発売日 | 2021年10月28日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 4614mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 6 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 5 | 2021年11月29日 15:16 |
![]() |
4 | 2 | 2021年11月29日 09:14 |
![]() |
42 | 17 | 2021年11月30日 12:40 |
![]() |
29 | 10 | 2021年12月4日 20:04 |
![]() |
21 | 6 | 2021年11月17日 20:05 |
![]() |
10 | 2 | 2021年11月14日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
Googleストアのストアクレジットキャンペーン期間中に、Pixel6及び6Proを別々の注文で計2台購入された方にお聞きします。
ストアクレジットは2台分付与されましたでしょうか?
規約には「2回まで利用可能」と記載があり、その他条件は書かれておりませんでした。また、注文時のフォームやメールには2通ともに「今回の注文でストアクレジットを獲得」と明記されています。
ですがうちは1台分しか付与されておりません。
もし付与されたという方がいましたら書き込みいただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
0点

まあ自分は一台しか買ってませんがまだクレジットもらってないです
ですので現時点で全部の注文に配られたわけじゃないと思いますので
2台目だから来てないってより片方だけ先に配られただけではないかと思いますよ
書込番号:24466191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シグルドリーヴァさん
ご返信ありがとうございます。
私もそう思ったのですが、念のため先ほどサポートに確認したところ2台同時購入の場合は2台分進呈するが、別購入の場合は1台分しか進呈しない」という意味の分からない回答が届きました。
これが本当なら不当表示ですので後日問題になると思います。
キャンペーン期間中に2台別注文で購入された方がどのくらいいるかはわかりませんが…
書込番号:24466218
3点

クレジット絡みは過去スレにもあったけど前にもテキトーなこと言われた人いましたし
あまり気にする必要はないかと
書込番号:24466268
4点

ここのサポートがかなり適当なことは私もわかっているんですが、システム上2台目に付与されることはないと自身満々に言い切っていたので流石に気になっています。
2台を別々に購入して無事付与されたという方が複数人いれば担当者が間違っていたことになりますが、今のところいないようなので。
書込番号:24467672 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自己レスですが、昨夜2台目のストアクレジットが付与されていました。夜中のタイミングだったので、手動ではなくシステム的に自動で付与されたものと思われます。
サポートの担当者が全くのデタラメを言っていたことが判明しました。何度も席を外し「上司に確認した」「システム上付与されることはない」と断言していたにも関わらずです。
別購入で2台分付与されるというのは他の担当者の間違いだったとまで言っていました。
仕事柄PC関係やガジェット、家電系のサポートとやりとりすることが多いのですが、ここまで不可解な対応を経験したのは初めてでした。
ここのサポートはどうやらまともに機能していないようですので、おかしなことを言われても諦めないで追求した方が良いです。
とても疲れますけど…
書込番号:24469414 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
Google Store で販売しているGoogle Pixel Stand(第2世代)ですが、スマホカバーを付けたまま充電出来るのでしょうか。
現在ソフトタイプのスマホカバーを付けています。
また、社外品でオススメの充電スタンドや充電器があれば教えてください。
よろしくお願いします。
1点

お互い純正ケースを付けたpixel6とxperia1Aでバッテリーシェア出来ましたのでおそらく付けたままの充電は可能です。
書込番号:24467507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 256GB SIMフリー
海外にて楽天リンクアプリを使い、電話の発着信をしたいのですが、渡航先でその国の携帯会社と契約したsimカードを差し替えたら楽天リンクアプリが使えなくなると聞いたのですが本当ですか?私はタイに行く予定なのですがタイに限らずですけど使えるようにする何か方法はありませんか?ちなみに現地で飛んでるwifiに繋ぐ際は問題なく使えると聞きました
0点

楽天リンクからログアウトされたくないなら
esimに交換してずーっとsim有効にしとけばいいのでは
1 楽天esimで無効にして 多分抜いた場合も同様
2 楽天リンクアプリを開く 電話やSMSがきた場合も多分同様
それで強制ログアウトです
楽天simを無効にして即有効に戻せばログアウトはされません
またsimスロをあけただけとかでもログアウトされません
書込番号:24462953 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

