| 発売日 | 2021年11月5日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.67インチ |
| 重量 | 204g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全162スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2022年1月19日 12:34 | |
| 25 | 5 | 2021年12月19日 09:38 | |
| 11 | 2 | 2021年12月17日 08:35 | |
| 27 | 6 | 2021年12月19日 20:38 | |
| 10 | 3 | 2021年12月12日 10:55 | |
| 4 | 1 | 2021年12月5日 14:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー
お使いの方におたずねしますが、11T ProはARCoreをサポートしているでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.ar.core
がインストールできるかどうかでわかると思います。
https://developers.google.com/ar/devicesに11Tは掲載されていますが、11T Proが掲載されていないので未サポートかどうか確かめたいです。
よろしくお願いします。
2点
11T ProでARCoreのインストールは可能です。
書込番号:24549850 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー
国内版のこの機種を検討中ですが、ブルーツースコーデックのaptx adaptiveには対応していますか
ご存知の方がおられましたらお教えください。よろしくお願いします。
2点
>キリュートさん
早速の回答ありがとうございます。
グローバル版では対応しているみたいですね。国内版では如何でしょうか
書込番号:24498619
1点
>dreamer0309さん
残念ながら『非公開』だそうです。
書込番号:24499191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>dreamer0309さん
こんばんは。
あの〜、何やらこんな設定画面を見つけたのですがどうなんでしょうか!?
aptx adaptiveと書いてあるように思うのですがどうでしょうか?
なんだか深くて難しい階層で見つけたような感じで私には荷が重いのですが、
これは一体何なんでしょうか??
Bluetoothで楽曲を聞くと音が良くなる設定でしょうか??
書込番号:24501122 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
14点
>TITANIUM-Edgeさん
おはようございます。
国内版のこのスクリーンを知りたかったです。
aptx adaptive がワイヤレスイヤホンの伝送方式が主流になりそうなので探していました。
この事が分かりましたので本機を購入したいと思います。
>キリュートさん
>TIANIUM-Edge
ありがとうございました。
書込番号:24501416
3点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
現在au の4Gケータイ通話専用を使ってます。バンド等は問題ないでしょうか?
mineoのドコモデータシムとau 4Gケータイのシムを同時に使いたいです。
書込番号:24497915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>趣味がパソコンさん
>現在au の4Gケータイ通話専用を使ってます。バンド等は問題ないでしょうか?
バンドには問題ありませんがIMEI制限がありauガラホプランではスマホは使えません。
SIMカードは認識するが、アンテナが立たない。
ピタットプランに変更するか、povo2.0等に変更して使うしかありません。
povo2.0、maineoがベターかも?
書込番号:24497923 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
mineoの推奨はドコモ回線ではなく現在はau回線のみを推奨です。今後、他の回線も推奨されるかは現時点ではわからないです。
書込番号:24498022 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
皆さんこんばんわ。
最近購入し機嫌良く使っております。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
調べても要領良く解決に近づかないのでどうかご教示ください。
ホーム画面と言うのでしょうか(指紋認証後の画面)
この画面に時間日付け曜日の表示が大きいこの時計を表示したいのですがどうすればよいのでしょうか?
ロック画面(!?)ではこの時計を設定できるのですが、
ウィジェットの時計の種類の中には選択が無くどうしたらいいのでしょうか………
書込番号:24494321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは。
私のはノーマル版ですが、シャオミの標準時計ウィジェットはサイズ変更できないと思います。
Playストアで時計ウィジェットを探してみては。
書込番号:24494374 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
追記
設定→テーマを開くと時計デザインの違うテーマがあるので、気に入ったのがあればそれを使う方法もあります。
ただ、テーマを標準から変えると何かしら使えなくなる機能があった気がします。
書込番号:24494385 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ビビンヌさん
こんばんわ。
提案ありがとうございます、探してみますね。
ということは………
【設定>常時オンディスプレイとロック画面>ロック画面の時計形式>ロック画面のレイアウト】
で4種類の時計が選べると思うのですが、添付画像の一番左の老眼に優しい仕様の時計をホーム画面に設定することは出来ないのでしょうか!?
この時計はあくまでもロック画面にしか置けないのでしょうか?
書込番号:24494434 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>TITANIUM-Edgeさん
私の認識が間違ってなければ、
ロック画面の時計はホーム画面のウィジェットとは別物なので、それをホーム画面に適用することはできません。
ホーム画面に適用できるウィジェットは、ウィジェット一覧の中に表示されてるものだけですから、ストアやテーマアプリからインストールして一覧に加えるしかありません。
因みに、テーマアプリからのインストールですが、テーマを適用する際に、ロック画面・システム・アイコン のチェックを外し、ホーム画面のみチェックを入れて適用ボタンを押せば、ホームの時計と壁紙だけ変更されます。壁紙は後から変更すればOKです。
テーマを丸ごと変えると、デュアル時計が機能しなくなるようです。
ひまなのでちょっと探してみましたが、テーマの中にはあんまりご希望に添いそうな時計は見つかりませんね。
書込番号:24494460 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>ビビンヌさん
そうですか、やはりロック画面の時計はホーム画面に置けないのですね。
デザインが気に入っていただけに残念です。
書込番号:24494584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ビビンヌさん
ありがとうございました。
Xiaomiさんにホーム画面にも設定できるようにメールでお願いしてみました。
期待せず、気長に待ってみたいと思います。
書込番号:24502451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー
設定→1番上のデバイス情報からストレージを確認できます
ストレージをタップすれば、詳細を見ることもできます
書込番号:24489863
![]()
4点
>pikorinsanさん
Xiaomi機なので、
設定→デバイス情報→ストレージ
で、みれませんか?
プリインストールのファイルマネージャを起動して、画面上部のフォルダのアイコンをタップでもよいとは思いますが。
書込番号:24489867
![]()
5点
確認出来ました。ありがとうございました。
書込番号:24489887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




