Xiaomi 11T Pro のクチコミ掲示板

Xiaomi 11T Pro

  • 128GB
  • 256GB

6.67型フルHD+有機EL搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xiaomi 11T Pro のクチコミ掲示板

(872件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
173

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

LDAC接続でプチプチノイズが入る

2021/12/29 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

ワイヤレスイヤホンの活用の充実を主目的に本機を購入しワイヤレスイヤホンAZ60とLDAC接続したところ
頻繁にプチプチと雑音がのります。とても聞いてられません
Aptx接続の場合はノイズはのりません
ゲームはやりませんのでアプリなどのインストールはありません

ギャラクシーS9でLDAC接続で試聴するとノイズはのりませんでした。きれいな音で再生できます
楽しみにしていたのでとても残念です。

皆さんの個体はどうでしょうか

こんな設定をしていませんとか?
アドバイスがあればご教授お願い致します。

書込番号:24517723

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10件

2022/04/12 06:56(1年以上前)

かなり前の書き込みですが、最新OSでも発生しますでしょうか?
私の環境下でも発生します。
標準のミュージックアプリを数時間放置するとほとんどノイズだらけでした。
LDAC+DolbyAtmosに問題がありそうな気もしています。
解決策は見つかりましたでしょうか?

書込番号:24696022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

スレ主 TeeTyさん
クチコミ投稿数:133件
機種不明

質問です。

このスマホを使い3ヶ月程になりますが、購入直後から定期的(2-3日に1回程度)に「downloadfile.bin」と言うファイルが勝手にダウンロードされます。購入後2回初期化してますが初期化をしてもやはりダウンロードされるようです。これは何なのでしょうか?? Xiaomiに問い合わせたところChromeが原因の可能性があるとのことでChromeの初期化など設定も色々試しましたが改善は全くしません。ファイル自体小さい物でその都度消してるので問題が無いと言えば無いのですが気になります。詳しい方おられましたら教えて下さい。画像参照

書込番号:24694224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:27件 Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーのオーナーXiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーの満足度5

2022/04/10 22:00(1年以上前)

apkファイルをインストールしたいな記憶はありますか?

書込番号:24694253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2022/04/10 22:11(1年以上前)

Playストアでアプリを更新する際に、エラーとなって失敗するアプリがあるならそれが原因でしょう。

書込番号:24694269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/04/10 22:46(1年以上前)

.binという拡張子、履歴またはゴミ箱によくあるファイルですね。消しても大丈夫なはずです。

書込番号:24694329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件

2022/04/10 22:58(1年以上前)

>TeeTyさん

確証はありませんが、Google playストアのインスタントアプリが原因かもしれません。ゲームのお試しなどされてませんか?

こちら参照元。
https://forum.xda-developers.com/t/about-downloadfile-bin.3835616/

該当する場合、ざっくり対策方法は下記と同じ要領でOKと思います。
https://itojisan.xyz/trouble/15297/

書込番号:24694342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件

2022/04/10 23:01(1年以上前)

追記】
どちらも古い記事なので本件に当てはまるか分かりませんし、解決手順も若干異なるかと思うので悪しからず。。

書込番号:24694347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

マクロモード

2022/04/09 06:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件 Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーのオーナーXiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーの満足度5

カメラのマクロモードはどこにありますか?

書込番号:24691275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/09 07:14(1年以上前)

「プロ」モードでは「LENS UW」または「LENS WIDE」をタップすると「MACRO」にできます
「写真」モードでは画面右上の横長3点(ハンバーガー見たいの)をタップ→スーパーマクロでできます

書込番号:24691304

ナイスクチコミ!3


スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件 Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーのオーナーXiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーの満足度5

2022/04/09 10:57(1年以上前)

わかりました!
ありがとうございます。
結構離れないとピンと合わないんですね。
Huawe mate20proは結構近ずけたので。
今はOPPOがメイン機になってますが、顕微鏡60倍が付いてますが使い道がわからないでいます(笑)

書込番号:24691600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

機種不明

モバイルバッテリー・サムスン18W

昨日、ポケモンgoをしており、バッテリーが少なくなったのでゲームを起動したままモバイルバッテリーから充電したら、残量が増えずちょっとずつ残量が減っていき、困りました。
モバイルバッテリーは、サムスン18W・日本未発売・10000mAでスマホの表示は「高速充電」となってました。
モバイルバッテリーの買い替えを検討しており、CIO SMARTCOBY Pro 30WやAnker PowerCore 10000 PD Redux 25Wで18W以上の充電は可能なのでしょうか?
また容量がオーバースペックですが、Anker PowerCore III 19200 60Wで45〜60Wの充電ができればこちらも検討したいです。
検証された方、詳しい方がいればご回答お願いします。

