発売日 | 2021年11月5日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 204g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2023年4月14日 23:51 |
![]() |
6 | 4 | 2023年4月20日 17:31 |
![]() |
6 | 7 | 2023年4月21日 09:18 |
![]() |
10 | 4 | 2023年4月3日 22:52 |
![]() ![]() |
22 | 17 | 2023年3月31日 16:48 |
![]() ![]() |
21 | 9 | 2023年3月29日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
昨日、OS?をアップデートしましたら出荷状態にはあった超広角カメラアプリが消えました。
仕事で使用するので大変困っております。
似たようなカメラがないかざっと確認しましたが、プレイストアでは見つかっておりません。
やはり元々の使い勝手が一番なので、復元したいです。復元する方法はないでしょうか?
(ただ初期化はその他アプリの再インストールや復元に時間がかかるので極力選択したくない)
よろしくお願いいたします!!!!
0点

初期化以外では難しいと思いますよ
書込番号:25221569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>超ワイルドダンボさん
この機種のユーザではないのでわからないのですが、標準のカメラアプリとは別に超広角カメラというアプリがあるのでしょうか?
あるいは標準のカメラアプリが消えたということでしょうか?
前者であれば、廃止された可能性もあるのかなと思います。
後者であれば、アイコンが表示されなくなっただけであれば、ボタン動作にカメラの起動を割り当てられればとりあえず回避できそうな気がします。
アプリ自体が削除されてしまっているなら手がありませんが……
ホームから消えただけでドロワーにはあるということは……たぶん確認済みですよね……
書込番号:25221871
4点

ドロワーの中にはありませんでしたが、アップデートによって新たに増えた「アプリ保管庫」なるフォルダーの中に豆粒ほどのアイコンになって存在していました!これが私が仕事で使っていたカメラアプリです。ありがとうございます!
保管庫から出すことができず、前の定位置に戻すべく第二ラウンドに移行しました。ありがとうございます!>しげ散歩さん
書込番号:25222038
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

色々調べましたが出来なそうです。
マイク機能のついていないイヤホンを使うで解消できるくらいでしょうか。
ただ、ワイヤレスイヤホンでマイクは本体で使うスチュエーションを考えたのですが、イヤフォンで聞き本体を口元に持ってくるになると思うんです。意味が無いかなっと?
あと、考え聴きながら本体録音これできちゃうと、盗聴じゃないですか!
そんな機能付いていたらって考えると怖いですよね。
書込番号:25228978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>V-o-Vさん
ありがとうございます!
イヤホンマイクだとどれを使っても聞き取りにくいと言われてしまったためにできないか調べていました
Android9まではレッサー音声切替アプリでできていたのですが対応しなくなってしまったので…確かに盗聴の危険がありますね
イヤホンマイクの音声で我慢してもらいます
書込番号:25229008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それであればイヤフォンのしゅるいですね。
声だけ拾ってくれて外部音を消す機能があるイヤフォンがあります。
マイクのノイキャン的なやつだと思います。
イヤフォンに興味が無いのでYouTubeでサラッとだけ見たのでどれだか分からないのですがアンカーのリバティー4だったような。
値段も安く 機能面も優れていてたくさんのYouTubeがありました。
書込番号:25229091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>V-o-Vさん
イヤホンの情報までありがとうございます!探してみます
書込番号:25229384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
今年1月にXiaomi11Tproを購入しました。
先月あたりから1日に2回くらい、勝手に固まって電源落ちする事案が発生しました。
ここ最近毎日3回は落ちてます。
特にChromeがどうとか、重たいゲームとか関係なくです。
普段からこのスマホに元から入ってるクリーンアップでこまめに消したり、履歴も消してます。
皆さんはこうゆうことありますか?
原因は何でしょうか?
あと、日によって違うのですが、朝MAX充電で5時間内で1回だけLINEやメールの確認に本の1、2分使う程度なのに5時間経つと50%まで下がる時があります。
これ原因何でしょうか??
よろしくお願い致します。
書込番号:25213420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今度考えるさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、Google PlayからLINEのみを追加インストールして確認して下さい。
それで正常になると思いますよ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_5
>Q.MIUI14で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:25213498
3点