すいません 詳しくないので意味がさっぱり分からないのですが使えるという事でしょうか?
書込番号:24462976
0点

海外simって物理simですよね
楽天simをesimに交換して
有効にしたあとでesimの設定を何も触らなければ
楽天リンクはそのまま使えます
書込番号:24462978 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そうしましたら日本で予めesimを使って利用します
その現状のまま持って行って現地で何らかの物理シムを契約して刺せば問題なく使えるという事でしょうか?
また、その際に電話の発着信は無料でしょうから楽天モバイルに対しては一切料金はかかりませんか?(インターネットを使った場合の利用料は現地の契約したシムカードから消費するという事で?)
書込番号:24463016
0点

LINKアプリを使用するためにはその端末に楽天モバイルSIMを装着している必要があります。そのため、海外SIMとLINK通話を両立するには2つのSIMが必要になります。この端末の場合、2枚のSIMを使用する場合はどちらかがeSIMになります。
また、Proでは固定電話からの着信に失敗するケースも出ているので、この機種でも発生する可能性はあります。国内でもLinkアプリからログアウトした状態で使用するのが無難です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036955/SortID=2445827
書込番号:24463035
3点

ありがとうございます。二枚のシムカードが必要なのは分かりました。
その際に電話の発着信は無料でしょうから楽天モバイルに対しては一切料金はかかりませんか?(インターネットを使った場合の利用料は現地の契約したシムカードから消費するという事で?)
これは正しいでしょうか?
書込番号:24463043
0点

https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/international-call/
に記載されてますが
日本国内の電話番号宛、楽天リンク同士なら無料です。
海外の固定電話や携帯電話への通話は有料です。
書込番号:24463060 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なお、日本国内から、海外からともに、着信は無料です。
書込番号:24463063 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

少し変わりますがインターネットは一切使わず楽天リンクアプリだけしか使わないので実際の設定としては海外ローミング?を指示に従って設定するだけでこのような使い方は出来ますでしょうか?
また、このような使い方だど料金は一切かからないと思いますが正しいでしょうか?
書込番号:24463098
0点

LINKアプリはIP電話によって無料を実現しているので、データ通信もしくはWiFi環境が必須です。海外SIMをデータ用として利用する場合は海外SIMのデータ量が消費されます。
書込番号:24463438
5点

色々とご説明頂きましたが私には難しいと思いますので、このような使い方は諦めようと思います
何も分からずこのような質問してすいませんでした
お答え頂いた皆様ありがとうございました
書込番号:24464079
0点

海外のsimによる通信もしたくないのであれば、モバイルデータ通信オフにした上で、wifi通信ができる場所であれば、通話は可能です。
もちろん、wifiで接続してる時だけですが、着信もできます。
しかし、wifiが無い場所では、発信、着信どちらも不可能です。
wifiの無い場所で通話したければ、海外のsimをデータ通信用にセットしておけば、リンクでの通話はできるようになります。
ローミングの設定はお好きなように。
日本国内でも、wifiのあるところでなら、モバイルオフでも、ふつうに発着信できますし、他社回線(海外の場合なら、海外で契約した別回線)をデータ通信用のsimに指定し、楽天回線をデータ通信しないsim設定でも、発着信できます。
(海外のローミング回線で通信する気がないなら、楽天モバイルの会員サイトか会員アプリで海外ローミングのオンオフ設定があるので、オフにしておけば海外ローミングされないので、楽天リンクの通話は、wifiか海外で契約したsimだけになります。)
なお、海外で使うデータ量が2GB以内であれ、国内と併せて2980円以内ですみます。
(2GBを越えると、速度制限されるだけで、ねっとができなくなるわけではありません。国内のau回線での通信の制限と扱いは同じです、容量などが違うだけ。)
短期の旅行で使用されるのであれば、わざわざ海外simを契約する必要はないと思います。
赴任などの場合でも、職場や自宅ではwifiがあるのであれば、海外simを契約せずに楽天モバイルのローミングを利用し続けるのも一つです。
(月間のデータ使用料によります。)
とりあえず、実店舗が近くにありそうであれば、相談されてみては?
書込番号:24464924 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

