Xiaomi 11T Pro のクチコミ掲示板

Xiaomi 11T Pro

  • 128GB
  • 256GB

6.67型フルHD+有機EL搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xiaomi 11T Pro のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xiaomi 11T Pro」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 11T Proを新規書き込みXiaomi 11T Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HyperOSもナビゲーションバーは使えますか?

2024/08/04 16:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:179件

HyperOSにアップデートしようと思いますがナビゲーションバーは今まで通り使えるのでしょうか?
手が小さいので戻るボタンが右にあるのはとてもありがたいです。

書込番号:25837600

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2024/08/04 17:20(1年以上前)

>zoopanda565さん

設定→ホーム画面→システムナビゲーション→ボタン(ボタンというのがナビゲーションバー(ボタン)のことです)
設定→ホーム画面→システムナビゲーション→ミラーボタン→オン(戻るを右側にしたい場合)

書込番号:25837628

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件

2024/08/04 18:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
どうもありがとうございます。ナビゲーションバー使えるようで安心しました。

書込番号:25837735

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フローティング通知が透明になってしまう

2024/07/28 22:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー

スレ主 PommeBonさん
クチコミ投稿数:3件

Hyper OSへのアップデートをしたところ、
これまでと異なりフローティング通知の背景が透明になってしまいました。
通知が来た際、背景が透明のため通知の文字が他画面の文字と重なってしまい何の通知だか分からない状態です。

設定についても調べましたが、特に通知の透明度を弄る設定が見当たらず…
これは仕様なのでしょうか。
他に同じ状況の方はいらっしゃいますか?
かなり分かりにくいため、元に戻せるなら戻したいです。

書込番号:25829187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2024/07/29 02:48(1年以上前)

>PommeBonさん

スクリーンショットの提示がないため、どのような表示か分かりませんが、以下の作業は終わっていますか?
まだの場合は、作業を行った上で確認されるとよいです。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25829372

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2024/07/29 03:09(1年以上前)

>PommeBonさん

どうしても初期化を避けたい場合は、今回の現象限定で以下の操作で直るかもしれません。
他の不具合(後から気が付くもの)については、初期化でしか直せないかもしれませんが。

テーマアプリを起動→適当に無料のものをダウンロードして変更
その後、元に戻すために、
テーマアプリを起動→マイアカウント→テーマ→クラシック→適用

直るかどうかは試して頂かないと分かりませんが。

書込番号:25829377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 PommeBonさん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/29 09:10(1年以上前)

機種不明

ご助言ありがとうございます。
解決しました。

テーマをかなりカスタマイズしていたため、その関係のようでした。
ステータスバーのカスタマイズが現在のOSだとサポートされておらず、今は全部統一で半透明になるみたいですね。
自分は以前いじっていたため、それが上手く処理されずフロート通知が透明になってしまったようです。
テーマ設定の画面も少し変なことになっていました。

大変助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:25829605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー

連続投稿ですみません。

先週、HyperOSにバージョンアップしました(1.0.2.0.UKDJPXM)。
グーグルフィットの歩数が、今までの半分程度の歩数しかカウントしなくなりました。
また、グーグルフィットに接続しているアプリ(ムーミンムーブ)との連動ができなくなりました。
何度か再起動したり、ムーミンムーブとの接続を外したりつけたりを繰り返したりしましたがダメでした。
何か設定が必要なのでしょうか。

書込番号:25825766

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:24件

2024/07/26 18:53(1年以上前)

>†うっきー†さん

早速ありがとうございました。
スマホを初期化するしか手はないということでしょうか。。。

グーグルフィットを一度アンインストールして、再度インストールして起動したところ、少し改善したような感じもします。
ムーミンムーブとの接続はダメです。

もう少し様子を見たいと思っています。

書込番号:25826154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2024/07/30 17:10(1年以上前)

私も11Tproをアプデ以来、GoogleFitの歩数が不安定です。
明らか少なかったり、1日のうちでFit上での表示値が減ったりです。

Fitのデータ消したり再インストールしたり、
FitにログインしているGoogleアカウントを変えたりしても
若干変わったような気はしますが、正常にはなりません。
端末リブートすると、どっちかといえば悪くなるような気はしましたが気の所為かも。

