月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年11月5日発売
- 6.67インチ
- 広角:1億800万画素|超広角:800万画素|テレマクロ:500万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全318スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2023年1月29日 20:43 |
![]() |
0 | 0 | 2023年1月26日 10:38 |
![]() |
3 | 1 | 2023年1月24日 15:00 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2023年1月21日 11:35 |
![]() |
0 | 0 | 2023年1月20日 11:42 |
![]() |
4 | 0 | 2023年1月20日 10:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
購入してから10か月ほど使用してます。
購入時から貼られてた液晶画面の保護フィルムに傷が多く目立つようになり
貼替えようとしましたが、全然剥がれてくれません。
隅の方から爪でひっかけたり、セロテープ貼ってみたのですがビクともしません。
「これって保護フィルムじゃあないのかな?」と心配になるくらいです。
同じように貼替で苦戦された方いらっしゃいますか?
何か上手に剥がすコツがありましたら教えてください。
0点

YouTubeにそれなりの動画(フィルムの貼り方、剥がし方)はありますけどね。
書込番号:25117304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま
最初にお断りしておきますが、質問に対する答えではありません。
カッターナイフを使ったり、ガムテープを使ったり、皆さん、苦労しておられますね。
私が言いたいのは、「そこまでして剥がす必要ある?」ということです。私は、前機種のnova lite 2もそうでしたけど、3年以上保護フィルムは貼ったまま使い続けて不都合ありませんでした。今のメイン機種も、保護フィルムの上にガラスパネルを貼って使っていますが、不都合はありません。
書込番号:25117649
0点

>な太郎さん
そんなに苦労した覚えは無く角から爪で簡単に剥がせましたけど。
フィルムは絶対に張り替えた方が良いと思います。
ガラスフィルムに張り替えたら初期フィルムは滑りは悪いは端で指が引っかかるはでいかにだめなモノなのか痛感しました。
書込番号:25117853
0点

Reno 5Aの話にはなりますが、標準のフィルムはかなり滑りにくく使い勝手が悪かったですね。後から買ったガラスフィルムの方がはるかに使い勝手は良かったですよ。
書込番号:25117958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>めばるハンターさん
そうなんですねー。フリック入力の反応の悪さも改善するでしょうか。貼り替えようかな
書込番号:25118020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メタルきんたさん
まぁ、そうおっしゃらずに、気長に待ちましょう。私が余計なことを書いたためかもしれません。その点、お詫びします。スレ主様。
書込番号:25118818
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
ブラウザを使っててボタンで戻るとかするより、ジェスチャーの方が全然反応がいい。慣れるとこちらのほうが楽ですね。ブラウザの強制終了も今のところなし
書込番号:25113788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
全然!値段が下がりませんねえ。128G.。
4万切ったら即決なんだけどなー
FOMAが使えてなおかつ5G対応ってこれぐらいしかないでしょ。
あ、色はセレスティアんブルー限定ね!
最後の一押し、お願いしますよ! 各ネット販売店さま!!
1点

>>FOMA SIM使える5G機種
Pixel5や4(5G)も使えたと思いますが、、
書込番号:25111372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
本体ヨコの音量調整ボタンですが、ホーム画面で操作した時初期設定では『メディア』の音量調整になっています。
『着信音』の音量調整に設定を変えることはできますか?
今まで使ってきたアンドロイドでは、設定で変えることができたのですが…
書込番号:25106014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xiaomiのスマホは使ってないけど、どのスマホでもボリュームボタンって1つでいろんな音を個別に設定するから操作がややこしい(面倒)
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.hp.volume
↑↑これ入れたら各項目のボリュームを視覚的に簡単調整出来るようになるよ
書込番号:25106260
0点

早いご回答ありがとうございます!
仕事の都合でマナーモードと着信音ONの切り替えが多いので、できればパネル操作無く、横のボタンのみで切り替えられるように設定したいと思っております。
書込番号:25106442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音量調整ではなくサイレントモードの切り替えなら、自分は指紋センサーをダブルタップで切り替えてますよ。ボタンを押すのではなく2回触る感じです
書込番号:25106670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
ニッチな質問ですみません。。。
現在Tiktokでは投稿の際にHD画質での動画アップロードを選択出来るスマホがiPhoneやAndroidのハイエンド機種に限られているようです。 Galaxy Note S20はHD動画でのアップロードが選択出来るのは確認しましたが、Xiaomi 11T proや他のAndroidスマホでHD動画を投稿出来る機種を知りたいです。また、出来ないAndroidの機種も知りたいので、tiktokへ投稿されている方がいらっしゃいましたら、投稿の際に、その他のオプションから高画質アップロード可の項目があるかどうかご確認いただけませんでしょうか?
書込番号:25105384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
背面タップ設定できるんですね!!
2回、3回で機能が割り当てられる。
ただ残念が。アプリの起動ができない点でpay決算時使えたら良かったと思いました。
今は2回でスクリーンショット
3回でカメラ機能を割り振りました。
指紋センサー2回タップもあってコントロールセンターにしてみました。
書込番号:25105279 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(スマートフォン・携帯電話)