Xiaomi 11T Pro のクチコミ掲示板

Xiaomi 11T Pro

  • 128GB
  • 256GB

6.67型フルHD+有機EL搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xiaomi 11T Pro のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xiaomi 11T Pro」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 11T Proを新規書き込みXiaomi 11T Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲーム用に購入検討中、、

2023/12/19 18:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

ゲーム用スマホとして購入予定です。スマホクーラー等をつければ、60FPSで原神がスムーズに動きますか?

書込番号:25552506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件 Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーのオーナーXiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーの満足度3

2023/12/19 21:38(1年以上前)

Snapdragon888よりもSnapdragon8Gen1の方が良いですよ。
クーラーを付ければ良いですがそれならROG Phoneの方がUSB-Cが横と下で2つ有りますし
Xiaomi12T Proだとそこまで発熱も有りません ソフトバンクモデルなのでストレージ容量もSiMフリーモデルよりも有ります。

書込番号:25552745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2023/12/20 17:04(1年以上前)

>J5ing6j6jJamlさん

>ゲーム用スマホとして購入予定です。

でしたら素直に、

https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-7/



https://jp.redmagic.gg/pages/redmagic-8s-pro

を選択しないのはどうしてですか?

書込番号:25553664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件 Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーのオーナーXiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーの満足度3

2023/12/22 04:58(1年以上前)

ASUS系のスマホを買うなら延長保証に入れるお店を選び買った方が良いですよ。
メインボードの故障も多いですしサポートも何度も出して慣れてる人の方がスムーズです。
Xiaomi12T Proならネットワークアクセラレーションと言う機能も付いていて 5Ghzと2.4Ghzの同時接続等をしてゲームにも良いですし
ROG Phone5(RAM16GB)使いでしたがメモリー拡張等も有ってXiaomiは悪く無いと思いました。
ソフトバンクモデルなら有料保証も入れますし

書込番号:25555488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ69

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

xiaomi redmi note 11 からの機種変更

2023/12/06 19:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

訳1年ほどxiaomi redmi note 11 を使ってきて、快適に使えていたのですが、ネットブラウジングやメルカリなどで少しカクツキや、滑らかさが引っかかるような感じがしてきたので、同じMIUIの「Xiaomi 11T Pro 」「Xiaomi 11T」を検討しています。
Xiaomi 12T pro は、物理シム2枚ではない(1枚物理シム+esim)なので、検討から除外しています。
どちらも、現在の機種と比べると性能が高いのですが、中古品購入を考えています。
(1)これから買うのであれば「Xiaomi 11T Pro 」「Xiaomi 11T」どちらが良いと思われますか。
・ちなみにこの先4・5年くらいは使いたいです。
・ゲームはしないのですが、最近、ちょくちょく写真や動画を取ることがでてきて、現機種はそのあたりは少し性能が低いかなと思っています。(大画面6.4インチ以上がよいので、pixelは除外しています。)
(2)xiaomi機は、バッテリー交換は公式xiaomi japanでどのくらいの費用でやってくれるのでしょうか。
また、バッテリー交換を実際にされた方の感想など教えていただけると嬉しいです。
(3)xiaomi機でも11Tなどのスペックが高めの機種であれば、4・5年使うのは現実的にどうでしょうか。
iphoneであれば2018年製のiphone xs などでもストレスなく快適に使えますが、同じように考えてもよいでしょうか。

書込番号:25535142

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2023/12/06 19:51(1年以上前)

>marimonomoさん
Xiaomi 11Tを持っていますがカメラが残念なのと、中古で買った場合はXiaomi公式のサポート(バッテリー交換を含む)は受けれないと思います。

4-5年動くか動かないかで言えば動くとは思いますが実際にRedmi Note 11は何年使えましたか?街の修理屋さんでバッテリー交換してくれる所があれば頼むくらいしか無いのでは?

書込番号:25535192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2023/12/06 19:56(1年以上前)

Android機種はバッテリーの正確な状態を把握することができないので、最悪短期間でバッテリーがダメになる可能性があります。中古に手を出すならiPhoneの方が無難です。

なお、Xaomiでのバッテリー交換費用に関しては下記が参考になると思います。
https://king.mineo.jp/reports/218576

IIJMIOにMNPできるならsense8を狙ってみてはどうでしょうか?IIJMIOでは発売日に完売した機種で、8日10時に再販予定です。
https://www.iijmio.jp/device/sharp/sense8.html

書込番号:25535202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8407件Goodアンサー獲得:1088件

2023/12/07 05:35(1年以上前)

>ありりん00615さん
>Android機種はバッテリーの正確な状態を把握することができないので、最悪短期間でバッテリーがダメになる可能性があります。

残量表示なんて目安なのでiPhoneも同じだと思うのですが、androidだけダメだと言う理由は何ですか?

