Xiaomi 11T Pro のクチコミ掲示板

Xiaomi 11T Pro

  • 128GB
  • 256GB

6.67型フルHD+有機EL搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xiaomi 11T Pro のクチコミ掲示板

(2418件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xiaomi 11T Pro」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 11T Proを新規書き込みXiaomi 11T Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

オークションなど

2022/07/09 16:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件 Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーのオーナーXiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーの満足度5

中古市場で4万円台になってますね。
気にならない方はいいかもです。
新品未開封でも5万円であったりします。
次機種の発表もあったので底値かも知れません。
私は12ultraが気になってます。
この頃写真撮る頻度が増えたので。
人民元で12万くらい絡みたいです。正式には14万くらいかなと。
安いのか、高いのか!?

書込番号:24827838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2022/07/09 16:59(1年以上前)

本機は、Amazonプライムデー(7/12,7/13)の対象商品なので、中古よりは安くなる可能性はありそうです。
https://www.amazon.co.jp/primeday

書込番号:24827853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2022/07/09 17:36(1年以上前)

個人売買で購入証明書の記載がないものはリスクが高いですよ。

また、Xiaomiのハイエンドが日本では発売されたことはないですね。Amazon・楽天限定でPOCO F4 GTが売られてはいますが。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1422155.html

円安進行中の今は他の新機種の発売も見送られる可能性があります。

書込番号:24827902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:496件

2022/07/09 18:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
最大半額、と報じられてますからね。でも果たして8万円以上するこの機種を半額にまでするかな?Xiaomiの原価率は他社よりも高く、薄利多売が経営信条なのは知られてますしね。

自分は半額になるのは新しいSmart Band 7だと思ってます。

書込番号:24827967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2022/07/09 20:35(1年以上前)

>ryu-writerさん
>でも果たして8万円以上するこの機種を半額にまでするかな?

本機(Xiaomi 11T Pro 128G)は、69,800円で、Amazonでは今が64,800で、他の安いところだと、55,000前後。
プライムデーで4万台もありえるとは思います。

8万円以上というのは、何か勘違いではないでしょうか?

書込番号:24828088

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3356件Goodアンサー獲得:608件

2022/07/10 00:39(1年以上前)

>ryu-writerさん

>半額になるのは新しいSmart Band 7だと思ってます

Smart band 7は予約販売中の商品ですから、現価格(割引中)以上に割り引きが入ることはまず無いかと思います。

半額があるとすればband6など旧機種でしょうか。

band 7は 来週ヤフーショッピングで買うのが一番安くなりそうですね。

書込番号:24828415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件 Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーのオーナーXiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーの満足度5

2022/07/10 13:52(1年以上前)

スマートwatch系は50%offは考えられますね。
11T系は日本で現行モデルですから50%は無理かと。
50%ならアクセス集中でサイトに入れず買えないっていうオチですね(笑)
しかしながらXiaomiいいの出してきますね。
何使ってるのと聞かれてXiaomiって言うと何それって言われますけどw
Xiaomiのスペルも私にはオミしか読めないですが(笑)

書込番号:24829016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2022/07/11 11:04(1年以上前)

日本龍祥コミュニケーション株式会社のtwitterでみたらわかりますよ。
25%オフの52350円税込です。
60%オフはMi スマート抗菌加湿器です。

書込番号:24830101

ナイスクチコミ!0


スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件 Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーのオーナーXiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーの満足度5

2022/07/18 15:17(1年以上前)

そんなに安くなりませんでしたね_| ̄|○

書込番号:24839617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチ切れ・・・、IIJは対応せず

2022/07/11 10:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2419件

IIJでSIMとセットで購入したのですが、
「戻るボタン」、反応しないことが時々ありますね。
ネットで調べたらシャオミには多い症状のようですね。

シャオミに電話で聞いたところ

「  @設定項目のミラーボタンで位置を変更、
   それでダメなら   
  A端末アプリ、セキュリティのクリーナー、
  B最後は初期化  」

結局、ダメでした・・・

修理預かりの期間は不明とのこと。
購入して3日目ですが初期不良であっても交換はしないんですね。
代替機もなし。

IIJに聞いてみたらどうかと言うので
IIJに聞くも「初期不良は対応しない」・・・

IIJは他社と違って売りっぱなしなんですね。
(他社MVNOでも初期不良があったが速攻で交換してくれました)

ある程度の期間、使用しての故障は仕方ないと思いますが
初期不良にも対応しないってどうなんでしょう?

