発売日 | 2021年11月5日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 204g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2022年8月4日 00:27 |
![]() |
8 | 6 | 2022年8月3日 11:50 |
![]() |
4 | 3 | 2022年7月28日 00:00 |
![]() ![]() |
21 | 8 | 2022年7月26日 15:10 |
![]() |
13 | 2 | 2022年7月21日 17:32 |
![]() |
3 | 3 | 2022年7月20日 07:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
ありませんよー。
書込番号:24858611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イヤホンジャック変換アダプタを買えば問題有りませんよ。
ちなみにアマゾンとかで1000円位で何種類も売ってますよ。
書込番号:24862375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
最近ラインの通知だけがきて、トークが更新されない現象が多発しています。
同じような症状の方いるでしょうか。
Xiaomi端末特有のものなのか設定によるところなのか判断できません。
MIUIは最新で、ラインの端末側の設定は自動起動有り、アクセス許可、その他権限オール付与、バッテリーセーバー制限なし、アプリのタスクキルから除外しています。
書込番号:24859943 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

トークが更新されないというのはどういう現象でしょうか?新しいトークの内容が確認できないということですか?
書込番号:24860063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わっびーさん
こんにちは。
LINEトークの新着通知が来た→LINEトーク画面に行く→その新着トークの内容が表示されない(が、しばらく時間が経つといつの間にか表示されている)、って事象ですよね?
他社他機種ながら、自分や家族もここ最近1〜2ヶ月かの間に、同様の事象が時々起きています。
また、LINEアプリのレビューにも同様の不具合報告が散発的に上がっていることから、おそらくはAndroid版LINEアプリの不具合では?と思います。
使う機種や回線品質などで出現頻度が左右されるものなのか不詳ですが。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.naver.line.android
ともあれ現実解、
先ずはLINEアプリの最新リリースを待って更新するかして様子見するしか無いでしょうね。
あるいはダメ元で、LINEアプリのキャッシュクリアでもしてみると良いかもしれません(思い付きレベルで確証なし、悪しからず)。
不便だから他の類似アプリに乗り換える、って訳にもいかないですので。。。
書込番号:24860122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>むむまっふぁさん
その通りで、通知がきてトークを確認すると、トークが更新されていない状態です。
しばらくするといつの間にか更新されている感じですね。
書込番号:24860221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>むむまっふぁさん
ありがとうございます。
ラインアプリ自体の不具合の可能性ですか…
一度アプリをアンインストールして再インストールで試してみますが、これで駄目なら不具合修正を待つしか無さそうですね。
書込番号:24860224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わっびーさん
>一度アプリをアンインストールして再インストールで試してみますが、
個人的にLINEアプリの再インストールはおすすめしません。。。
解決するかもしれない?今回の事象の深刻さの程度に比べて、LINE(トーク履歴)のバックアップ→リストアにより失われるもののほうが大きく、得失を考えると割に合わない気がします。
ともあれ、慎重にご検討を。
書込番号:24860270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みーくん5963さん
ラインをアンインストールしてクリーンインストールしてトーク復元しましたが、直りませんでした。
ラインの不具合のようなのでアプデをしばらく待つしか無さそうですね…
書込番号:24861456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
題名の通りです。電話の不在着信通知が上手く表示されないのです。
アイコンのバッジもつきません。もちろん、アプリで履歴を見るとしっかり履歴は残っています。
電話アプリも変更しましたが変わりません。
極々たまに表示されるのですが、すぐされなくなったりと原因がわかりません。
なんの設定がだめなのでしょう?
詳しい方教えてくださいませm(_ _)m
書込番号:24849440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>waraharaさん
Rakuten Linkアプリ等のIP電話ではなく、通話回線を使う着信であるという大前提で。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
正常になるはずです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:24849449
3点

早々のご返信ありがとうございます。
やはりそれしかないでしょうかね。
他にも同じ症状の方は見えるんでしょうか?
書込番号:24849454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

