発売日 | 2021年11月5日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 204g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 6 | 2022年8月20日 15:56 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2022年8月18日 16:29 |
![]() |
5 | 6 | 2022年8月17日 21:54 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2022年8月13日 16:24 |
![]() |
18 | 12 | 2022年8月9日 20:28 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2022年8月6日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

よくありますね。在庫を持たずにやっている店舗もありました。
この商品の販売店舗は48店舗で多いように見えますが、全てECショップで多くの店舗が重複登録しています。1位の店舗だけで6店舗もあります。また、上位の店舗は「初期不良対応不可」であることから、正規流通品である可能性は低いです。
一般的な店舗に流通しているのは、256GBモデルだけですが、ひかりTVでのみ128GBモデルが販売されています。
https://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2010107266
書込番号:24883463
3点

返信ありがとうございます!まさかのよくあることなんですね笑
え!そのうちこの中から買おうかと思ってたんですが辞めておいたほうがいい感じでしょうか??
書込番号:24883775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AmazonとひかりTV以外はリスクが高いと思います。現在、Amazon販売品は在庫なしです。
OCNと契約可能ならこちらから購入した方がいいでしょう。
https://onlineshop.ocn.ne.jp/category/ANDROID/NEWZRS00XM11TPRO0000000.html
書込番号:24883790
3点

なるほど!安さに釣られずに安全なところ選んで買おうと思います笑
アドバイスありがとうございました(`・ω・´)ゞ
書込番号:24884328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OCNのセールは昨日までだった様で、1万円以上高くなってしまいました。iijmioのセールなら月末まで行われますが、安く買うにはMNPする必要があります。
https://www.iijmio.jp/device/
書込番号:24884621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MNPで安いやつを見るたびにサブで契約してた楽天をそのまま解約したことに後悔してます_| ̄|○ il||li
なのでMNPのセール系は毎回見なかったことにしてます笑
書込番号:24885905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
お窺いします。
Amazon PrimeDayで11t pro購入し使い始めました。前の携帯より重量が微妙に重い以外は概ね満足しております。
一点のみどうしても設定の方法が不明の為、詳しい方おみえになればご教授ください。
GoogleMapですが、ピクチャーinピクチャーの画面が上手く表示されません。
全画面のときの上の帯がピクチャーinでも表示されていまい、肝心の地図が見えない状態です。
設定などで改善できるものなのでしょうか。
前の携帯は無設定て使えていた為、11t proの問題なのか、googlemapの問題なのか、よくわかりません。
書込番号:24882574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ピンチアウト(2本の指で広げる操作)でGoogle Mapのpinp画面大きくするだけじゃだめですか?
ただ確かにマップ部分だけ表示されてないのはちょっときになりますね
書込番号:24882636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kazumitakaさん
うちはノーマル版11Tですが、正常に表示されてます。
関係あるか分かりませんが、端末の設定で文字サイズを大きくされてるようなので、他にも表示に影響を与えるような設定変更などされてませんでしょうか。
念のため確認しましたが、文字サイズ・表示サイズの変更でナビ画面のレイアウトが崩れることはありませんでした。
お心当たりがない場合、初期設定時にデータ移行アプリなどを使用した際に起こる不具合なども考えられます。その場合、端末リセットが必要です。
リセットの前に、mapアプリのキャッシュ消去・再インストールなども試してみては。
書込番号:24882802 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kazumitakaさん
あと、一時的な表示不具合かもしれないので端末の再起動は最初に試してください。
書込番号:24882808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございます。
ご指導参考に、文字サイズなど触りましたが復旧せす。
ダメ元で、マップのアプリ情報画面から
@ファイル、設定、アカウント、データベース、キャッシュを全て削除
Aアップデートをアンインストール
BGooglePlayでマップアプリをアップデート
の順序でアプリ入れ直ししたところ正常に復旧しました!原因は不明ですが、治ってよかったです。
早々のアドバイスありがとうございました。
書込番号:24883130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

