発売日 | 2021年11月5日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 204g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2022年6月17日 20:15 |
![]() |
20 | 3 | 2022年6月12日 11:50 |
![]() |
106 | 16 | 2025年5月8日 07:41 |
![]() |
1 | 1 | 2022年5月25日 19:53 |
![]() |
10 | 2 | 2022年5月27日 04:40 |
![]() ![]() |
19 | 12 | 2022年5月24日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー
DOZEモードを恒久的に無効にする方法を教えてください。
コマンドで一時的には無効に出来ますが、再起動するとデフォルトに戻ってしまうので。
アプリ単位の話ではなく、端末自体のDOZEを無効にしたいのです。
DOZE無効化アプリ等は効果が無かったので、それ以外の方法でお願いします。
宜しくお願い致します。
2点

Dozeを無効にするには
https://android.f-tools.net/Q-and-A/Doze-Off-Setting.html
この機種では分かりませんがご参考までに
書込番号:24796855
1点

あまりバッテーリーの減りは効果を感じられない場合もあるのでご注意ください。との事です。
私も省電力モードにしましたが、体感は変わりません。
バックグラウンド(端末起動時に自動起動アプリ)起動のアプリを自動起動のトグルをオフったら変わるかもしれません。
リフレッシュレートを60Hzにするとか、工夫が必要かもしれませんん。
私は60Hzで動かしてます。ゲームをしないので、60Hzで十分です。
書込番号:24798218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

>デンバ・バさん
よくあるケースは、ケーブルをACアダプターか本体、どちらかに奥まできちんと指していないというケースがあります。
奥までしっかり刺さっていますか?
他には、床や毛布の上などに置いていて、ほこりがついたまま指したことがある。USBポート内に小さなほこりがあるなどのケースも過去にありました。
該当しない場合は、端末を再起動して確認。
確認時は、バッテリーの残量は50%未満で確認。
後半(70〜80%付近)では、トリクル充電のため、高速ではないため。
それでも解決しない場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
バッテリーの残量は50%未満にした上で。
それでも無理なら修理依頼をされた方がよいかと。
書込番号:24789348
7点

>デンバ・バさん
取り敢えずまず、テーブルタップを介さず直挿しで充電出来るかどうか確認してみてください。出来たらそれはスマホや充電器、ケーブル以外の問題と判断出来ます。話はそれからです。
書込番号:24789396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケーブルは同梱された充電器付属の純正ケーブルを使用していますか
120W充電のためケーブルは6Aです
ケーブルにも過充電保護回路が搭載されています
ケーブルが複数あり分からないときは一番太いケーブルを試して見てください
書込番号:24789525
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー
4日前にMIUI13.0.4にアップデートされた後右上のバッテリー表示が15%のままで何時間経っても変わらず、ほんとにバッテリーが無くなったのか、プツリとスマホが完全に落ちます。
そしてまた一晩充電器(添付の正規品)で充電して立ち上げると表示は15%(私の今までの感覚では100%のはず‼️)ですが、その日一日ぐらいは普通に使えます。
なのでハード的には問題なくソフト的な問題かなぁと思ってます。
まあ寝る前に充電して、翌日一日持つから特に支障がないのですがいつ落ちるか分からないってのは、精神的に落ち着きません。
次の何かしらのアップデートされるまで我慢するしかないのしょうか?
再起動以外の改善方法を教えて下さい。
再起動では解消されませんでした。
書込番号:24766943 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>takunama1104さん
Android12へのアップデートで似た事象(こちらは0%表示ですが)がコミュニティに投稿されていました。
一度デモモードに変更することで解決したようです。
https://support.google.com/android/thread/133274029/android-12-update-battery-percentage-in-notification-tray-stuck-at-0?hl=en
書込番号:24767342
5点

アドバイス、ありがとうございます。
早速、デモモードにしてBATT表示が100%となったのですが、デモモードを解除するとすぐに15%に戻り解決に至りませんでした。
書込番号:24767963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takunama1104さん
ダメでしたか。残念です。
確認してなかったのですが下記は正しそうな値になっていますか?
設定 > デバイス情報 > すべての仕様 > デバイスの状態 > バッテリー残量
書込番号:24768698
5点

完全に電源が落ちた後の充電時も15%表示なのでしょうか?
というのも前の書き込みも同じ意図ですが、表示がおかしいだけの話なのかが気になりまして。
ひとまず別のバッテリーアプリで代用できないかと。
「xioami battery stuck」をキーワードに検索すると過去、バージョンアップ時に同様のことが発生したケースもあるみたいです。
とはいえこれという解決法は見つかりませんでした。
書込番号:24768987
4点

