Xiaomi 11T Pro のクチコミ掲示板

Xiaomi 11T Pro

  • 128GB
  • 256GB

6.67型フルHD+有機EL搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xiaomi 11T Pro のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xiaomi 11T Pro」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 11T Proを新規書き込みXiaomi 11T Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

Xiaomi 11T Proでのトヨタディスプレイオーディオへのミラーリングについて
上記のスマホでMiracastで接続すると一旦繋がるもののすぐにディスプレイオーディオ側の画面が固まって動かなくなります。
以前使っていたOnePlusでは問題なくミラーリング出来ていたので車側の問題では無いように思います。Xiaomi側の設定で不備があるのでしょうか?
解る方いらっしゃったらアドバイスをお願いします。

書込番号:24471336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:496件

2021/12/01 01:41(1年以上前)

次のURLを参照してください。
https://toyota.jp/dop/navi/displayaudio/

ミラキャストについては対応する機種が限られる、更に「本機の動作を保証するものではない」とも書かれています。取り敢えず上記から更にリンクされた先にある動作機種一覧から確認されると良いかと思います(車種によっても異なるようなので注意です)。

今回のケースに限ったことではないですが、国内メーカーのカーオーディオやカーナビとスマホとの連携は特にAndroid全般との互換性をきちんと確保しているとは言い難いです。大体の場合、携帯キャリアが販売する国内ブランドのメジャーな機種でのみ動作確認を行っているに過ぎず、それ以外の機種については連携出来たらラッキーといった感じです。

カーオーディオやカーナビもスマホ同様OSを搭載し複雑な制御でもって動作しているので、家庭用テレビへの出力とか単体のBluetoothオーディオとかとの接続のように出来て当たり前という訳にはなかなか行かないようです。

書込番号:24471783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2021/12/01 23:57(1年以上前)

>ryu-writerさん
ご丁寧にありがとうございます。なかなか一筋縄ではいかないようですね。
とても良いスマホで満足していただけに、この一点のみが残念でした。
親切に教えて頂きありがとうございました。

書込番号:24473263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 DND Do Not Disturb機能について

2021/12/01 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

スレ主 sigeGさん
クチコミ投稿数:22件

SIMフリー版の当該機種についてお教えください。

うろ覚えですが、使用当初の設定でタイトルのDND機能について、運転時など移動を検出すると自動でDNDをオンにしますか?的なメッセージがでた記憶があり、そちらをオンにしたところ、ちょっと移動するたびにDNDがオンになってしまい困っております。
この移動を検知してDNDオンにする設定を解除する方法について、ご存知の方お教えください。

書込番号:24472966

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/01 21:52(1年以上前)

取説とかにも記載はあるんだろうけど
https://xp-solodc2021.com/xiaomi/mi-11-lite-5g/08-silent-donotdistub/

書込番号:24473052

ナイスクチコミ!1


スレ主 sigeGさん
クチコミ投稿数:22件

2021/12/01 22:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。


DNDのオン・オフの切り替え方法はわかるのですが
お聞きしたかったのは運転中などの移動を検知すると自動でDNDオンになってしまうので
その自動で切り替わるという設定を解除できる方法についてお教えねがいたいという意味です。

書込番号:24473125

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 UQについて

2021/11/30 14:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

現在のキャリアがUQモバイルなのですが、UQ公式サイトの動作確認端末に載ってませんでした。
こちらの端末は何も問題なく使用可能ですか?

また、APN設定は不要なのでしょうか?
必要な場合は、他のXiaomi製品のAPN手順書を参考にすれば大丈夫でしょうか??


▽動作確認端末一覧
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
わかる方よろしくお願いいたします。

書込番号:24470814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2021/11/30 14:17(1年以上前)

>★Asuka★さん
UQモバイルで問題無く支えます。
APNの設定は必要無いかと思います。
ダメな場合はUQモバイルHPにある手順で設定をすれば良いだけです。
UQモバイルでも、全ての端末の動作確認は行えないので記載が無いだけです。
国内で売られている技適マークのあるSIMフリー端末は基本UQモバイル使えます。

書込番号:24470829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2021/11/30 16:40(1年以上前)

わかりやすい回答ありがとうございます♪助かりましたヽ(*≧ω≦)ノ>α7RWさん

書込番号:24471011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

HTMLケーブル接続でテレビへ

2021/11/29 14:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

スレ主 yoshiki3さん
クチコミ投稿数:43件

HTMLケーブル接続してテレビに写す事は「可能」ですか?
宜しくお願いします。

書込番号:24469389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2021/11/29 15:18(1年以上前)

海外のECサイトですが
https://onl.tw/VP6CZtb
こんなのがあったので、MHLに対応しているのではないでしょうか

書込番号:24469416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

原神のフレームレート低下

2021/11/15 12:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

原神で60fpsを選択すると最低設定でも40fps程度に留まってしまいます。タイトル画面ですら40fpsしか出ません。
ホームに戻ったり、画面を切り替えると10秒程度の間60fpsになります。
他の3Dゲームではそんなこと無いので、原神だけXiaomiが熱暴走を防ぐために制限をかけている?
同じ症状の方いらっしゃいませんか?