できますよ。
常時表示の他に、スケジュール設定もできます。
書込番号:24881884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビビンヌさん
ご返信ありがとうございます。
ついでの質問ですが、他のXiaomi端末で、同様に10秒間ではなく、常時表示できるものはありますか?
おわかりの範囲で結構です。
書込番号:24882065
0点

>juraetさん
>ついでの質問ですが、他のXiaomi端末で、同様に10秒間ではなく、常時表示できるものはありますか?
他のXiaomi機でしたら、お勧めではありませんが、以下の方法で常時表示は可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq27
>Q.設定→常時オンディスプレイとロック画面→常時オンディスプレイ→常時ディスプレイ→オン、この設定にしても、スリープにすると、しばらくすると画面が消えます。
>「タップ後10秒間」の設定固定しかないのは、現時点では仕様とのことでした。
>2021/07/07、Mi 11 Lite 5Gについて問い合わせ時点。
>
>アプリをインストールしてもよい場合は、専用のアプリで対応は可能です。
>AOA: Always on Display
>https://play.google.com/store/apps/details?id=com.newgen.alwayson
書込番号:24882096
3点

>juraetさん
私の端末は11T ノーマル版なので、こちらもOKです。他は分かりませんが、POCO F4 GT は出来るかもしれません。
書込番号:24882195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビビンヌさん
>†うっきー†さん
ご返答 ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:24882329
0点

>ビビンヌさん
>†うっきー†さん
ご返事ありがとうございます。
poco F4 GTについては、以下の映像で確認できました。
https://www.youtube.com/watch?v=j2dHqozk178
書込番号:24882335
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
ラインの通知音の変更時に、最初はテーマアプリが開いて使えていたのですが、ある時からMi MUSICが開くようになってしまいました
テーマアプリが開く様に変更する方法がありましたら
教えて下さい
よろしくお願いします
書込番号:24869344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マーコールーさん
ミュージックアプリのアイコンを長押し→アプリ情報→デフォルト操作を消去
これで、どうでしょうか。
書込番号:24874473
2点

>†うっきー†さん
返信遅くなってすいません
教えて頂いた通りの方法で解決出来ました
とても助かりました
どうもありがとうございました
書込番号:24876227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
充電しながら有線イヤホンを利用したいです。
以下の機器を購入しました。
https://amzn.asia/d/4YSYsZb
他の端末では正常動作したのですが、
本端末では充電しながらの利用ができませんでした。
充電をせずに、イヤホンの機能単体では本端末でも利用できました。
本端末で有線イヤホンと充電の同時利用を可能にさせる方法や、正常動作の確認ができている製品等、情報ございますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24867496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふつーにBluetoothイヤホン使えは良くね?
イヤホンジャックが必要ならミドルクラス使えば?
書込番号:24867581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

門外漢の当てずっぽう回答です。取り敢えず聞いてみてください。
>バード12さん
この機種は独自仕様により120Wの超急速充電対応となっており、独自制御に利用されるUSB-Cのポートがアナログ音声出力と被ってしまっている可能性があると考えます。
もし付属の120W充電器で同時使用不可となっているなら、手持ちのPD対応充電器に変えて動作確認する価値はあるかと思います。付属のもの、それ以外のPD充電器のいずれも充電不可なら、この種のアダプタが使える可能性そのものがかなり低いと考えざるを得ないと思われます。
まぁこれは持ち合わせた知識からの推論に過ぎませんので、気に入らなかったから他の方の回答をお待ちください。
書込番号:24867654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バード12さん
他の方も書かれてますが、シャオミの付属充電器ではハブを使って充電できません。pad5 と11Tで確認済み。充電器とケーブルを社外品に変更してみてください。
書込番号:24867667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>バード12さん
>本端末では充電しながらの利用ができませんでした。
>充電をせずに、イヤホンの機能単体では本端末でも利用できました。
表現が、少しあいまいですが、
イヤホンを指さずに、充電だけなら出来ているのではないでしょうか?
今の表現だと、充電が出来ないと勘違いする人がいると思いますので。
参考情報として、他のXiaomi機(Mi 11 Lite 5G)で、充電とイヤホンを同時に利用可能な製品としては以下になります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08519D4R4
本機で使えるかは不明ですが。
書込番号:24867678
5点

