| 発売日 | 2021年11月5日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.67インチ |
| 重量 | 204g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全172スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 2022年5月27日 04:40 | |
| 39 | 10 | 2022年5月25日 23:40 | |
| 1 | 1 | 2022年5月25日 19:53 | |
| 19 | 12 | 2022年5月24日 20:26 | |
| 43 | 12 | 2022年5月24日 08:32 | |
| 2 | 2 | 2022年5月6日 21:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
質問をおねがいします。
付属品の120w充電器用のusb type-c→type-Aのケーブルですが、この充電器はXiaomi独自規格らしいので付属品のケーブルは1mと短く 長いケーブルを探してググっていましたが国内(アマゾン等)ネットショップでは中々見つからず、外国のネットショップ(アリエク)等では1m 2m等
Xiaomi純正が販売されてます。
そこで皆様に質問ですが私みたいに純正充電器を使用しつつケーブルを延長したいと思ってる 既に互換品等を見つけた方がいらっしゃいましたら ご教授頂けると幸いです。
あくまでも純正充電器を使用つつ ケーブルを延長したいと言う質問です。
長文で恐縮ですが宜しくおねがいします。
書込番号:24752944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
純正充電器に接続するケーブルを探すよりも社外充電器によるTypeC to C接続によるケーブルの延長を
考えるのが合理的ではないでしょうか?
純正ケーブルは汎用TypeAケーブルに通常ではほとんど普及していない第5のピンを
ある意味Xiaomiが独自に無理やりくっつけて正規に販売している珍しいケーブルなので
これを探すのはとても現実的ではないと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036997/SortID=24465880/
(最新の一番下をご覧ください)
私が検証したBaseusの1ポートか4ポートを利用して100W対応ケーブルで延長するとご希望に沿うかと思います。
書込番号:24755052
5点
私はアリエクで取り寄せましたけどね。
1.5m使ってます。
ものによっては120Wしなかったりするものもあるらしいのでご注意を。
私はこの商品買いました。
https://a.aliexpress.com/_mqCl0nM
書込番号:24764588 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
皆様こんにちは。
昨日こちらの端末を購入したのですが、YouTubeの動画を最大音量で流した際、本体上部側のスピーカーが音割れかノイズのような音が出るのですがこれは仕様でしょうか?
どの音源でも出るわけではなく、高音域の音に対して音割れノイズのような感じになり少し不愉快です。
初期化も試してはみましたが改善しませんでした。
購入店に相談するとメーカーにて対応して欲しい、メーカーに相談すると購入後14日以内の初期不良であれば交換対応とのことですが10日-2週間掛かるみたいなのでどうしようか悩んでます。仕様であれば我慢するのですが異常であればやはり交換をしてもらうつもりです。皆様の端末はどうでしょうか?
書込番号:24488525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>TeeTyさん こんにちは
スマホに限らず、どんなに高級なアンプやスピーカーなのどのシステムでも最大音量では音がノイズのようになるのは仕様と
思います。
それを音響用語では「歪(ひずむ)」といいます。
音量を下げて耳の近くで鳴らすか、外部へ接続するスピーカーが沢山出ています、Wi-Fiでもつながります。
書込番号:24488577
7点
“里いも”さま
早速の回答ありがとうございます。歪みという言葉は初めて知りました。教えて頂きありがとうございます。表現が難しいのですが、高音域の音になると「ピー、ビー」と時折スピーカーから響きます。今まで使用してきた端末(Galaxy、oppoいずれもステレオスピーカー)がそのような歪みが無かったのでやはり異常なのでしょうか(泣)
ドルビーをON/OFFにしてもやはり変わりません。
書込番号:24488596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
既に SAMSUNGや OPPOの端末をお使いで、
同じ Sourceを最大音量で再生してこの機種だけ音割れするとしたら、
この機種の仕様の可能性が高いですね。
複数の同一モデルで検証出来れば、仕様なのか個体差なのかわかるのですが…。
書込番号:24488851
5点
個人差ありますけど、音は良い方がやっぱり良いですね。
書込番号:24488883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スピーカの歪みじゃなくて、
ケースのビビり音だと思う(=仕様みたいな感じ)
書込番号:24490461
1点
>モモちゃんをさがせ!さん
回答ありがとうございます。仕様であれば仕方ないですが今まで色んなスマホを所有し、こんな歪みのあるスマホは初めてなのでちょっと戸惑ってます(泣)
書込番号:24490689 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>カタログ君さん
こんばんは。
今は付属のケースも付けず裸で使ってますがやはり歪みと言うか音が割れてしまいます。。一応、有名音響メーカーのチューニングと言うことで期待してましたがさすがに歪みは残念でなりません。
書込番号:24490693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>TeeTyさん
こんにちは
私も内蔵スピーカーに期待して買いました。
ずいぶん昔にタブレット dtab Compact d-02Hが harman/kardonの技術を使っており、
当時タブレットの中では、とても良い音だと感激したのを思いだしたからです。