電池持ちが悪くなったり、スマホがもっさりして、しまいにはスマホが文鎮化するってのは、line入れてる人が毎回出てくるんで、トラブル誘発アプリのlineを消せばいいかもしれませんね。
書込番号:25213539
0点

ありがとうございます。
初期化ってことはゲームとかも全部ダメになるんですよね?悲しい(´;ω;`)
またLINEも初めからになるんですね。
実に最悪な事態ですね(’;ω;`)
悲しすぎますね( ˘•̥ω•̥˘ )
でも仕方ないです、ありがとうございました!
書込番号:25213556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINE消す、、、ですか、、
仕事に支障が起きるのでそれは回避したいです(´・ω・`)
残念な機種です。。。
ありがとうございました!
書込番号:25213561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今度考えるさん
>またLINEも初めからになるんですね。
LINEは標準機能でトークのバックアップと復元があります。
今までのアカウントでログインしてトークを復元するだけでよいです。
ただ、今はLINEに不具合が出ているようなので、不具合が解消されてから利用された方がよいとは思います。
https://twitter.com/LINEjp_official/status/1643457108971749376
>【Androidで「LINE」13.4.0以降をご利用の方へ】
>トーク履歴が消えてしまう不具合が報告され、調査・対応中です。
>
>バックアップ機能に原因があるとみられるため、一時的に自動バックアップOFFを推奨します。
書込番号:25213563
3点

初期化しましたがまた落ちますね。
機種自体だめなんでしょうかね
書込番号:25218809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MIUIのバージョンはいくつですか? MIUI 13.0.6.0 でしょうか?
もし、これよりも下位バージョンをご利用中でしたら、アップデートしてみるのも手かもしれませんね。
また、11Tproは MIUI 14 もリリースされていますので、いずれスレ主さんの端末にもアップデートの通知が来ると思います。
アップデートで解決するといいのですが。
私も11Tproを利用していますが、特に不具合なく利用できております。
フリーズや電源断といった不具合はありません。(LINEなど、各種SNS系アプリもたんまりインストールされています)
書込番号:25230164
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
Xiaomi 11T Pro 2台所有してます。
気がつくと画面の色が違います。
片方は読書モード波の暖色になります。
ディスプレイ設定を見ても同じ。
使用月数は違います。
劣化なのかロット差なのか、一時期読書モードで使っていてなにかのバグで戻らないのか(読書モードにすると若干濃くなる)
なにか改善方法はないですか?初期以外で。
ちなみにスクショの写真を見たら同じなんです。
見る端末で色が変わるだけです。
何でpad5で撮った写真を載せます。
書込番号:25204582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>V-o-Vさん
>ディスプレイ設定を見ても同じ。
個体差だと思います。
同じ色にしたい場合は、
設定→ディスプレイ→色彩→色温度
で、同じ色に見えるように調整すればよいかと。
>ちなみにスクショの写真を見たら同じなんです。
こちらは、当然の結果となります。液晶画面を通してみた画像ではありませんので。
書込番号:25204606
3点

何度か同じ端末2台かったことありますが、色温度は個体差で結構違いますよ。
一回家電量販店で購入した端末と展示品で主さんの端末くらい暖色が強すぎる端末にあたってしまい文句言ったら返金してくれたことあります(店舗はビックカメラ)
書込番号:25204614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