■補足
>参考情報として、他のXiaomi機(Mi 11 Lite 5G)で、充電とイヤホンを同時に利用可能な製品としては以下になります。
>https://www.amazon.co.jp/dp/B08519D4R4
端末付属のACアダプターとケーブルを利用して、充電しながら、有線イヤホンでAmazon Musicの利用が可能なことを確認しています。
他のXiaiomi機では問題ないので、本機でも問題ないとは思います。
書込番号:24867685
4点

>自宅警備員Aさん
普通に有線イヤホン使いたいんですよねー…。
別の端末では、提示した製品で正常動作しているので…。
>ryu-writerさん
ご回答ありがとうございます。
付属以外の手持ちの充電器も7種ほど試しましたが、利用できませんでした。
>ビビンヌさん
ご回答ありがとうございます。
付属以外の充電器でも同様の動作でした。
>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
イヤホンと充電を同時利用しようとすると、充電のみが有効になって、イヤホン機能が無効となっております。
†うっきー†さんがご利用されている機種と本機種では、高速充電の機能が異なる点が気になりますが、
具体的な製品情報ありがとうございます。
一応、Xiaomiさんにも問い合わせ中なのですが、具体的な製品のお返事をいただくことは難しいかなと思うので、本機種で使えている製品などがあれば、教えていただきたいです。
書込番号:24867717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バード12さん
すみません、商品を確認してませんでしたが、usb-cではなくイヤホンジャックですね。私の投稿は忘れてください。
書込番号:24867724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バード12さん
>イヤホンと充電を同時利用しようとすると、充電のみが有効になって、イヤホン機能が無効となっております。
やはりそうでしたか。充電は出来るのですね。単に同時に使えないだけで。
>†うっきー†さんがご利用されている機種と本機種では、高速充電の機能が異なる点が気になりますが、
>具体的な製品情報ありがとうございます。
さすがに、小数点以下が表示される、本来の高速充電は無理だとは思いますが、
高速充電という文字の表示だけなら、添付画像通り問題なく表示されるとは思います。
本機でも、高速充電という文字だけなら表示されるかもしれません。
それほど高額な製品ではないので、試して見る価値はあると思います。
長時間のシリーズ物の映画視聴等で、こういう需要って結構あると思うのですが、あまり情報がないのが現状のようです。
本機で使えなかったらすみません。
書込番号:24867730
3点

>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございます。
高速充電にはならなくても良いのですが
ryu-writerさんがおっしゃっているような
本機のみの特殊な充電制御によって
同時利用できない可能性を危惧しております。
ご提示頂いた製品を試すことも検討させていただきます。
ありがとうございます。
書込番号:24867751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothオーディオレシーバーを使えば良いんじゃないかな?
検索すれば出てくるよ。
これはELECOMのみたいだけど、他のメーカーとかもあるでしょ。
↓参考商品↓
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E6%90%AD%E8%BC%89Bluetooth4-1%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-ELECOM-LBT-PAR02AVWH/dp/B01MR8XD8T/ref=mp_s_a_1_5?keywords=bluetooth+%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF&qid=1659944753&sr=8-5
書込番号:24868857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>suppleさん
ご回答ありがとうございます。
確かにそのような案もありますね。
ただ、レシーバーのバッテリー管理はできればしたくないです。
「ハブによる同時利用は不可能」となった際には
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
書込番号:24868989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
ご提示いただいた製品のメーカーのUGREENに問い合わせしたところ、
同時利用可能との返事をいただき、購入しました。
本日到着して動作確認したところ
無事、同時に動作いたしました。
情報のご提示ありがとうございました!
書込番号:24870584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
ホーム画面のページを入れ替えたいのですが、何もないところを長押ししてアプリの移動はできるのですがページを入れ替えたいのですが方法があれば教えてください🙇‍♂️
書込番号:24866077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MIUIではページを入れ換える動作は無さそうです
地道ですがアイコン移動させる方が早いと思います
書込番号:24866162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ご返信ありがとうございます
そうなんですか〜わかりました、地道に頑張りますm(_ _)m
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24866344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)