Xiaomi 11T Pro のクチコミ掲示板

Xiaomi 11T Pro

  • 128GB
  • 256GB

6.67型フルHD+有機EL搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xiaomi 11T Pro のクチコミ掲示板

(1022件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xiaomi 11T Pro」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 11T Proを新規書き込みXiaomi 11T Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
161

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Wifiの自動接続

2022/02/13 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:968件

Wifiのネットワークごとに自動接続の設定ができないかなと思っています。家のWifiは自動接続にして仕事場のWifiは手動にしたいです。Wifiのオンオフをすればいいだけですが忘れるし面倒です。IFTTTとか使えばいいのかもしれませんが、本機の設定で出来ないか教えて下さい。

書込番号:24596744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件

2022/02/13 10:24(1年以上前)

wifi設定画面に表示されてるSSID名の右にある「>」をタップ。詳細画面にある「自動的に選択」をオフにすれば自動接続されなくなります。

書込番号:24596767 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:968件

2022/02/13 11:19(1年以上前)

>ビビンヌさん
「>」ですね。ありがとうございます。全体をタップしてQRコードしか出てこなかったので設定無いのかなと思ってしまいました。明日仕事場でやってみます。

書込番号:24596888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

スレ主 hiro118117さん
クチコミ投稿数:46件

この度、Xiaomi11t proをgoo simsellerにて購入しました。
ディスプレイの視野角があまりに狭い様に感じます。皆様方の端末はいかがでしょうか?教えていただけましたら幸いです。

・redmi note 10 pro ・Xiaomi pad5 ・redmi 9t ・iPhoneSE(初代)と比較しました。
比較対象は大丈夫ですが、Xiaomi11t proは30度ほど傾けると、青みがかった様に見えづらくなります。
今まで、このような事がなかったため初期不良かと思い、Xiaomiに問い合わせ中ですが、あまりにいい回答が得られそうに無いので、皆様の端末状況について、質問させていただいた次第です。
なお、フィルムの隙間から画面が見え、素の画面の視野角が狭いのがある程度確認出来るため、初めから貼ってある試供品フィルムはそのままです。

書込番号:24558143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2022/01/23 11:57(1年以上前)

>hiro118117さん
>30度ほど傾けると、青みがかった様に見えづらくなります
知ってることかも知れませんが、これは現時点の有機ELディスプレイの構造上避けられないことなので甘受するしかないと思います。
私では30度というのが狭いのかは判断しかねますし。

ちなみにWEBでこんな過去記事見つけました。
製品化されてるかまではみていませんが。
〇有機ELディスプレイを斜めから見たときの“青み”を改善するフィルム DNPが開発
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/13/news077.html

書込番号:24558438

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 hiro118117さん
クチコミ投稿数:46件

2022/01/23 13:01(1年以上前)

きぃさんぽさん

ご回答ありがとうございます。
現在当方が所有しているAMOLEDディスプレイ(redmi note 10 pro)よりも圧倒的に視野角が狭すぎる感じなのです。
また他デバイスの普通のTFTよりも狭い感じでして…

URLありがとうございます。
調べさせていただきます。

書込番号:24558566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro118117さん
クチコミ投稿数:46件

2022/02/02 17:36(1年以上前)

Xiaomiに問い合わせを行い、リペアセンターに送付しましたが、正常で通常使用可能とのことでそのまま送り返されました。
外れ液晶だったのでしょうか…
redmi note 10 proにもどります。
ありがとうございました。

書込番号:24576591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro118117さん
クチコミ投稿数:46件

2022/02/24 13:02(1年以上前)

Xiaomi11t proを売りました。
ビックカメラにてホットモックにてXiaomi11tのディスプレイとプロを両方手に持ち確認。
ブルーシフトはプロよりもましと判断し、Xiaomi11tを購入。
結局ブルーシフトはプロと同じでした。
そのまま使います…
ありがとうございました。

書込番号:24617849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面下部のタップが反応しなくなる

2022/01/18 12:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:97件

表題の通り、操作をしていると頻繁に画面下部が反応しなくなります。
症状が出ているときはだいたい1分から5分に一度、数秒間その周辺のみタップが効かなくなります。出ていないときは特に問題ありません。症状が出ると一時間程度はその状態です。文字入力にしてもアプリ使用にしてもかなり不便です。

下部のほうで発生しやすいというだけで、ペイントソフトなどで反応しなくなる位置を確認しても毎回異なります。
ですのでデジタイザーの故障ではないような気がしています。
また、省電力設定も関係なくどのモードで
充電中は充電端子の辺りは特に反応しなくなる頻度が高いようです。
私が原因の初歩的なミスな気がするのでメーカーに送る前にやれる事はやりっておきたいです、解決への知恵を貸して頂けないでしょうか?