書込番号:24446906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/16 11:06(1年以上前)

 結論から言うと、制御というよりそもそもfpsに影響する高コアを使っていなかったということです。

つまり、60fpsを維持することが不可能ということになります。

 この件は、海外のラボで結果がでていて、888は高コアで使用しているCortexX1が異常発熱の
原因ではないかと言われていて、11t proの場合、実験結果でアプリ起動時とGeekBenchのベンチテスト
時にしか使用されていないことが判明しています。
 
 原神のような高いCPUとGPUが要求されるゲームでは、高コア使わないで60fps維持するのは不可能
ですけど、ただ、GPU性能がもともと高いのでその他3Dゲームでは使用上問題ないと思います。

 現状、Androidで原神クラスを高フレームレートでやるには、Rogphone5のようなantutu80万点台で
温度40℃くらいに制御できているゲーミングスマホでないと無理かと思います。

 一つ言えることは、高コア使わないのなら888である意味ないし、870や865+で良かったんじゃないか
と思ってしまいますけど。



書込番号:24448281

Goodアンサーナイスクチコミ!17


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2021/11/16 12:41(1年以上前)

自分も、その記事を見ました。
解放されるようなアップデートが
来れば良いですけどね。
毎度何かやってくれますねxiamiさん。

書込番号:24448429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2021/11/16 13:27(1年以上前)

>ひがし1さん
今朝僕もその記事を見ました。
何度か検証してみましたが、原神ではgpu使用率20%〜30%くらい。cpuは40%〜50%位でした。
不可解なのは他のゲームではもっと使用率は上がっていたので、やはりアプリによって違うのでしょうか。
まぁ動作に全く不満はないし、正直スマホで原神なんてやらないですが、なんか納得行かないですね。

書込番号:24448511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/11/16 14:02(1年以上前)

>JUNJUN.JPさん
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gはアップデートで改善されたりしてますよね。
まぁ期待しないで待っときます。

書込番号:24448548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyo~さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/28 20:04(1年以上前)

>猫煮込みさん
MIX4やGalaxyS21Ultraもそんな感じ、一般向け機種の最近のトレンドだと思ってました。ペルチェ式スマホクーラーつけてみればハッキリしますよ。単に温度を見てるだけかアプリを見ているのか。
スマホで原神は99%クーラー必須です。1%は冷却性能が高いRealmeGT5G等、これは無しでも55fps前後で遊べますが、ゲーミングスマホも57-60fps出すのはクーラー前提の話です。性能は865以上、あとは発熱に邪魔されず性能を出せる環境、機種を用意するだけ。無いとだいたい50fps前後、iPhone12〜13も同じような感じでクーラーつけると快適動作するようになります。

書込番号:24468241

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

現時点、楽天モバイルHPには動作確認掲載がありませんが問題なく使えるのでしょうか?oppoReno5とどちらにしようかと迷っています。

書込番号:24460550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2021/11/23 22:31(1年以上前)

>ガンコオヤジ5000さん

Yahoo等で「Xiaomi 11T Pro 楽天モバイル」等で検索されるとよいです。
実際に使えている人がいるので、問題ないかと。

書込番号:24460586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2021/11/23 22:34(1年以上前)

早々にありがとうございます。検索して確認いたします。

書込番号:24460595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2021/11/23 23:41(1年以上前)

楽天モバイルは製品よりも基地局不足による問題のほうが大きいかもしれません。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC223XZ0S1A021C2000000/

書込番号:24460704

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2021/11/27 12:28(1年以上前)

大阪市内ですが、楽天モバイルで全く問題なく使用できますよ。
楽天モバイルの使用する4Gバンド帯である3,18,26は全て対応してますので、楽天エリア内であれば問題無いと思われます。

書込番号:24465706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2021/11/28 05:46(1年以上前)

楽天モバイルの楽天エリアは問題無さそうですが、現在au回線を使ってるエリアについては、この機種では繋がらないとのことでしょうか?

書込番号:24466965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2021/11/28 18:11(1年以上前)

楽天モバイルのauローミングは多くの地域で終了しています。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2110/04/news048.html

しかし、先の記事にあるように半導体不足の影響で基地局増設が間に合わない地域が増えています。

書込番号:24468022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2021/11/28 18:35(1年以上前)

そうなのですね。ありがとうございます。

書込番号:24468065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xiaomi 11T Pro」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 11T Proを新規書き込みXiaomi 11T Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)