いろいろアドバイス、ありがとうございます。設定......もバッテリー表示は15%でした。
デモ時は100%表示でしたが、それ以外の時は、満充電されていると思われる時も15%、その後ブルートゥースイヤホンでAmazonミュージックを聞きながらポケモンGOを5時間した後も15%のまま。残り15%では通常途中で落ちるとも思われます。
常にどんなときも15%表示です。
書込番号:24769053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定画面からみても同じ、電源切断時の充電も同じということは、ハードが返している値がその値になっていると思われます。
信憑性不明ですが、解決した方法としては下記があるようです。
1. 基盤の交換
2. バッテリーのコネクタを一度取り外す
1についてはYouTubeに基盤交換して回復させている動画がありましたので治るのでしょう。
2については書き込んだ方以外にこれで治ったという書き込みは見られませんでした。また、実施するには分解の必要があり敷居が高いです。
分解せずとなると完全放電を試してみるくらいですが、過放電になりますし再充電時に充電できなくなる可能性があるためあまりお勧めは出来ません。
修理ということになりそうですが、Xiaomiのサポートに現象を伝えて相談されることをお勧めします。
書込番号:24776546
3点

アドバイスありがとうございます。
ファクトリーリセットを実施しましたが、状況は変わらず15%表示のままでした。
やはり、サポートセンタに連絡、修理となるのでしょうね。
今までお付き合いありがとうございます。
こちらを持ちまして解決済みとさせて頂きます。
書込番号:24777401
0点

すみません。自分も今その状態になってしまっているのですが、修理の場合は有償でしたか?また、治ったのでしょうか…?
書込番号:24890163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も同じ状態になりました。
スマホを開いて中を確認したところ、2つあるバッテリーのうちの片方の端子が外れていました。そこを繋げ直すとバッテリー表示ももとに戻りました。
書込番号:25134784 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

バッテリー交換して最初は正しくバッテリー残量表示しておりましたが、一度充電して100%から減らなくなり突然最後電源落ち。その後は15%病を発症して何しても直らなくなりました。
ここ読んで泣く泣く裏蓋バリバリに割りながら殻割りしましましたが問題有りませんでした。
一度バッテリーコネクター外して再接続したら直りました。
裏蓋を接着剤でガチガチに留めた場合、電源やボリュームのフラットケーブルが千切れそうになったので、殻割りには要注意です。分かってても危なかったので。
書込番号:25568776
9点

本日4回目の15%病。
また分解して原因分かりました!
カメラ側のバッテリー端子を押さえているカバーの金属爪をしっかり嵌めながら組まないと、何度でも端子が外れてきます。
場合によっては充電端子まで外れて充電しなくなったりもします。
爪を引っかけてからちゃんと端子を抑える状態でカバーをはめてからネジ止め作業してください!
書込番号:25586923 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私も昨日からバッテリー15%表示のまま、動かなくなってしまっていたので
このスレのおかげ解決できましたヽ(=´▽`=)ノ
実は先日自分でバッテリー交換したので、コネクタのはめ方が甘かったのか、落とした時等にコネクタが外れてしまっていた様です。
外れていたのは、みなさんと同じカメラ側です。
ちゃんと差し込んだら、バッテリー表示も戻りました!
書込番号:25597984 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

総務省登録修理業者以外がバッテーリー交換すれば、
電波法違反の可能性があります。
書込番号:25597995
2点

3年前の書き込みですが、同じ症状で困っている人のために原因と解決方法を投稿しておきます。原因はアップデートではなく、バッテリー端子の接触不良(抜けかかっている)です。衝撃や純正でないバッテリー交換により発生します。カメラ側の端子に発生すると15%と表示されそれ以上充電できなくなります。ダブルバッテリーとなっているためにそのような症状になります。純正でないバッテリー交換により発生した場合は、メーカー修理の対象外なので、町の修理屋さんに端子の差し込みと、抜けかからないように端子の上に圧着用の両面テープを貼り浮き上がらないようにしてもらって下さい。正規店で購入後、2年以上経っていればバッテリーも保証外なのでその時にバッテリー交換してもいいと思いますが、浮き上がりの対策をしていないと再び症状が発生する恐れがあります。ご自身でされる場合は、裏蓋がガラス製になっているので、ドライヤーで縁を全周温めながらゆっくりと市販の交換キットで取り外して下さい。バキバキに割れた場合は、AliExpressで裏蓋が800~1800円ほどで売っています。カメラ枠無しを買えば交換できます。カメラ枠は両面テープで貼り付けているだけなのでゆっくりと前の物を取り外せば再利用できます。裏蓋を取り外したら、平たい物でバッテリー端子を押さえ嵌めて再び浮き上がらないように厚みを出すために端子の上に両面テープを貼って下さい。前の両面テープはできる限り取り除き新しい両面テープを本体側全周に張り、数カ所にボンドを付け裏蓋を取り付ければ完成です。裏蓋を取り付けるまでにカメラ端子側のバッテリー端子を押さえ嵌め込んだ時に、充電テストを必ず行い充電来ていることを確認してから裏蓋を取り付けて下さい。念ためにカメラ側のと反対のバッテリー端子も浮き上がり防止対策をしておくといいと思います。町の修理屋さんも経験が無いとこれを知りませんのでこの投稿を見せて下さい。メーカー保証が残っている場合は、Xiaomiがこれを無償で修理するかは分かりません。修理センターに出す前に確認が必要です。
書込番号:26172385 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
起動時の音ですが鳴りますか?
追加設定の起動時にオーディオを再生にはチェック入ってるのですが、そもそもならないのでしょうか?
タブレットのpad5は鳴ります。
書込番号:24758177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
質問をおねがいします。
付属品の120w充電器用のusb type-c→type-Aのケーブルですが、この充電器はXiaomi独自規格らしいので付属品のケーブルは1mと短く 長いケーブルを探してググっていましたが国内(アマゾン等)ネットショップでは中々見つからず、外国のネットショップ(アリエク)等では1m 2m等
Xiaomi純正が販売されてます。
そこで皆様に質問ですが私みたいに純正充電器を使用しつつケーブルを延長したいと思ってる 既に互換品等を見つけた方がいらっしゃいましたら ご教授頂けると幸いです。
あくまでも純正充電器を使用つつ ケーブルを延長したいと言う質問です。
長文で恐縮ですが宜しくおねがいします。
書込番号:24752944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正充電器に接続するケーブルを探すよりも社外充電器によるTypeC to C接続によるケーブルの延長を
考えるのが合理的ではないでしょうか?
純正ケーブルは汎用TypeAケーブルに通常ではほとんど普及していない第5のピンを
ある意味Xiaomiが独自に無理やりくっつけて正規に販売している珍しいケーブルなので
これを探すのはとても現実的ではないと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036997/SortID=24465880/
(最新の一番下をご覧ください)
私が検証したBaseusの1ポートか4ポートを利用して100W対応ケーブルで延長するとご希望に沿うかと思います。
書込番号:24755052
5点