書込番号:24550721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2022/01/18 20:38(1年以上前)

>無限発動機xさん
>私が原因の初歩的なミスな気がするのでメーカーに送る前にやれる事はやりっておきたいです、解決への知恵を貸して頂けないでしょうか?

出来ることを記載しておきます。

自分で保護フィルムを貼っている場合は剥がす。
ケースをつけている場合は、ケースを外す。一部が干渉している可能性があるため。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

端末を初期化後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない。

設定→デバイス情報→MIUIバージョン→7連続タップ
設定→追加設定→開発者向けオプション→タップを表示→オン

※※※※※※※※※※※※※
充電はしてない状態で確認。
※※※※※※※※※※※※※

この状態でタッチペンを使って、画面の下の方をタップ。
常に正常に反応する場合は、端末に異常がないことになります。

それでも反応しない時があれば、修理依頼が必要になります。

書込番号:24551389

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:97件

2022/01/18 22:03(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
とても分かりやすいので順に試してみます。

書込番号:24551549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ocnで購入したらシングルsim

2022/01/17 17:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

スレ主 marks0078さん
クチコミ投稿数:18件

ocnモバイルoneの機種setで購入して本日届きました。
開封してセットアップしようとしたらシングルsimでした。
これってどっかに記載あります?っていうよりocnの機種仕様でもデュアルっぽい記載になってるけど
サポートセンター全くつながらず...納得いかないです

書込番号:24549458

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2022/01/17 17:36(1年以上前)

https://www.google.com/amp/s/japanese.engadget.com/amp/jp-pr-xiaomi-11t-pro-pr-021726342.html

SIM1とSIM2は表裏合わせになってます

書込番号:24549470 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2022/01/17 17:39(1年以上前)

SDカード入らないシムトレイは表裏にシムセットですよ

書込番号:24549473 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 marks0078さん
クチコミ投稿数:18件

2022/01/17 18:05(1年以上前)

本当にありがとうございました。知らなかったです。
めっちゃ焦りました(苦笑)
早々のご教示心より感謝いたします。

書込番号:24549500

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

INカメラとOUTカメラの切替が出来ない

2022/01/15 22:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

教えてください。

昨年末に同機種をOCNのSIMと同時に購入しましたが
つい1週間前ぐらいからLINEでビデオ通話の際、自分の顔が相手に映らなくなり、OUTカメラの画面が映るようになりました。

いくら切替ボタンを押してもINカメラではなくOUTカメラの画像となり、カメラ単独でもINカメラへの切替が出来なくなりました。

そこでLINEを再インストールしても症状は改善されず、またMIUIも最新バージョン(12.5.2安定版)にアップデートしましたが変化なしです。

もちろん再起動も繰り返したり、設定→システムアプリ設定→カメラ設定→ミラーフロントカメラ ONもしてますがダメです。

どなたかいいアドバイスをお願い致します。

書込番号:24546403

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2022/01/15 22:35(1年以上前)

>takunama1104さん
>カメラ単独でもINカメラへの切替が出来なくなりました。

これは、LINEアプリには関係なく、プリインストールのカメラアプリからも切換え不可ということですね?

プリンストールのカメラアプリのアイコンを長押し→アプリ情報→右下のデータを消去→全てのデータを消去
※アプリのデータの削除なので、撮影した画像の削除はされません

その後、端末の再起動。
これで改善しませんか?

それでもダメなら、次は端末初期化になります。こちらは画像も削除となります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

端末初期後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
追加でアプリを1本も入れない状態で改善しない場合は修理依頼が必要となります。

書込番号:24546443

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2022/01/15 23:33(1年以上前)

>†うっきー†さん

早速のご返答ありがとうございます。

残念ながら プリンストールのカメラアプリのアイコンを長押し→アプリ情報→右下のデータを消去→全てのデータを消去 
後、再起動の解決策では症状が改善されませんでした。

残すは端末初期化のようです。
素人の私でも端末初期化が可能でしょうか?

どうもシステムアプリであるカメラカプリが悪さをしているように思うのですが、
このアプリを削除するにはやはり端末初期化しか方法が無いのでしょうか?

プリンストールのカメラアプリのアイコンを長押し→アプリ情報→右下のデータを消去→全てのデータを消去 の
方法では、カメラアプリは変化なしのような状態に思えました

書込番号:24546544

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2022/01/15 23:46(1年以上前)

>takunama1104さん
>素人の私でも端末初期化が可能でしょうか?

FAQ記載通り以下の操作だけなので、誰でも出来ます。
>初期化(MIUI12)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」


>どうもシステムアプリであるカメラカプリが悪さをしているように思うのですが、
>このアプリを削除するにはやはり端末初期化しか方法が無いのでしょうか?