私はゲームはピクミンブルームですが、歩数が入らないので困ったもんですw
他の歩数使うアプリでも同様の症状です。

まあ待ってたら直してくれるかな、と、もうあきらめモードです。

書込番号:25831447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2024/08/01 21:41(1年以上前)

>もーるぼーるさん
情報ありがとうございます。

ほぼ同様の症状ですね。
グーグルフィットの画面を開けながら200歩ほど歩いてみましたが、それなりにカウントしています。
画面を閉じて、2kmほど歩いて見てみたら1,500歩。明らかに少ないです。

改善されることを期待してもう少し様子を見ます。。。

書込番号:25834241

ナイスクチコミ!0


mak_tsuruさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/03 17:14(1年以上前)

私もGoogle Fitを多用しているため、同じ症状で苦慮していました。walking系のアプリを多数入れていて、すべてFitと同期するので、被害甚大です。
そうなると、連携してFitを上書きしてくれる正確に歩数を刻むアプリですが、Zepp Lifeを選びました。
Fitの設定でZepp Lifeを連携し、1日様子を見ましたが、今のところうまく行っています。
Fitは相変わらず実際より少ない歩数を示しますが、しばらくすると、知らぬ間に増えています。
お試しください。

書込番号:25836376 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/12 10:42(1年以上前)

私は以前からMi Bandを使っているのでZeppLifeは入れていて、
スマホの歩数計でなく、MiBandが測ってZeppLifeに伝える歩数を、
おっしゃるようにGoogleFitが読み取るようにしてみたこともあります。
 
こうするとFitの歩数は遅れて更新されて、アプリによっては
Zepp歩数=Fit歩数=アプリ歩数になりましたが、
ピクミンの歩数はやはり少なかったです。

書込番号:25847173

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2024/08/12 15:44(1年以上前)

>mak_tsuruさん

そんな方法があるんですね!
早速やってみます!

書込番号:25847521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/08/13 20:55(1年以上前)

>mak_tsuruさん
以下の通りやってみましたが、やはりうまくいきませんでした。

・Zepp Lifeをインストール
・Google Fitの設定でZepp Lifeと接続

今日の歩数
・Zepp Life : 17,256歩
・Google Fit : 3,882歩
・Moomin Move : 3,882歩

10kmほど歩いたので、Zepp Lifeの数値がほぼ正しいと思います。
時間をおいてみましたが、数字は変わりません。
Moomin MoveはGoogle Fitと連動しています。

ご教授いただいた連携の設定が間違っているのでしょうか。

書込番号:25849200

ナイスクチコミ!1


mak_tsuruさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/15 16:05(1年以上前)

えっと、Zepp Lifeのプロフィールで、アカウントを追加に行くと、Google Fitが出てくるので、そこで承認してみてください。
最初から言えよ!ですよね。すいません。

書込番号:25851622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/15 17:50(1年以上前)

とくにその後、積極的にはなにもしていませんが、徐々にましになってきました。
昨日か一昨日か、端末リブートが必要なシステムアプリアップデートが配信されてました。
どんなモジュールだったのかはよくわかりませんでした。

私の今日の歩数は以下です
・Zepp Life : 6174歩
・Google Fit : 6542歩
・ピクミンブルーム : 5768歩
・Vヘルスケア : 6496歩
・楽天ヘルスケア : 6569歩

書込番号:25851744

ナイスクチコミ!1


mak_tsuruさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/16 03:07(1年以上前)

[今日の歩数]いいですね。
私も並べて記述してみました。

Zepp Life 13727
Fit 13026
Dヘルスケア 13248
Vヘルスナビ 12545
クラシルリワード 12971
トリマ 12984
楽天ヘルスケア 13247
楽天シニア 13026
ALKOO 12180

驚くほどの誤差は確認されていません。
他に3つほどアプリがありますが、過度に多く出たり、少なかったりしていたので除きました。


書込番号:25852195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/16 18:18(1年以上前)

>mak_tsuruさん
基本はGoogleFitの歩数を参照して、全く同じ歩数が出るのかと思っていましたが、
各アプリ微妙にばらつくものなのですね。

書込番号:25853069

ナイスクチコミ!1


mak_tsuruさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/16 18:48(1年以上前)

そうですね。
Google Fitよりも少ないアプリは、日付をまたぐ前に更新すれば、同じ歩数になっていたかもしれません。
多く出るアプリのメカニズムはわかりませんね!

