motorola edge 20
- 128GB
1億800万画素カメラを搭載した5Gスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年10月22日発売
- 6.7インチ
- メイン:10800万画素/超広角119.2°/マクロ:1600万画素/望遠:800万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 6 | 2021年11月22日 04:51 |
![]() |
13 | 4 | 2021年11月17日 21:55 |
![]() |
27 | 7 | 2021年11月18日 07:45 |
![]() |
24 | 6 | 2021年11月10日 18:00 |
![]() ![]() |
20 | 5 | 2021年11月10日 10:34 |
![]() |
29 | 4 | 2021年11月6日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
ウイルス対策として、esetを長年愛用しています。
今回当機種をOCNモバイルで購入し、simを2枚さして運用しています。
しかし、後で気づいたのですが、esetはスマホのデュアルsimについてはサポート対象外とありますが、動作はしています。機能しているのでしょうか。
デュアルsimの仕組み、simとウイルスの関係が全く分かっていないので、この製品の口コミに書いていいものかもよくわかっていません。esetの製品での口コミに書かせていただいたところ、スマホの方で質問した方がいいのではと助言いただいたので、質問した次第です。
また、デュアルsimサポート対象のウイルスソフトはありますか?
0点

>>ウイルス対策
基本的にAndroidはJavaサンドボックスで、ウイルス対策よりマルウエア対策に重点が移行しています
その判定はアプリインストール時にマルウエアやウイルスの定義ファイル参照して判定してるだけです
Google Playからインストールしてれば余程の事が無い限りウイルスやマルウエアに感染する事は無いでしょう
書込番号:24450458 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

セキュリティソフトが必要か不要かってのはさておき、キャリアのメール撃退サービスみたいな感じのやつでサーバー内でチェックする仕組みのやつだったらそれをどっちも対応されるには複数必要ってことになるけど、端末の中にあるメールとかアプリをチェックする類のアプリ、ツールだったらSIMの枚数、契約数に関係なく1つで大丈夫だよ
今までESETを使っていてってことであればESETは後者になるから今までどおり1契約でオッケーだね
書込番号:24450544
7点

>どうなるさん
>舞来餡銘さん
早速の助言、ありがとうございます。何となく大丈夫そうで安心します。
ただ、前機種(motorola g9 play)をシングルsimで運用しているとき、ショットメールメッセージできたフィッシングに引っかかり、クリックしたとたん、警告音とともに詐欺である旨の警告メッセージが画面に出て、リンク先へ飛ぶのを遮断してくれたことがあります。
これが、esetのおかげだったのかどうかは定かではないのですが、ショートメールというのは、電話番号にぶら下がっているので、sim単位で飛んでくるわけで、しかもアプリとは関係ないことから、こうした場合のセキュリティが心配です。
私自身の愚かさで引っかかりかけたので、注意すれば大丈夫ですが、なかなか手口は巧妙で、あわててしまうとついうっかりとなります。今はショートメールは警戒しているので大丈夫だとは思います。
現在、まだ心配なので、せっかくのデュアルsimですが、1つは刺しただけで無効にして運用しており、新たな電話番号なので、当分は必要の都度オンにする形で運用しています。デュアルsimの意味ないですが(涙)
書込番号:24451117
1点