†うっきー†様
先日はありがとうございましたm(_ _)m
クリーンインストールも考えましたが、かなり面倒なので結局IFTTアプリでLINEに通知する設定にしました。
また何かありましたらアドバイスいただけるとありがたいです!
書込番号:24852425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
【質問内容、その他コメント】
モバイルデータのみでの使用について。
oppo2020から3週間前ほどにXiaomi11t proに機種変更しました(sim会社はocnモバイルです)。
私が住んでいる場所は地方なので5Gエリアはほとんどありません。
そのため4Gで使えたらいいやと思って購入しましたが、モバイルで使用する際に優先ネットワークでLTEに設定しているにも関わらず、サイトや画像の読み込みがめちゃめちゃ遅くてとても困ってます(;_;)
特にインスタの読み込みがとっても遅く、インスタ側の設定でデータ節約モードにしていますがそれでも読み込むのに時間がかかります…。
WiFiを使用すれば動作はサクサクなのですが、外でスマホを使用する際とても読み込みが遅くなるので、なんかもう買うんじゃなかったって後悔しています。
前回使っていた機種もいいですが、oppo2020はタッチ反応が悪くて使いづらいため、何とかしてXiaomiを使用したいのですが、もう為す術もないですかね…。
スマホ再起動しても、優先ネットワークを5Gの方にしても、ocnの方で5G申込みをしても、アプリを再インストールしても変わらないです。
とりあえず、外でもネットをサクサク使用したいのですが何かいい方法はないでしょうか。また、この読み込みが遅い原因は何でしょうか。
ご助言をお願いします。
書込番号:24849898 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ただ単にOCNのsimが遅いってことはありませんか?
以前使用いていたOPPO A5 2020もOCN のsimで利用されてましたか?
書込番号:24849949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kumakeiさん
OPPOの時もOCNでしたが、普通にサクサク使えていましたし、インスタの画像読み込みも全然時間はかかりませんでした。なので機種変更しても大丈夫だろうと思っていましたが…😢
やっぱりSIM会社を見直しした方がいいですかね、、。
返信ありがとうございました。
書込番号:24849995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sim は変わってないということなのですね
だと設定等で改善する可能性が高い気がします
まずOCNのアプリははいってますでしょうか?
アプリ入れてデータの通信量の残量が残っていることと低速モードになっていないことを確認してみてはdぷでしょうか?
あとocn のどのプラン使っているかわかりませんが一応apn を確認してみてください
詳細は下記リンクの手順参照ください
https://support.ocn.ne.jp/personal/purpose/detail/pid2900000g9p/
書込番号:24850010 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kumakeiさん
今月まだ6ギガ残っていて速度制限でもないですし、APN設定も済んでいて(;_;)
そうなると機種側の問題ですかね…?
書込番号:24850016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種とOCNモバイルONEで使用していますが、他の回線と比べてそんなに遅いという感じはないです。
やはり節約モードになってるのではないでしょうか?OCN
アプリの利用/残容量の画面でONになっていないか確認しててみてください(残容量に関係なくそこがONになってれば遅いです)
書込番号:24850179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>阿部:0さん
取り敢えずSIM設定からVoLTE使用をオフに出来ませんか?理由や状況は良く分からんけど、まずはそこから。
それとOCNモバイルOneは最近プライベートIPアドレスが使えるようになったことで色々バタバタしてる可能性がありそう。というかそちらの利用状況がデータ専用であること以外全く分からんので、そこはまず補足を要求したいです。
・昨年4月から始まった新コースなのか?それ以前からの旧コースなのか?
・新コースの場合は、プライベートIPアドレスに変更したか?グローバルIPアドレスのままか?
こういった利用状態の違いが通信の遅さに影響してる可能性も考えられるので、そこは明らかにして貰わないと誰も適切な回答を行えないかと思います。また、コース変更を行ったりプライベートIPとグローバルIPを設定で切り替えることで状況が改善する可能性もあるかと思われます。
今のところ自分もはっきりと原因や対策は分かってませんが、その辺ははっきりさせとかないと対応は考えにくいと思う。
なお旧コースから一旦新コースへ変更してしまうと旧コースの各ブランへは戻せないのでそこは良く考えて。安易には変更しない方が良いです。
書込番号:24850183 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ryu-writerさん
ocnの節約データオフにしたら直りました!(;_;)
すみません、こんな初心者に色々と親切に教えて頂きありがとうございました。このご恩は一生忘れません。
書込番号:24850254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>阿部:0さん
やはり節約モードでしたか
なにはともあれ解決したみたいでよかったです
書込番号:24850300 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
よくライブ配信アプリを見ているんですが、バッテリー残量がなくなり充電すると充電時間が遅いです。
何もしないで放置してると早いです。
当たり前の事なのですが、アプリ起動時と放置の時の時間があまりにも違ってこんなものなのかと悩んでます。
バッテリーの劣化でしょうか?
1年たってないです。
書込番号:24842318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>当たり前の事なのですが、アプリ起動時と放置の時の時間があまりにも違ってこんなものなのかと悩んでます。
放置してるときは電池減らないからそこに充電すれば増えていくだけ
使ってるときは電池減っていくのでそこに充電しても増える分と減る分が相殺される
使ってるときの充電の方がどう考えても遅くなるよ
書込番号:24842555
4点

発売開始時に二人の知人が買って使っています。
充電ですが一人は同梱の120W出力を使用。
もう一人は従来から使ってきた10W未満の汎用の充電器で
一晩かけて、ゆっくりと充電。
二人とも仕事中も帰宅後も
あまりスマホは使わないとか。
10カ月近く経過した今、
同梱の120Wを使用してきた知人のスマホの使用可能時間は
半分以下になりましたが、
もう一人のスマホのバッテリーは購入時と変わらないとか。
やはり、あまりにも高出力な充電器はバッテリーを早く劣化させるんでしょうね。
書込番号:24843649
8点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
純正ランチャーでアプリ個別のショートカット(ラインの新規トーク等)をホーム画面に設置することは不可ですが?
色々いじっても設定が見つけられず困りました…
書込番号:24841585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEトークのショートカット作成はこちらのやり方で出来ると思います。
https://dohack.jp/message/line-talk-shortcut
書込番号:24841620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わっびーさん
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq34
>Q.アプリ内にあるショートカット(LINEのトーク等)をホームに配置することが出来ません。
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→その他の権限→ホーム画面ショートカット→オン
書込番号:24841774
2点

>†うっきー†さん
>U一郎さん
解決できました!
ありがとうございます。
書込番号:24841778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)