書込番号:25853108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2024/08/19 23:00(1年以上前)

>mak_tsuruさん

Zepp Lifeの方の設定が必要なんですね。
ありがとうございます。
承認作業しました。
明日以降の歩数、これで確認してみます。

書込番号:25857594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/08/20 21:32(1年以上前)

今日3時間(=10〜12kmくらい)歩きました。

カッコ内の数字は家に帰ってすぐの表示です。
1時間以上経って、ほぼZepp Lifeの数字と連動しました(なぜか微妙に数字が大きいです)。

今日の歩数
・Zepp Life : 19,651歩(19,651歩)
・Google Fit : 19,836歩(3,229歩)
・Moomin Move : 20,552歩(3,803歩)
・楽天ヘルスケア : 19,836歩(3,229歩)
・楽天シニア : 19,836歩(3,229歩)

HyperOSのバージョンアップでGoogle Fitがうまく機能しなくなりましたが、とりあえずこれで問題は解決したように思います。
もう少し何日か様子を見ます。

書込番号:25858734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2024/08/21 20:36(1年以上前)

今日の歩数報告です。笑

カッコ内の数字は家に帰ってすぐの表示です。
今日も連動には1時間以上かかりました。
昨日と同様、ほぼZepp Lifeの数字(なぜか微妙に数字が大きい)になりました。
実際に歩いた歩数とほぼ正しいと思います。

今日の歩数
・Zepp Life : 13,551歩(13,551歩)
・Google Fit : 13,708歩(1,725歩)
・Moomin Move : 13,724歩(5,057歩)
・楽天ヘルスケア : 13,708歩(1,721歩)
・楽天シニア : 13,708歩(3,229歩)

もう少し何日か様子を見て問題なければこの掲示板は解決にします。

書込番号:25860030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2024/08/27 21:33(1年以上前)

その後数日が経ちました。
毎日確認しましたが、Zepp Lifeが実際に歩いた歩数とほぼ正しく、どのアプリもそれにほぼ連動しています。

連動するのに時間がかかるのですが(日によっては1時間以上)、手動で連動させる方法はありますか?
HyperOSの話とズレてきて申し訳ありませんが、ご存じの方いたら教えてください。

書込番号:25867664

ナイスクチコミ!0


mak_tsuruさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/28 01:11(1年以上前)

同期に時間がかかるのは、ほぼ仕様で手動で同期させる方法はないと認識しています。

それはそうと、Zepp Life側の設定でFitとの連動が、時たま勝手に外れることがあるので、ご注意ください。

書込番号:25867879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2024/08/29 21:41(1年以上前)

>mak_tsuruさん

ありがとうございます。
手動で同期する方法はなさそうですね。
歩きながら何度確認しても同期の気配もなく(笑)、帰宅して忘れたころに見ると同期している、という感じです。
持ち主に似てのんびりしています(笑)。

連動が勝手に外れることがあるんですね。
数値がおかしかったらチェックするようにします。

同期には時間がかかりますが、とりあえず正しい歩数を表示するようになりました。

書込番号:25870189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2024/09/14 11:29(1年以上前)

>mak_tsuruさん
>もーるぼーるさん
>†うっきー†さん

アドバイスや情報をありがとうございました。
同期に時間がかかるのには困ったものですが、とりあえず正しい歩数を表示するようになったので、これで使い続けようと思います。

14T Proの発表間近か? という情報がちらほら出てきました。
11T ProのHyperOS問題は解決しましたが、バッテリーがへたってきたし、そろそろ買い替えかと考え始めています。

書込番号:25890321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/09/18 09:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
>もーるぼーるさん
>mak_tsuruさん

先週、HyperOSが 「1.0.2.0.UKDJPXM」 から 「1.0.4.0.UKDJPXM」にバージョンアップして、歩数の同期にますます時間がかかるようになりました。
同期の承認と解除を何度か繰り返したり、アプリをつけたり消したりして、正しい歩数の表示に手間取りますが、とりあえずこのまま使い続けようと思います。

