motorola edge 20
- 128GB
1億800万画素カメラを搭載した5Gスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年10月22日発売
- 6.7インチ
- メイン:10800万画素/超広角119.2°/マクロ:1600万画素/望遠:800万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 7 | 2021年11月18日 07:45 |
![]() |
24 | 6 | 2021年11月10日 18:00 |
![]() ![]() |
20 | 5 | 2021年11月10日 10:34 |
![]() |
29 | 4 | 2021年11月6日 23:25 |
![]() |
26 | 6 | 2021年11月8日 18:20 |
![]() |
12 | 4 | 2021年10月31日 11:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
モトローラ質問全般ですがG7パワーからの買い替えで表題のようにわくわくしたいと願える♪モトローラスマフォがほしいです
条件は5,000mAh以上バッテリーで、トリプルスロットまたはメモリ?128GBで以上、指紋認証、色はダーク系(可能な紅)を希望しています
スマフォ全般質問に書くかモトローラ最新のココに書くか迷ってました…
全般の書き方よくわからないので
板違いならすみません
そのままスルーしてください
削除できるなら削除しますが
8,000mAh以上のバッテリー搭載、バッテリー脱着可能機種はもうでないですかねー
SDなしだとどれぐりの容量がベストでしょうか
静止画500枚ぐらい
動画5分以内30枚ぐらい
アプリ50個以内なんですけど
最近ワクワクする機種にめぐりあいませんねー
ゲームしないのでSnapdragon?はどうでもいいかなー?ぐらいですが(〃ω〃)
3点

>りほっちさん
>全般の書き方よくわからないので板違いならすみません
PC版 → https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/MakerCD=3003/
スマホ版 → https://s.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/MakerCD=3003/
(上記はアクセスする端末に合わせて自動で転送される場合があります。PC版にスマホからアクセスしたらスマホ版が表示される…とか。)
>削除できるなら削除しますが
ヘルプにあります。
https://s.kakaku.com/help/
(あくまで参考情報で、削除を推奨している訳ではありません。)
書込番号:24442419 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>yammoさん
こんばんは
お疲れさまです
遅れながら助かりました
ありがとうこざいます
URL残して起きたいのでこの書き込み残しておきます
書込番号:24442870
1点

Motorolaスマホがお好きなようで。私もで、本機種で3代目
機能は、シャオミなどに比べ劣りますが、私の使い方(カメラ、ネット、SMS、電話)では、十分。
バッテリー容量は5000くらいなら、この機種の廉価版 Motorola edge fusionがいいのでは。スロットは2つで、sdカードと排他使用ですが。
画像等の保存には、128Gあれば十分といわれています。実際、私も結構写真や動画を撮りましたが、前機種のときは128GのSDカードを入れていて満杯になったことはありません。
内臓の場合、アプリ等で2,30Gは使用されると思いますが、それでも大丈夫では。
また、画像等のデータはクラウド(Google ドライブなど)へのアップロードを活用することもできますし。
そもそも、あまり大容量なものスマホに入れっぱなしというのもどうかと。こまめにパソコンや外部記憶装置などに移した方がいいように思います。
スマホのバッテリーは、脱着式だったころは、かまぼこ板の薄いやつみたいな整形なものだったけど、今は、スマホの中に、高容量のものを薄く詰め込むため、自由な成型をされているようで、脱着自体が難しいようになっているのではないでしょうか。
一方で、寿命も延びているような気がします。
とはいえ、スマホ自体、進化と、低価格化が激しく、もはや消耗品化しているように思います。
以上、
お断りしておきますが、私はド素人ですから、そのつもりで
書込番号:24449620
7点

Motorola edge20 fusionの間違いでした。
書込番号:24449621
1点

>yammoさん
おはようございます
シンプル且つ最低限の機能…スナドラ?画素?ゲーム!?知らない
っていう自分にはぴったりな商品でしたし
そして価格がお手頃♪
本社が?で実質Lenovoというのを除いて大満足な製品です
G7パワーでデビューして大容量バッテリーにトリプルロット、その後はG8パワーライト。楽天au(非公式にPOVO2.0)対応なのが探究心のある自分には擽られました
そろそろ交換したいのですがやはり8,000mAh以上で物理トリプルスロット、eSIMがでたら価格にも寄りますが人柱でいいので即買いたいと考えています
バッテリー交換はそのような問題があるのですねー
買い方法が安い…ですか
データ移行が少々めんどいのがネックなんです
特にラインやQRコード系を多用してますので
わくわくできるメーカーだと私見ながら考えています
ありがとうございます
書込番号:24449655
3点

