発売日 | 2021年11月5日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 204g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 7 | 2022年2月12日 18:14 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2022年2月11日 11:15 |
![]() |
1 | 2 | 2022年2月9日 16:36 |
![]() |
6 | 3 | 2022年2月7日 02:48 |
![]() ![]() |
12 | 2 | 2022年2月5日 20:38 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2022年2月4日 10:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
本商品に、ハイレゾ対応ブルートゥースイヤホンTechnics EAH-AZ60をLDACモードで接続しています。
Amazon Musicでハイレゾ楽曲 (Ultra HD)を再生すると、添付ファイルのように、端末デバイス、イヤホン出力の段階で元楽曲の品質24bit/96KHzが24bit/48KHzにダウンコンバートされています。
LDACは、96KHz/24bitをサポートしていると思いますが、96KHzのまま出力する設定等ございますでしょうか?
また、デバイス断面で24bit/48KHzとなっていますが、端末側に何らかの制限がかかっているのでしょうか?
せっかくのハイレゾ音源を、そのままのクオリティで聞きたいのですが、ご助言頂ければ幸いです。
以上、よろしくお願いいたします。
3点

https://studentwalker.com/bluetooth-codec
開発者オプションでBluetooth codecでLDAC存在するか探して下さい
書込番号:24545502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しばらく再生を続けてから再度確認したら、96kHzになりませんか?
うちは11Tノーマル版ですが、96kHz で再生できてます。pro版は最大192kHzで再生可能との情報があります。
また、端末にダウンロードした楽曲は制限なく192kHzまで再生可能ですから、よく聴くプレイリストは一括ダウンロードしておくと良いです。オンライン再生でもダウンロード曲はオフラインで再生されます。
なお、LDACは96kHzで送受信しますので、Amazon musicアプリの表示は関係ありません。→私の確認では、SBCに切り替えてもアプリ側の表示は変わりません。DACの表示だけ96kHzから48kHzに変わります。
書込番号:24545527 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ダウンロードした楽曲ですが、TechnicsのEAH-AZ60をペアリングする前は96KHzや192KHzで再生できていたのですが、一度このイヤホンをペアリングした後、接続を解除して11T proの内蔵スピーカーで同じダウンロード楽曲を再生しても48KHzになってしまいます。
何か設定があるのでしょうか?
書込番号:24545833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>natnatさん
特に設定は必要ないとは思いますが、念のため、Amazon musicアプリの設定は以下になってますよね。
ストリーミング設定=HD/Ultra HD
ダウンロード設定=利用可能な最高音質
本件に関係ないとは思いますが、ストリーミング設定を「利用可能な最高音質」にしてると通信状況に応じてレートが変わる恐れがあります。
イヤホンとのペアリングを一度削除しても変化なしですか?
因みにうちの端末でもたまに48kHz表示されますが、先述のようにしばらく待つか、アプリを再起動したりすると治ります。アプリ側に問題ある気がします。
書込番号:24545874 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ストリーミングの設定とダウンロードの設定はご提示のとおり設定住みです。
私も、しばらく待ってみることにします。
書込番号:24545896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>natnatさん
私も再確認しましたが、内蔵スピーカーから再生する場合は48kHzの表示ですね。
残念ながらアプリ表示に問題あるのか、端末側の制限なのかは現状分かりません。
書込番号:24549084 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Xiaomi JAPANの相談窓口に、QualcommのサイトではSnapdragonsound対応で最大24ビット96kHz高解像度音楽ストリーミングと記載かあるが、なぜAmazon Musicでストリーミングにて聴くと48khz24bitになるのか。また開発者向けオプションで96khzにしても変化がないのはなぜか尋ねました。
回答は、
Amazon Musicのアプリ使用時に関しましては、
社外アプリになっておりまして、ご案内致しかねます。
また、開発者向けオプションに関しましても
こちらでは対応できかねますので、
申し訳ございませんがご理解の程
何卒宜しくお願い申し上げます。
とのことで、お話になりませんでした。
他メーカーのスマホに買い換えるのが良いかと思います。
書込番号:24595512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
こちらのスマホの購入を考えています。
性能、機能などは申し分ないのですがカメラ性能だけあまり評判が良くないためそこが不安です。
小さい子供がいるため、写真も撮る機会がそこそこあります。
現在はHUAWEIのMate20Proを使用していますが、どなたか両方お持ちの方がおりましたらカメラ性能について比較した際にMate20Pro並の写真、動画が撮影可能か教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24588792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファーウェイMate20Proを3年使って、バッテリーが50%切ると10分くらいで0%になってきたので、シャオミ11TPro を購入。
大きい、重いが、レスポンスは最高。
カメラは望遠以外は問題なし。3眼だが望遠レンズはついてないので、望遠を多用する人には向かないと思います。
書込番号:24588885 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご回答ありがとうございます。
望遠カメラはほぼ使用しないので問題ありませんね。
個人の好みもあるかと思いますがメインカメラについてはMate20Proと比較してどちらがきれいでしょうか?
書込番号:24589986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラはまだまだHUAWEIの方が上ですね。ソフトウェアチューニングの巧拙の領域だと感じます。とはいえ、概ね不満ないクオリティでは撮れます。
Mate20Proから11 liteにしたものの、カメラ性能悪すぎて即売却し再度使用、そこから11T Proを使用中です。
書込番号:24592837 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー
質問失礼致します。
Bluetoothコーデックのaptx adaptiveに対応しているという事でオーディオプレイヤーとしての使用を検討しています。
本機種はスマートフォンですが、SIMの挿入(通信業者契約無し)無しでもタブレットの様に問題無く使用出来ますでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
0点

