端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年12月3日発売
- 5.7インチ
- 広角:約1310万画素/マクロ:約190万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてarrows We SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 5 | 2025年4月6日 14:05 |
![]() |
21 | 13 | 2025年3月7日 00:14 |
![]() ![]() |
19 | 11 | 2025年2月20日 06:31 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2025年2月16日 09:38 |
![]() |
5 | 6 | 2025年2月7日 06:58 |
![]() |
1 | 0 | 2024年11月30日 05:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
以前着信音を、スマホにいれてるアーティストの音楽が鳴るように設定出来ていたのですが、 おそらく音楽を内部ストレージからSDカードに移動してからかな? アーティストの設定が出来なくなったようですが、 やはり 内部ストレージに音楽をいれとかないと 着信音を設定出来ないのでしょうか?
書込番号:26119352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すんません! しばらくして このSDカードは破損してます って表示が出たので、仕方なく、他のSDカードを入れてフォーマットしたら 普通に使えるようになりました! SDカードも破損することがあるんですね? まぁ、父のスマホなんですがそろそろ3年なるし WE2に変えるのもありですよね? 評判見てるとGalaxya25 よりもwe2の方が良さそうですね? つぶやき ゆううじでした!
書込番号:26123074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆううじさん
microSD カードに記録したデータがおかしくなること、あるんですよー。
焦りますよね。
さて、着信音カテゴリー一覧からアーティストで選択出来るなんて・・
知らんかった。
勉強になりました。
ちなみに私は『arrows We 2 Plus 』を使用しています。
書込番号:26123200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WE2は 使いやすいですか? ロムをラムかするとかの機能は気になってます!
書込番号:26125897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>使いやすいですか? ロムをラムかするとかの機能は気になってます!
使いやすいだっちゃ。
電話、メール、Web、多要素認証ツール、決済
こういう基本的な事しか使わないので、
持ちやすさと扱いやすさも合わさって満足しています。
書込番号:26129125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信があっただけで 安心出来ました! またたWE2 検討したいと思います! ありがとうございました
書込番号:26136901
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo
長くなりますがご回答頂けると助かります。
先月Android14にアップデートしてからスマホとmicroSDカードの相性が悪いです。1ヶ月直りません。アップデートした直後からカードへのアクセスが重くなっていて、スマホにカードを入れてると充電の減りが早くなります。スリープモードで寝てる間にも30〜40%減ります。カードを抜いてスリープモードにするとほぼ減らないのでカードを入れてることが原因なんだと思います。カードの個体差かと思いましたが、昔使ってたカードを入れても今のカードより減りが早くなりました。
カメラも保存先をカードにしておくと重くて使い物になりません。スマホ本体にするとサクサク撮れます。
カードはスマホと一緒に1年半前に買ったばかりです。評価が高いいつも買ってる店で買いました。
ショップに行きましたがバッテリーは良好、アップデート不具合報告も同じ症状無しで修理には出してもらえませんでした。アプリのアンインストール、キャッシュ削除、カード抜いて再起動、ネットで調べて出来る限りのことはしてます。バッテリー使用量の多いアプリを調べてもそんなに使用してるアプリはありません。おかしくなったのはアップデートがきっかけでアプリのせいじゃないと思います。私の使い方が悪いかのように言われるのも疲れました。
バッテリー使用量を見るアプリを入れてみたのですが、今のカードだと画面オフ時にディープスリープ状態になりませんでした。カード無しか昔のカードだとディープスリープになる時間ありました。昔のカードでも充電は減るので関係ないでしょうか。
スマホ初期化するしかないのでしょうか?初期化して直らなかったらどうしたらいいでしょうか?カードが原因ならカードの初期化してもいいのですが、昔のカードでも合わなかったので無駄かもしれないです。
書込番号:26025307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レモンカフェさん
>スマホ初期化するしかないのでしょうか?
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
SDカードは本機でフォーマットし直した上で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化して直らなかったらどうしたらいいでしょうか?
その時に考えればよいかと。
書込番号:26025332
3点

念のために新品のカードでも確認されるとよいと思います。
■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
Readだけ高速で、Writeが20MB/s以下という低速なものがありますので。
利用開始時は本機でフォーマットをしてから利用。
書込番号:26025350
2点

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございました。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
初期化するしかなさそうですね。
時間がないのでしばらくカードを抜いて使うことにします。
買って数ヶ月のデータをほとんど入れてないカードも試したのですが症状は同じでした。
スマホの問題だと思うので時間があるときに初期化してみます。
詳しくありがとうございました。
書込番号:26029566
0点