>りほっちさん
間違ってたらすいません価格.Comではバッテリー4000とか
書いてませんか?レビューの下のスペックだと。
書込番号:24451058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKK2019さん
おはようございます!
スペック確かに記載してあるのですが価格コム条件検索では3000mAh〜4000?mAhでピンポイント条件検索出来ないので
スマフォ→MOTOROLAのタブクリックして一つ一つ確認しないと行けないんですよね…
今の比較的最新機種ではトリプルスロットは壊滅したようなので少なくともSD排他でいいのでダブルスロットを検討してますが
検索が???状態で
そのうちeSIM対応物理スロット2でトリプルスロットが出てくるかもしれませんが
写真100枚〜500枚動画50枚ぐらい取るのでSDはほしいところですが
eSIM、物理SIM2枚、SDで大容量バッテリーでミドル?ならすぐ購入したいのですが
ありがとうございます
書込番号:24451232
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
お使いの方、わかりましたら教えて下さい
ユーチューブで指紋認証がイマイチ反応しないとありました。これは本当でしょうか。
指紋認証はよく使う機能なので、とても重要なところだと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24439288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当方が見たユウチューブではFUSIONの方が反応が
いまいちとコメントしていたように思いますが
これはスマホケースは干渉していると思いましたが
当方では実際はわかりません
ホットモックは触っていますが
指紋認証は試せないのでわかりません
書込番号:24439375
7点

>まうくんさん
はじめまして。
指紋認証は特に悪いと感じませんが、顔認証は良いとは言えません。
書込番号:24439376
7点

こんにちはー。おっしゃるのはKさんの動画ですかね?
私は親指と人差し指を登録していますが、裸、付属ケース、手帳型で今のところ反応しなかった事が無く尚且つ触れて一息入れる間なく解除されるので相当速いと思いました。個人的には大絶賛なedge20の指紋認証ではありますが、こういうのって一人一人の指の造りで差が出るんじゃないですかねー。悪くても登録し直したら改善するかもしれませんし。
書込番号:24439397 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>mjouさん
コメントありがとうございます。
FUSIONの方ですかね。ちょっと確認してみます。
ege20は反応よければいいのですが。
ありがとうございました。
書込番号:24439649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しゅんosakaさん
コメントありがとうございます。
指紋認証は良いとのこと、良かったです。
顔認証は良くないのですね。確かに私が今使っているmotog7plusもあまり良くないかも。
顔認証はまあしょうがないですね。
ありがとうございました。
書込番号:24439651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>秋2021さん
コメントありがとうございます。
指紋認証、大絶賛なのですね。良かったです。
確かにこういうのって人によるかもしれませんね。納得です。
前向きに検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24439660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
購入検討中です。
foma simと2枚差しで運用している方はいらっしゃいますか?
対応バンドを見るとfomaプラスエリアには繋がらないように思いますが、バンド1だけでも繋がれば個人的には十分なので…。
ダメだったら、利用報告のあるmoto g proにしようかと思っています。
書込番号:24435678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

理論上は使える可能性は高い様に思いますが、G10,G30,G100同様BAND19(WCDMA)非対応なのでリスクが大きいです
G Proにする方が無難では、と思います
書込番号:24435692 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

とおりすがりな人さんがコメントしているように
来年からB1が停波していくので
3GでB19つ使えないのは厳しいです
書込番号:24436121
5点

停波のことを考えると、B19が使える端末でないと駄目そうですね。g proを購入しようと思います。
皆様、ご教示ありがとうございました。
書込番号:24436389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

fusionのスレで教えて頂きましたが、fusionであればB19があるのでFOMAシム運用は理論上可能だそうです。
書込番号:24439101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
購入し早速セットアップし試用しました。
充電開始しましたが、充電用LEDはないのでしょうか?
いままで使用していた機種は、全て充電時にLEDが赤く点灯していたのですが、edge20は、画面ゼスチャーで画面を点灯しアイコンで充電状態を見ています。
慣れればいいかもと思いますが、本当に充電用のLEDランプはないのですか?
7点

