Xiaomi 11T Pro のクチコミ掲示板

Xiaomi 11T Pro

  • 128GB
  • 256GB

6.67型フルHD+有機EL搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xiaomi 11T Pro のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xiaomi 11T Pro」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 11T Proを新規書き込みXiaomi 11T Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:179件

hyperOSにして以降アプリからリンク先に飛ぶ時にブラウザの選択が出て
これを鍵付きのchromeにすると読み込みでぐるぐる回って表示時されません。
最初知らず選択ブラウザの記憶をしてしまって開けなくなり困りました。

今現在は対策として設定→アプリ→アプリの管理→右上の3点リーダー→その他の設定→デフォルトのアプリ→ブラウザ→chromeからMiブラウザーに変更し、再びchromeへ

これでアプリからリンク先に飛ぶときのブラウザの記憶がリセットされ再び選択出来る状態になってますが
以前のようにchromeで読み込めるようにならないでしょうか?鍵付きじゃない方を選択すると
どんどんタブが増えて少し不便に感じます。

書込番号:25920209

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

今この機種買うのはありですか

2024/09/17 02:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

スレ主 toismさん
クチコミ投稿数:14件

現在この機種を使用していて、2年を過ぎてバッテリー持ちがかなり悪くなってきました。
機種変検討しているのですが、同じくらいの価格でおサイフケータイが使えるAndroidスマホで気に入るものがなく、どうしようか迷っています。
発売から3年経つこの機種を、また買い直すのってどうでしょうか??
他のにするなら、あまりゲームもしないので、Redmi Note 13 Pro+ 5Gを考えていますが、ラウンドエッジ加工があまり好きではないのでイマイチかなと思っています。
バッテリー交換は、初期化も必要だし手元から一時的に端末なくなってしまうので、考えていません。

変な質問すみません、型落ちをどのくらいまで選択してよいのか検討がつかないです。よろしくお願いします。

書込番号:25893701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2024/09/17 09:54(1年以上前)

バッテリー交換して延命させてはどうでしょうか

書込番号:25893901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gakikoさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/17 09:56(1年以上前)

ご質問の回答ではありませんが、私も同じ状況です。スマホ自体に不満はないので、町のスマホ修理店でバッテリー交換をお願いするか悩んでます。金額は1万円前後、バックアップ不要、1,2時間で修理完了というのに惹かれてます。ただ、お店の方のテク次第でたまに失敗、交換後、不具合等があるみたいで悩んでます。しばらくはモバイルバッテリーを携行します

書込番号:25893905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 toismさん
クチコミ投稿数:14件

2024/09/17 13:26(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご返信ありがとうございます。
本来ならバッテリー交換で凌ぐのが一番いいとは思います。
ただ、上にも書いたのですが、初期化の手間と交換の期間に端末がないことが個人的に困るので、可能なら買い替えで済ませたい気持ちです。
自分としては同じ機種でいいのですが、セキュリティアップデートは2025年までみたいな話を見たので、どうなのだろうと思いまして……( ; ; )

書込番号:25894168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 toismさん
クチコミ投稿数:14件

2024/09/17 13:43(1年以上前)

>gakikoさん
ご返信ありがとうございます。
良機種だし、後継は高いしで迷います。。。
私の場合店舗が近くにないので郵送一択ですが、店舗での交換後も不具合リスクはあるのですね。
とりあえず迷っている間はバッテリー持ち歩こうと思います( . .)"

書込番号:25894188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

hyperOSでメモリ拡張が8G(合計16G)になった

2024/09/13 07:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

メモリ拡張が以前は12Gまででしたが、HyperOSでは16Gに増えているようです。そこまでメモリを消費する事が無いので不具合が無いか検証出来ていないのですが、どなたか検証された方いらっしゃいますか?

書込番号:25888783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの管理機能?が異常です

2024/09/03 11:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:34件
機種不明

AccうBatteryで見た充電状況です

2021年12月に購入しました

デバイス名:Xiaomi 11T Pro
メモリ:8GB
ストレージ:128GB
OS:Xiaomi HyperOS 1.0.3.0.UKDJPXM
Android:14 UKQ1.321207.002

毎日使っているアプリは
Pokemon GO、ツムツム、LINE、TypeApp(メール)、Instagram、Facebook、Google Chrome、Googleマップ、Y!マップ

ここ数か月、バッテリー残量がすぐ20%、10%以下になって警告が出るようになりました
モバイルバッテリーが欠かせません
さらには1%という状態にもなります
専用120W充電器+付属USBケーブルやUSB PDアダプタ+PD対応USBケーブルで充電しても1%からまったく表示が変わらなかったりします
ところが1%のままでYoutubeでビデオを再生していても、「あと3分」のはずが1時間、2時間ずっと再生できています
そろそろ3年近くになるのでバッテリーの寿命も来ていると思いますが、それよりバッテリーの管理機能がおかしいのではないかと思います
何か対策あるでしょうか

書込番号:25876546

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:33件

2024/09/03 11:56(1年以上前)

違うアプリを使ってみたらいかがでしょうか?
例えば、Battery Mix (バッテリーミックス)とか
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix

書込番号:25876553

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/09/03 12:06(1年以上前)

一度完全にゼロまで電池を使いフル充電されてみては?

