発売日 | 2021年11月5日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 204g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2022年9月1日 12:52 |
![]() |
2 | 1 | 2022年8月29日 18:29 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2022年8月28日 12:35 |
![]() |
3 | 4 | 2023年3月17日 17:01 |
![]() ![]() |
17 | 3 | 2022年8月26日 20:40 |
![]() |
7 | 6 | 2022年8月22日 20:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
既出ならすみません。Bluetoothのコントローラーを接続してBluetoothレシーバーで有線イヤホン接続をしようと思ってるのですがメーカーのスペック表とかを見てもBluetooth同時接続台数については記載はなかったのですがコントローラーをBluetooth接続しつつBluetoothレシーバーを使って有線イヤホンを使えますか?Bluetooth同時接続は何台可能なのでしょうか?
書込番号:24902885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちは11Tですが、開発者向けオプションを見る限り、bluetoothオーディオの接続台数はデフォルトで5台となってます。
2-3台の同時接続は問題なく動いたので、安定性は別として普通に使えるかと思います。
書込番号:24902944 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご返信ありがとうございました。購入を検討してたので助かりました
書込番号:24902972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
昨日から急に充電状況がおかしくなりました
純正アダプター ケーブルを使用
MIUI 13.0.4.0です
症状
@充電を開始すると充電中(%表示)と充電ストップを繰り返す
A充電ケーブルを抜いても充電中表示のまま (アイコンも充電中)
Bケーブルを抜いて放置すると @同様 充電中 充電ストップを繰り返す
どなたか情報をお持ちではありませんでしょうか?
ご確認よろしくお願いいたします
1点

小さな不具合は他機でもよくあること、再起動で直れば機器は大丈夫だがダメなら故障でしょう。
書込番号:24899027
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
先日11T Pro購入しました。
YouTubeでPIPにすると通常画面で再生している等より音質がクリア?きれいに聞こえます。
通常に再生に戻すと、こもった感じの音質になります。
設定でPIP時と通常時で音質の設定等あるのでしょうか?探してみましたがわかりませんでした。
ご教授ください。
書込番号:24896950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

11T Proはステレオスピーカーのハズですが
PIPの際にモノラルになったり、片側スピーカー稼働してる、と言う事は無いですか?
書込番号:24897074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し訳ありません、解決しました!
ゲームターボにYou Tube入れてましてそこから外したら解決しました。ありがとうございます!
書込番号:24897089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>ゲームターボ
YouTubeはあえて入れる必要無いでしょうね
書込番号:24897100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
質問させてください。
画面ロック解除したときに音が鳴るんですがこれをOFFにするやり方をご教授いただけませんか…。
自分なりに探して色々試しましたがわかりません…。
画面ロックするときの音はOFFにできたのですが。
サイレントにすれば鳴らないのはわかっています。
こんなの初めてです…。宜しくお願いします。
書込番号:24893314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サウンドとバイブレーション→追加設定→デバイスのロック時に音を鳴らす をオフ
自分のやつはこれでロックする時も解除する時も音が鳴らないです。
書込番号:24893615
0点

>ニルギリスさん
書き込みありがとうございます。
最初はロック解除、ロック時共に音が鳴ってたのでおっしゃる通り設定をOFFにすれば鳴らないはず!
と思いましたがロック時は音が消えたものの、解除は鳴るんです…。
じゃあデバイスのロック解除音を鳴らすって項目はどこだ?
って1日困っております。
書込番号:24893628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん。なんででしょうね?
自分のはそこの設定でロックする時、解除ともに音の出る出ないが変わるんですが。
昨日までMIUI12.5.4で、さっき13.0.5に上げましたが
どっちでも問題ありません。
13に上げた後に問題発生とかなら初期化してみるのも一つの手かもですね。
お力になれずすいません。
書込番号:24894741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も突如同じ症状が発生して悩んでいました。
それも鳴ったり鳴らなかったり・・
でも原因がわかりました。
手帳型ケースを使用しているのですが、そのふたの部分にICチップ入りカードを入れていて
丁度それがカードリーダー部分に重なった状態でロック解除すると音が鳴ることがわかりました。
カード入れる向きを変えたら解決しました。
参考まで
書込番号:25184594
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
通知バナー?とロック画面に秒数を表示したいです。
デフォルト(プリインストール)の時計アプリでは出来ないかもしれません。
Googleの時計アプリをインストールし、こちらをデフォルトとして使用したいのですが変更が出来ません。
どなたか知見の深い方いらっしゃいましたらご教授いただきたいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:24887216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定→壁紙に進み、テーマアプリを開いてください。
左下の「テーマ」をタップし、画面を下にスクロールしていくと「The Beauty of nature 」の欄に、現在「PC」というテーマがあります。
このテーマをロック画面に適用すれば秒表示が可能です。他にもあるかもしれないので探してみてください。
また、ダウンロードしたテーマは適用後、画面下の歯車マークからカスタマイズできるものがあります。ここの設定で秒表示できるものがあるかもしれません。
通知バナーへの表示は何かしらアプリを使えばできるかも知れませんが、分からないので悪しからず。
書込番号:24887240 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