最近は充電/通知LEDランプが搭載されていない機種が増えてます。
書込番号:24432166 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sai01さん
モトローラのスナップドラゴン機種は伝統的にLEDは搭載して無いです
こればかりは慣れて貰うしか無いです
書込番号:24432178 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

fusionの話で申し訳ないですが、再起動時にてっぺんのLEDが一瞬白く光ります
ですが充電中や着信時など使用時に光ることは一切ありません
LEDは内蔵されてるようですが光らないLEDランプ
意地でも光らせないというメーカーのポリシーでもあるのでしょうか
書込番号:24433169 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ゆっきん.comさん
>舞来餡銘さん
>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます。
とにかく、製品の不良ではなく仕様ということで理解しました。
それから、再起動しても、edge20は白くも光りませんでした。お伝えします。
書込番号:24433376
4点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
明かりの無い真っ暗闇でディスプレイの明るさを「0%」にしても「14%」に勝手に戻ってしまいます
状態として
・夜中なので部屋の明かりは無し
・ディスプレイの自動調節は ON
・9割位の確率で「14%」に戻る
・戻らない時は戻らないが、アプリを切り替えたタイミングで「14%」に戻る
・再起動しても直らない
・画面のガラスフィルムを貼っても剥がしても発生する
・オーバーレイやTaskerを停止しても発生する
・初期化しても直らない
他の症状として、アプリ関係無く画面タップが反応しない症状頻発している為初期不良を疑っています
使用している皆さんはどうでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:24431860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期化してるので以下は実行しても意味ないと思いますが、fusionで自動明るさ調整が働かない不具合で問い合わせたときの回答に記載がありましたのでお知らせまで
【明るさの自動調節のリセット】
1,「設定」アプリを起動。
2, ”アプリと通知” > "すべてのアプリを表示" > "Device Health Services" をタップ。
3, ”ストレージを消去” > "明るさの自動調節をリセット" をタップ。
※機能自体にリセットを実施する場合は、”データをすべて消去”をタップ。
書込番号:24433137 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ゆっきん.comさん
ありがとうございます!
ストレージの削除、アンインストールもしてみましたがダメでした
恥ずかしながら、Motorolaに直接問い合わせしてみる、という考えが出てきませんでした
問い合わせしてみます!
書込番号:24433366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うきゃ911さん
真っ暗闇でディスプレイの明るさを0%にしても14%に戻るっていうのは
うちのでも同様に再現したので仕様かと
書込番号:24433485
6点

>tam39さん
確認ありがとうございます!
他の方も同じ症状が出ている事に少し安心しました
仕様 なんですね
自分の生活環境上明るさを0%で使う事が多いので、自動調節無しやフィルター等を使用し画面を暗くしながら使っていこうと思います
合わせて、Motorolaにも問い合わせしてみます
ありがとうございます!
書込番号:24433711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・ディスプレイの自動調節は ON
これが影響していると思います。
自動調節をOFFにすれば0%固定にできると思います。
書込番号:24435589
5点

Motorolaからの返信が来ました
Motorola実機確認でも「14%」に戻るという事で、「仕様」との事です
今後のアップデートでの改修は約束できかねるとの内容でした
返信いただいた皆様ありがとうございました
解決済みとさせていただきます
書込番号:24436338 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 20 SIMフリー
この機種を購入検討中なのですが、実際にこの機種を使っている方に教えて欲しい事が有るのでよろしくお願いします!
Amazonプライムビデオの画質についてですが、設定でストリーミング品質を最高画質にした時、ビデオ再生中の左下の表示は何になりますか?
・HD 1080P
・HD(高画質)
・表示無し
よろしくお願いします!
書込番号:24415971 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

試してみましたが、
・表示無し
になるみたいです。
書込番号:24416547 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ポインコさんわざわざ確認ありがとうございます
購入の参考にさせていただきます!
書込番号:24417114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mi 11 Lite 5G同様にベータ版を使うとHD1080pで観れました。
詳しくはあちらの口コミなど参考にしたください。
書込番号:24421906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

酪王カフェオレさん情報ありがとうございます!
手持ちのpixel4a5G、プライムビデオ再生中は「表示無し」でしたが、ベータ版登録したら1080pでの再生可能になりました!
いつ塞がれるか分かりませんが活用させていただきます!
HDや1080p再生対応端末はホワイトリスト公開されてないのでこの裏技はとても助かります
ありがとうございました
書込番号:24422323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)