書込番号:25535710

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2023/12/07 13:56(1年以上前)

Androidはバッテリーヘルスステータスによって、80%を切ったかが判るだけです。

一方でiPhoneは1%単位で表示されるほか、ピークパフォーマンス性能によって劣化によるシャットダウンの有無を確認する事ができます。

にこスマの場合、iPhoneのみバッテリー残量を併記して販売しています。

書込番号:25536167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9929件Goodアンサー獲得:1091件 問い合わせ 

2023/12/07 14:07(1年以上前)

>marimonomoさん
>物理シム2枚ではない(1枚物理シム+esim)なので、検討から除外しています。

そもそもiPhoneも物理SIM2枚入れられませんよ。

書込番号:25536181

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8407件Goodアンサー獲得:1088件

2023/12/08 05:22(1年以上前)

>ありりん00615さん

状態表示の話なら、androidでも出来る端末と出来ない端末があるので「Android機種はバッテリーの正確な状態を把握することができないので」って書くと意味が全然異なりますよ。
https://tanweb.net/2020/10/24/35465/

それと正確な状態表示が出来なくても目安はわかりますし、AccuBatteryを入れれば%までわかるのでiPhoneと何ら変わらないのでは?

書込番号:25537065

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/08 20:04(1年以上前)

>marimonomoさん
11Tと11T proのみの比較ということであれば、価格にさほど差が無ければ11T proが良いと思います。
性能的に大きな違いがあるというわけではないのですが、
長く使うなら「おサイフケータイ」も使いたくなることがあるかもしれませんし、
動画に興味があるなら11Tの方が撮影モードが充実しています。4K 60fpsやHDR10+撮影など。
(ディスプレイ、スピーカーもproの方が良いようなのですがそこはよくわかりません。)

どのくらいの期間使用できるかということですが、スマホの使い方が大きく変わるということが無ければ、性能的には両機とも今後4、5年は行ける気がします。
ただ最近このサイトでXiaomi機の文鎮化をよく見かけるので故障が心配なところではあります。

書込番号:25538090

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2023/12/08 20:54(1年以上前)

>しげ散歩さん
この機種と、「12T」シリーズも見ているのですが、あまり性能に違いが無い(というかどれもスペックが高い)ように感じていて、ゲームもしない私には、どれもハイスペックに見えてしまいます。
11Tシリーズや12Tシリーズなど、もうすでにスマホのスペック的に天井なのでしょうか。それとも、11Tシリーズ⇒12Tシリーズ⇒13Tシリーズと、大きく変わっていたりするのでしょうか。
自分には(良い意味で)よく違いが分からないのですが。。。

書込番号:25538147

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2023/12/08 21:10(1年以上前)

>marimonomoさん
>11Tシリーズや12Tシリーズなど、もうすでにスマホのスペック的に天井なのでしょうか。それとも、11Tシリーズ⇒12Tシリーズ⇒13Tシリーズと、大きく変わっていたりするのでしょうか。
>自分には(良い意味で)よく違いが分からないのですが。。。

https://garumax.com/antutu-benchmark-score
>AnTuTuアプリver10のスコア
>Snapdragon 888 906245 277740 Xiaomi 11T Pro AnTuTuスコア
>Snapdragon 8+ Gen 1 1357559 503344 Xiaomi 12T Pro

https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=20290
>「Xiaomi 13T Pro」は「AnTuTu Benchmark V10」の総合スコアが1564530、

性能は当然上がっていきますが、
電卓アプリなど、性能を必要としないものを使う場合は、差を感じることは出来ないと思います。

書込番号:25538170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/09 19:36(1年以上前)

>marimonomoさん
11T/11T Proからの性能差ということであれば、
proは†うっきー†さんがantutuベンチの値を貼ってくれていますのでご参考に。順当にパフォーマンスは上がっています。
proなしは体感できるほどの差は無いとみて良いと思います。GPUは上がっていますが、CPUはコア構成が同じなので差が付きにくい。
また、ゲームをしないのでベンチマークとしてGeekBenchを参考にするのも良いと思います。

marimonomoさんの用途として
11T/11T proと後継機との違いが大きく出るのはカメラの光学手振れ補正だと思います。(11T/11T proは非搭載)
性能の部分ではあまり差が感じられないのではないかと思います。
ビデオ撮影の4KやHDR10+についてはProとProなしは11の時同様に差別化されています。11の時からですが、SoC的には不可ではないので商品価値ということですね。
11T Pro/12T Pro/13T/13T Proは共に国内専用版のためおサイフケータイ対応です。11Tのみグローバル版で対応なし。
13T/13T proはカメラのイメージセンサーをSony製に変更してきました。単に高画素である、ということを売りにするのを止めたことは個人的には好印象です。今後出てくるレビューを参考にされると良いと思います。
※13T/13T proの海外レビューはレンズ、センサーが異なるので参考になりません。カメラ好きとしてはLEICAかぁ〜と思ってしまいます。国内版もコーティングが改善されていればよいのだけれど。
あと、13T/13T Proでは防塵防水でIP68に対応してきました。防水がIPX5/8ではないのが気にかかりますが安心感は段違いです。