simを刺さなくてもwifi のみでも無通信でも使えます。
書込番号:24589507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビビンヌさん
ありがとうございます。
スマートフォン端末を本来の用途以外で購入したことが無かったので助かりました。
購入検討させて頂きます。
書込番号:24589561
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
登録すると2年保証になるとのことですが必要な書類とかありますか?
またどこで登録すればいいいいでしょうか?
親戚に1ヶ月使って頂きました。
書込番号:24584384 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XIAOMI 11T / XIAOMI 11T PROの特別保証サービス
Xiaomi Japanの公式販売チャネル(https://www.mi.com/jp またはオフライン小売業者、通信事業者)にてXiaomi 11T/Xiaomi 11T Proを購入し、アクティベーションを実施したお客様は、下記の特別保証サービスを受けることができます。
1. 無料保証期間24ヶ月
Xiaomi株式会社では、Xiaomi Japanの公式販売チャネル(https://www.mi.com/jp/ またはオフライン小売業者、通信事業者)にてXiaomi 11T/Xiaomi 11T Proを購入し、アクティベーションを実施したお客様に対して、通常の使用で品質の問題が発生した場合、購入日から24ヶ月以内であれば、無料保証サービスを提供することを約束します。
2. 画面保証
法令により定められた消費者の権利以外に、 https://www.mi.com/jp/service/warranty/ にて公表された規約(アフターセールスポリシー)によって、下記のようにXiaomi公式会社が追加したビジネスコミットメントはすべての日本の消費者に適用されています。下記のビジネスコミットメントは小米技術日本株式会社(東京都千代田区内幸町二丁目1番6号日比谷パークフロント)により作成されています。
A) 範囲
2021年11月4日から2021年12月4日の期間に、Xiaomi Japanの公式販売チャネル(https://www.mi.com/jp またはオフライン小売業者、通信事業者)にてXiaomi 11T/Xiaomi 11T Proを購入し、アクティベーションを実施したお客様は、前述の製品を購入した後、画面が割れたり、故障(非意図的行為により引き起こされた故障と指す。例えば、非意図的な落下による製品の破損・損害)が発生した場合、お買い上げ日より6ヶ月以内であれば、日本におけるXiaomi認定専用の保証サービスセンターで、1回に限り、画面無料保証サービスを受けることができます。
画面の修理・交換が必要である場合、製品の購入証明書をご提供いただき、速やかにXiaomi株式会社またはXiaomi認定専用の保証サービスセンターにお問い合わせください。
B) 免責事項
下記のいずれかに該当する場合には画面の無料保証/交換サービスに応じられません。
T. 消費者の意図的または重大な過失による画面上の損傷;
U. 傷等のような画面の外観に影響を与える機能以外の故障;
V. 消費者が悪意のある無許可のソフトウェアまたは第三者アプリケーションを使用することによる損傷。
また、次の場合はアフターセールスサービス適用をお断りさせていただきます。
T. 購入証明書の提示がない場合
U. 製品のシリアル番号/IMEIが破損、削除または改ざんされた場合
V. Xiaomiによって正規に製造されていない製品、偽造品
W. 不適切な取り扱いまたはXiaomiが発行するマニュアルやガイドラインに関連する指示に従わないことによる故障
X. ユーザー自身の修理またはXiaomiの認めた公式保証センター以外によって実施された修理(Xiaomiのオリジナル以外の部品、ソフトウェアの使用)に起因する故障
本ビジネスコミットメントは画面の損傷による新製品の交換には適用されません。新製品の交換については、アフターセールスポリシーおよび国、地域または都道府県の法律に準拠しなければなりません。
本ビジネスコミットメントは、準拠法によって消費者に付与された権利に対して制限を設けません。
書込番号:24584401
0点