†うっきー† kumakeiさんありがとうございます。
投稿後ふと思いガラスフィルムが片方ブルーライトカットだったので両方生の状態で確認したかったので思い切って剥がしました。
結果、変わらずでした。
またフィルムを貼るのに電源OFFして はりはり作業
電源ON 確認 ほぼ同じに回復。個体差で済まされるレベルでほぼ分からない状態。
結論、再起動と電源ON OFFは似ているが別のもの。
パソコンでは分かっていたのに痛恨のミス。
気づいてから何度も再起動はしていましたし、壁紙の色も同じにしたり 、照度をMAXにして確認とかできることはやってから投稿したつもりなのにいちばん単純なON OFFを忘れるなんて。
たまに再起動するのはもちろんON OFFも大切だと知りました。
ありがとうございます。
書込番号:25204641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定>ディスプレイ>色彩、で設定を両端末で同一に合わせましょう。
書込番号:25208043
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
初めまして。先日この機種を購入しました。
写真の色について困っております。
赤は茶色、肌色は黄色、オレンジは黄色に
写ります。写真を現実の色に近付けたいです。
色々検索してみたのですが、この機種の
色設定を詳しく教えてくれるサイトが
見当たらなくて…
色(カメラ)設定に詳しい方、
ご教示いただけないでしょうか?
書込番号:25203022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>機械音痴でごめんなさいさん
他の人が簡単に比較できるように、100均一の色鉛筆を撮影したものや、
メジャーなお菓子のパッケージを撮影した画像を添付しておくとよいと思います。
書込番号:25203024
1点

どのような設定をしているかをわかるように、カメラ撮影時の画面のスクリーンショットも合わせて提示しておくとよいです。
それを見れば、HDRやAIは、オフにした上で確認していることなども確認出来ます。
書込番号:25203037
1点

>†うっきー†さん
早速のご返事、ありがとうございます。
今の写真の色味や自分の色設定を、
皆様にお知らせしなければならないのですね。
うわー、機械音痴の自分には中々大変な作業です。
書込番号:25203042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
娘のiPhone13と色鉛筆を撮り比べてみました。
ピンクが無いのですが、私のスマホだと
白く写ります。
次、勝手に触ってみた設定をスクショします。
書込番号:25203066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>写真の色について困っております。
>赤は茶色、肌色は黄色、オレンジは黄色に
>写ります。写真を現実の色に近付けたいです。
撮影した写真を他のスマホとかPCにメールで送ってみてそっちではどんな感じに見えるのかも確認してみる
書込番号:25203067
1点

>どうなるさん
返信ありがとうございます。
娘とお花見写真を見比べましたら、
私の写真は、桜が白・赤い遊具が茶色・
顔色が全員土気色です。
娘の写真は、桜の花びらも綺麗なピンクで
顔の血色まで綺麗に写った肌色でした。
見たままの色味です。羨ましい…
書込番号:25203072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>機械音痴でごめんなさいさん
>娘のiPhone13と色鉛筆を撮り比べてみました。
>ピンクが無いのですが、私のスマホだと
>白く写ります。
iPhoneのように少し暗めにとりたいということかと思います。
右の白い色鉛筆をタップして、そこを基準の明るさにすることで、今より暗く出来ます。
それでもたりない場合は、タップした横に表示される太陽のようなアイコンを下へスライドさせて暗くすればよいです。
それでも好みの色でないなら、プロモードに切り替えて、自分好みに変更すればよいかと。
少なくとも、異常ということはないようです。少なくとも私の眼には正常でした。
スマホごとに色合いなどの調整は異なるだけの話となります。
色の仕上がり具合は好みなので、プロモードで好みになるように加工すればよいかと。
書込番号:25203078
1点

お手軽に変更するなら、フィルタアイコン(星型のもの)の中にある、
「自然」か「リトル」あたりが、機械音痴でごめんなさいさんの好みに近い色合いになるかもしれません。
書込番号:25203093
1点

