| 発売日 | 2021年11月5日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.67インチ |
| 重量 | 204g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全448スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 31 | 20 | 2023年4月26日 14:27 | |
| 1 | 4 | 2023年4月23日 22:46 | |
| 3 | 0 | 2023年4月22日 19:15 | |
| 6 | 7 | 2023年4月21日 09:18 | |
| 6 | 4 | 2023年4月20日 17:31 | |
| 8 | 4 | 2023年4月14日 23:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー
昨日、MIUI14アップデートが降って来たので、早速インストールしてみました。
現在の所、不都合等は発生していません。
使い勝手もあまり変わって無い状態です。
書込番号:25226708 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
日本正規モデル用です。
MIUIのモデルナンバーが、TKDJPXMとなっているので、間違いなく日本用です。
ちなみに、MIUI13のモデルナンバーは、SKDJPXMとなります。
左から4、5文字目がJPだと、日本正規モデル用です。
書込番号:25227296 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ありがとうございます。
ずっと待っていたので とても楽しみです。
私のにはまだ降ってきていませんが 、降ってきやすい設定などあれば 情報の提供 お願いします。
書込番号:25227376
0点
私もやってみます。
ちなみにシステム設定の地域はどこにしていますか?
書込番号:25228746
1点
変更点気がついたらじょうじ情報欲しいです。
書込番号:25228980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アップデート出来ました。
改善箇所載せます。
明るさ、ボリュームが縦にgoogle payのボタンが出現
色々な機能丸ボタンが横スワイプで沢山出てくる。
前は下に広げてた?かな。
コントロールパネルは早々と来たpad5と同じになった。
2台同時にアップしてしまい比較対象がなくなってしまった。
大失態 (T_T)
今の所問題ないです。
気が付いたところは随時書き込みます。
書込番号:25229349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
現在WIFIのみで使用しています。
SIMカード挿してあった方が降りてきやすいでしょうか。
書込番号:25229422
1点
関係ないと思います。
キング・キングさんの設定して1時間くらいたったら通知来てましたよ。
書込番号:25229451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Mi Picksが増えてますね。
Xiaomiのplay ストアですね。
(1個のアプリで通信エラーが出ます一時的にですが、元々不安定なアプリなので今回のアップデートでなのかは定かでは無いです。)
まだ最適化されていないアプリはあるでしょう。
書込番号:25229458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
NOVA Launcher使いの方でNOVAの検索ウィジェットを設置してる人は削除しとかないと、Updateが終わって再起動したあとNOVA Launcherの再起動ループになります。
オリジナルHOMEになんとかたどり着きNOVAの設定から初期値戻しでなんとか成りましたが、再度検索ウィジェット置いたとたんに再起動ループになりました。
かなり面倒なので気をつけて。
書込番号:25229474
6点
私にもOTA来ました! が、、、 ダウンロードを途中でキャンセルしたら、再実施されないため、自動的にアップデートの通知が表示されるまで「待ち」の状態になってしまいました(笑)
あるいは、、、MIUI V14.0.3.0.TKDJPXM を手動でDLして、アップデート拡張機能をONにして実行してしまうか、、、悩むところです。
アップデートで快適になるといいですね♪
書込番号:25230157
0点
アップデートしました。体感で動きが良くなった気がします。特に購入以来ずっと文字入力(フリック入力で特に左右のスワイプ)の反応の悪さにうんざりしていたのですが、一気に解消しました。すごい
書込番号:25230309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私のにもアップデートきました。ありがとうございます。
Redmi Note 10 proからの引越しを保留にしていました。アップデート後 一度初期化してから引っ越しを完了しようと思います。
これからが楽しみです。
書込番号:25230509
0点
>mitusatoさん
>この設定は、どこからでますか?
>設定の[デバイス情報]>[MIUIバージョン]
>ここでは、出てこないんですが、他の場所でしょうか?
「この設定」とは、添付画像にする方法でしょうか?
それとも、別のことでしょうか?
