーズのような大型機にするしかないでしょう

ただXperiaはGalaxyと違って、ベイパーチャンバーを搭載せずグラファイトシートでの熱拡散に頼った構造のため背面が熱くなりがちなのは本当

書込番号:24828178

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2022/07/10 05:08(1年以上前)

ベイパーチャンバーもヒートパイプもグラファイトシートも同じ仕事をする部材であってどれもヒートシンクではないし、使用している物にもよると思いますがグラファイトシートよりベイパーチャンバーの方が熱伝導率が高いでしょう。同じ仕事と言ってもそれぞれを採用するメリットデメリットがありますが。
というかS21シリーズはベイパーチャンバー使ってないし。

放熱が間に合わず(余裕がなく)熱いのか、CPUやGPUをギリギリまで追い込んでクロックをあげているのか、そういったところでなぜ熱いのかに差が出てきますが、Galaxy S21Ultraと圧倒的に違う点としては本体サイズの差は大きいかと思います。
ただAndroid端末の中だと毎度毎度Galaxyが放熱面で奮闘している部分が大きいです。色々なレビューを見ていると偏りなく筐体全体に熱を散りばめるのがうまいようです。

あとは筐体の放熱性能だけでなく、SoCの制御を緻密に詰めて発熱を抑えてるところもありそうですね。
例えばA地点からB地点に2台の全く同じ車で行くとして、同じ走行時間でもアクセルコントロールがガバければ燃費に差が出るように、SoCの制御をしっかりと作りこむと発熱を抑えることも出来ます。

まあただCPUやGPUの電圧を下げてやればいい話なんですが、性能を落としきらずに発熱を抑えクロックも落としきらずなるべく維持する制御にする、というのはとても時間とコストが掛かる作業でしょう。
とは言えXperiaも奮闘している方ではあるかと思います。
あとはゲーム時の比較ならばGOS問題が出てくるので、SoCをアンダーコントロールしていたというのがいい意味でも悪い意味でも効いてくるかなと。

バッテリーの活性化については製造時にされているモノですし、仮に一定の容量で置かれていた時間が長かったとしても2,3回ほどの使用で十分に電池の化学反応は進むんではないかと。素人考えですが・・・

もう一つは先に出ている通り使い始めはバックグラウンド処理も増えているとは思いますが、自分が使ってきた中でバックグラウンド処理と言ったって数日以上も端末が不安定なことあるかなぁ・・・と感じる部分もあります。
何らかのアプリ、プロセスがおかしなことになって常にバッテリーを消費していないかをアプリごとのバッテリー使用量を確認してみてもいいのではないでしょうか?

書込番号:24828510

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15件

2022/07/10 23:16(1年以上前)

スナドラ888搭載なので発熱(放熱)は治まらないと思います。残念ながら。

書込番号:24829751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nikkiczさん
クチコミ投稿数:134件 Xperia 5 III SIMフリーのオーナーXperia 5 III SIMフリーの満足度2

2022/07/18 19:50(1年以上前)

純正のスマホケースを装着したところ、直接本体に手が触れないことから熱さが以前よりもマシになり、やや気にならなくなりました。

対処療法ですが、精神衛生上も良くなりました。
このサイズ感は唯一無二なので、うまく付き合って行くようにします。使いつづけてみると、やや発熱も穏やかになったような、、、、?気のせいかもしれないですが(笑)

発熱に嫌気が指してる方に参考になれば。

書込番号:24839981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/25 23:43(1年以上前)

長年、カメラ性能上でXperiaファンだったけど現行機種もまだ発熱してるんですか?
Xperiaシリーズは動画なんか5分ぐらいで熱くなって止まってました。バッテリーの持ちも悪い。
iPhone12proに変えてからバッテリーの持ちもいいし、間違えて動画を2時間近く稼働させてても
発熱もなくしっかりと映ってました。まともなスマホすら作れなくなった日本…😭
最後の砦は車だけ。それも10年後はEV車で負けて悲惨なことになりそう。

書込番号:24849603

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2022/07/26 01:18(1年以上前)

いや、最近のハイエンドAndroidでビデオ撮影を連続で行える機種のほうが少なくなってきてますけどね。

書込番号:24849682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デュアルSIMとSDカード併用について

2022/06/17 19:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

こちらの製品購入を考えています。

スロットに対する表記(SIM1とSIM2あるいはSIMとSD)はHPで見たのですが、デュアルSIM+今までの画像利用でSDカードを使用できればと思っています。

こちらの機種はSIMカードとSDカードを利用し、併用でeSIMを利用することは可能なのでしょうか?


書込番号:24798160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/17 19:54(1年以上前)

eSIM非対応だったと思うけども。

書込番号:24798185

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/06/17 20:14(1年以上前)

確認不足でした。改めて調べましたらそのようでした。
コメントありがとうございます。

書込番号:24798217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2022/06/17 22:20(1年以上前)

>みまこさんさん
誰も保証してくれませんが、こんなのもあります。
私はeBayで購入して、HUAWEI nova lite3+でデュアルSIM&microSDを実現させています。

https://amzn.asia/d/0TOX2Zx

書込番号:24798423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/06/18 00:54(1年以上前)

コメントありがとうございます!
そのような品物もあるんですね。面白いです。
私の場合、出てる先を破損させる自信あります⋯

書込番号:24798589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2022/06/18 16:15(1年以上前)

>みまこさんさん
確かに余分な出っ張りになるから、邪魔だし壊してしまう可能性はありますね。

私はセロテープで端末に固定してケースに入れて、ちょっと膨らんでいるくらいで収まっています。

SIMカードの入れ替えを頻繁にすると、断線してしまうかもしれません。

書込番号:24799503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 5 III」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 IIIを新規書き込みXperia 5 IIIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)