Xiaomi 11T Pro のクチコミ掲示板

Xiaomi 11T Pro

  • 128GB
  • 256GB

6.67型フルHD+有機EL搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xiaomi 11T Pro のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

セカンドスペースの切替について

2022/04/15 22:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

現在mi11Liteでセカンドスペース機能でアカウントを分け使用しているのですが、切替の際に画面を表示出来るようになるまで時間がかかりイマイチ使用感が悪いです。

そこで11T Proでセカンドスペース使用している方いれば、切替の際のモッサリ感があるのか、使用感がいいかお聞きしたいです。
よろしくおねがいします。

書込番号:24701381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2022/04/22 16:03(1年以上前)

アップデート前に使っていましたがそんなにもっさり感は無かったです(と言っても試しに使ったのでLINE程度にしか使っていませんでした)自分の場合は切り替えは人差し指と中指の指紋認証で切り替えていたのですがそれもスムーズでした。ただ双方向の通知に関して使い勝手が悪かったので使用を止めました。

書込番号:24712379 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

周囲光センサーの反応が鈍い

2022/04/12 12:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:968件

この機種は周囲光センサーの反応が鈍くないですか?ゆっくり画面が明るくなる感じです。設定で変えられるのでしょうか?

書込番号:24696409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:27件 Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーのオーナーXiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーの満足度5

2022/04/13 07:33(1年以上前)

個体差はあると思いますが、こんなもおでは無いでしょうか?
iPhoneは使ったことはない出ずが、Androidは比較的ゆっくりだと思います。
普段は気が付かないうちに変わってますがタイミングがいい時は見れてふわって感じです。
メインでOPPO使ってますが似たようなものです。
そして求めている明るさにならないことも多いので手動で変える時もありますよ。

書込番号:24697477 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/13 08:54(1年以上前)

再生する自動明るさセンサー

製品紹介・使用例
自動明るさセンサー

明るさの変化はスクリーンレコーダに記録できませんがセンサーの変化は記録できます

ステップを踏んでいる動作が鈍いと感じることはあるかもしれません
(Redmi note10 proで確認)

書込番号:24697552

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:968件

2022/04/14 19:15(1年以上前)

自分も前機種はOPPOでしたのでそことの比較ではあります。いつもではないんです。たまにあれ画面暗いけどロックかかってるのかなと思い、指紋センサーを触ってみても明るくならず、そのうちフワッとゆっくり明るくなるときがあります。

書込番号:24699672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/14 20:26(1年以上前)

機種不明

明るさ手動調整

暗いとき好みの明るさにするのは「明るさの自動調整」のスライダーを好みの明るさまで自分で調整します
(右にスライドすると明るくなります)

例えば
照明が消えている夜中に手動で調整すると夜中にスマホを使用したとき常に好み明るさで画面が点灯します
昼間とかも良く使う場所の明るさが好みでないとき手動調整すれば良いと思います

書込番号:24699769

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:968件

2022/04/22 15:49(1年以上前)

手動は分かるのですが、オートはあまり気にせず様子を見たいと思います。みなさまありがとうございました。

書込番号:24712356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

スレ主 8010hmさん
クチコミ投稿数:2件

LINEで通話をするとマイクが端末のマイクになってしまい、端末から離れるとこちらの声が相手に届かない状態です
相手の音声はワイヤレスイヤホンから聞こえます。

・イヤホンはWF-1000XM4
・Google音声アシスタントは無効にしてます
・LINEの通話品質の詳細設定もいろいろ弄りましたが駄目でした

書込番号:24711252

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/21 22:19(1年以上前)

機種違うけど、ヒントになるかな?

書込番号:22959770

書込番号:24711300

ナイスクチコミ!1


スレ主 8010hmさん
クチコミ投稿数:2件

2022/04/22 00:18(1年以上前)

解決しました。

LINE権限の問題でした。
付近のデバイスを検索する的な権限を許可しないとダメでした・・・。

音は聞こえていただけに盲点でした。

書込番号:24711525

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

MIUI12.5 13.0.1.0.SKDJPXM安定板版を使っております。
通常のポケモンGOのプレイは、特に発熱もなく快適に使えております。
ところが、レイドになると戦闘場面で、フリーズしたり、操作が出来なくなるケースがあります。
毎回ではないのですが、10回中、3〜4回ぐらいの割合でこの事象がでております。
改善できるような設定や、ためしてみればなどのご意見等あれば、教えていただけると幸いです。
ちなみに、ゲームターボやデュアルアプリ等の設定はやっておりません。
よろしくお願いします。

書込番号:24685565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2022/04/09 12:40(1年以上前)

MIUI13.0.1安定版にアップデートしましたら、ポケモンGoに関しましては安定し快適になりました。自分には、いいアップデートになりました。

書込番号:24691750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/04/12 08:11(1年以上前)

再度報告します。アプデ後数日間は安定していたポケモンGOですが、その後は、やはり同じ症状がでるようになりました。
レイドが始まると再度レイドパスを投げるような動きになり、レイド画面から退場させられるような形になります。
どうも私には、XIAOMIとポケモンGOの相性が悪いように感じます。この機種を検討中の方で、ポケモンGOでも遊ばれる方は、
他の機種のほうがストレスなく楽しめると思います。ご参考まで