書込番号:25539333

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2023/12/10 06:44(1年以上前)

>しげ散歩さん
>†うっきー†さん
>エメマルさん
>sandbagさん
>ありりん00615さん
>−ディムロス−さん
参考になるご意見ありがとうございます。
proシリーズでなければ体感差があまりないようですね。
11Tシリーズは、OSバージョンアップやセキュリティアップデート期間が2年弱で、13Tだと5年で、
有名どころのアプリしか使わないので、そんなにOSが古くてもセキュリティ上は気にしないのですが、
OSが古くなると動作に影響してきますか。グーグルクロームなど有名アプリしか使わないので古いOSで動かないとかはないのかなと。)
重たい作業はしないので、11Tシリーズでも性能的には十分なのですが、おそらく数年したらOSの更新が止まることになります。
その際に、性能は高くてもOSが古いせいで動作がもっさりしたりしないかがi一番気になっています。

書込番号:25539867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/10 12:55(1年以上前)

>marimonomoさん
アプリは通常、対応するうち最も古いOSが備えた機能(API)を使用して作成しますので、OSのアップデートがされなくなったからと言って遅くなることはありません。
11T/11T ProのOS更新は既に終わっていて(Android13が最新)、セキュリティサポートが2025年8月までとなっています。

SoftbankへのMNPで12T Proの割引販売が、稀なようですが一部家電量販店で引き続きあるようです。スマホを販売している家電量販店が近隣にあれば覗いてみてはいかがでしょうか?

書込番号:25540271

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2023/12/10 15:03(1年以上前)

>しげ散歩さん
私は今まで、OSが古ければ、スペックの高い機種でもアプリの読み込みやネットブラウジングのカクツキとかが出てくるものだと思っていました。そのため、スペックの高くない機種のほうが良いのかなと思っていたのですが、しげ散歩さんの話を聞いて、スペックの高い機種を(OSバージョンアップしなくなっても運が良ければ)長く使うこともできそうで良かったです。
ありがとうございます。

書込番号:25540405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/10 19:38(1年以上前)

>marimonomoさん
11T/11T ProのOSアップデートについては私の情報が誤っている可能性が高いです。
3回のOSアップデートとされていますが、MIUI12.5(Android11)から現在MIUI14(Android13)で2回行われていますのであと1回あるかも。
OSアップデートが無いときっぱり言い切っておいて大変すみません。
明確な情報が出ているわけではないので確定にアップデートがあるということも言えないのですが。
あと、OSはタイミングとしてMIUIに代え、HyperOSベースになる可能性も高いです。

HyperOSはMIUIとそれほど違いのあるものにはならなさそうですが、見た目がよりiOSっぽくなるようです。
またOSのフットプリントが小さくなり動作が軽くなるようです。
HyperOSは24年第一四半期以降にグローバル展開されるようです。
根拠がXiaomiの主張のみのため推測が多くてすみません。
このOS変更は13T/13T Proに関しても同じ流れです。

なお、Redmi note 11もHyperOSベースのOSにアップデートされるという情報も一部にはあります。

書込番号:25540821

ナイスクチコミ!2


youji47さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーのオーナーXiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーの満足度4

2023/12/20 20:28(1年以上前)

> > 【概算費用のご案内(税込)】
> > > 《Mi 11 T Pro》
> > > ・バッテリー交換修理費用:8700円
> > > ※診断後に修理をキャンセルされた場合は、修理キャンセル料金5,500円が発生いたします。
> > > ※概算費用につきましては、お見積もり金額と異なる場合もございます。予めご了承下さい。

11T proを2年間使い、バッテリー交換見積をXiaomiに出した回答です。

ご参考になれば。

物理SIMが2枚入る最後のハイエンドだったので、13T proにメインは譲り、落ち着いたらバッテリー交換しようと思います。

書込番号:25553940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

93%を超えられない

2023/12/05 13:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

スレ主 ynzoさん
クチコミ投稿数:30件
機種不明

先週MIUI14に更新しました
昨日までは何も問題なく


今日の朝、会社へ行く前に充電しようとしたら、高速充電、120%も何も表示されなかったので
アプリのAmperで充電状況を確認してみたら
測定値の所に「冷たい」と表示されていて、なんのこっちゃっと思って下の方を見たら
温度が下がってしまったせいかと...

