Xiaomi 11T Pro のクチコミ掲示板

Xiaomi 11T Pro

  • 128GB
  • 256GB

6.67型フルHD+有機EL搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xiaomi 11T Pro のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スリープ時の通知音について

2022/03/17 13:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー

スレ主 nicoxnicoさん
クチコミ投稿数:9件

今月からこちらのxiaomi 11Tproを使い始めました。

スリープ状態に入ってからある程度の時間がたつと
LINE、yahooメール、Gmail、InstagramのDMなどの
通知音がなりません。
画面を立ち上げたときに一気に通知音が鳴る状態です。

こちらのサイトで同じような症状の方へのアドバイスを参考に色々と設定してみたのですが、解決しておりません。
アプリは最新バージョンと確認済みです。
現在は該当のアプリの
*バッテリーセーバー→オフ
*電池の最適化→しない
*自動起動→オン
*ロック→オン
に設定しております。

こちら以外にも何か設定する事はありますでしょうか?

スマートフォンには詳しくなく、的外れな質問の仕方になっておりましたら申し訳ございません。

ご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24654046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
tonkoadさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/21 08:38(1年以上前)

他サイトから引っ張ってきた物ですが…
念のために以下の設定はしてみましたか?

設定→バッテリーとパフォーマンス→バッテリーセーバー→オフ
設定→バッテリーとパフォーマンス→右上の歯車→デバイスのロック時はモバイルデータをオフにする→しない

設定→サウンドとバイブレーション→サイレント/DND→オフ
※クイックアクセス(画面上部から下へスワイプ)のDNDアイコンをオフでも設定可能です。

該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→通知→アプリアイコンバッジを表示→オン
該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→通知→フローティング通知→オン
該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→通知→ロック画面での通知→オン
※設定→通知→ロック画面での通知,フローティング通知,通知バッジ→該当アプリ→オンでも設定可能です。

書込番号:24660049 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2022/03/21 09:13(1年以上前)

>nicoxnicoさん

頻繁に質問のあるアプリを終了しない設定で利用可能です。

Xiaomi機を利用する場合は、以下のFAQを見ておくと、ほとんどのことは解決可能です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:24660095

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/21 10:08(1年以上前)

私はなんとか解決しました。
スマホだけで設定できる項目は全て試しました。
2日まるまる使って慎重に検索で得られる全ての設定を試しましたが、スマホだけではアプリを入れても何をしても解決には至らなかったです。
最終的にアンドロイドのdozeモードを無効化することで解決しました。
それでも最大2分は通知が遅れますが、そこはもう諦めました。最大で2分程度なので実用面でいえば許容できました。
dozeモード 無効 や doze モード off で検索していただければやり方がわかると思います。
もし分からなければこちらに質問して下さい。

私はmi 11 lite 5gも所有しておりますが、勿論メルカリ、ヤフオク等はスリープにいっくとロック解除まで通知がきません。
11t proのはずれ端末だったとかではないと思っています。
むしろ、dozeモードをoffにしないでスリープ中にメルカリの通知がきてる人がいるのか不思議で仕方ないです。

書込番号:24660201

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/21 10:22(1年以上前)

申し訳ないです。
少しご質問外の方向で回答してしまっていました。

私の場合、dozeモードをoffにしなくても
Lineの通知はスリープ中にも来て、通知音もなっていました。(これは設定で解決できると思います。)
ラインの通知音を初期設定から変えるということも試しましたが、およそ30項目は弄り倒したのでどれで解決できたか定かではないです。

yhooメール、gmailに関しては端末のせいではなくandroid全体もしくはgmailアプリにそもそもの原因があるようです。
iPhoneを使ったことがないので分かりませんが、確実に通知がくると言われるiPhoneでもgmailの通知は弱い可能性があります。
これはgmailだけではおそらく解決できないので、my mail等のアプリを入れれば確実に解決します。

インスタについては分かりません。

何十項目もある設定をきちんとおこなえられればLineに関しては1分程度の遅延はありますが音がなるように出来ると思います。
しかし、本当に面倒くさかったので基本的な設定=質問内容で既にしてしたような項目だけを設定して
あとはdozeモードをoffにしてしまうのが手っ取り早いと思います
※電池の消費量がどれほど増えるかは分かりませんが、私はoffにしていて不便なほど電池が持たないと感じることはないです。
それとgmailやyahooメールに関してはdoze offにしただけでは通知が来ません。my mail等のメールアプリを入れるのは必須になると思います。