私はアリエクで取り寄せましたけどね。
1.5m使ってます。
ものによっては120Wしなかったりするものもあるらしいのでご注意を。
私はこの商品買いました。
https://a.aliexpress.com/_mqCl0nM
書込番号:24764588 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー
明るい、暗いに関わらず、動いているものを撮影すると
黒い影のようなものが写ります。
被写体ブレのような感じになります。
シャッタースピードは1/100秒ほどでも生じており、
明るさやシャッタースピードとは関係なさそうです。
これまでの機種では経験がなく、同じような経験をされた方、いらっしゃいますでしょうか。
書込番号:24735005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

作例が見たいです。
書込番号:24735427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対象にもよりますが1/100だと動体撮影ではブレが発生しやすいと思います。
シャッタースピードを上げてみてください。
書込番号:24735787
3点


>どんくん1976さん
変なボケはポートレートで撮影していませんか?
手持ちの11T proでは人物がフレーム内にはいってきたら変なボケが確認できました。
この機種ではなめらかなボケは期待出来そうありません。
バスの写真の影は何処ですか?
書込番号:24736500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通常のモードで撮影しています
おかしな影はバスのミラーです。
書込番号:24736603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

作例で1枚目の写真では人物が塗りつぶされててどこがおかしいかすみません分かりません。
2枚目はバスのピラーの向こう側の壁に写っている影のことだと思うのですが…
丸を付けていただくとわかると思います。
バスは動いているバスを撮ったんですよね?
向こうの影が映るというのはちょっとおかしいかなと思います。
走っている方向も考えたんですが、ありえないことだと思うのですがブレとかではないとすると残像と仮定すると二重露光かな?でも走っている方向を考えるとなしになるんですよね。
色々やってダメならリペアセンターに電話をして修理依頼をかけて説明するのは難しい話なので、確実にわかる作例に丸をつけてメールでやり取りをした方がいいかなと思います。
書込番号:24737093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>カニ食いて〜さん
ポートレートは人物を際立たせますね。
ボケに関してはチルトシフトが使えるかもしれません。
>V-o-Vさん
1枚目の写真は画面奥(右上)だと思います。
位置が違いますが2枚目バス車内もぼかしがかかっている箇所があるように見えます。
>どんくん1976さん
何らかのエフェクトが利いているのかなと思いましたが、見たことのない事象です。
1枚目はレンズの前を何かが横切ったと考えられないことも無いですが、2枚目はV-o-Vさんが考察されているようになんとも説明がつきません。
多分ソフトの問題かなと思われるので、私なら下記2点試します。
・カメラアプリのデータ削除
・別のカメラアプリを使用してみる
カメラ不具合の対応方法についての記事を検索して、海外の記事ですが下記が一番良さそうでした。
https://www.hard-reset.org/camera/how-to-fix-camera-on-xiaomi-11t-pro-problems/
書込番号:24737182
2点

解決しました。
HDRをオフにすると起こりません。
逆にHDRオンにして動くものを撮影すると再現性をもって生じます。
おそらくは連射して重ね合わせる際のズレと思われます。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:24758193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HDRは思い至りませんでした。
良く見つけられましたね。
仕組みからすると納得ですが、カメラのデフォルトはONというのが。
いつも注意がそこに向くか?
う〜ん。
書込番号:24760781
2点

デフォルトでONなんですね、なんでって感じです。すぐにOFFにしました。
書込番号:24760846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)