初期化なので、プリインストールのアプリの削除は出来ません。
最初からインストールされているアプリとなります。

書込番号:24546562

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件

2022/01/16 01:48(1年以上前)

>takunama1104さん

カメラ設定で「前回のモードを保存」はオンオフどちらになってるでしょうか。

未検証ですが、108Mモードではインカメが使えないので、このモードのままLINEでカメラを立ち上げると、切り替えができないかもしれません。前回のモードを保存がオンなら、オフにしてから試してみてください。

それと、カメラの設定はシステムアプリ設定からではなく、カメラアプリの右上アイコン→「設定」のところでモードごとに設定した方が良いかもです。

書込番号:24546686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2022/01/16 10:10(1年以上前)

別機種
別機種

>ビビンヌさん

ご返答ありがとうございます。

偶然にもカメラ設定で「前回のモードを保存」はオフでした。

108Mモードは一切使っておらず(その機能も知らなかったです、また108Mモードになっていないことも確認しました。)

やはり、端末初期化を実施します。
アドバイス、ありがとうございます。

また、新たな疑問が・・
同じカメラの設定で写真@の時と写真Aの時があります。
普段は写真@で現在も写真@の状態です。

書込番号:24546976

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2022/01/16 10:33(1年以上前)

>takunama1104さん
>また、新たな疑問が・・
>同じカメラの設定で写真@の時と写真Aの時があります。
>普段は写真@で現在も写真@の状態です。

現在は、INカメラに切り替えが出来ないので、OUTカメラの設定の写真@が表示されます。
INカメラに切り替えをした時(出来た時)に、INカメラの設定の写真Aになります。

今は、何らかの理由で切り替えが出来ないので、表示内容は正常となります。


画像を添付される時は、スクリーンショットにして頂いた方がみやすいです。

書込番号:24547005

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件

2022/01/16 10:36(1年以上前)

>takunama1104さん

よく考えたらカメラのデータ削除されてるので設定は関係ありませんね。失礼しました。

ご質問の件、
撮影モードによって設定項目が異なります。撮影モードを切り替えながら個別に設定しておくと良いです。後半の一般設定は共通です。

初期化で治ってくれると嬉しいですね。

書込番号:24547008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件

2022/01/16 10:46(1年以上前)

†うっきー†さんが書かれてる通り、インカメも個別に設定がありますね。

1点疑問に思ったのですが、この写真はいつ撮影されたのでしょうか?
LINEアプリではなく、カメラアプリ上でインアウトの切り替えができてるなら、LINEアプリの設定に何らか問題あるかもしれません。

いずれにしても初期化してしまうのが早いとは思いますが。

書込番号:24547021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2022/01/16 11:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
>現在は、INカメラに切り替えが出来ないので、OUTカメラの設定の写真@が表示されます。
>INカメラに切り替えをした時(出来た時)に、INカメラの設定の写真Aになります。

返答ありがとうございます。INカメラとOUTカメラのそれぞれで設定項目があるんですね。勉強になりました。
ありがとうございます。謎が一つ解決しました。


>ビビンヌさん
>1点疑問に思ったのですが、この写真はいつ撮影されたのでしょうか?
>LINEアプリではなく、カメラアプリ上でインアウトの切り替えができてるなら、LINEアプリの設定に何らか問題あるかもしれません。

LINEアプリはカメラアプリが解決しないとINとOUTの切替は不可能と私も思いました。

確かに何かの拍子で写真Aの状態になり、さっきと設定項目が違うなと感じたのですがまさかINカメラの設定項目(この時はINカメラに切替が出来てる!?)とは分かりませんでした。


>いずれにしても初期化してしまうのが早いとは思いますが。
写真や音楽データ及び動画のみをPCに保存が終わりました。
今から初期化を実施します。
後ほど、結果をご報告します。

書込番号:24547104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/01/16 14:08(1年以上前)

>ビビンヌさん
>†うっきー†さん

初期化を実施しました。

カメラアプリを立上げ、INカメラ、OUTカメラの切替が可能となり
Google ストアよりLINEをインストール、LINEでもビデオ通話時に
カメラの切替が可能となりました。

今までの経過からシステムアプリのカメラアプリは繊細なアプリだなって感じを
受けました。

動きは非常に滑らか、画面は綺麗だし、カメラはコンストラクトが強いのがたまにキズですが、
おおむね満足しております。
これからも大事に使っていこうと思います。

アドバイス、有難うございました。

書込番号:24547351

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AR Coreサポート

2022/01/15 18:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

お使いの方におたずねしますが、11T ProはARCoreをサポートしているでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.ar.core
がインストールできるかどうかでわかると思います。

https://developers.google.com/ar/devicesに11Tは掲載されていますが、11T Proが掲載されていないので未サポートかどうか確かめたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24545957

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/17 21:35(1年以上前)

11T ProでARCoreのインストールは可能です。

書込番号:24549850 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2022/01/19 12:34(1年以上前)

>ばなな紅茶さん

ありがとうございます。とても助かりました!!

書込番号:24552290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xiaomi 11T Pro」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 11T Proを新規書き込みXiaomi 11T Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)