第三者アプリケーションを使用することによる損傷。
ラインやゲーム等も含まれる感じなんで、あくまでお守り程度の効果と見といた方がいいですよ。
書込番号:24584405
0点

LINEやゲームでの画面の損傷ってどんな場合ですかね?
「第三者アプリケーション」とは、
例えばハードウェア寄りのディスプレイ制御に介在する類のアプリケーション辺りを指していそうで、
それによって画面が点灯しなくなったり不安定になっても無料保証の対象外ですよ、
ぐらいの解釈が自然なのかと思うのですが、実際はどうなんでしょう?
書込番号:24585063
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー
はじめまして、この機種に切り替えて色々設定をしているのですが
グーグルマップに表示されている施設名、保存したピンなどをタップしても何も反応せず詳細が表示されなくなりました。
アプリバージョンは最新で、以前使っていたXPERIA5も同じバージョンです。
この機種独特な規制や設定があるのでしょうか?
書込番号:24582457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>緑茶派さん
実際に操作している様子を動画撮影したものをアップロードすれば、原因がわかるかもしれません。
保存したピンというのも、どのようにしてつけたかわかるように、ピンを立てるところからスタート。
指の動きなどがわかるように、操作している様子を家族の方などに動画撮影してもらえばよいです。
■動画投稿
スマホの場合は、Chromeの右上の3点→PC版サイト→オン
この状態であれば、動画の添付も可能になります。
Q.動画を投稿したい
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
動画が添付されていないのでわかりませんが、
例えばお店などをスター付きにすれば、スターをタップすれば画面下にお店の情報(営業時間等)が表示されます。
他のXiaomi機ですが。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。
書込番号:24582509
6点

私のはノーマル版ですが、そういった不具合は出てないです。端末再起動で治りませんか?
書込番号:24582515 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
mi.comに、『Xiaomi Japanの公式販売チャネル(https://www.mi.com/jp/ またはオフライン小売業者、通信事業者)にて購入し、アクティベーションを実施したお客様に対して、通常の使用で品質の問題が発生した場合、購入日から24ヶ月以内であれば、無料保証サービスを提供することを約束します』とありますが、オフライン小売業者とは店に出向き、家電量販店で買った場合ということでしょうか?ネットで家電量販店で購入した場合は対象外という意味で合っていますか?
書込番号:24579535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>くろーばーーさん
公式販売チャネルは対象になると解釈されるので、家電量販店からネットで購入した場合も対象になると思います。
怪しいネットショップを排除する意味で「オフライン」としているのでしょう。
なお、その条件がつくのは、XIAOMI 11T / XIAOMI 11T PROの特別保証サービスについてです。
一般の1年間の保証にはその条件はありません。
https://www.mi.com/jp/service/warranty/
書込番号:24579589
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)