基本的にフィッシングメール類はクリックしない事です
SMS形式で来るので無視すれば良いでしょう
書込番号:24451219 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kiyoJさん
>esetの製品での口コミに書かせていただいたところ、スマホの方で質問した方がいいのではと助言いただいたので、質問した次第です。
何故「スマホの方」と言われたのか判りませんが、
本機に限らずデュアルSIM機全般と esetの話ですから、どう考えても esetの仕様に関する質問、問題でしょう。
少なくとも「edge 20」特有、関連の話じゃないと思います。
それにすでに他の方も言及してますが、アプリがサンドボックスで実行される iOS / Android では、他のアプリやシステムなどのファイルヘそもそもアクセスできませんので、感染のしようがなく、ウイルス対策は不要です。
フィッシングなどはウイルスとは別の話。
>クリックしたとたん、警告音とともに詐欺である旨の警告メッセージが画面に出て、リンク先へ飛ぶのを遮断してくれたことがあります。
Google Chrome(ブラウザ)に限らず今時のブラウザはフィッシングなど安全ではないサイトを警告する機能が備わっています。
安全でないサイトについての警告表示を設定する - Android
https://support.google.com/chrome/answer/99020?hl=ja
セーフブラウジングとは?Chrome・Safari・Firefoxの設定 ...
https://cybersecurity-jp.com/security-measures/33331
書込番号:24457296 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>yammoさん
たいへん詳しくアドバイスいただきありがとうございます。
改めて、androidでのセキュリティ対策についてググってみました。
確かにITに詳しい方々にとって、セキュリティソフトは不要なようですね。
マルウェア対策は、特にGoogle playからアプリをダウンロードする限りにおいて問題ないと納得しました。
一方で、詐欺、フィッシング対策は自己責任が求められる部分があるようですね。
しっかり意識していればセキュリティソフトに頼ることなく、スマホを安心して使えそうです。
以上の点を踏まえ、素人な私や、さらにど素人な家内にとっては、パソコンのために導入しているセキュリティソフトが5台分まで使えるので、引き続きスマホでも使い保険代わりにしておくとし、その動作がデュアルsimでも問題ないかどうかを心配するより、前回のようなショートメールメッセージでのフィッシングに引っかからないよう、十分意識しておけば安心して使えると理解しました。
書込番号:24457339
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
ホーム画面のアプリアイコンですが、デフォルトでは横4列のアプリが表示されると思います。
端末の設定で5列や6列にカスタマイズすることはできますか?
大画面の端末なので気になり質問させていただきます。
もし、お分かりの方教えてください。
よろしくお願いします。
2点

手持ちの機種は edge 20 fusion ですが、
Moto アプリのスタイル(ホーム長押しからスタイルでも同じ画面が出せる)で、
5x6、5x5、4x6、4x5、4x4、3x4(列x行)
が選べました。
ところで soumonさんは既に edge 20 をお持ちなのでしょうか?
お持ちでしたらやった結果を投稿お願いします。
まだでしたら、edge 20 も多分同じ事が出来るような気がしますが、
(確定的な答えをお望みでしたら)実機をお持ちの方からの答えを待ちましょう。
書込番号:24449531 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご丁寧にありがとうございます。
購入を検討中です。
fusionでは、Motoアプリ設定からできるのですね。
Edge20お持ちの方、もし情報ありましたらお願いします。
書込番号:24449599
0点

>soumonさん
Edge20でも同様に設定できますよ。
Moto App Launcherそのまま使うより
nova launcherインストールして使った方が
細かく設定できて快適なので出番はないですけど
書込番号:24449614
5点

tam39さん
ありがとうございます。
Edge20についてもアプリから設定できるのですね。
参考にして検討致します。
書込番号:24450849
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
モトローラ質問全般ですがG7パワーからの買い替えで表題のようにわくわくしたいと願える♪モトローラスマフォがほしいです
条件は5,000mAh以上バッテリーで、トリプルスロットまたはメモリ?128GBで以上、指紋認証、色はダーク系(可能な紅)を希望しています
スマフォ全般質問に書くかモトローラ最新のココに書くか迷ってました…
全般の書き方よくわからないので
板違いならすみません
そのままスルーしてください
削除できるなら削除しますが
8,000mAh以上のバッテリー搭載、バッテリー脱着可能機種はもうでないですかねー
SDなしだとどれぐりの容量がベストでしょうか
静止画500枚ぐらい
動画5分以内30枚ぐらい
アプリ50個以内なんですけど
最近ワクワクする機種にめぐりあいませんねー
ゲームしないのでSnapdragon?はどうでもいいかなー?ぐらいですが(〃ω〃)
3点