バッテリー交換の劣化ですよ。
このアプリを入れて
5%くらいから100%まで充電して
アプリの その他 をクリックすると実際のバッテリー性能がわかりますよ。
「Accu?Battery - 電池 バッテリー」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery
ちなみに、オレのアローズweの性能の画像を貼っておきます。
65%しかありません。
こういった安い機種のバッテリーは劣化が早いですよ。
書込番号:26036743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アプリを入れて、5%から100%まで、充電します。
そしたら、健康度 をクリックです。
weの85%まで充電の設定が入っていたら解除してから100%充電お願いします。
おそらく、驚異的な劣化具合になってますよ。
オレの持って来た中で、歴代ワーストです。
次はオッポのA79 これも酷い。
書込番号:26036844 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>昔の知識は通用しないさん
ご返信ありがとうございます。
14%からですが満充電しました。私の画像だとバッテリーの状態70%なんでしょうか?1年半の使用です。
ドコモショップではスマホの設定から見る充電能力が良好80%以上だとバッテリー交換してもらえないんですよね。充電の減りが早いだけじゃ交換出来ないって言われました。
SDカードが読み込めなくなってきたので初期化してみます。
書込番号:26037118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かなりバッテリーが劣化してますね。
だいたい、80%を切るとバッテリー交換ですよ。
オレの場合は目覚まし時計に使っているのでバッテリー交換はしていません。
まだ使うなら、バッテリー交換が安上がりですよ。
(*^^*)
書込番号:26037272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
>昔の知識は通用しないさん
初期化しました。SDカードを入れると充電が減るのは変わりませんでした。スリープモードでも1時間で10%減ります。カードを抜けばスリープモードにしなくても何もしなければ1時間で2%しか減りません。
バッテリーも弱ってますがバッテリーやカードの異常ではなくスマホ本体の異常ではないんでしょうか。
OSアップデート直前までは異常なく使えてたんです。アップデートのときカードを入れてましたがカードにまで干渉しますか?
ドコモショップではバッテリー交換もしてもらえないので我慢か買いかえしかないんでしょうか。分割払いで支払い残ってるんですが。ケータイ補償に入る意味ありませんでした。
質問が変わりますが、カードの中身の容量をスマホで見るとパソコンで見るときより約30GB増えています。
カードを入れるとスマホに自動で作成されるファイルAndroid等がありますが0GBです。自分で入れたファイルしか入ってません。昔のスマホに他のカードを入れても同じことになります。昔のスマホではその理由で充電が減りはしません。バッテリーの経年劣化はありますが。見えないファイルが作成されたりしますか?
カードはどちらもサンディスクの輸入品です。
https://item.rakuten.co.jp/spd-shop/satf512na-quar-b/?s-id=shop_recommend&rtg=dff819b6cfe9e74b601baa89abeee583
書込番号:26038360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レモンカフェさん
>スリープモードでも1時間で10%減ります。カードを抜けばスリープモードにしなくても何もしなければ1時間で2%しか減りません。
SDカードを入れると、消費が5倍違うなら、カード側にも問題がある可能性があります。
■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
Readだけ高速で、Writeが20MB/s以下という低速なものがありますので。
利用開始時は本機でフォーマットをしてから利用。
>見えないファイルが作成されたりしますか?
パソコンで隠しファイルを表示するようにして、「*.*」で検索すると、
添付画像通り、ファイルが存在しませんか?
書込番号:26038401
6点

随分と、苦しんでますねぇ
ドコモショップは、端末の設定にあるバッテリー性能で判断したと思います。
weの場合は、劣化していても 良好 と表示しますね。
他のドコモショップに行き、バッテリー修理を強くお願いすると通りますよ。
実際に劣化しているので、重要な言い方は、マイクロSDの理由とした言動を一切しない事です。
相手が逃げれない状況をつくり、バッテリーが弱って半日しか持たなくなったから、バッテリー修理を強くお願いするだけです。
その512メガのSDカードは修理後なら使えますよ。
書込番号:26038491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


追加の投稿にもご返信ありがとうございました。
>†うっきー†さん
スマホからでも空ファイルは見えますが30GBもないと思うんですよね。
フォーマットしてから使ってないのでそこにも原因あるのかもしれません。
>昔の知識は通用しないさん
weは端末の判断信用出来ないんですね。
ドコモショップに持ち込むときにはアドバイス頂いた通り話してみようと思います。
カード無しなら使えてるので不便ですがしばらくこのまま使います。
書込番号:26039801
0点