開発者オプションの中にある「フローティング時計」をONすると
画面左上の通知エリアに「**:**:**」のようなフォーマット時分秒を表示するようになります。
ロック画面でも左上に同じように表示されます。
ただ、常に最前面に表示されるようになるのと、既存の通知の上に重なって出ちゃうので
それが気にならなければという所です。
※開発者オプションはデフォルトでは表示されていません。(設定→デバイス情報→MIUIバージョンを連打)
※開発者オプションの場所:上記操作後、追加設定の中に出現します。
書込番号:24893606
9点

ホーム画面でピンチイン
下に出てくるウィジェット
そこから時計項目ないでしょうか?
初めにホーム画面にある時計を長押しして、場所を確保しておかなければなりません。
的外れかもしれませんが。。。
書込番号:24894699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
11Tproをを使っているのですが 、スマートスピーカー(smシャシャのOK Googl)を導入しAlexaに変えたところ写真のように、リビングルーム2が残っています。
設定→Googl→Googlアプリの設定→検索、
アシスタントと音声→Googlアシスタント→OK GooglとVoice match→上にある他のデバイスでリビングルーム2があります。(残っています。)
消し方がわかりません。
または初めからあるものですか?
スマートスピーカー削除の時に謝った操作をしたからでしょうか?
書込番号:24885787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっとお話しが見えてないのですが、リビングルーム2というのはAlexaで作成したものでしょうか。であればAlexa アプリで削除できると思いますし、google で作成したものであれば、Google Homeアプリで削除できるのでは。
書込番号:24885848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleのスピーカーです。
色々やってみますたが消えないです。
Googl Homeで連携したXiaomiのスピーカーが、削除しきれず残ってしまったのかと思います。
Yahoo知恵袋で聞いたのですが、WiFiルーターに残っているから消えないと回答されました。
さすがにWiFiルーターに残って設定に出てくることはある訳もなく何とか消したくてGoogleサポートにも連絡しましたが、サポートとの人も弱くダメでした。
テレワークで雇われてると思うので二進も三進も行きませんでした。
残っててもなんら問題もないのでいいのですが、気持ちのいいものではないので、消せたら消したいです。
書込番号:24886447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのxiaomiのスピーカーは初期化し処分されたのでしょうか。
Googleアカウントは分かりづらくて私も適切なアドバイスできそうにないですが、アプリにデータが残ってるだけならキャッシュやデータ削除or再インストールとかで治りそうな気もしますが。
Voice MatchのデータがXiaomi スピーカーに残ってるとしたら、スピーカーが無いと消せないかもしれませんね。
アカウントに情報だけ残ってる場合、Googleアシスタントアクティビティ→その他→「Voice Match と Face Match の登録情報」という項目があり、ここのデータを削除することで解決するかも?しれません。
下手に弄ると必要なデータが消えてしまう可能性ありますから、説明ちゃんと読んでくださいね。
書込番号:24886482 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

かたっぱしから設定見ましたがダメでした。
Googlにも問い合わせましたが、投げられました。
もう1回miスピーカーを買って消せないかチャレンジしてみます。
書込番号:24887026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>V-o-Vさん
既に確認済み or 的外れかもしれませんが、
google アカウント→セキュリティ
ここの「お使いのデバイス」には表示されてないですか?
表示されてればそこからログアウトはできると思います。
書込番号:24887041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
確認したのですが、不必要なものは全てログアウト済にしていました。
gmailの方で消してくれと言っても個人情報保護でできませんと言われているので、気にしないようにします😭
書込番号:24889152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)