9月26日に14T Proの発表があるようですね。
日本発売を期待して、買い替えを考えています。

アドバイスや情報をありがとうございました。

書込番号:25895045

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー

先週、HyperOSにバージョンアップしました(1.0.2.0.UKDJPXM)。
今までgboardで使用していた辞書が使えなくなりました。
単語リストを開けると以前登録した単語は保存されているのですが、文字入力しても変換候補にあがってきません。
何度か再起動したり、他の単語を新しく登録してみたりしましたがダメでした。
何か設定が必要なのでしょうか。

書込番号:25825621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2024/07/26 10:11(1年以上前)

最悪、初期化でしょうね

HyperOSは不具合多いです

書込番号:25825684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2024/07/26 10:54(1年以上前)

>ミュージシャンになりたかったさん

設定→アプリ→アプリを管理→右上の3点→すべてのアプリを表示→Gboard→データを消去→すべてのデータを消去
その後、
キーボード(Gboard)を表示→あa1を長押し→単語リスト→単語リスト→日本語→右上の+
単語:test
よみ:@

これで「@」を入力すると候補に「test」が表示されるようになります。


事前に以下の作業を行っておくと、今後も安心して利用出来ます。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25825715

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2024/07/26 12:12(1年以上前)

>†うっきー†さん さん
ありがとうございました!
辞書のデータを消去して、新たに登録し直したら使えるようになりました!
スマホの初期化はその後の登録など厄介なので、避けたいと思っていました。
ありがとうございました!

書込番号:25825762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/07/26 12:22(1年以上前)

>舞来餡銘さん

早速返信ありがとうございました。
調べたらいろいろと不具合あるみたいですね。
本件はとりあえず解決しましたが、もう一件不具合が見つかりました。。。
→新たに口コミ掲示板に書き込みました。

他に不具合なければいいのですが。

書込番号:25825771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

HyperOSで一部バイブ作動しなくなった

2024/07/22 16:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

先日11tProにてHyperOSへアップデート後に一部アプリでバイブが作動しなくなりました。

まず、設定は以下のとおりです。
【サウンドとバイブレーション】
バイブレーション>着信時に振動 ON
バイブレーション>サイレントモードで振動 ON

【感覚フィードバック】
感覚フィードバック OFF
※ただし、ONにして感覚フィードバックのレベルスライダを動かすと振動します

設定>デバイス情報>詳細情報と仕様>カーネルバージョン複数回タップ>VibratorTest ではバイブ作動しますのでハード的な故障では無いと思います。

現時点で確認できている作動しないアプリは以下のとおりです。なお、これらのアプリ自体の設定はアップデート前後で一切いじっていません。
@アラーム類
 アラーム時間になるとロック画面からアラーム鳴動画面に遷移しますがバイブは作動しない(バイブ鳴動設定ON)
 マナー時は音無し・バイブ無し。非マナー時は音あり・バイブ無し。
ASMARTalk(IP電話アプリ)
 電話着信時、ロック画面から着信画面に遷移せずバイブも作動しない(Bluetooth接続しているスマートバンドでは着信鳴動あり)。
 着信時に画面上からスライドして表示する通知で「着信」という表示をタップして初めて着信画面に遷移します。
 以前は着信時には着信画面に遷移しつつバイブも作動していました。
 当スマホに入れてあるSIMはデータSIMのため、通常の電話アプリは使っていません。
Bドラクエウォーク
 一定の状況下(ウォークモード時)で作動していたバイブが一切作動しない。

作動が確認できた以下については従前どおりです。
@ロック画面からの指紋認証で失敗したときバイブ微振動
ALINE通知
BGmail等のメール受信

現時点ではアップデートから2日程度しか経っていないため上記ぐらいしか確認できていませんが、このような状況は作動しない一部アプリがHyperOSに対応していないということなのでしょうか。
アプリの対応待ちしかないということでしょうか。

書込番号:25821140

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2024/07/22 17:34(1年以上前)