書込番号:24623573

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2022/02/27 18:04(1年以上前)

いずれもUSB PDのPPSに対応しているようですから、出力限界に近い充電が期待できます。
ただし、最終的にどの電流・電圧が選ばれるかは、実際にやってみないとわかりません。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1369638.html

書込番号:24624314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/02/27 18:31(1年以上前)

この製品の充電仕様
通常出力 5V=3A
高速3.6-20V=3-6A(120WMAX)96W(入力電圧100〜120Vの場合)

USBPDのパワールールでは5V、9V、15V、20Vの4つの電圧に対応した最大100Wの大電力がUSBType-C端子から供給可能
15W(5V/1.5A、5V/3A)、27W(9V/3A)、45W(15V/3A)、60〜100W(20V/3A〜5A)

この機種の充電規格は不明ですが過充電防止機能はあるためPD規格に準拠した汎用ICが採用されていると思われます
過充電に注意してPD規格内で確認されたらと思います

書込番号:24624356

ナイスクチコミ!7


-Cion-さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/03 14:41(1年以上前)

Xiaomiの充電規格は独自であり汎用規格は通用しませんよ
一部Mi 11 Lite 5GはQC3.0規格を採用している機種もありますが
本題の11TやProは独自規格なのでこの規格に沿って製造された製品しか高速充電はできません
モバイルバッテリーは汎用規格を採用しているものが圧倒的に多いのでせいぜいPD18Wや15Wが関の山だと思います。

モバイルバッテリーではないですがXiaomiの充電器について詳しく記載しました
最後のほうにまとめてありますので参考にしてください
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036997/SortID=24465880/

書込番号:24630245

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:89件

2022/03/07 23:12(1年以上前)

>-Cion-さん
>カナヲ’17さん
>P577Ph2mさん
みなさん、ご回答ありがとうございます。
Xiaomiの充電規格は独自ということでせめて、
33WのMi Turbo chargeに対応しているものが
ないかと探してみたところ、中国国内では
10000mAの製品が販売されておりましたので
アリエクスプレスで注文したいと思います。
https://gajeota.com/blog/post/2021/10/xiaomi-launches-compact-10000mah-mobile-battery-for-33w-fast-charging
日本でも販売してほしいです。

書込番号:24638076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/20 00:12(1年以上前)

こちらを購入しましたが、市販のAtoCケーブルでXiaomi11T Proに挿したところMi TurboChargeの認識がされました。実際に何W出ているのかは不明です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B097GQ4WQS/

書込番号:24658019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/03/27 12:12(1年以上前)

手持ちのAnkerの充電器とモバイルバッテリーで試した結果を共有します。

●USB-Cポートで充電出来た機器
 高速充電で充電できました。
〈充電器〉
 PowerPort Atom III 65W Slim
 PowerPort III 3-Port 65W Pod
〈モバイルバッテリー〉
 PowerCore III 19200 60W

●USB-Cポートで充電出来なかった機器
 充電開始と中断を繰り返して充電できませんでした。
〈モバイルバッテリー〉
 PowerCore Essential 20000 PD

書込番号:24670998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


d94さん
クチコミ投稿数:1件

2022/04/05 23:00(1年以上前)

機種不明

ZENDURE SuperTank Pro
https://zendure.co.jp/products/supertankpro-supertankpro-pl-2/

こちらで100Wで充電できました。
約30分でフル充電です。

書込番号:24686697

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 最安値で買えるのはどこ?

2022/03/23 14:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:274件

ペイペイモールのOCNショップは128が約4万、256が約4万8000円なんですが、もっと安く買えるところはありますか?
過去のキャンペーンをみるとBIGLOBEが256を3万円台で売ってたというのをみましたが、また値下げのチャンスって来ると思いますか?
キャリアはどこでもよいです。
ソフトバンクからのMNPで、番号発行済ですが急ぎではないです。

書込番号:24664102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2022/03/23 14:56(1年以上前)

biglobeは256GB版を扱ったことはないでしょう。
paypayモールだと、昨日までのキャンペーンなら、誰でもキャンペーンとかでプラス10%くらいポイントがついたんじゃないですかね。
似たようなキャンペーンを定期的にやっていますから、それを狙えば安く買えるかもしれません。
次いつあるかは不明です。

なお、役所のお達しにより、値引き幅は最大20000円と決まっています。
本体価格を下げない限り、それ以上は下がりません。
数ヶ月から半年単位で待っていれば、下がるでしょうけど、それも数千円とかそういう話です。
あとはその時間を数千円で買うかどうか、という判断です。

