発売日 | 2021年11月5日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 204g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全448スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2021年12月27日 17:28 |
![]() ![]() |
30 | 4 | 2021年12月26日 18:24 |
![]() |
5 | 1 | 2021年12月26日 13:42 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2021年12月24日 20:52 |
![]() ![]() |
27 | 6 | 2021年12月19日 20:38 |
![]() |
25 | 5 | 2021年12月19日 09:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー
数日前よりこの機種を使い始めました。
おサイフ機能も無事に変更することができました。
充電の速さに驚いており、快適に使っています。
ひとつ質問があるのですが、Facebookでいいねボタンをタップすると、音量をゼロにしておいても「ピポッ」と音がなります。
外出先ではあまり鳴らしたくないのですが、どこで設定すればよいか不明です。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
書込番号:24514216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
note9sを使っています。
これは、機種の設定ではなく、アプリの中に入ってからの設定で解決できます。
フェイスブックのアプリを開く
右上の三本線をタップする
右上の歯車マークをタップする
メディアをタップする
アプリ内の音声をOFFにする
これでいけるはずです。
書込番号:24514302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
初のシャオミ端末としてこちらを購入し概ね満足してます。しかし一つ不思議なのが『プライベートアルバム』の機能なのですがこの機能、Xiaomi Cloudと同期しないとダメなようですがこれは仕様なのか?、他に同期しなくても良い方法はあるのでしょうか?
色々試しましたが、プライベートアルバムへ写真を写そうとすると必ずXiaomi Cloudへのログインと同期をONにするよう求められます。普通のアルバム写真は同期しなくても良い(off可能)なのにプライベートな写真はCloudサービスと同期しないとダメなんてちょっと不思議です。
それとこちらの端末はスナップドラゴンサウンドに対応している端末なのでしょうか?
上記2つの質問について色々調べてはみましたがあまりに情報が無いので詳しいシャオミ通の方おられましたらご教示いただけますでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:24512813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コリョラさん
プライベートアルバムの写真は端末内に保存するとファイルマネージャーから見られる恐れがあるため、クラウド保存されるのではないでしょうか。実際、プライベートアルバムに入れた写真は検索しても出てきません。
Snapdragon sound が何を意味するのかによりますが、aptX Lossless のことでしたら、こちらはまだ対応してないかと。次期チップSnapdragon 8 Gen 1 以降のシャオミ機で対応すると思います。
aptx adaptive での96KHz 再生に関しては恐らく対応してると思いますが未確認です。当方はノーマル版ですが、LDACで96kHz再生されてるので、aptx adaptive も同様と思います。
書込番号:24512857 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

xiaomiのアカウントを作りたくない、クラウドを使いたくない、ということなら、セカンドスペースを作ってカメラ(ギャラリー)を使い分けるしかないと思います。
書込番号:24512873 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

他のXiaomi気ではプライベートアルバムに追加するとき「クラウドとの同期」を求められます
ギャラリーの同期をONにしないとだめです
(単にXiaomiのサーバーにバックアップされているだけだと思います)
スナップドラゴンサウンドはSnapdragon 888なら対応しているかもしれません
対応したワイヤレスイヤホンで利用できる機能だと思います
対応されたワイヤレスイヤホンを試して見るか、開発者メニューでBluetoothコーディックのところにあるか確認されたらと思います
書込番号:24512887
8点

>ちょっと不思議です。
普通のアルバム写真
プライベートな写真
扱いが違ってくるのは不思議なことじゃないと思いますけど。
書込番号:24513108
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

純正ホームアプリにそのような機能は無いので、我慢するしかないです。
3ボタンナビゲーションを使っているなら別のホームアプリを使用すればよいでしょう。
書込番号:24512712
5点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

>ジグザグマ44さん
出前館だけですか?
他全部ですか?
うちは問題ないので、個別の環境の可能性大きいかなと思います。
キャッシュ削除や再起動などは試されていますか?
書込番号:24509763
2点