私の症状は、音量を最大にあげなくても、共鳴するようなビビリ音が出てきますね。内部パーツですかね。
例えば、GalaxyS10+の音は、最大にしても、音量が小さいですが、割れやびびりなど雑音は、入りません。
私は、音楽よりも音声メインで聞くため、雑音が目立つと感じています。
スマホの内蔵スピーカーは、期待してはいけないと言いますが、harman/kardon監修と聞いて期待し過ぎてしまったのでしょうかね。
書込番号:24503476
6点
>錬0106さん
こんばんは。コメント頂きありがとうございます。
購入後に結局、スピーカー以外の不具合(画面ドット抜け)を発見したため、メーカーにて初期不良交換の対応となり新しく届いた同じ端末もやはり、音割れ(歪み?ビビり?)の症状が改善しなかったのでもはや仕様と思われますね。僕もハーマンなんちゃら(笑)って言うメーカーがスピーカー監修してるということでメーカーこそ知りませんが有名な音響メーカーと言うことで「こりゃ凄そうだ」と期待をしてたのですが音割れは本当にショックでした。他にもXiaomi製のステレオスピーカー搭載のスマホ持ってますがそちらは音割れもないので有名メーカーが監修してても結局、こんなもんかー、、と言うのが個人的な感想です。最大音量から少し(2-3メモリ程)下げたら私の11Tproでは音割れほぼしません。最大音量で聞くことなんてめったにないですし今回は良しとします。音量メーカー監修だからか知りませんがドルビーをonにすると確かに音は綺麗です。
書込番号:24503804 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Xperea1Vは、全面スピーカーで音量 質ともMAXでも異音なしですね、Xiaomi11Tサブ持ちしてますが、上下スピーカーで横に音が出るせいか、音が小さいですね、なのでMAXでも響音は有りません。11Tproはhamann製なので、本体響音でビビリ音が出るのでしょうね、結果として製品としてのスピーカーの完成度詰めが甘いとしか言えませんね。購入時にチェック出来るショップが有れば良いですけどね…
書込番号:24762712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
起動時の音ですが鳴りますか?
追加設定の起動時にオーディオを再生にはチェック入ってるのですが、そもそもならないのでしょうか?
タブレットのpad5は鳴ります。
書込番号:24758177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー
明るい、暗いに関わらず、動いているものを撮影すると
黒い影のようなものが写ります。
被写体ブレのような感じになります。
シャッタースピードは1/100秒ほどでも生じており、
明るさやシャッタースピードとは関係なさそうです。
これまでの機種では経験がなく、同じような経験をされた方、いらっしゃいますでしょうか。
書込番号:24735005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
作例が見たいです。
書込番号:24735427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
対象にもよりますが1/100だと動体撮影ではブレが発生しやすいと思います。
シャッタースピードを上げてみてください。
書込番号:24735787
3点
>どんくん1976さん
変なボケはポートレートで撮影していませんか?
手持ちの11T proでは人物がフレーム内にはいってきたら変なボケが確認できました。
この機種ではなめらかなボケは期待出来そうありません。
バスの写真の影は何処ですか?
書込番号:24736500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
通常のモードで撮影しています
おかしな影はバスのミラーです。
書込番号:24736603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
作例で1枚目の写真では人物が塗りつぶされててどこがおかしいかすみません分かりません。
2枚目はバスのピラーの向こう側の壁に写っている影のことだと思うのですが…
丸を付けていただくとわかると思います。
バスは動いているバスを撮ったんですよね?
向こうの影が映るというのはちょっとおかしいかなと思います。
走っている方向も考えたんですが、ありえないことだと思うのですがブレとかではないとすると残像と仮定すると二重露光かな?でも走っている方向を考えるとなしになるんですよね。
色々やってダメならリペアセンターに電話をして修理依頼をかけて説明するのは難しい話なので、確実にわかる作例に丸をつけてメールでやり取りをした方がいいかなと思います。
書込番号:24737093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>カニ食いて〜さん
ポートレートは人物を際立たせますね。
ボケに関してはチルトシフトが使えるかもしれません。
>V-o-Vさん
1枚目の写真は画面奥(右上)だと思います。
位置が違いますが2枚目バス車内もぼかしがかかっている箇所があるように見えます。
>どんくん1976さん
何らかのエフェクトが利いているのかなと思いましたが、見たことのない事象です。
1枚目はレンズの前を何かが横切ったと考えられないことも無いですが、2枚目はV-o-Vさんが考察されているようになんとも説明がつきません。
多分ソフトの問題かなと思われるので、私なら下記2点試します。
・カメラアプリのデータ削除
・別のカメラアプリを使用してみる
カメラ不具合の対応方法についての記事を検索して、海外の記事ですが下記が一番良さそうでした。
https://www.hard-reset.org/camera/how-to-fix-camera-on-xiaomi-11t-pro-problems/
書込番号:24737182
2点
解決しました。
HDRをオフにすると起こりません。
逆にHDRオンにして動くものを撮影すると再現性をもって生じます。
おそらくは連射して重ね合わせる際のズレと思われます。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:24758193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
HDRは思い至りませんでした。
良く見つけられましたね。
仕組みからすると納得ですが、カメラのデフォルトはONというのが。
いつも注意がそこに向くか?