親切丁寧にご説明頂いてありがとうございます
さらにお聞きしても宜しいでしょうか?
「なお、海外で使うデータ量が2GB以内であれ、国内と併せて2980円以内ですみます。
(2GBを越えると、速度制限されるだけで、ねっとができなくなるわけではありません。国内のau回線での通信の制限と扱いは同じです、容量などが違うだけ。)
短期の旅行で使用されるのであれば、わざわざ海外simを契約する必要はないと思います。
赴任などの場合でも、職場や自宅ではwifiがあるのであれば、海外simを契約せずに楽天モバイルのローミングを利用し続けるのも一つです。
(月間のデータ使用料によります。)」
私はこの端末でインターネットなどメールやSNS等を含め通信する事柄は一切行う予定はありません
消せるアプリは全部削除して消せないアプリは自動通信など全てオフにするつもりです
しかし楽天リンクを使って電話の発着信は頻繁に行うつもりでいます(WIFI環境下以外でも)
そこで、ご説明にある「2GB」というのと「月間のデータ使用料」には楽天リンクを使って電話をする事により発生するデータ容量も含まれますか?
もし含まれないのであれば「2GB」は消費されませんから、ご説明にもあるように渡航先にてデータSIMなどを契約せずに、モバイルデータ通信をオフにして、海外ローミングのみをオンにし使い続けるというのが1番望ましいと思うのですがいかかでしょうか?
そもそも私の解釈が間違えていて、インターネットなど他通信を伴う事情が皆無であっても、楽天リンクで電話の発着信を行うには何らかのデータ通信が出来る環境(海外にてSIM契約やWIFI利用可能な場所など)でないと電話そのものが使えないという事であれば上記の使い方は不可という事になるので、やはり私の場合だとSIM契約をするのが適切になりますが…
書込番号:24465913
0点

楽天LINKは楽天SIMをデータ用として利用する場合は、カウントフリーとなりデーター量を消費しません。通話専用であれば現地SIMは不要です。
料金の詳細は、国名と適当な機種を下記で選択すれば確認することができます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/support/international-roaming/area/
但し、Pixelは楽天モバイルに正式に対応した機種ではないので、先に記載したような問題が発生する可能性もあります。
書込番号:24468046
4点

ありりん00615様ありがとうございます
もしPIXEL6で問題があるようでしたら教えて頂いた楽天モバイルのサイトで対応製品を確認して別に買う事にします
そして沢山の皆様からご説明頂いたように楽天リンクを使った電話の発着信しかしませんので渡航先ではSIMカードの手配はせず、海外ローミングON、モバイルデータ通信ONで使う事にします
書込番号:24468434
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
今朝カメラを起動したら真っ暗です。
アウトもインもなので汚れではないと思うのですが。
再起動してもダメでした。
こんなことは初めてなのでどうして良いか分かりません。
購入して3週間くらいです。
書込番号:24462472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期不良だと思うなら
早めにGOOGLEに連絡したほうが
良いと思いますよ。
私は画面の焼付きで交換依頼して
交換品が来るのに10日はかかりました。
pixel6-256gbです。
ブラックフライデーも
始まりましたので余計に時間がかかる
かもしれません。
GOOGLEは電話対応など
親切に対応してくれましたよ。
早めの交換依頼をオススメします。
書込番号:24462537 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
どこに電話したらいいのか分かりません。
どこで調べたらいいですか?
こんなのは初めてで。
書込番号:24462540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末の設定→ヒントとサポートからたどっていけばサポートページにいけます
電話とかも載ってるかも
書込番号:24462555 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます。
いま初期化してみようかと思ってますがどう思われますか?
操作はできるのですが画面が真っ暗です。
書込番号:24462565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかしてカメラの使用権限がオフになっていませんか?
同様の現象がオンにすることで解決した例があります。
https://twitter.com/sm_hn/status/1462574611191631873?t=Ietk-mo5Lsb9MbLYYrP59Q&s=19
書込番号:24462579 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