個別の環境なのですね。
再起動やキャッシュ削除も行っています。
他の企業LINEも表示できないです。
テキストベースだときちんと表示されるのですが。。
個別環境という事がわかりましたので、色々いじってみたいと思います。
書込番号:24509914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
皆さんこんばんわ。
最近購入し機嫌良く使っております。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
調べても要領良く解決に近づかないのでどうかご教示ください。
ホーム画面と言うのでしょうか(指紋認証後の画面)
この画面に時間日付け曜日の表示が大きいこの時計を表示したいのですがどうすればよいのでしょうか?
ロック画面(!?)ではこの時計を設定できるのですが、
ウィジェットの時計の種類の中には選択が無くどうしたらいいのでしょうか………
書込番号:24494321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
私のはノーマル版ですが、シャオミの標準時計ウィジェットはサイズ変更できないと思います。
Playストアで時計ウィジェットを探してみては。
書込番号:24494374 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追記
設定→テーマを開くと時計デザインの違うテーマがあるので、気に入ったのがあればそれを使う方法もあります。
ただ、テーマを標準から変えると何かしら使えなくなる機能があった気がします。
書込番号:24494385 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ビビンヌさん
こんばんわ。
提案ありがとうございます、探してみますね。
ということは………
【設定>常時オンディスプレイとロック画面>ロック画面の時計形式>ロック画面のレイアウト】
で4種類の時計が選べると思うのですが、添付画像の一番左の老眼に優しい仕様の時計をホーム画面に設定することは出来ないのでしょうか!?
この時計はあくまでもロック画面にしか置けないのでしょうか?
書込番号:24494434 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>TITANIUM-Edgeさん
私の認識が間違ってなければ、
ロック画面の時計はホーム画面のウィジェットとは別物なので、それをホーム画面に適用することはできません。
ホーム画面に適用できるウィジェットは、ウィジェット一覧の中に表示されてるものだけですから、ストアやテーマアプリからインストールして一覧に加えるしかありません。
因みに、テーマアプリからのインストールですが、テーマを適用する際に、ロック画面・システム・アイコン のチェックを外し、ホーム画面のみチェックを入れて適用ボタンを押せば、ホームの時計と壁紙だけ変更されます。壁紙は後から変更すればOKです。
テーマを丸ごと変えると、デュアル時計が機能しなくなるようです。
ひまなのでちょっと探してみましたが、テーマの中にはあんまりご希望に添いそうな時計は見つかりませんね。
書込番号:24494460 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ビビンヌさん
そうですか、やはりロック画面の時計はホーム画面に置けないのですね。
デザインが気に入っていただけに残念です。
書込番号:24494584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビビンヌさん
ありがとうございました。
Xiaomiさんにホーム画面にも設定できるようにメールでお願いしてみました。
期待せず、気長に待ってみたいと思います。
書込番号:24502451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー
国内版のこの機種を検討中ですが、ブルーツースコーデックのaptx adaptiveには対応していますか
ご存知の方がおられましたらお教えください。よろしくお願いします。
2点


>キリュートさん
早速の回答ありがとうございます。
グローバル版では対応しているみたいですね。国内版では如何でしょうか
書込番号:24498619
1点

>dreamer0309さん
残念ながら『非公開』だそうです。
書込番号:24499191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>dreamer0309さん
こんばんは。
あの〜、何やらこんな設定画面を見つけたのですがどうなんでしょうか!?
aptx adaptiveと書いてあるように思うのですがどうでしょうか?
なんだか深くて難しい階層で見つけたような感じで私には荷が重いのですが、
これは一体何なんでしょうか??
Bluetoothで楽曲を聞くと音が良くなる設定でしょうか??
書込番号:24501122 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>TITANIUM-Edgeさん
おはようございます。
国内版のこのスクリーンを知りたかったです。
aptx adaptive がワイヤレスイヤホンの伝送方式が主流になりそうなので探していました。
この事が分かりましたので本機を購入したいと思います。
>キリュートさん
>TIANIUM-Edge
ありがとうございました。
書込番号:24501416
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)