少し温めてから充電したら、ちゃんと120%と表示されて充電されたんですが
なぜか93%で止まってしまっていてそれ以上充電されません
アプリで測定値を確認したらMax4000mAまで出ていたのが93%までいくと急に100mAまでさがってしました
線の差し替え、互換ゲーブルから、純正に変更済み
再起動もしてみたが変わらず93%以上充電できません

13の時は何も問題なかったんですが14にしたせいでしょうか?
同じような症状の方いますか?

書込番号:25533547

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ynzoさん
クチコミ投稿数:30件

2023/12/05 20:02(1年以上前)

朝昼と93%どまりでダメでしたが
夜充電したら100%まで行きました

過去記事にもありましたがバグっている可能性もあるのかもしれません

書込番号:25533981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

以前使用していたRedmiNote10Proからデータを移行したいのですが、USBタイプCで繋いでも特に転送モード等になりません。
他にも何かすべき設定があるのでしょうか?

書込番号:25020881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2022/12/08 19:29(1年以上前)

機種不明

googleのピクセルのようにUSBケーブルを接続しても何も起こらないです。
xiaomiのシステムアプリ(shareMe)というアプリを使えばデータ移行可能です。

書込番号:25044603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


The 1stさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:5件

2023/11/19 11:14(1年以上前)

>banana77777さん
アプリ「Mi Mover」とは何が違いますか?

書込番号:25511656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

勝手に音量が変わるのを直したい

2023/06/21 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

Spotifyで音楽を再生中にボタンや画面をいじっていないのに音量が上がります。

変わるタイミングは曲の再生が終わって次の曲が再生される時です。
音量が上がるときと上がらない時があり、違いはわかりません。
一段階あがるというよりはある音量(うるさい)まで一気に上がる感じです。
本体のスピーカーでもBluetoothでも起こります。

原因がわかる方がいたら対処法を教えてほしいです。

再起動や再インストールなどは試しました。

書込番号:25310977

ナイスクチコミ!2


返信する
hiro_1224さん
クチコミ投稿数:1件

2023/11/12 00:55(1年以上前)

自分も全く同じバグに悩まされています。
本体スピーカー、typeC変換したイヤホンを使うとたまに発生します。自分は何故かBluetoothで発生したことはありません。

症状は、spotifyを再生した時だけ曲の切れ目で急に音量が上がり(3段階程度上がる感じ)、次の曲までほっとくとまたさらにうるさくなります。笑

また、音量を下げようと音量ボタンを1回押しただけで、元の音量より1段階下の音量まで一気に下がります。

解決法が知りたいです。

書込番号:25501894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:83件

2023/11/12 22:11(1年以上前)

>よもぎ47さん
もし Spotify でイコライザを使っているようなら、イコライザを無効化すると改善するかもしれません。

書込番号:25503151

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

通信サービスはありません

2023/11/10 12:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:968件

アップデート(14.0.5)してからだと思うのですが、コントロールセンターの画面で上に横に流れるプロバイダー情報のところに、楽天モバイルが「通信サービスはありません」となっています。もう一枚挿してるpovoは表記されています。設定上のSIMカードは認識されていますし通信もできているので問題はないのですが…何でしょう

書込番号:25499457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2023/11/10 12:36(1年以上前)

>むむまっふぁさん

>もう一枚挿してるpovoは表記されています。設定上のSIMカードは認識されていますし通信もできているので問題はないのですが…何でしょう

該当の現象になったことがないため検討違いかもしれませんが、可能性を記載させてもらいます。

たんにpovoで通信出来ているだけでは?


楽天モバイル側のAPNを確認してみてはどうでしょうか。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq17
>Q.ファーム更新後、モバイル通信が出来なくなりました。どうしたらよいでしょうか?
>ファーム更新後は、APN設定が変更される場合があります。
>正しいAPNを再設定することで利用可能です。
>ファーム更新後に、端末の手動での再起動待ち(通知領域にその旨の表示)の場合は、端末の再起動を行う。
>
>メジャーアップデート後は、FAQ1を参照。

まずはpovoのSIMを抜いて、楽天モバイルのSIMだけで確認されるとよいかと。


それでも解決しない場合は、以下で解決するかと。


端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25499473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件

2023/11/10 13:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
レスありがとうございます。間違いなく楽天モバイルで通信はしているようです。画像添付してみました

書込番号:25499509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2023/11/10 13:05(1年以上前)

>むむまっふぁさん
>レスありがとうございます。間違いなく楽天モバイルで通信はしているようです。画像添付してみました

でしたら、メジャーアップデート後ですので、端末の初期化をして確認されるのがよいかと。
それでも駄目だとなると、原因分かりませんが。

書込番号:25499517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件

2023/11/10 13:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
言われてた通り一度povoを抜いて起動したらrakutenが表示されました。その後にrakutenも一緒に挿して起動したら2つとも無事表示されました。スッキリしました。ありがとうございます。

書込番号:25499532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xiaomi 11T Pro」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 11T Proを新規書き込みXiaomi 11T Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)