国産キオクシアのマイクロSDカードに変えてみましたが変わり無しでした。
データを入れてなくても充電はみるみる減ります。
ご報告まで。
書込番号:26100703
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
内部ストレージに入ってる ミュージックのフォルダを SDカードに移そうとしたら出来ない? のですが 何か問題があるのでしょうか? 始めにフォーマットはしてるし、電話帳データはちゃんと入っているようですか???
書込番号:26072189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆううじさん
外部ストレージ内へ、コピー&移動ができないフォルダーがあります。
例えば、外部ストレージの¥Android¥Dataフォルダーがそれにあたります。これを避ければコピペ可能です。
例えば
外部ストレージの¥root¥Private¥Music
等の名前でフォルダーを作り、そこにコピペして下さい。
ただ、気を付けて欲しいのはMusicアプリ側でそこを設定出来るかです。
書込番号:26072212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆううじさん
Filesアプリ→カテゴリー音声→移動させたいファイル→移動SDカード→ここに移動でSDカードに移動出来ます。
>Dear-Friendsさん
>外部ストレージ内へ、コピー&移動ができないフォルダーがあります。
これどの様なフォルダーがあるのでしょうか?
Filesから普通にダウンロードしたデータは移動出来ますが?
>ただ、気を付けて欲しいのはMusicアプリ側でそこを設定出来るかです。
Musicアプリとは?
何度か指摘していますが、分からないならムリしなくて大丈夫ですよ。
書込番号:26072233 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

外部ストレージ下に
¥Android¥data
フォルダーがあります。Filesで見たり削除は可能ですが、フォルダーを作成したりファイルをコピーするの不可能です。
ご自身でコピペして下さい。
それで答えはでます。
書込番号:26072260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>内部ストレージに入ってる ミュージックのフォルダ
内部ストレージの「Music」フォルダは削除や移動はできないです
本機でSDカードを初期化すれば外部ストレージに「Music」フォルダが作成されるので内部ストレージの「Music」フォルダの中身がある場合は中身を外部ストレージの「Music」フォルダ等に移動できます
書込番号:26072367
2点

フォルダでなく ファイルだけなら移動可能なのですかね?
書込番号:26072809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます おっしゃる通りにやってみましたがやはり出来ませんでした? やはりもう一度SDカードのフォーマットをした方が良いのでしょうか?
書込番号:26073403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google Filesアプリを開きます→すべてのストレージ→内部ストレージ→Musicフォルダ→移動したい任意のフォルダまたはファイルを長押しして選択(右側の丸にチャックが入る)→画面右上の縦3点リーダー→移動(またはコピー)→画面が切り替わり画面したに出てくる(移動)「内部ストレージ」「SDカード」で「SDカード」を選択→(SDカードのフォルダ開く)「Music」フォルダを選択→画面下部の「ここに移動」をタップ
SDカードに移動されます
書込番号:26073443
2点

操作方法「長押し」「ロングタップ」→一定時間画面に触れて離します
ファイル操作の場合は「フォルダ」や「ファイル」をロングタップします
取扱説明書:ファイルを利用する
https://www.au.com/online-manual/fcg01/fcg01_01/m_08_00_05.html#m_00
書込番号:26073448
2点

>内部ストレージの「Music」フォルダは削除や移動はできないです
訂正します
内部ストレージの「Music」フォルダは削除や移動ができます
ただし端末を再起動すると内部ストレージに「Music」フォルダが自動で生成されます
(移動したデータが復活はしません)
また移動するデータには隠しファイル(.thumbails)があります
(画像を表示するためのサムネイルデータ)
そのためファイルの移動に時間がかかります
自分でMusicフォルダに転送したmp3やflacのデータであれば移動・コピー・削除できない等で困ることは無いように思うのですがどういう手順で移動を試みて端末にどういうメッセージがでてどこでできないのでしょうか?
一般的には「Music」フォルダ毎の移動は選択せず「アーチスト」「アルバム」「曲」などで移動やコピーをします
書込番号:26074419
2点