解決しなければ初期化ですね
サポートに問い合わせても初期化してみてくださいと言われると思います
書込番号:24462588 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
オンになってました。
カメラとか動画とか変えるタッチには反応します。
シャッターも押せるのですが。
初期化しかないですかね(泣)
書込番号:24462597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期化したら使えるようになりました。
皆様ありがとうございました!
書込番号:24462808 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

その後 カメラは 普通に 起動・稼働出来ておられますでしょうか?
私は 11月3日に Google Pixel 6 を 2台購入したのですが、今のところ 不具合無く 毎日使用・愛用出来て居りますです。
書込番号:24477537
2点

はい、問題なく使えています。
睡眠アプリのせいかな?と個人的には思ってます。
そのアプリはもうやめてます。
カメラはとてもきれいに撮れますよ。
書込番号:24477540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
過去iPhoneばかり使用していましたが、3年ほど前?にGalaxy Note8を初Androidとして使い始め、その後去年からPixel4aを使用し、現在に至ってます。
2台とも画像&動画のバックアップを取ったことがないまま、今回Pixel6の購入を予定しています。
別に不適切な画像&動画ではないのですが、アマゾン等無料で利用出来るクラウドサービスは避けたいこともあって、機種を変える前に2台分の画像&動画データを出来ればPCに保存したいのですが、どういう方法が一番簡単なのでしょうか?
尚、画像&動画データ自体は全部で8GB未満で、PCはMacBookProしかありません(PCの空き容量は問題ないです)。
2点

無料で一番簡単なのはmacのBluetooth共有を使うことです。
やり方は説明がめんどいので
mac Bluetooth共有 Androidで調べてみてください。
Android File Transferも簡単な方法です。これはusbケーブルをmacとつなげる方法です。
アプリをインストールするだけなので今後もAndroidを使うならオススメです。
いつのmacbookProかは分かりませんが、tyoe-cがついてるmacでお金かかっていいなら、type-cのusbメモリを買ってコビーしてMacに移す方法もあります。
書込番号:24447907 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Googleフォトで共有が一番簡単だと思います。
書込番号:24447916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クラウドは避けたいってことだけど、実はもうすでにGoogleフォトを使っててバックアップされてたりするのではなかろうか??
書込番号:24447921
4点

クラウドの代替手段としても利用できるSynology NASを利用する手もあります。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1325567.html
PC不要で写真等のバックアップを行える他に、PCのバックアップ手段としても利用できます。
書込番号:24447931
3点

>Diddy09さん
クラウド使っていいならそれが一番ですよねー。
書込番号:24448085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、お返事遅れて失礼しました。
そしてかなり初歩的な質問だったみたいで恐縮でした。
Googleフォトの設定はせず、他のクラウドの利用は避けたかったので結果的に「はるやん0810さん」からのアドバイス通り、Android File Transferで無事に保存出来ました。
どうもありがとうございました。
書込番号:24450677
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー
通知の鳴動時間は5秒固定でしょうか?
今、OPPO Reno3 Aなんですが5秒で重要な通知を長く(できれば30分以上)音楽とかを流したくできる機種を探しています。
Androidの仕様によるものなのでしょうか、なかなかないです。
1点

>Ralphy0328さん
30分通知を設定できる機種は世界中探しても無いと思います、そういう場合はMacroDroid等でマクロを組めば良いと思います。スクリーンショットは一例ですが「重要案件」というキーワードが入ったLINEメッセージが届くと、30秒間通知音が繰り返し再生されるというものです。
長時間通知音が鳴り響き、時間が立つまで止められないのでは問題なので、重要案件の通知が表示されていて一定時間経過するまで繰り返すという条件を入れています。これにより通知を消すと通知音を止める事が出来るようになっています。
このマクロは参考例なので繰り返し時間は30秒に設定していますが、設定上は何時間でも可能なのでもちろん30分にも設定できます。通知を発動条件にしていますので、他のアプリやキーワードに変更可能です。
多分このマクロでご希望の動作は可能かと思います、最初は時間を短く設定して動作確認をしてから時間を調整する事をお勧めします。
書込番号:24446067
9点

>−ディムロス−さん
ありがとうございます
早速参考にしてマクロを作ってみます┌○ペコッ
書込番号:24446166
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)