Xiaomi 11T のクチコミ掲示板

Xiaomi 11T

  • 128GB

6.67型フルHD+有機EL搭載の5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Xiaomi 11T 製品画像
  • Xiaomi 11T [セレスティアルブルー]
  • Xiaomi 11T [ムーンライトホワイト]
  • Xiaomi 11T [メテオライトグレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xiaomi 11T のクチコミ掲示板

(894件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

顔認証はありますか?

2023/12/05 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

スペック表には書いてありませんが、顔認証はありますか?
また、cpuが、スナドラではないですが、スナドラでいうところのどのあたりになりますか?また、スナドラより良いCPUでしょうか。

書込番号:25533320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2023/12/05 11:27(1年以上前)

https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-qualcomm_snapdragon_888-vs-mediatek_dimensity_1200

上記を参考に

まあ顔認証が無い機種は少ないでしょう

有るハズです

書込番号:25533386 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:398件

2023/12/05 11:58(1年以上前)

https://www.mi.com/jp/support/faq/details/KA-09436

5. 質問:Xiaomi 11TはAI顔認証に対応していますか?指紋センサーを有効にする方法を教えてください。
回答:1. Xiaomi 11Tは、AI顔認証とサイドマウント指紋センサーに対応しています。Xiaomi 11Tの顔認証機能は、顔検出、姿勢推定、品質評価、特徴抽出、顔比較、生体内検出などの技術による高精度なインテリジェントマッチングにより、高速かつ安全な顔認証を実現することができます。

書込番号:25533428 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

LTEが途切れます

2023/11/22 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

10月に購入した当初からLTE4G、5G通信が途切れます。
数分に一度の頻度で一回20秒前後インターネットが遮断されます。その後自動で復帰しますが、遮断と復帰を繰り返します。
VoLTEを有効にしたり、SIMカードを新しい物に交換しましたが、改善されませんでした。
通信が全くできない訳ではないので、APN設定に問題は無さそうなのですが、何か他に設定する事があるのでしょうか?
それともハードウェアの問題でしょうか?
ちなみに通信キャリアはIIJmio docomo音声SIMを使っています。

書込番号:25515646

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/22 11:30(1年以上前)

データ容量を使いたくないときに、最大300kbpsの速度に切り換えることが可能です。

3日あたり366MB(300万パケット相当)

SIMカード毎に、高速データ容量残量がない、または高速データ容量をOFFにしている状態(最大300kbpsでの通信時)で、3日あたりの通信量が左記の規定値を超えた場合、当該SIMカードを使った通信の速度を制限する場合があります。


高速データ通信のONの状態でも結構遅いみたいだから、何とも言えないですね。

書込番号:25515716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/22 11:57(1年以上前)


何言っとるかサッパリ分からんわー
らいんにやられたかか?

書込番号:25515742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/11/22 12:05(1年以上前)

>ファミセさん
通信速度の制限がない状態で、該当の現象になるようでしたら、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


それでも再現するようなら、修理依頼でよいかと。
オークション等の中古品ではないという前提で。


IIJmioのdocomo回線を、別の端末で、日中に速度制限のない環境で利用(オンラインゲームを起動したまま)していますが、切れることはないため、IIJmioのdocomo回線自体は問題ないかと。

書込番号:25515750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2023/11/22 12:20(1年以上前)

>ファミセさん
VoLTEチェックを無効にして下さい

*#*#86583#*#*

書込番号:25515777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/11/22 15:26(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
追記
「VoLTEを使用」のチェックを外すと完全にオフラインになってしまいました。
チェックを入れて再起動後、相変わらず時々途切れますがオンラインに復帰します。
端末初期化と別端末の使用を検証してみます。
またご報告します。

書込番号:25516022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:12件

2023/11/27 23:59(1年以上前)

優先ネットワークタイプを LTEを優先 に設定してみてください。
多分 5G と LTEで、取り合っているかと思いますが。

書込番号:25523878

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2023/11/29 15:23(1年以上前)

>TakiBatsonさん
まさにこれでした。
私の住んでいる地域が5Gだったり4Gだったりする所でTakiBatsonの指摘どおり設定を変更すると途切れる事はなくなりました。
返信を下さった方々ありがとうございました。
お騒がせ致しました。

書込番号:25525886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 aptx adaptiveでの接続方法

2023/07/12 01:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
機種不明

aptx接続のように見えます

【質問内容、その他コメント】
遅延が少いという対応コーデック aptx adaptiveを目的にNUARLのN6 sportsというブルートゥースイヤホンを購入しましたが、開発者オプションで確認するとaptx adaptiveで接続できているかあやしいかんじがします。
aptx adaptiveを指定してもaptxに戻されてしまいます。
これは接続出来ているのでしょうか。
T11もイヤホンも両方仕様表にはaptx adaptiveの記載があります。
出来ていなければスマホかイヤホンかどちらかが悪いのでしょうか。
何卒よろしくお願いします。

書込番号:25340509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2023/07/12 02:11(1年以上前)