せめて、「この」というのが、何のことかわかるように、他の人の発言を引用するなど、何のことかわかるようにする必要があります。
添付画像にする方法であれば、
設定→デバイス情報→画面左上のMUIバージョンというアイコン(画面中央のMIUIバージョンという文字ではなく)
です。
地域の変更のことでしたら、
設定→追加設定→地域(言語と入力ではなく)
です。
アップデート設定であれば、
添付されている画像の「今すぐ再起動」でファーム更新後に、再度、
設定→デバイス情報→画面左上のMUIバージョンというアイコンで、
右上の3点が表示されると推測。
書込番号:25232760
3点
>†うっきー†さん
キング・コングさんの「アップデート設定」画面でした。すみません。
3点ポチが出ないので、他に方法があればと思い質問させていただいた次第です。
設定→デバイス情報→画面左上のMUIバージョンというアイコンから、右上の3点が表示されませんでした。
ただ、再起動したあとだと一瞬だけ、3点ポチが出て何度かチャレンジしてようやく押せました。
他に方法はなんでしょうかね?
書込番号:25232812
0点
>mitusatoさん
>3点ポチが出ないので、他に方法があればと思い質問させていただいた次第です。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
それで、正常になると思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25232842
2点
>mitusatoさん
私はこれで表示されるようになりました。
設定 → アプリ → アプリを管理 → 右上三点 → すべてのアプリを表示 → アップデーター → データを削除
書込番号:25236926
2点
>swag swagさん
仰るとおりに操作したら、3点ポチが出現
その後、すぐに14が来ました
ありがとうございます
書込番号:25236936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
スマホも時計もxiaomiを愛用しています。
時計は Mi watch を使っております。
最近、チャート分析アプリのトレーディングビューを使い始めました。
トレーディングビューにはアラートを設定することが可能で、パソコン、メール等に通知をすることができます。
私はmi watch を年中つけていますので、そこにもアラートを飛ばしたいと思い試してみましたが、通知が来ませんでした。
アプリ、gmailには来ていましたが、時計にまで届かなかったです。
上手く連動させる方法をご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
時計側機能の問題である可能性もあると思ったため、時計の質問板にも同じ質問をさせていただいております。よろしくお願いいたします。
0点
LINEやメールや着信などの普通の通知は来るんですか?
書込番号:25223084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
遅くなり申し訳ありません。
ラインも電話も通知不要なので試していません。
今のところ私が通知したいのはトレビューの通知だけです。
書込番号:25225084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そもそも何も通知が届かないのか、トレビューの通知が届かないのかの原因の振り分けをしてみたらいかがでしょうか
書込番号:25225138 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー
11t proです。
私だけかもですが13ではwifi切れたり(電波掴んでるが、!マークついてしまう)や、アンドロイドオートでグーグルマップのGPSつかめなかったりとか、機種変考える位ポンコツになってましたが、14になったら、それらの不具合解消したっぽいです。やっと普通に使えます。感謝です。
書込番号:25232100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
今年1月にXiaomi11Tproを購入しました。
先月あたりから1日に2回くらい、勝手に固まって電源落ちする事案が発生しました。
ここ最近毎日3回は落ちてます。
特にChromeがどうとか、重たいゲームとか関係なくです。
普段からこのスマホに元から入ってるクリーンアップでこまめに消したり、履歴も消してます。
皆さんはこうゆうことありますか?
原因は何でしょうか?
あと、日によって違うのですが、朝MAX充電で5時間内で1回だけLINEやメールの確認に本の1、2分使う程度なのに5時間経つと50%まで下がる時があります。
これ原因何でしょうか??
よろしくお願い致します。
書込番号:25213420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>今度考えるさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、Google PlayからLINEのみを追加インストールして確認して下さい。
それで正常になると思いますよ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_5
>Q.MIUI14で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:25213498
3点
電池持ちが悪くなったり、スマホがもっさりして、しまいにはスマホが文鎮化するってのは、line入れてる人が毎回出てくるんで、トラブル誘発アプリのlineを消せばいいかもしれませんね。
書込番号:25213539
0点
ありがとうございます。
初期化ってことはゲームとかも全部ダメになるんですよね?悲しい(´;ω;`)
またLINEも初めからになるんですね。
実に最悪な事態ですね(’;ω;`)
悲しすぎますね( ˘•̥ω•̥˘ )
でも仕方ないです、ありがとうございました!
書込番号:25213556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LINE消す、、、ですか、、
仕事に支障が起きるのでそれは回避したいです(´・ω・`)
残念な機種です。。。
ありがとうございました!