書込番号:24664146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/03/23 16:05(1年以上前)

OCNモバイルONEは初期費用が安くならない。OCNモバイルONEのバッテリー消費の過大というのも気になるな。
私も先月までOCNモバイルONEのスマホを使っていたが出かけることが無いのでバッテリー消費が気にならなかったが充電回数が増えてきていたので楽天ハンドという代替え機を購入してる

ポイントが12980もらえるというので先日からMNP前提での機種選びをしているがIIJmioが初期費用が半額で以前のような1円ではなくなってる、希望の機種があるかどうかはわからんが同等の機種があると思う。小生は5月末以降のことなのでその時にならないとわからんがOCNモバイルONEで買うことは無い。
初期費用も考慮して買われるのが良いのでは。

書込番号:24664244

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2022/04/01 06:08(1年以上前)

IIJmioはエントリーパッケージのダウンロード版をAmazonで50円で購入すれば初期費用かかりませんのでお試し下さい。
詳細は割愛しますが、IIJmioの契約用サイトに入り、「事前購入したものあり」を選択し、メールで届いたエントリーコードを入力すればできます。
メールに記載のIIJmioのURLからだと契約できるプランが限られるようですのでご注意ください。

書込番号:24678834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2022/04/01 07:37(1年以上前)

>ドメカタ健三郎さん
>IIJmioはエントリーパッケージのダウンロード版をAmazonで50円で購入すれば初期費用かかりませんのでお試し下さい。

スマホを安く買いたいのに、パッケージを利用すると以下の対象外の記載があって、端末を安く買えず意味がないとは思いますが・・・・・
>量販店やネットショップなどで購入したパッケージを利用してのお申し込みされた場合は本キャンペーンの対象外となります。

書込番号:24678885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 MIUI13について

2022/03/24 16:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー

スレ主 hiss.mmさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

先程MIUI13のアップデートが来たのでダウンロードしようとしたところ、「アップデートをダウンロード」を押すとアプリが落ちダウンロードできません。何か原因がわかる方いらっしゃいますでしょうか?
ADBでいくつかプリインストールのものを無効化していますが、システムに関わるものは触っていないはずなのでお手上げです…

書込番号:24666052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2022/03/24 19:07(1年以上前)

一部ユーザーに限定で配信されるとのこと。ご当選されたんですね。サーバーが混んでたとか?少し時間空けてやってみてもダメですか?

書込番号:24666252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2022/03/24 19:57(1年以上前)

>hiss.mmさん

MIUI13にした後に、初期化されると思いますので、事前に初期化をしてもそれほど手間にならないと思います。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、ファーム更新。
再度、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。

これで正常に更新できませんか?

書込番号:24666335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2022/03/24 22:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
初期化は必須ですか?

書込番号:24666630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiss.mmさん
クチコミ投稿数:3件

2022/03/24 22:43(1年以上前)

何度か時間を空けてやってみたのですがダメでしたね…

書込番号:24666700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiss.mmさん
クチコミ投稿数:3件

2022/03/24 22:44(1年以上前)

なるほど、初期化ですか。
帰宅次第試してみます!

書込番号:24666701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2022/03/24 22:52(1年以上前)

>kaaaaaaazuさん
>初期化は必須ですか?

いえ、必須ではありませんが、トラブル防止と問題の切り分けのために、しておいた方がよいかと。
特にメジャーアップデート後は。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24666720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2022/03/30 05:06(1年以上前)

アンロックしてグローバル13.0.2を焼こうと準備していましたが、日本版13.0.1が来ました。
更新後、バックアップアカウントを繰り返し聞いてくる、等の挙動不審が有りましたので
ファクトリーリセットしました。
それ以降、特に問題見えていません。

書込番号:24675526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/03/30 08:31(1年以上前)

アップデートしてから、データ通信が微妙に止まるような、詰まってるような感じがします。Pixel6proよりはマシですが、不便です。

書込番号:24675699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2022/03/30 08:41(1年以上前)

>フクパパさんさん
>アップデートしてから、データ通信が微妙に止まるような、詰まってるような感じがします。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

どうしても初期化を避けたい場合は、
設定→接続と共有→Wi-Fi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット→設定をリセット
だけでも、通信系の不具合は修正可能かもしれません。

書込番号:24675717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2022/03/30 12:14(1年以上前)

>hiss.mmさん
結果どうでしたか?出来ましたか?

書込番号:24675968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2022/03/31 15:38(1年以上前)

この後に自分にもアップデートが来まして、思いっきってやりました。初期化していませんが今のところ問題無しです。

書込番号:24677851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)