11TはaptX adaptive非対応だと思いますが、公式サイトに対応と書かれているのでしょうか?
ちなみに、11T Proは対応しています。

開発者オプションに記載があるからと言って対応するわけではないです。

書込番号:25340515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/07/12 07:19(1年以上前)

>けんてててさん
>T11もイヤホンも両方仕様表にはaptx adaptiveの記載があります。

公式サイトには対応の記載はありませんので、非対応だからではないでしょうか。

https://www.mi.com/jp/support/faq/details/KA-09436
>15. 質問:Xiaomi 11Tが対応しているBluetoothオーディオプロトコルは何ですか?
>回答:Xiaomi 11Tは SBC、AA、aptX、aptX HD、LDAC、IHDCに対応しています。

開発者向けオプションには、非対応のものが表示されることがあるのは、他の機種でも同様ですので、
表示があること=対応ではありません。

書込番号:25340634

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2023/07/12 21:05(1年以上前)

コメント下さったお二方ありがとうございます。
公式ではコーデックについて見つからず、別サイトでaptx adaptive対応とあったので勘違いしてしまいました。
対応していないものは仕方ないので諦めて現状で使い続けます。
ありがとうございました。

書込番号:25341568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件 Xiaomi 11T SIMフリーのオーナーXiaomi 11T SIMフリーの満足度4

2023/07/14 19:25(1年以上前)

>けんてててさん
開発者オプションでの確認方法が確実のように書かれてたりしますから。別サイトのライターはそれだけ見て実際には確認していないのでしょうかね。
確か、開発者オプションの表示は設定ファイルに従って表示されていますが、実際にはコーデックのライブラリ等も存在しなければ対応は出来ません。
11Tは、おそらく設定が食い違っていますね。
私も11T使用していますが、aptX Adaptiveでは接続できません。

aptX Adaptiveが使用できないのはライセンス料が発生するということもあるかもしれませんが、Snapdragon SoCで無いと対応できないのではないかとされています。(SoCにエンコードが関係しているとか、Qualcommが採用機種に提供範囲を絞っているという見方。明確な情報は見たことがありません。)
グローバルで見れば複数SoCのバージョンがあるGalaxy Sが採用しないのもそのあたりにあるのかなと想像します。

書込番号:25344062

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

クチコミ投稿数:89件

以前、レドミノート9Sを使用していましたが2年ほど経過した後、再起動の無限ループになってつかえなくなってしまった経験があります。
この機種はいかかでしょうか?

現在はモトG52を半年使っているのですが、モバイルWi-Fiが使えなくなったのと通話もできなくなりメーカー修理中です

書込番号:25333145

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2023/07/07 09:45(1年以上前)

まあ再起動ループになるかは時の運です

当たったら運が悪いと諦めるしか無いです

書込番号:25333643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2023/07/07 10:01(1年以上前)

>あつつつつさん

トラブル・・・、全ての端末について、運しだい の面があります。

各端末でその確率は異なりますが、メーカーは発表しません。

書込番号:25333657

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音量の下キーが入力され続ける事象

2023/06/27 12:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

簡潔にまとめると、
メディアの音量がずっと下がり続ける現象が起こっています。
また、音量下キーが反応しなくなりました。

トラブルが起こったのでこちらで質問させていただきます。

先程も書いたように、音量が下げ続けられてしまっています。
音量上キー入力で音量を上げても3秒後くらいから同様のことが起こり、音量0に、音楽再生がままならない状況になっています。

また、改善を願って再起動してみよう!としても
音量下と再起動の同時押しと判定されFASTBOOTモードに入ってしまいます。(一応、何回か挑戦して戻ってくることはできましたが。。)

このようなことが実は数ヶ月前にも起こったのですが、自然に解消されその後は特に問題なく音量下キーも動作。
特に壊れてる訳ではないと、その時考えました。

Bluetooth関連なのかなとも思い、Bluetoothオフにしてみましたが、特に治る様子もなく。。
(接続しているのは、TWSです。TWS側での音量調節機能もありますが、特に関係なさそうかな。。と)

皆様のお力をお借りできれば幸いと思い質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。
なにか追加情報の所望があれば書き込ませていただきます。

書込番号:25319255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件 Xiaomi 11T SIMフリーのオーナーXiaomi 11T SIMフリーの満足度4

2023/06/27 12:56(1年以上前)

お話を伺う限り、物理ボタンが故障してる可能性が高いように思います。

音量下げボタンを押した時にクリック感はありますか?
ボタンは戻っても内部で押しっぱなし状態になってるかもですが、隙間に手垢など詰まってないかも確認してみてください。

クイックボールのショートカットで「電源ボタン長押し」を設定すると、ジェスチャーで再起動できますよ。

書込番号:25319308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2023/06/27 13:09(1年以上前)

>ビビンヌさん
なるほど。。

音量下げボタンには確実にクリック感がありますね。
正常に動作する音量上げボタンと同様の感触があります。
特に手垢や小さなゴミも目測では確認できないと思います。

だとしたら内部的になにかおかしくなっちゃったのでしょうかね。。

クイックボール設定しました!有益な情報ありがとうございます!