>りほっちさん
>全般の書き方よくわからないので板違いならすみません
PC版 → https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/MakerCD=3003/
スマホ版 → https://s.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/MakerCD=3003/
(上記はアクセスする端末に合わせて自動で転送される場合があります。PC版にスマホからアクセスしたらスマホ版が表示される…とか。)
>削除できるなら削除しますが
ヘルプにあります。
https://s.kakaku.com/help/
(あくまで参考情報で、削除を推奨している訳ではありません。)
書込番号:24442419 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>yammoさん
こんばんは
お疲れさまです
遅れながら助かりました
ありがとうこざいます
URL残して起きたいのでこの書き込み残しておきます
書込番号:24442870
1点

Motorolaスマホがお好きなようで。私もで、本機種で3代目
機能は、シャオミなどに比べ劣りますが、私の使い方(カメラ、ネット、SMS、電話)では、十分。
バッテリー容量は5000くらいなら、この機種の廉価版 Motorola edge fusionがいいのでは。スロットは2つで、sdカードと排他使用ですが。
画像等の保存には、128Gあれば十分といわれています。実際、私も結構写真や動画を撮りましたが、前機種のときは128GのSDカードを入れていて満杯になったことはありません。
内臓の場合、アプリ等で2,30Gは使用されると思いますが、それでも大丈夫では。
また、画像等のデータはクラウド(Google ドライブなど)へのアップロードを活用することもできますし。
そもそも、あまり大容量なものスマホに入れっぱなしというのもどうかと。こまめにパソコンや外部記憶装置などに移した方がいいように思います。
スマホのバッテリーは、脱着式だったころは、かまぼこ板の薄いやつみたいな整形なものだったけど、今は、スマホの中に、高容量のものを薄く詰め込むため、自由な成型をされているようで、脱着自体が難しいようになっているのではないでしょうか。
一方で、寿命も延びているような気がします。
とはいえ、スマホ自体、進化と、低価格化が激しく、もはや消耗品化しているように思います。
以上、
お断りしておきますが、私はド素人ですから、そのつもりで
書込番号:24449620
7点

Motorola edge20 fusionの間違いでした。
書込番号:24449621
1点

>yammoさん
おはようございます
シンプル且つ最低限の機能…スナドラ?画素?ゲーム!?知らない
っていう自分にはぴったりな商品でしたし
そして価格がお手頃♪
本社が?で実質Lenovoというのを除いて大満足な製品です
G7パワーでデビューして大容量バッテリーにトリプルロット、その後はG8パワーライト。楽天au(非公式にPOVO2.0)対応なのが探究心のある自分には擽られました
そろそろ交換したいのですがやはり8,000mAh以上で物理トリプルスロット、eSIMがでたら価格にも寄りますが人柱でいいので即買いたいと考えています
バッテリー交換はそのような問題があるのですねー
買い方法が安い…ですか
データ移行が少々めんどいのがネックなんです
特にラインやQRコード系を多用してますので
わくわくできるメーカーだと私見ながら考えています
ありがとうございます
書込番号:24449655
3点

>りほっちさん
間違ってたらすいません価格.Comではバッテリー4000とか
書いてませんか?レビューの下のスペックだと。
書込番号:24451058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKK2019さん
おはようございます!
スペック確かに記載してあるのですが価格コム条件検索では3000mAh〜4000?mAhでピンポイント条件検索出来ないので
スマフォ→MOTOROLAのタブクリックして一つ一つ確認しないと行けないんですよね…
今の比較的最新機種ではトリプルスロットは壊滅したようなので少なくともSD排他でいいのでダブルスロットを検討してますが
検索が???状態で
そのうちeSIM対応物理スロット2でトリプルスロットが出てくるかもしれませんが
写真100枚〜500枚動画50枚ぐらい取るのでSDはほしいところですが
eSIM、物理SIM2枚、SDで大容量バッテリーでミドル?ならすぐ購入したいのですが
ありがとうございます
書込番号:24451232
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
お使いの方、わかりましたら教えて下さい
ユーチューブで指紋認証がイマイチ反応しないとありました。これは本当でしょうか。
指紋認証はよく使う機能なので、とても重要なところだと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24439288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当方が見たユウチューブではFUSIONの方が反応が
いまいちとコメントしていたように思いますが
これはスマホケースは干渉していると思いましたが
当方では実際はわかりません
ホットモックは触っていますが
指紋認証は試せないのでわかりません
書込番号:24439375
7点

