発売日 | 2021年11月5日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 204g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2023年5月9日 10:40 |
![]() |
20 | 4 | 2023年5月7日 20:31 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2023年6月3日 03:24 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2023年5月1日 07:18 |
![]() |
6 | 4 | 2023年4月28日 08:41 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2023年5月2日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー
アップデート後にYou Tubeのオフライン動画に保存後再生すると動画によって音声が出ない不具合が発生しました。
同じ症状で改善された方いたら改善方法教えて下さい。
書込番号:25252582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>YouTubeオフライン動画
当然、YouTubeアプリからの再生だと思われますが、他の動画再生アプリから再生出来るなら(Xiaomiは動画再生アプリ有ると思いますが)再生させてみてはどうでしょうか?
(再生出来ないなら残念ですが対処方法は無いかも知れません)
書込番号:25253196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
メモリ増設ですが、無し、2G 、3G、5G と選択出来ますがどれを洗たくすればよろしいでしょうか?
PUBGなどのゲーム時は5Gがよろしいのでしょうか?
ストレージは60%程度なので増設は問題ないとは思いますが。
書込番号:25249713 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メモリーを洗たくしたら壊れるよ
書込番号:25249723 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>YAMA=EBIさん
>メモリ増設ですが、無し、2G 、3G、5G と選択出来ますがどれを洗たくすればよろしいでしょうか?
「無し」を選択しておけば、何かの操作の時に動きがおかしくなったりすることがなくなるので、「無し」で問題ないかと。
書込番号:25249728
4点

>YAMA=EBIさん
11T Proは8G積んでいるので余程メモリ使用量の大きいものでなければ増設不要だと思います。
兄弟機の11TでPUBG Mobileプレイ中の使用メモリを確認しましたがトータルで6GB前半です。(ゲームターボからは外して確認してみました)
OSが大体3GB、開始時に長時間ローディングが入るようなゲームであれば1GB超えるでしょうが、そうでなければ大抵は500MB程度に収まるのではないかと思います。
PUBG Mobileで今日確認してみたところでは最大1.7GBの使用でした。
書込番号:25251158
1点

>メモリ増設ですが、無し、2G 、3G、5G と選択出来ますがどれを洗たくすればよろしいでしょうか?
>PUBGなどのゲーム時は5Gがよろしいのでしょうか?
>ストレージは60%程度なので増設は問題ないとは思いますが。
これ、仕組みとしてはPCの仮想メモリと同じく、ストレージ(HDD/SSD)を本体のメモリとして使う機能なわけだけどストレージはメモリに比べ速度が遅いから本体のメモリが少なすぎてアプリが動かないとかだと効果あるけどメモリが十分ある場合はそもそも意味がない、もっと言うと中途半端にストレージにアクセスしちゃうと逆に遅くなってしまう
これ内蔵メモリ8GBってことで、普通に使う場合足らないってのも無いだろうし大容量のメモリを使う場合(アプリ)って普通は性能を要求、高速で動かしたいやつだろうし、理屈から言うとオンにするメリットって無いんじゃない?
書込番号:25251599
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
タイトルの通りです。使用しているのはワイヤレスイヤホン。
ゲームターボoff時はゲームを起動しても問題なく繋がるので、原因はそこにあるんじゃないかと。
挙動的にはそのイヤホンの接続だけが切れるのではなく、Bluetoothそのものが一瞬勝手にoffになり、その後onになる……のを繰り返します。
ペア設定を再接続したり、本体を再起動すると1度だけはちゃんと繋がります。ゲームのタスクをきり、再び起動するとまた同じ現象が起きます。起き始めたのは結構最近です。もしかしたらmiui14アップデートが原因かも? すみません、ちゃんと覚えてなくて。
かなりゲームはやる方だし、ゲームターボも便利に使ってたので、何とか解決したいです。
同様な現象が起きている方、いらっしゃいませんか? もし解決方法を知っている方がいたら、その方法を教わりたいです。お願いします。
書込番号:25249437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別イヤフォンで試してみましたか?
書込番号:25250824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実は私も同じ症状が出ていました。
ゲームターボの設定→パフォーマンス→パフォーマンスモード→Wi-Fiの最適化をオフにすれば改善されました。
ぜひ試してください。
書込番号:25266663
5点