書込番号:25319319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件 Xiaomi 11T SIMフリーのオーナーXiaomi 11T SIMフリーの満足度4

2023/06/27 13:20(1年以上前)

詳しいことは分かりませんが、水分や湿気でスイッチ部分が腐食してしまってると、そういった事が起こるかもしれません。最悪、初期化で治らなければ修理に出すか買い替えしかないかも。

書込番号:25319335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/06/27 17:24(1年以上前)

>ビビンヌさん
色々ご回答ありがとうございます。。
自分では考え付かなかった観点もいろいろ知れました!

さて、ここでなのですが、展開があります。
FASTBOOTモードに幽閉され、何度再起動を繰り返してもFASTBOOTのロボットが表示され、長いこと格闘しました。
(音量下キーが入力されてないタイミングで起動できるかの勝負)
2時間の格闘の末、ついに起動することができました。
すると、音量下キーが普通に使えるようになりました。ここ1時間くらいなにも変な挙動をしていません。
やはり故障ではないのかなと思いましたが、どうなってるんでしょうかね。。。

再度起こらないことを願いたいですが。。

書込番号:25319602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2023/06/29 13:14(1年以上前)

もしかしたら改善点見つかったかもしれないので、共有させていただきたいと思います。

先に、解決策かもしれない手順から書いておきます

設定>アプリ>アプリを管理>「システムランチャー」>キャッシュクリア
という手順で不具合の最中でしたが”音量が勝手に変わる現象、音量キーが反応しない現象”がピタっと止まりました。(MIUI Global 14.0.4.0 TKWMIXM)

最後の返信以降、今度はVol上キーに異変。
ここで音量キーの統合部分で何か起きてるのかな(故障が)と思いました。
ただし、保証期間も過ぎていて、修理と言っても所詮中華製なので買い替えしかないかと考えましたが、
ワンチャンス、ソフトウェアでの異変も無くは無いかと思い、日本語検索だけではなく、RedditやYoutube等でhow to fix&#12316;で色々調べてみたところ、先程の手順が様々なところで紹介されていました。
まだ、治ってから時間が長いこと経っている訳では無いので、完全な解決かは不明ですが、また変化があったらここで共有させていただきたいと思います。長文失礼しました。

書込番号:25322385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモ回線で利用されている方

2023/06/18 10:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

こちらの機種をドコモ回線で利用中の方、通話中に突然通話がきれるといった事はありませんか?
現在、Mi 11 Lite 5G SIMフリーをahamoで利用中です。通話中に別の着信が入ったら通話がきれてしまいます。Mi 11 Lite 5G の掲示板でも情報を集めているのですが、解決には至っておりません。
ドコモに問い合わせても動作保証端末ではないとの事、Xiaomiのサポートに問い合わせても納得の出来る回答は得られておりません。
11Tもドコモの動作保証端末ではないのですがこちらの機種の購入も考えております。
購入前に少しでも情報を集められればと思いこちらで質問させていただきます。
よろしくお願いします。

書込番号:25306561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/06/18 10:40(1年以上前)

>y.mkit-7529さん
>現在、Mi 11 Lite 5G SIMフリーをahamoで利用中です。通話中に別の着信が入ったら通話がきれてしまいます。Mi 11 Lite 5G の掲示板でも情報を集めているのですが、解決には至っておりません。

すでに追加でアプリをインストールしたことが原因であったと確定しているのですから、
既出スレッド通りの手順で、どのアプリが原因かを調べればよいです。
そのアプリを利用すれば、他の端末でも同様なことになる可能性があるので、まずはアプリを特定すべきかと。
そうでないと、他の端末にしても、同じことがおきてしまって意味がありませんので。


https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=25276502/#25301474
>まっさらな状態なら何も問題なく利用出来るのですが、これまで使っていたアプリ等入れてほぼ同じようなスマホにしてみて検証したらこのような状態になってしまってます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=25276502/#25301913
>再度、初期化をして、
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>アプリを一度に入れずに、1本ずつ入れて、その都度確認。
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>どのアプリを追加で入れた時に問題が出るのかを特定すれば、
>解決すると思います。

書込番号:25306574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2023/06/18 10:42(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000036997/SortID=25302776/

11T Proでご指摘の現象出てます

事態の改善には至っていない様です

書込番号:25306578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2023/06/18 13:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
こちらでもすみません。
Mi 11 Lite 5G SIMフリーをもういちど初期化してみたのですが、アプリを入れる前に試してみたら同じ現象でダメでした。
Xiaomiのサポートに問い合わせしたら保証期間が終わっているため有償修理対応とのことです。買い替えを検討しています。

書込番号:25306781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2023/06/18 13:40(1年以上前)

>舞来餡銘さん
新しい情報ありがとうございます。
Xiaomiに問い合わせてもそのような報告はこれまで受けてないとの返答です。
他の機種でも同じ現象がおきてるとなるとXiaomiの購入は考えた方がよさそうですね。

書込番号:25306788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2023/07/04 20:44(1年以上前)

同じことが出てます。
端末の不良だと思って新しいもの(同じ機種)買っちゃったよぉぉ

書込番号:25330261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)