>機械音痴でごめんなさいさん
シャオミのカメラは基本的に彩度がキツいのでiphone と同じくするのは難しいです。
本機で撮った写真をiphone に転送して比較したときも色の違いは変わりませんか?iphone で見たとき正常に近づくなら本 、機のディスプレイも原因のひとつです。
読書モードはオフにした状態で、
ディスプレイ設定→色彩の設定が初期値で「鮮やか」になってるので「元の色」に変更するか手動で調整。
そもそもカメラが原因の場合は、撮影前にフィルターを適用することで多少は色味を落ち着かせることができます。
フィルターで「フィルム」「自然」「リルド」など試してみてください。同時に明るさ調整も併用すると調整幅が広がります。
書込番号:25203103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
沢山返信下さりありがとうございます。
教えて頂いたこと試してみました。
そして、娘と同じ被写体を撮って
比較し合ってます。
赤色がオレンジ色・肌色が肝臓悪い人になり、
娘からゲラゲラ笑われております。
他にも桜色ドーナツがピンクじゃなくて
白っぽいドーナツになってる…
比較した色鉛筆は娘に作ってもらったので、
iPhone補正が入って(?)綺麗な色味です。
どなたか「赤色出ないよー」って方
いらっしゃらないでしょうか?
詳細な色のところで赤と書かれている部分、
私のは濃い茶色です。真っ赤な色出ますか?
書込番号:25203122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>機械音痴でごめんなさいさん
>比較した色鉛筆は娘に作ってもらったので、
>iPhone補正が入って(?)綺麗な色味です。
なんとなくですが、確認を、パソコンでしていないという落ちはありませんか?
画像を編集しないで、色鉛筆を撮影した画像を、そのまま添付して、パソコンで見て下さい。
今は、ビビンヌさんも記載していますが、スマホで読書モード等、画面の色合いを意図的に変更して、
おかしいですと騒がれているだけのような気がします。
#25203066で添付した画像のオリジナル(それぞれのスマホで撮ったものの無編集状態)の画像を、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
添付した後、スマホの画面表示をおかしくしたもので見るのではなく、
パソコンで確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
私たちが見ている通り、正常に見えるようになるはずです。
書込番号:25203129
1点

■補足
読書モードのオフは、
クイックアクセス内の「読書モード」アイコンで切り替え出来ます。
書込番号:25203131
1点

>赤は茶色、肌色は黄色、オレンジは黄色
アップされた画像見る限り、確かにシャオミの方が鮮やかですが、赤が茶色っぽく見えるのは寧ろiphone の方ですし、肌色やオレンジが黄色く見えるようなこともありません。
うっきーさん、どうですか?
書込番号:25203134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビビンヌさん
>うっきーさん、どうですか?
私には、#25203066の画像は正常に見えます。
編集前の画像はまだ添付されていませんが、編集前の画像もおそらく正常かと。
本機で撮影したものをiPhoneで見たら正常に見えるということから、
画像をパソコンなどで確認しないで、
本機を間違って「読書モード」にした状態で、読書モードのままで見ていましたという落ちだと思います。
書込番号:25203149
2点

>ビビンヌさん
>†うっきー†さん
うわ〜すみません!PCでの確認しておりません。
Xiaomiの画面とiPhoneの画面で比較し合い、
娘にゲラゲラ笑われて落ち込んでおりました。
お恥ずかしながら、そのオチです。
皆様お騒がせいたしました。
赤色出てたんですね。本当に良かったー!
書込番号:25203157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>機械音痴でごめんなさいさん
>お恥ずかしながら、そのオチです。
原因分かってよかったですね。
今後も、同じような質問が出そうな気がします。
FAQに追加しておきました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq22
>Q.スマホで撮影した画像の色合いがおかしいです。人物などが土気色で不健康な状態に見えます。
>スマホで見る場合は、ブルーライトをカットする設定などは解除して見てください。
>クイックアクセス(画面上部から下へスワイプ)内に設定がある場合もあります。
>機種によって機能名は異なります。
>■例
>読書モード
>夜間モード
>ナイトモード
>ナイトライト
>リラックスビュー
>ブルーライトフィルター
>設定が分からない場合は、画像をパソコンにコピーしてパソコンで確認して下さい。
>正常に見えるようになります。
書込番号:25203166
2点