書込番号:24660226

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 nicoxnicoさん
クチコミ投稿数:9件

2022/03/21 17:30(1年以上前)

>tonkoadさん

ご丁寧にありがとうございます(^ー^)
教えて頂いた項目を一つずつ確認したのですが、
全てそのように設定されておりました。
こちらに質問させていただいてしばらく後、
何故かわりと順調に通知音が鳴るようになったようです。
特に何も変更はしていないのですが‥。
しばらく様子をみてみたいとおもいます。

本当にありがとうございました。

書込番号:24660978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nicoxnicoさん
クチコミ投稿数:9件

2022/03/21 17:33(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご丁寧にありがとうございます。
教えて頂いたページを拝見し、一つずつ設定確認をしました。
その後もしばらくは相変わらず通知音は鳴らなかったのですが、
今現在順調に鳴るようになったようです。
特に何も変更していないのですが‥。
しばらく様子をみてみようとおもいます。

ありがとうございました(^ー^)

書込番号:24660983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicoxnicoさん
クチコミ投稿数:9件

2022/03/21 17:44(1年以上前)

>しゃおみすきさん

ご丁寧にありがとうございます!
こちらに質問させていただいてしばらく後、
何故かわりと順調に通知音が鳴るようになりました。
特に何も設定等の変更はしていないのですが‥。
しばらく様子をみて、また鳴らなくなったら
教えて頂いたdozeモードのoff設定をしたいと思っております。(私にはなかなか難しそうですが‥)

この度は本当にありがとうございました。

書込番号:24661005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリ使用量について

2022/03/21 14:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

先日11lite5gから乗り換えました。
スピードブーストから双方開放すると、

11lite5g(miui13)
1.2/6GB

と表示され、

11Tpro(miui12)
4.4/8GB

と表示されます。

これは通常の現象なのでしょうか?
これ以上の開放はできないのでしょうか。。

※メモリ増設がオンになっていためオフにして再度行ったら、

3.9/8GB
でした。

書込番号:24660743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

120w充電器の互換性

2022/03/19 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー

スレ主 tonkoadさん
クチコミ投稿数:20件

シャオミ 11t proを買いました!
xiaomiスマホに付属の120w充電器は
xiaomiスマホ専用品ですか?
この充電器は充電スピードを気にしないなら他メーカーのスマホの充電にも使えますか?

書込番号:24657687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2022/03/19 21:02(1年以上前)

>tonkoadさん

通常出力 5.0V-3.0A となっているので、他のスマホの充電にも使えるでしょう。
https://japanese.engadget.com/xiaomi11tpro-084018028.html

書込番号:24657727

ナイスクチコミ!3


スレ主 tonkoadさん
クチコミ投稿数:20件

2022/03/21 08:27(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:24660037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 動作確認について

2022/03/15 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

こちらの端末の購入を検討しています。
現在、イオンモバイルで契約中ですが、HPの動作確認済み機種の中に記載がありません。
本当に動作しないのか未確認なのかがわかりません。
どなたか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24650935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2022/03/15 16:35(1年以上前)

SIMフリー端末は、格安SIMで使うことを前提に開発されており、どの格安SIMでも原則として使えます。
格安SIM業者が出している動作確認は、たんに安心感をあたえるためだけのものです。
この機種もイオンモバイルで使えない理由はありませんし、使えますよ。

なお、5Gに関してはドコモのn79に未対応なので、ドコモ回線であれば、一部制限が加わります。
もっとも、イオンモバイルはそもそも5G未対応ですし、格安SIMの性格上、とうぶんは関係ないですね。

書込番号:24651008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/03/16 09:51(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございますッ‼

イオンモバイルのサポートセンターに繋がらず、
こちらに書き込んだのですが、こちらの方が速いとは思いませんでした。
大変助かりました。

5Gに関しては今のところ考えていないので問題ありません。
こちらの機種の購入の検討を推進しようと思います。

大変ありがとうございました。

書込番号:24652169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 HDR10+について

2022/03/15 10:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

HDR10+で撮影した動画を圧縮しようとすると白っぽくなってしまいます。オリジナルの画質のまま加工する方法があれば教えて下さい。
また、HDR10+で撮影した動画を再生すると色が薄くなって再生されるのですが改善方法はありますでしょうか。
再生される前は綺麗に表示されていて、再生すると色が薄く切り替わります。
よろしくお願いします。