それで電池の校正ができるとか言っているかたがいました

定かではありませんが

書込番号:25876565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2024/09/03 23:59(1年以上前)

機種不明

Battery Mix

>FXサイクロンさん
ご紹介いただいたBattery Mixをインストールしてみました
短い間隔で急に上がったり下がったりしています
23時ごろ、帰宅したところ残り3%だったので、Youtubeでライブ映像を流したままにしておいたら
0%になってシャットダウンされていました

書込番号:25877306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:33件

2024/09/04 07:01(1年以上前)

自分は Xiaomi 11T Pro 128GB を2022年12月から使ってますが、今のところ問題無しです。
初期化してもダメなら打つ手無しかな?

書込番号:25877472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/07 16:06(1年以上前)

この機種、バッテリーセルが2つに分かれているせいか、%がおかしくなり易い印象がありますね。
実際自分も91%で止まりそれ以降進まない状況になり20%台まで減った後端末を再起動したら100%まで充電出来るようになりました。
(友人も同様の症状で、同様の手順で回復したそうです。)

以降の内容は推測が含まれますのでご了承を。
この機種は充電する際に両セル同時ではなく片方が終わり次第、もう片方を充電しているようです。
そのせいなのか、100%表記になっていても実際には満タンになっていないことがあり、片セルだけ劣化が進んでいる可能性があります。
(過去にこの内容の投稿をしております。)

ある程度のバランス良くバッテリー劣化進度でないと、バグりやすいとかはありそうなので推測が正しい場合は機種変する他ないと思います。

書込番号:25881669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2024/09/14 11:14(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございました
相変わらず100%と0%の間を数十分で乱高下する状態が続いており、モバイルバッテリー必携です
先日はバッテリー持って出たもののUSBケーブルを忘れてしまい、重いだけの荷物になりました
343グラムある20000mAhのモバイルバッテリーなので
もう購入から3年近くなったので、このまま使い続けることは諦め、機種変更します
実は交換用バッテリーを購入してあるのですが、裏蓋を剥がすことができませんでした
機種変したら惜しみなく分解してバッテリー交換に挑戦してみます

書込番号:25890309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/23 10:38(1年以上前)

付属の充電器で2時間ほど充電しっぱなしにすれば治らないですか?
%表示バグあるので。cpu-zインストールしてBatteryのstatusがfullになるまで充電すれば、%表示の乱高下は治ります。

書込番号:25901157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:60件

Chrome以外のアプリからウェブのリンクを押下した際に、普通にChromeで開きたいのですが…。

なぜかChromeがデュアルアプリ化された選択肢しか出てきません。
この画面は楽天Payアプリ内の広告リンクを押した画像です。
スクリーンショットも撮れない仕様のようなので直撮りで…。

恐らくアップデート後の不具合くさいのですが、解決策ないでしょうか?

書込番号:25875346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2024/09/02 12:30(1年以上前)

>のどぐーさん

試して頂かないと分かりませんが、以下の一般的な対応で直りませんか?

設定→アプリ→デュアルアプリ→右上の設定→デュアルアプリのアカウントを削除→削除

書込番号:25875358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/09/02 18:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

写真はれてませんでした。

書込番号:25875829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2024/09/02 18:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答有り難うございます。
それだと既に使用している全てのデュアルアプリのデータが消えてしまいます。

書込番号:25875835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2024/09/14 19:31(1年以上前)

私も同じ症状です。
マークはデュアルですが、真の内容は『ログインしたクロム(ノーマーク)』か『ログインしていないクロム(マーク付き)』です。ログインしていないので色々不都合が発生しますが、解決方法は見つかっていません。どなたかご存じでしたらご教授を。

書込番号:25890813

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

歩数計のカウントが少ない

2024/09/01 22:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー

スレ主 Yachan86さん
クチコミ投稿数:55件

Xiaomi HyperOS アップデートしてから歩数計のカウントが全くないもしくは少ないことが毎日続いています。
たまたま車の運転中に radikoを聞いていて、数分経つと画面ロックし、radikoの再生が止まることが何度かありました。
恐らくですが「デバイスをロックしてからメモリを消去する」ことが原因と考えています。
これを解除するにはどこを操作すればよいでしょうか?

書込番号:25874717

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2024/09/01 23:25(1年以上前)

機種違いですが、大体は同じですので
設定>バッテリーとパフォーマンス>追加機能>バッテリーセーバーで、
・デバイスロック時はモバイルデータをオフにする
・デバイスのロック時にキャッシュを消去
この二件の設定を”しない(オフ)”にする必要があるかも知れません。

歩数計ってのはスマートウォッチか何かでしょうか。
blutoothのペアリングや同期の確認が必要でしょうかね。

書込番号:25874814

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2024/09/02 06:37(1年以上前)

>Yachan86さん
>これを解除するにはどこを操作すればよいでしょうか?

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(radiko)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。

アプリを終了しない設定をすることで、利用可能になります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_7
>Q.HyperOS V1で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


歩数計というのが、どのアプリか不明ですが、同様にアプリを終了させないための設定を行えばよいです。

書込番号:25874978

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yachan86さん
クチコミ投稿数:55件

2024/09/02 23:25(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
既出事項でした。
「HyperOSにバージョンアップしたらグーグルフィットに不具合2024/07/26 12:17(1ヶ月以上前)」で対処できました。

書込番号:25876170

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xiaomi 11T Pro」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 11T Proを新規書き込みXiaomi 11T Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)