私もこちらのスレッドと同じ状態になってしまいましたが、ご助言のとおり試したら直りました!
最近アップデートがチラホラあったので改悪したかもしれませんね。。
アップデート前は断絶することなかったので‥
書込番号:25285102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
MIUI14にアップデートした所、ブラウザで動画再生後、スマホを閉じて再度開くとロック画面に一時停止した動画のショートカットのようなものが表示されるようになりました。アップデート前には表示されませんでしたが、消す方法が分かりません。ご存知のかたご教授ください。ブラウザはEdgeです。
書込番号:25240821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RAMOS15−04さん
おそらくメディアコントロールが表示されているのでは?と思います。
11Tでの情報ですが、PROも同様と思うので書き込みしておきます。
私の環境ではEdgeで動画を表示して確認してみたところ表示されなかったので、Edgeから動画を表示した時に関連付けられた動画プレーヤが起動して表示している可能性もあります。
Edgeが表示しているのでしたら下記でOFFにできると思います。
設定 > アプリ > アプリを管理 > Edgeをタップ > 通知 > 再生中のメディア > 「ロック画面での通知を許可」をOFF
それ以外のアプリが起動しているならアプリを特定する必要がありますが下記でOFFにできると思います。
メディアコントロール自体OFFにするという方法もありです。
設定 > アプリ > アプリを管理 > 対象のアプリをタップ > 通知 > メディアコントロール > ロック画面上 > 通知を表示しない
書込番号:25241101
2点

通知設定確認しましたがオフになっていました。試しに同じサイトの動画をChromeで再生しても出ないためEdge特有の問題みたいでした
書込番号:25242204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RAMOS15−04さん
もしかするとMIUI14で通知にバグがあるのかもしれません。
11Tでですが、各アプリでロック画面への通知をOFFにしても表示されてしまいました。
(OFFにしないので気づきませんでした)
表示させないようにできたのは下記の設定のみです。(11T Proとは多少表現が違うかも)
設定 > 通知とコントロールセンター > ロック画面 > 「形式」をタップ > ロック画面に通知を表示しない
ただ、これをするとすべての通知がOFFになってしまうのですよね。
悩ましいです。
書込番号:25242666
3点

ご確認ありがとうございました、ご提示の方法で確かに出なくなりますが仰る通りゼロか百かなので困りますね。
書込番号:25242858
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
4ヶ月ほど前にこちらの機種を購入しアマゾンミュージックをアプリで聴いていたのですが、二月ほど前?から突然調子が悪くなりました。
症状ですが、音楽を再生しようとタップしてもすぐ再生されず、続けて複数回タップすると強制終了します。
すぐ再生されないというのはタップしてから時間経過で再生されるということなのですが、早くても30秒、遅いときは5分ほどかかることもあります。
アプリをインストールし直してみたり、ダウンロードした曲をすべて削除したりと試してみたのですが解決できませんでした。
ですが同アプリでポッドキャストは通常通り再生可能です、遅延も全くありません。
仕事中は別のスマホで音楽再生しているのですが全く問題なく再生できます、そちらの機種はARROWS(F-51b)です。
念の為手持ちの別機種(ASUS ROG Phone 2)でも確認しましたが問題ありませんでしたので、やはりXiaomi 11T proに何かあるのではと思いこちらに投稿させていただきました。
Spotifyでは問題なく再生できました。
Amazonmusicは有料(アンリミテッド)で聴いております。
解決できなければSpotifyに切り替えようかと悩んでおります。
できる限り情報を詰めたのですがわかりづらい文章で申し訳ありません。
情報不足な点がありましたらご指摘いただけると幸いです
アドバイスお待ちしております。
書込番号:25238634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bay2anさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でGoogle PlayからAmazon Musicアプリを1本だけインストールした状態で確認して下さい。
それで正常になると思いますよ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25238648
2点