書込番号:24696096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/04/19 09:45(1年以上前)

この件に関しましては、xiaomi11Tとの相性よりも、ポケモンGO自体のバグみたいですね。
いずれは、修正されるとおもいます。

トレーナーの皆さん、レイドバトルのロビーから一度退出し、時間内に同じジムに再度参加した場合にリモートレイドパスもしくはバトルパスが求められる不具合が発生しております。こちらは表示の問題で実際にパスは消費されませんのでご安心ください。修正までしばらくお待ちください。#ポケモンGO

書込番号:24707046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

電源ボタンが効かない

2022/04/16 16:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

MIUI13にアップデートしてから、電源ボタンを押してもスリープに入らない現象が頻発しております。

どうようの症状の方はいらっしゃいますか?
もしくはこれは自分の個体固有の現象なのでしょうか?

症状を確認してからは、初期化等はしておらず、再起動をしたくらいです。※改善はしてません。

書込番号:24702505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2022/04/16 16:53(1年以上前)

>あかし村さん
>症状を確認してからは、初期化等はしておらず、再起動をしたくらいです。※改善はしてません。

まだ初期化をしていないとのことなので、
端末を初期化後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認されるとよいです。

正常になると思いますよ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24702537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29742件Goodアンサー獲得:4563件

2022/04/16 17:15(1年以上前)

考えられる原因は、ウイルス対策アプリのような常駐するアプリやAndroid12に未対応なアプリか、本体が発熱した状態で使い続けていたことぐらいかと思います。「メモリ増設」の切り替えも試してみるといいでしょう。

書込番号:24702571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2022/04/16 18:03(1年以上前)

>あかし村さん
事象が頻発するということは、正常にスリープするという場合もあるということでしょうか?
試されているかもしれませんが、消灯時に電源ボタンを押して点灯させる場合は常に成功するでしょうか?
(電源ボタンが故障しかかっている可能性が無いのかと思いまして。)

ボタンに問題が無ければ、OSに問題がある可能性が高そうですが、プリインストール以外のアプリの影響がある可能性は否定できないと考えます。
ですので、一度セーフモードを試してみるのが良いと思います。
セーフモードで起動するとアンインストールしたプリインストールアプリが通常起動後に戻ってきてしまいますが、端末初期化することを考えるとその前に試してみるのも良いかと思います。
※セーフモード中は個別インストールしたアプリは表示されませんが、アンインストールされているわけではないのでご安心ください。

セーフモードに入って、電源ボタンでのスリープを確認する手順は下記になります。
1.11T proの電源OFF
2.音量UPボタンを押しながら、電源ボタン長押しで電源ON
3.メンテナンスメニューが表示されたら音量ボタンで「SAFE MODE」を選択し、電源ボタンを押す
※選択を間違えないように注意してください。
4.起動したら通常通りロックを解除して、電源ボタンを押すことでスリープするか確認する。スリープするのでしたら、OSには問題なく、後でインストールしたアプリに問題があることになります。
5.確認が終わったら端末を再起動してセーフモードから抜ける

書込番号:24702659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2022/04/16 18:33(1年以上前)

>しげ散歩さん
スリープ時に電源ボタンを押すと問題なく画面立ち上がります。

一つ原因と考えられるものがあり先程試して満たした。
それは電源ボタンのダブルタップ(プッシュではありません)を無効にする事です。
元々有効にしていたのですが、電源ボタンを押すときにダブルタップ機能がスリープに入るのを邪魔しているのでは?と思い試してみています。

まだ機能解除後から僅かなので問題解決になるか暫く様子見をしてみますが、今のところは毎回キチンとスリープするようになりました。

書込番号:24702718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2022/04/16 19:35(1年以上前)

>あかし村さん
なるほど。
何が影響しているかわからないものですね。
解決しているとよいですね。

書込番号:24702816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2022/04/17 10:13(1年以上前)

昨日にダブルタップ無効にしてから、今のところは電源ボタンが効かない症状は一度も起きなくなりました。
もともと電源ボタンダブルタップを使う事はほぼ無かったので、一旦解決とさせていただきます。

様々なメリットご助言ありがとうございました。

書込番号:24703710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

4Gのアンテナ表示について

2021/12/23 15:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

OCNモバイルONEで使っているのですが、アンテナ表示が都市でも結構最低表示になります。同じ場所で同じOCNのSIMのGALAXY Note9は4本立ちしています。同じような症状の方おられますか?

書込番号:24507958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:27件 Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーのオーナーXiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーの満足度5

2022/04/14 19:37(1年以上前)

povo2.0を使ってますが、室内だと3本しか立ちません。
OPPOのスマホは5本立っています。
設計の問題かもしれませんね。

書込番号:24699695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2022/04/14 19:44(1年以上前)

>みなしご_ハッチさん

ステータスバーのアンテナ表示では、電波の強度は分かりませんので、何dBmであるかを確認する必要があります。

設定→デバイス情報→すべての仕様→デバイスの状態→該当のSIMステータス→電波強度

両方の機種とも、同じ程度の数値であれば、同じと判断出来ます。

以下のようなアプリでも確認出来ます。
Network Cell Info Lite - Mobile & WiFi Signal
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite

書込番号:24699708

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)