>まうくんさん
はじめまして。
指紋認証は特に悪いと感じませんが、顔認証は良いとは言えません。
書込番号:24439376
7点

こんにちはー。おっしゃるのはKさんの動画ですかね?
私は親指と人差し指を登録していますが、裸、付属ケース、手帳型で今のところ反応しなかった事が無く尚且つ触れて一息入れる間なく解除されるので相当速いと思いました。個人的には大絶賛なedge20の指紋認証ではありますが、こういうのって一人一人の指の造りで差が出るんじゃないですかねー。悪くても登録し直したら改善するかもしれませんし。
書込番号:24439397 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>mjouさん
コメントありがとうございます。
FUSIONの方ですかね。ちょっと確認してみます。
ege20は反応よければいいのですが。
ありがとうございました。
書込番号:24439649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しゅんosakaさん
コメントありがとうございます。
指紋認証は良いとのこと、良かったです。
顔認証は良くないのですね。確かに私が今使っているmotog7plusもあまり良くないかも。
顔認証はまあしょうがないですね。
ありがとうございました。
書込番号:24439651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>秋2021さん
コメントありがとうございます。
指紋認証、大絶賛なのですね。良かったです。
確かにこういうのって人によるかもしれませんね。納得です。
前向きに検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24439660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
購入検討中です。
foma simと2枚差しで運用している方はいらっしゃいますか?
対応バンドを見るとfomaプラスエリアには繋がらないように思いますが、バンド1だけでも繋がれば個人的には十分なので…。
ダメだったら、利用報告のあるmoto g proにしようかと思っています。
書込番号:24435678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

理論上は使える可能性は高い様に思いますが、G10,G30,G100同様BAND19(WCDMA)非対応なのでリスクが大きいです
G Proにする方が無難では、と思います
書込番号:24435692 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

とおりすがりな人さんがコメントしているように
来年からB1が停波していくので
3GでB19つ使えないのは厳しいです
書込番号:24436121
5点

停波のことを考えると、B19が使える端末でないと駄目そうですね。g proを購入しようと思います。
皆様、ご教示ありがとうございました。
書込番号:24436389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

fusionのスレで教えて頂きましたが、fusionであればB19があるのでFOMAシム運用は理論上可能だそうです。
書込番号:24439101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
購入し早速セットアップし試用しました。
充電開始しましたが、充電用LEDはないのでしょうか?
いままで使用していた機種は、全て充電時にLEDが赤く点灯していたのですが、edge20は、画面ゼスチャーで画面を点灯しアイコンで充電状態を見ています。
慣れればいいかもと思いますが、本当に充電用のLEDランプはないのですか?
7点

最近は充電/通知LEDランプが搭載されていない機種が増えてます。
書込番号:24432166 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sai01さん
モトローラのスナップドラゴン機種は伝統的にLEDは搭載して無いです
こればかりは慣れて貰うしか無いです
書込番号:24432178 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

fusionの話で申し訳ないですが、再起動時にてっぺんのLEDが一瞬白く光ります
ですが充電中や着信時など使用時に光ることは一切ありません
LEDは内蔵されてるようですが光らないLEDランプ
意地でも光らせないというメーカーのポリシーでもあるのでしょうか
書込番号:24433169 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ゆっきん.comさん
>舞来餡銘さん
>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます。
とにかく、製品の不良ではなく仕様ということで理解しました。
それから、再起動しても、edge20は白くも光りませんでした。お伝えします。
書込番号:24433376
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)