>どうなるさん
最初に、どうなるさんが「PCで確認を」と
おっしゃってくれてましたね。すみません。
画像あげなきゃと焦って見落としておりました。
>†うっきー†さん
沢山の的確なアドバイス、ありがとうございました。
読書モードにはしておりませんが、
設定は沢山弄りまくっております。
昔からのファンです。
>ビビンヌさん
今後写真を撮る時は、フィルターをかけたり
プロモードにしたりして色々試してみます。
2人の掛け合いを見て、顔から火が出そうでした。
名前の通りの機械音痴で、「赤が出ない」
と大騒ぎしてお恥ずかしい限りです。
私の中では皆様全員がベストアンサーです。
貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。
書込番号:25203186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
【困っているポイント】スマホ乗り換えのタイミングで迷っています。
【使用期間】購入から1か月
【利用環境や状況】現在redmi note 10proをメインで使っています。iijにNMPしたついでに予備としてxiaomi 11t proが29800円だったので、購入しました。
どちらもmiui13で使用感はほとんど一緒だし、性能についても特に違いを感じませんでしたので、データ移行を急がなくてもいいかなと。
【質問内容、その他コメント】11T pro MIUI13は電池もちが悪いみたいですね、miui14はその辺が改良されていると聞きました。
またメジャーアップデートすると不具合が出やすいようなので、アップデートして一度初期化してから、旧スマホから引っ越ししようかなと考えています。
そこで質問なのですが、miui14アップデートは約束されていることなのでしょうか?
探したのですがそのような情報は得られませんでした。
グローバルはアップデートしたらしいのですが、この機種は日本向けに特殊な仕様になっているらしく、いつになるかわからないとか。
また、アップデートしない可能性もあるのでしょうか?
情報があれば、教えていただけないでしょうか?
0点

> コットン さん
>また、アップデートしない可能性もあるのでしょうか?
未来のことは誰にもわかりません。
待つしか方法はありません。
そのうち、配信されるとは思います。
書込番号:25200626
2点

国内向け発表時に、OSアプデ3世代、セキュリティ更新4年提供と案内されてます。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1359992.html
発売時Android 11で3世代提供なので、Android 14までは来るんじゃないでしょうか。
書込番号:25200643 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

11TではMIUI14においてWiFiトラブルが発生しており、フォームウェアによる修正待ちとなっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036996/SortID=25122175/
ファームウェアに問題がある場合は、初期化しても意味がありません。
MIUI14リリース後、より安定したファームウェアが出るのを待つのが無難です。
なお、おサイフケータイ搭載スマホは日本専用であり、対応には余計な費用が掛かります。そのため、対応されない可能性もあります。
書込番号:25200772
1点

>†うっきー†さん
そうですよね。
せめて予定ありとかくらいは言ってほしいですね。
できればいつ頃とかも。
書込番号:25200832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ありりん00615さん
リンクまで教えていただきありがとうございます。
やはり日本仕様ですがMI UI13にはアップデートしていただけたようなので14にも アップデートしていただける可能性は高いと考えていいでしょうか。
書込番号:25200906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません
>まっちゃん2009さん
でした
書込番号:25200911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
11 T がアップデートしているなら、同時期に発売した 上位モデルの11 T Pro をアップデートしないと言うことは考えにくいですよね。
11 T は miui14にアップデートしているけど不具合が出ているということは この不具合が治らない限り 11 T Pro のアップデートはなさそうですね。
まず不具合の修正が先でその後に おサイフケータイの対応という順番になるのが普通でしょうか。 アップデートするとしてもまだまだ先の話になりそうですね。
書込番号:25200920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

長期サポート公約がありながら借りにOSアプデを切り捨てるようなことがあれば信用問題にもなりますし、人によってはコスパ良くてももう買わない!ってパターンも出てきそうな気がしますね(^^;
Xiaomiに限らず国内販売されてるグローバルブランド端末は、おサイフなどの日本仕様有り無しに関わらず数ヶ月遅れとかは普通なので、来ると信じて気長に待つしかないでしょうね。
書込番号:25200977 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちなみに ですが
miui13アップデートで
11 T は2022年2月、 11 T Pro は2022年8月(半年遅れ)
であっていますか?
miui14アップデートが
11 T は2023年2月だとしたら11 T Pro は2023年8月頃が予想されますよね!?
開発者など関係者以外には誰にもわからないとは思うのですが、個人的な予想で良いので、大体このくらいではないのかなとコメントを一言 いただけたら嬉しいです。
書込番号:25201003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)