う〜ん。
書込番号:24760781
2点
デフォルトでONなんですね、なんでって感じです。すぐにOFFにしました。
書込番号:24760846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
ポケモンGOの通常アプリは正常作動なのですが
デュアルアプリの方のポケモンGOの機能が一部作動しません
症状
ジム戦が開始画面で止まってしまう
相棒と遊ぶボタンを押すとフリーズ
ポケモンの捕獲画面でフリーズ
アプリをアンインストールしてインストールし直してもなおりません
スマホを出荷時に初期化して、再度インストールしてもなおりません
2日前までは普通に作動していましたが、急にこうなってしまいました。
同じような症状の方いますでしょうか?
5点
>同じような症状の方いますでしょうか?
私も同じ状態です。
恐らくMIUIとポケモンGoの相性だと思います。
Xiaomi端末を何台か持っていますが、
OSアップデートをしていない昔の端末だと正常に動作しています。
逆にアップデートしてしまった端末だと今回の事象になります。
ちなみにAndroid版Fortniteでも同じような感じで
同時起動できないです(古いMIUIなら同時起動可)
書込番号:24547441
5点
>相棒と遊ぶボタンを押すとフリーズ
>ポケモンの捕獲画面でフリーズ
以下の設定で解消するかもしれないです。
フリーズと書かれていますが、正確に書くとポケモンGoが落ちる感じでは無いですか?
もしそうなら設定からNiantic AR(AR+)をオフにしてみてください。
これがNiantic ARがオンになっている状態で
同時起動してデュアル側(コピー側)でカメラを使用するとポケモンGoが落ちます。
この現象は古いバージョンのMIUIでも発生します。
厄介なのが、この設定はアカウントを切り替えた時にチェック状態になってしまうので
切り替えた後は毎回チェックを外す必要があります。
ご参考まで。
書込番号:24548575
5点
本日、MIUI 12.5.2 から 12.5.3 のアップデートが来たので更新しました。
ポケモンGOは更新前はデュアルアプリも問題無く動いてましたが、
12.5.3 更新後はデュアルアプリの方で画面下側にある
ポケボールが消えてしまい、ゲーム自体が出来なくなりました。
ポケモンGOをデュアルアプリで使っている方は、更新しない方が良さそうです。
今後、MIUI 13へのアップデートで使えるようになることを期待します。
書込番号:24551553
13点
s落ちるという感じではなく、レイドだと上からバッチが降ってくる画面で止まってしまいます。
note 9sはデュアも正常作動しています。
Niantic AR(AR+)にしましたが、変わりありませんでした。
書込番号:24558024
2点
>じゆり2さん
更新しないように粘っていたのですが、勝手に更新されてしまい、ポケモンGOが動かなくなってしまいました。
確かにゲーム画面は出るのですが、モンスターボールもなく、画面もタッチできずです。
ポケモンGO のデュアルが使えるのでXiaomi買ったのに意味がなくなってしまいました(T_T)
書込番号:24563140
3点
古い機種ならカスタムロム適用で動くという話があるみたいですね。
流石にXiaomi 11T Proで試す気はおきないけど。
書込番号:24583199
1点
私の不具合は、デュアル作成するとデュアル側のナビゲーション・ボタン(画面下中央のモンスターボール)が表示されず、
全くゲームが出来ません。
グローバルではMIUI 13 が公開(13.0.2.0 SDKMIXM)されてますが、日本向けROMは未だのようです。
購入時のMIUI 12.5.1.0.RKDJPXM を焼き直す、グローバルを導入、または日本向けMIUI 13を待つか思案しています。
書込番号:24630082
4点
ありがとうごいます。
現在ディアルのポケモンも正常に作動しております。
皆さんはいかがでしょうか?
書込番号:24737850
0点
私の11TProも13.0.4.0(SKDJPXM)ですが
デュアルにするボタン(=みたいなの)が灰色で、
押せません。
なにか設定が間違っているんでしょうかね?
書込番号:24759845
4点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー
ここ見ないで購入して、見事に失敗しました笑
せっかくなので急速充電出来なかった充電器も報告しあって、既知の互換充電器より安価な充電器を探す新たなチャレンジャーが選びやすいようにできればと思います。
急速充電できなかった物↓
・アドテック PD充電器 105W 3ポート/APD-A105AC2-WH
書込番号:24728635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
オススメは、UGREENの100W対応ですね。
当然、ケーブルも100Wに対応しないとダメですが。
アマゾンで購入しました。
書込番号:24728644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Xiaomiにメールして6500円払いましょう。
コード付きで6800円です。
送料込です。
Amazonなどでは売ってませんとの事。
AliExpressでは5000円代でありますが、コンセントのところに穴がないので抜けやすいです。
書込番号:24734249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





