発売日 | 2021年11月5日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 204g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2022年4月14日 19:31 |
![]() |
4 | 3 | 2022年4月13日 19:06 |
![]() |
8 | 5 | 2022年4月13日 19:00 |
![]() |
18 | 5 | 2022年4月13日 18:48 |
![]() |
15 | 4 | 2022年4月8日 12:06 |
![]() |
0 | 2 | 2022年4月7日 17:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
Xiaomi 11T ProをBiglobeモバイルで使用していますがUQモバイルに変更しようと思っていますが、Xiaomi 11T Proは動作確認済機種となっていません。多分使えると思いますが、UQモバイルで使用されている方ご教示いただければ幸いです。
1点


すみません、チェック不足ですね。ありがとうございました。
書込番号:24699689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
充電器と接続すると充電開始の音とアニメーションが出てすぐに解除の音がなりまた充電開始の音とアニメーションが出るというループが発生します。純正充電器とコードでも他の充電器とコードでも十種類ほどで試しましたが同じ状態です。
繋いだ状態で触れずに動かさなくても発生します。
そのまましばらくすると充電になったり、充電されないままになったりして落ち着きます。
落ち着いたあとは持とうが動かそうが充電は途切れません。
故障だとは思うのですが他に同じ症状を経験された方はいますでしょうか?
書込番号:24650097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同梱のアダプタとケーブルでも同じだったということなら、本体側が原因である可能性が高いと思います。
テーブルタップなどを利用している場合は、直に壁に挿して試してみるといいでしょう。
書込番号:24650113
1点

メーカーのサポートに連絡してみてください
修理に出す場合は納品書コピー必要です
書込番号:24650193
1点

本体の接触不良の可能性が高いですね。
書込番号:24698209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー
アプデしてから気がついたのですが純正ケーブル+純正120W充電器を用いても55W充電しかできていないようです。
皆様の状況はいかがでしょうか?
書込番号:24691150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Mi11Lite5Gの付属のケーブルだと55WMAX表示になりましたが、本体付属のUSBでないと120Wでないっぽいです
書込番号:24692038
2点

純正ケーブル純正アダプターで、アップデート前、アップデート後共に120WMAXでています。
書込番号:24693677
0点

自分も120wですね。
ケーブル内部の断線があるかもしれないです。
アダプターを抜いて30分放置するとか、くらいしか対応の仕方が見当たらないですね。
最終的にはリセットしてどうなるかも検討項目に入れるしかないかもです。
書込番号:24698200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー
メールアプリやTwitterに貼ってあるURLを開き、Chromeで開くを選ぶと、一瞬Chromeで開いてすぐ落ちます。そのあと何度か試すと開けますが、ストレスです。
また、LINEのぞきみアプリなどがうまく作動しません。(このアプリはhuaweiではうまく作動せず、OPPOでは問題なく作動しました。Xiaomiは初めてですが相性がありますか?)
あと、スマホをベッドなど水平な場所に置いてると、ホームボタンが反応しないことがあります。
レスポンス鈍いといやなので、設定などで改善できる可能性があれば教えてください。
まだ買ったばかりなので、バッテリー設定などはデフォのままです。
書込番号:24697851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買ったばかりなら、一度販売店に相談なさってみては?
あとは、移行アプリ等で旧スマホからデータを移行なさってたりするなら、初期化していちから設定しなおしてみるとか。
移行していなくても、初期化で直るかもしれませんが。
書込番号:24697957
3点

Chromeのキャッシュ消してみてはどうでしょう?
のぞきみアプリは相性と言うよりアプリ自体がうまく動作しないような気がします。
GALAXYの時もそうでした。読み込んだり読まなかったり。あと自動起動設定をONにするとか。
あんまり使い物にならないのでアンインストールした記憶があります。
書込番号:24697959 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちょうど昨日この11TProに変えたばかりですが、Chromeの症状は私の機種も発生しました。
ただ、確実に発生するリンクと全く発生しないリンクの2種類があり、開いた時に読み込み中のゲージ進行が途中で止まるようなサイトは100%指摘の症状が発生し、普通に読み込みを終えるサイトの場合は全く発生しませんでした。
触っている感じサイト自体の問題かchrome側に問題ありそうなのでどちらかが更新されれば治りそうな気がします。
LINEのぞき見アプリは使ったこと自体は無いですがアプリの仕様的には通知の内容をフックしてログに残している形を取っているようなので、LINEとのぞき見アプリ両方をアプリ情報のバッテリーセーバーをデフォルトの「MIUIバッテリーセーバー」から「制限なし」に変更してみてはどうでしょうか。
大体こういう系のトラブルはこのバッテリーセーバーの設定を制限なしに変えると治る傾向にあります。
書込番号:24698028
4点

>マラルメさん
Chromeは最近、重い印象があります。
アプリのキャッシュをマメに削除するのも手ですが、他のブラウザを使うのもいいかもしれません。
私はBraveというアプリを使っていますが、Chromeでうまく行かない場合でBraveでうまく行ったというパターンが何度かあります。
書込番号:24698092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり他の人の言うとおり、Chrome以外のブラウザを使ってそれがなるかならないかでしょうね。仮にChrome以外を使うのであればChrome風のkiwi Browserが良いでしょう。
書込番号:24698181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー
ロック画面のすべての通知にファイル名らしき記号が、表示されます、色々試しましたが、改善されず通知の文書と重なり見にくいのですが、対処法があれば教えて下さい。
書込番号:24689636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>拓海61さん
テーマを変更されてるなら、ロック画面のテーマをデフォルト(クラシック)に戻してみてください。適用の際にロック画面だけチェック入れます。
Mi のテーマは日本語表示など不具合出る可能性があります。
書込番号:24689652 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>拓海61さん
>色々試しましたが、
以下は試していないのではないでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、LINEのみをGoogle Playからインストール。
壁紙カルーセルはオフ、テーマは変更しない状態で、LINEの通知で確認して下さい。
おかしな現象が出ないはずです。
その後、追加で1本ずつアプリをインストールしていって、問題が起きないことを確認されるとよいです。
書込番号:24689727
4点

tap to seeとはあなたの目になるとか視覚関係の様です
huawei health nullとか見えるのでnullはデータが無いことを表しています
何かのアプリがヘルスケア(視覚関係)で通知しているようです
中華製のテーマアプリが悪さしているかご自身で何かアプリインストールしているかだと思います
テーマアプリ等を使っていれば使用をやめる
ヘルスケアアプリをインストールした場合はアンインストールする
端末を初期化すれば直ると思います
書込番号:24689886
4点

ありがとうございました!
ご指摘のテーマが悪かったようです!
通知が無事に直りました!
書込番号:24689997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
充電ケーブル2mのものが欲しいのですが、120w以上の対応ケーブルじゃないと120wでの充電は出来ないのでしょうか?
Amazonだと100w対応が多い中唯一240w対応がありました。ほかのものより値段が高く迷ってます。
書込番号:24688941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、断線防止スプリング付き50cmのTypeCをダイソーで買ったら3A以下用だった、2Mのも売っていたな。使ってコードが熱くなったら危険ですね。
書込番号:24688962
0点

やっぱり規定以上のものじゃないとダメなんですかね。
OPPOの65wは100w対応で問題なく使えてます。
書込番号:24689009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)