書込番号:24650511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

アプリゲームについて

2022/03/10 23:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

スレ主 DMonさん
クチコミ投稿数:17件

コスパ良と噂のこちら機種購入検討してます。
以前購入したmi note 10はパズドラやツムツムだどカクツキが酷く直ぐに売りました。
スナドラ888搭載でスムーズに動くようであれば購入したいです。
パズドラ・ツムツムをこちらの機種でプレイされてる方いましたら、使用感教えてください。

書込番号:24642917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2022/03/10 23:25(1年以上前)

ツムツムに関しては、最近のAndroid機種は殆どの機種で問題が生じます。888搭載機でも駄目です。
https://%E3%83%84%E3%83%A0%E3%83%84%E3%83%A0.jp/114341.html
但し、最新のコメントにあるようにPixel6だけは問題ないようです。

書込番号:24642947

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2022/03/10 23:26(1年以上前)

>DMonさん

Yahoo等で「Xiaomi 11T Pro ツムツム」で検索されるとよいです。
プライの様子を動画で撮影している人もいます。

私が見る限りは問題ないように見えますが、動画を作られて方は、一瞬カクツクことがあるそうです。

ツムツムをするなら、Android9以前の古い端末にするか、iPhoneがよいと思います。

■ツムツム
ツムツムを起動して設定(歯車アイコン)→お知らせ
2019/09/13の「Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」から、
2020/02/28に以下の内容に変更され、現在も調査中のままとなっています。
「【2/28(金) 15:15更新】Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」
2020/09/18にもお知らせの更新があり、現在も継続して調査中のままという内容が追記
2021/03/19にもお知らせの更新があり、一部のAndrod10端末で1.92.0で改善予定。
2021/09/10にもお知らせの更新があり、1.92.0で問題があることが分かり以前の状態に戻す記載。
記載されていない端末については、引き続き調査継続。

2年以上経過していますが、まだ調査中のままのようです。
いつ対応されるか不明ですので、利用したい場合は対応端末か、Android9以下の端末にする必要があるようです。

Android9以下の端末にするか、Android10以上でもアプリ側で対応している端末にする必要があるかと。
対応端末は、お知らせ内に記載があります。

書込番号:24642948

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2022/03/11 00:44(1年以上前)

先の書き込みでs888搭載機でも駄目だと断言されている方がいますが、逆に最近のハイエンドAndroid端末だと安定感は上がってきています。
プチフリも言うほど目立たなくなりチェーンのつながりも改善してきています。
iPhone XSとs865搭載の5iiでプレーしたりしますが、操作感で見たらそこまで差が感じられなくなってきているくらいには改善しています。
iPhone XSでもLINEの通知が来るとツムツムが一瞬プチフリしたりすることもあるので、根本的にアプリの安定度は少ないのかもと思ったり。

取り合えず、その端末で本当にプレーしている人のコメント以外は全く当てになりません。
自分もそっち側なので実際にプレーしている人のコメントあるのみですね。

自分が今言えることとしては、対応リストに一切の変更はないものの、動作としては昨年の9月か10月あたりのアップデートからツムツム自体軽快になってきています。
昔は重過ぎてまともに動かなかったNote9、P20 Proでもモッサリ、モッタリはしますがギリギリ遊べる範囲までには動作改善が見られますね。
今の手持ちの端末だと5iiはほぼ昔通りかなと思えるくらいに動き(発熱が伴ってくるとたまに怪しい)、Mi10Liteはカクツキが少々目立ち高速でチェーンを繋ぐのも怪しい、Note9はカクツキは少なけれど全体的にモッサリ気味、といった感じです。
代替機でsense5Gを借りていますが、スペックが低いわりにはかなり健闘した動きです。重いですが。

という具合なので、スペック関係なく動かないというのは改善されています。

5iiだとタッチサンプリングレートを変えられますが、画面のリフレッシュレートを変える以上にツムツムのチェーン動作が快適になるので、機種を検討するときにタッチサンプリングレートを上げられるか見ておくのもおススメします。そちらをあげるとメチャクチャ気持ちよく遊べるようになります。
Xiaomi 11T Proもタッチサンプリングレートを変えられるし、最近のハイエンド端末だと変更できないスマホの方が少ないとは思いますが。
後は先に書いた通り実際にXiaomi 11T Proで遊んだ方の情報待ちですね・・・

書込番号:24643026

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)