書込番号:25213561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>今度考えるさん
>またLINEも初めからになるんですね。
LINEは標準機能でトークのバックアップと復元があります。
今までのアカウントでログインしてトークを復元するだけでよいです。
ただ、今はLINEに不具合が出ているようなので、不具合が解消されてから利用された方がよいとは思います。
https://twitter.com/LINEjp_official/status/1643457108971749376
>【Androidで「LINE」13.4.0以降をご利用の方へ】
>トーク履歴が消えてしまう不具合が報告され、調査・対応中です。
>
>バックアップ機能に原因があるとみられるため、一時的に自動バックアップOFFを推奨します。
書込番号:25213563
3点
初期化しましたがまた落ちますね。
機種自体だめなんでしょうかね
書込番号:25218809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MIUIのバージョンはいくつですか? MIUI 13.0.6.0 でしょうか?
もし、これよりも下位バージョンをご利用中でしたら、アップデートしてみるのも手かもしれませんね。
また、11Tproは MIUI 14 もリリースされていますので、いずれスレ主さんの端末にもアップデートの通知が来ると思います。
アップデートで解決するといいのですが。
私も11Tproを利用していますが、特に不具合なく利用できております。
フリーズや電源断といった不具合はありません。(LINEなど、各種SNS系アプリもたんまりインストールされています)
書込番号:25230164
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
色々調べましたが出来なそうです。
マイク機能のついていないイヤホンを使うで解消できるくらいでしょうか。
ただ、ワイヤレスイヤホンでマイクは本体で使うスチュエーションを考えたのですが、イヤフォンで聞き本体を口元に持ってくるになると思うんです。意味が無いかなっと?
あと、考え聴きながら本体録音これできちゃうと、盗聴じゃないですか!
そんな機能付いていたらって考えると怖いですよね。
書込番号:25228978 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>V-o-Vさん
ありがとうございます!
イヤホンマイクだとどれを使っても聞き取りにくいと言われてしまったためにできないか調べていました
Android9まではレッサー音声切替アプリでできていたのですが対応しなくなってしまったので…確かに盗聴の危険がありますね
イヤホンマイクの音声で我慢してもらいます
書込番号:25229008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それであればイヤフォンのしゅるいですね。
声だけ拾ってくれて外部音を消す機能があるイヤフォンがあります。
マイクのノイキャン的なやつだと思います。
イヤフォンに興味が無いのでYouTubeでサラッとだけ見たのでどれだか分からないのですがアンカーのリバティー4だったような。
値段も安く 機能面も優れていてたくさんのYouTubeがありました。
書込番号:25229091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>V-o-Vさん
イヤホンの情報までありがとうございます!探してみます
書込番号:25229384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
昨日、OS?をアップデートしましたら出荷状態にはあった超広角カメラアプリが消えました。
仕事で使用するので大変困っております。
似たようなカメラがないかざっと確認しましたが、プレイストアでは見つかっておりません。
やはり元々の使い勝手が一番なので、復元したいです。復元する方法はないでしょうか?
(ただ初期化はその他アプリの再インストールや復元に時間がかかるので極力選択したくない)
よろしくお願いいたします!!!!
0点
初期化以外では難しいと思いますよ
書込番号:25221569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>超ワイルドダンボさん
この機種のユーザではないのでわからないのですが、標準のカメラアプリとは別に超広角カメラというアプリがあるのでしょうか?
あるいは標準のカメラアプリが消えたということでしょうか?
前者であれば、廃止された可能性もあるのかなと思います。
後者であれば、アイコンが表示されなくなっただけであれば、ボタン動作にカメラの起動を割り当てられればとりあえず回避できそうな気がします。
アプリ自体が削除されてしまっているなら手がありませんが……
ホームから消えただけでドロワーにはあるということは……たぶん確認済みですよね……
書込番号:25221871
![]()
4点
ドロワーの中にはありませんでしたが、アップデートによって新たに増えた「アプリ保管庫」なるフォルダーの中に豆粒ほどのアイコンになって存在していました!これが私が仕事で使っていたカメラアプリです。ありがとうございます!
保管庫から出すことができず、前の定位置に戻すべく第二ラウンドに移行しました。ありがとうございます!>しげ散歩さん
書込番号:25222038
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