貴重なアドバイスありがとうございました
結局うまくいかず スマホも充電が出来なくなり、スマホ自体が故障してるようなので 修理にだすことになりました! 今後参考にさせていただきます。
書込番号:26079854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すんません 追加ですが、充電出来なくなったのをauショップで見てもらったところ、ちょっとした角度の差し込み具合で充電可能とのことで、復帰しまして、そのあと SDカードのフォーマットをいたしまして、 アドバイス頂いたように 内部ストレージの音楽フォルダの長押しで 移動のSDカードで移動出来ました! このトピックのなかにOSの更新Android14 のあと、SDカードがおかしくなったみたいなのがあったので そこら辺の不具合だったのかな? とにかく移動出来ましたので ありがとうございました!!
書込番号:26081863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au
本機を離れた場所に住む祖父に買い渡し、使用していたところ、 画面に突然「デバイスの再起動後はパスワードの入力が必要」と表示され、何も触れなくなったと連絡がきました。(祖父本人は一度も電源を切っていない間に突然画面に表示されていたと申しております。充電も十分あったようです。)
スマホに不慣れな祖父が使用するため、初期設定を私が行った際には、画面ロックのパスワードを一度も設定せずスワイプだけで開くようにしておりました。
しかし、今表示されているパスワードの入力画面は4桁の数字ではなく英数字を入れる仕様となっているようで、パスワードも何も設定していないので、思いつくパスワードがなく解除することができず、電話も使用できなくなっているので困っております。
画面ロックのパスワードを一度も設定していない場合でも何かの拍子にこのパスワードを求められる仕様になっているのでしょうか?その場合何かデフォルトのパスワードがあるのでしょうか?
もし開けない場合は初期化しかないでしょうか?
有識者の方、もし同じ状況になられた方がいらっしゃいましたらお教え頂きたいです。
書込番号:26059290 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>mrpppさん
https://news.trendmicro.com/ja-jp/article-forgotpassword-android/
初期化しかないかと思います。
ご家族で初期化再設定できなければ、手数料かかりますがキャリアショップでやって貰えると思います。
書込番号:26059377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸です
https://s.kakaku.com/bbs/J0000036689/SortID=24824257/
ARROWS強制初期化方法です
書込番号:26059406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>越後の旅人さん
ご回答いただきありがとうございます!
おかげさまで初期化でき、パスワードを設定しなおしました。
大変助かりました。
書込番号:26077163
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au
昨日の途中までは普通に使えたのですが、夜から指を接触させても何も反応しなくなりました。番号を入力しないと解除できない状態です。これは壊れたのでしょうか?通常指紋認証が駄目な場合、認証の上限を超えたとか何かしら別の動きがありますが、何も反応しない状態です。
0点

自分も指紋認証が難しくなっています。
指先が水洗いで荒れてカサカサだからです。
とはいえ、ハンドクリームを塗れば塗ったでクリームで指紋認証が難しいですが・・・
書込番号:26000457
1点

ティータイマさんも認証が難しいのですね。乾燥が原因なのは聞いた事がありますが、急にどの指にも無反応になるのですかね?番号だけだと凄い不便で困りますね。だからといってロックを解除するにも問題ですし。試しに使ってないSE2で試したら指紋認証問題無かったです。何か違うんですかね。
書込番号:26000492
0点

この機種3台使ってますが、最近どれも指紋認証が何回も通らないで調子悪いです。
どのタイミングで悪くなったのかは不明。
書込番号:26000755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何かシステム的な問題が出てきてるんですかね?自分の場合ですが、今回の問題以外は大丈夫な感じです。
書込番号:26001103
0点

最近指紋認証が出来なくなることが多く、
その度に再起動して使っている状況です。
センサー部品が劣化しているように思います。
書込番号:26065121
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We FCG01 au
しばらくipad第9世代で観ていたので気付かなかったのですが、久しぶりに観ようと思ったら、NetflixのWidevineがL3になってしまっていてSD再生しかできなくなっていました(泣)。端末自体は「DRM info」で調べてもL1で変わらずなのですが…残念です。プレミアムプランなのにこの仕打ちって結構厳しいですよね〜元某国元王子様には大枚をはたくくせに…失望しました。Lenovo傘下になったのが原因なのか、ある程度の年数でL3落ちするのか仕組みはわかりませんが(どうせ問い合わせしても弊社の規定です!って言われるのがオチで、納得できる理由なんか説明してもらえないと思っているので諦めるしかないんでしょうね〜)、折角Android14に上がってラッキ〜♪などと喜んでいたらこれですもんwこの端末をお使いになられている皆様はどうなんだろうと気になり書き込みました。愚痴レベルで大変お見苦しい書き込みで大変申し訳ないですが、皆様同じ状況であれば諦めもつくかな〜などとモヤモヤしている今日この頃です。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)