メモリー不足的な感じでハマって数回タップしてるうちに強制終了は自分はブラウザで頻繁に経験しました。MIUI14のアップデートは来ましたか?まずはそれをやってみては?いろいろ動きが良くなってると思います。それでもダメなら初期化してみるとか
書込番号:25238996 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>†うっきー†さん
アドバイスいただきありがとうございます。
Xiaomi端末で移行ツールなどはNGなんですね、使った記憶はありませんがその辺りが原因なのかもしれませんね。
最終手段として、休日の時間あるときに実行してみようかと思います!
書込番号:25239144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>むむまっふぁさん
最近14のアップデートが正式に来たので期待を込めてあアップデートしたのですが今回の件については改善はされませんでした…。
やはり初期化するしか道はなさそうですね、アドバイスいただきありがとうございました!
書込番号:25239148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
先程、アップデートしました。
Mi 11 Lite 5Gの場合、Miui14にアップデート後にホーム画面のフォルダの名前が自動的に「コミュニケーション」や
「写真」など表示されたのですが、
Xiaomi 11T PROの場合、フォルダーの名前表示が全て「フォルダー」と表示されてしまいます。
何か設定があるのでしょうか?
フォルダーの表示名は任意で変えることはできないのでしょうか?
ちなみに、ホームランチャーはデフォルトのままです。
書込番号:25230262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しむらさんさん
ドロワーの同じカテゴリにあるアイコンのみの場合はカテゴリ名、
それ以外のアイコンが入っている場合はデフォルトのフォルダ名が設定される様子。
11T Proのデフォルトフォルダ名が「フォルダー」なのかもしれません。
フォルダ名変更はフォルダを開いた時の名称(しむらさんの場合は「フォルダー」)をタップすると編集状態になります。
これはAndroid共通の操作になります。
書込番号:25230343
2点

ご丁寧にありがとうございます。
簡単にフォルダー名変更できました。
ありがとうございました。
書込番号:25230378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

miUI14にアップロードしたらネットに繋がらなくなってしまいました。
WiFiは大丈夫です。
どなたか直す方法を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:25235989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けんべんくんさん
>miUI14にアップロードしたらネットに繋がらなくなってしまいました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq17
>Q.ファーム更新後、モバイル通信が出来なくなりました。どうしたらよいでしょうか?
>ファーム更新後は、APN設定が変更される場合があります。
>正しいAPNを再設定することで利用可能です。
>ファーム更新後に、端末の手動での再起動待ち(通知領域にその旨の表示)の場合は、端末の再起動を行う。
>
>メジャーアップデート後は、FAQ1を参照。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25236001
1点

できれば初期化は避けたいのですが、他に方法はありませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:25243249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はpovo2.0で音声通話が出来なくなってしまいました。
初期化もダメでした。
最終的にSIMカードを一度抜いてまた入れたら通話できるようになりました。
参考までに。
書込番号:25243424
0点

>けんべんくんさん
>できれば初期化は避けたいのですが、他に方法はありませんか?
#25236001で記載済ですが、faq17記載通り、APNの設定は終わりしたか?
通話回線を使う、通話は出来ていますか?
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
未契約のSIMを刺している。(物理SIMからeSIMに変更等)
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。正しいものを指定しているかを確認。
OCNなら「lte-d.ocn.ne.jp」「lte.ocn.ne.jp」「ocn.ne.jp」
楽天モバイルなら「vdm.jp」「rmobile.jp」「rmobile.co」「a.rmobile.jp」「rakuten.jp」
LINEモバイルなら「line.me」「linemobile.jp」
DMMモバイルなら「vmobile.jp」「dmm.com」
HISモバイルなら「dm.jplat.net」「sb.mvno」
イオンモバイルなら「i-aeonmobile.com」「n-aeonmobile.com」
等々
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:25243691
3点

色々とアドバイスありがとうございます。
私の勘違いで、合っていると思っていたAPN設定がが間違っていました。
APNを正しい設定にしたところインターネットに繋がるようになりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:25245398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)