>RDuserSince2004さん
>@アラーム類
> アラーム時間になるとロック画面からアラーム鳴動画面に遷移しますがバイブは作動しない(バイブ鳴動設定ON)
> マナー時は音無し・バイブ無し。非マナー時は音あり・バイブ無し。

具体的なアプリが不明ですが、プリインストールの時計アプリにアラーム機能があります。

時計アプリ起動→アラームタブ→右下の追加→アラーム音とともに振動する→オン
オンかオフかのデフォルト値は
時計アプリ起動→アラームタブ→右上の3点→設定→追加のアラーム設定→アラームが鳴ったときに振動する
で設定。

これで、アラームが鳴った時に振動させることが可能です。

バイブの設定は、基本的に各アプリ内の設定に依存するようになります。


以下の作業は終わっているという前提で。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25821193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2024/07/22 20:53(1年以上前)

ありがとうございます。
プリインストールのアラームではバイブ作動しました。
灯台もと暗しでした。

やはり個々のアプリがhyperOSに非対応の可能性が極めて高いですね。

書込番号:25821392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/07/25 01:14(1年以上前)

プリインストールのアラームですが消音できますか?バイブだけで使いたいんですよね。

書込番号:25824216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2024/07/25 05:14(1年以上前)

>ねっちPさん
>プリインストールのアラームですが消音できますか?バイブだけで使いたいんですよね。

時計アプリ起動→アラームタブ→右下の追加→アラーム音→すべての通知音→プリインストール着信音→着信音を設定しない→適用
アラーム音のデフォルト値をサイレントにするには
時計アプリ起動→アラームタブ→右上の3点→設定→アラーム音→すべての通知音→プリインストール着信音→着信音を設定しない→適用
で設定。

書込番号:25824273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/07/25 11:07(1年以上前)

サイレントにできました。ありがとうございました!

書込番号:25824565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cyderさん
クチコミ投稿数:1件

2025/02/11 14:18(8ヶ月以上前)

(6ヶ月以上前の問題のため、解決しているかしれませんが)先日こちらのスマホを購入・諸設定し、同症状を確認しました。その際感覚フィードバックをONに変更した所(フィードバックレベルは自由)バイブレーションが動作するようになりました

書込番号:26070725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Xiaomi HyperOS 1.0.2.0.UKDJPXM バージョン後

2024/07/22 07:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー

スレ主 Yachan86さん
クチコミ投稿数:55件

Androidバージョン 14UKQ1.231207.002
になっていることも確認できました。

ただ下記の点で気になります。
・常時 右上に緑ランプが付く
・画面ロック後、ブルっとバイブする(何の合図か不明)

どなたかわかる方おられますか?

書込番号:25820725

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2024/07/22 08:13(1年以上前)

>Yachan86さん
>・常時 右上に緑ランプが付く

位置情報をオンにしていませんか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq28
>Q.時々、画面右上に、緑色の点が表示されることがあるのですが、何でしょうか?
>Q.端末のスリープを解除すると、画面右上に、緑色の点が表示されることがあるのですが、何でしょうか?
>Android12以降では、プライバシー強化のために、カメラやマイク利用中に緑アイコンや緑ドットが表示される仕様となります。
>スリープ解除に点滅するのは、顔認証でカメラを利用しているためとなります。
>
>カメラやマイクを使っていますという目印です。
>使っていないのに、つく場合は、盗撮や盗聴をされている可能性があります。それを判断することも可能です。
>
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>XiaomiのHyperOSの場合は、GPS利用時にも表示されます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



>・画面ロック後、ブルっとバイブする(何の合図か不明)

設定→サウンドとバイブレーション→触覚フィードバック→オフ

書込番号:25820751

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yachan86さん
クチコミ投稿数:55件

2024/07/22 08:35(1年以上前)

早々にありがとうございます。

確かにGPSをOFFにすると消えました。

またGPS ONのままで、
念のため、いくつかのアプリで「常に...」になっていたので、
「使用時のみ」に変更すると、消えました。

セキュリティなんですね。

あと、
触覚フィードバック→オフ
で解決できました。

重ねて感謝です。

書込番号:25820769

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xiaomi 11T Pro」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 11T Proを新規書き込みXiaomi 11T Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)