書込番号:24830092

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/11 11:24(1年以上前)

IIJは、「初期不良の際は各メーカーへご相談いただきますようお願いいたします。」と明記しています。
https://help.iijmio.jp/answer/611358f5b597a70019313bfd

メーカー(シャオミ)が認めれば交換してくれるはずです。
基本的には、シャオミに文句を言うべき案件かと。


https://www.mi.com/jp/service/warranty/

書込番号:24830120

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/07/11 11:47(1年以上前)

IIJmioでRed me note11を買った、無事な機器だったのでありがたいことです。
まさか販売店がスルーするなんてと思ってたらヨドバシとジョーシンの通販も同じだったな。スマホは関わらないというものでしょう。
購入時にメンテナンス保証に加入してたらどういう対応だったのかな。

ヨドバシで買ったのはピンボケのFreetelのスマホだったが代替え機が送られてきておしまいということもあった。2万円ほどのスマホだったので助かった。
IIJmioで買ったのは1980円、セットで買ったSIMカードは別のスマホで使ってる。
壊れるのが保証期間内ならシャオミに頼るが袖にされたら廃棄だね。
同じチャイナの日本法人でもHuaweiとは対応が大違いだよ。
OPPOやMtorolaはどうなのかな。

書込番号:24830148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/07/11 14:53(1年以上前)

>IIJは他社と違って売りっぱなしなんですね。
>(他社MVNOでも初期不良があったが速攻で交換してくれました)

>ある程度の期間、使用しての故障は仕方ないと思いますが
>初期不良にも対応しないってどうなんでしょう?

「購入後◯日間以内の不具合は初期不良として交換対応します」って売っといていざ不具合あったら「対応しませんメーカーに問い合わせください」って言い出したとかなら「これってどうなの?」ってのも分かるけど、最初からちゃんと理由も書いて対応できませんって言ってるんだし、その条件に納得して買ってるのに「初期不良に対応しないってどうなの?」と言われてもそれこそどうなの?って感じだと思うけど

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Q:購入したスマートフォンが初期不良でした。【mioサプライ】
A:IIJmioにて購入いただきましたスマートフォン等の端末につきまして、メーカーにて初期不良かどうか判断可能です。
※ 弊社では初期不良かどうかの判断ができません。
そのため、初期不良の際は各メーカーへご相談いただきますようお願いいたします。
メーカーの初期不良対応期間内であれば、端末の交換を受けられる可能性があります。
https://help.iijmio.jp/answer/611358f5b597a70019313bfd
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:24830351

ナイスクチコミ!7


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2022/07/11 15:29(1年以上前)

iijmioに限らず
mineo・OCNも初期不良でも
対応しませんよ

書込番号:24830392

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

OCNは死にました!?・・・

2022/07/04 20:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2419件

激安で名を馳せたOCNですがドコモ傘下になってからは
その雄姿!?を見ることはなくなってしまいましたね・・・

IIJでは32,800円(今日現在は在庫なしだが)なのに対して
OCNでは ほぼ倍額の61,964円・・・

どうした!OCN!

書込番号:24821888

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:8件

2022/07/04 22:49(1年以上前)

こん○○わ。
店舗販売との兼ね合いでこれまでのような端末値引きは出来なくなったそうです。
販社の部長クラスに聞いた話なので噂程度の話と言うことで。
https://service.ocn.ne.jp/mobile/shop/

書込番号:24822079

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:496件

2022/07/04 22:49(1年以上前)

正気に戻っただけですよ(笑)

事実、gooSimSellerの激安スマホセットは食い逃げ上等の短期利用者御用達と言われても仕方のない代物ですから。新規利用者獲得目的なら程ほどにしておくのが良いのは間違いないと思います。

それに昔のgooSimSellerはOCNの代理店のようなものだったけど、今はgooSimSellerを運営するNTTレゾナント自体がOCNそのものを運営する立場なので、合理的で堅実な路線に行くのはおかしなことではないでしょう。

今はどちらかと言えば「ドコモのエコノミーMVNO」経由での新規顧客獲得の方が期待されてるのでは、と思われますね。というか元々OCNは特筆せるほど良いところもない代わりに悪いところも少ない、堅実な回線だと思うので…利用者数に見合った回線増強を怠らなければ利用者は付いてくると思います。

書込番号:24822081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:496件

2022/07/04 22:55(1年以上前)

IIJmioの端末割引はgooSiSellerのそれとは似て非なるものだと思います。新規契約者が端末込みで購入すれば安くなるというだけではなく、既存の利用者も同額で購入出来て、商品券のおまけも付きます。

要するに大手キャリアで使ってた端末を持ってそのまま加入し、機種変が必要になった時点で格安で新しい端末を手にすることが出来るということです。これはマルチキャリア対応のIIJmioだからこそ出来ることで、OCNモバイルOneでは真似出来ません。上手いやり方だと思います。

書込番号:24822089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2419件

2022/07/05 00:08(1年以上前)

>既存の利用者も同額で購入出来て、商品券のおまけも付きます。


??
私はMNPで転入したときに安くなるということを
申し上げています。

この11T Proは新規なら52,980円ですが(元は69,800円)
(約1年前の機種なので それだと大して安くないですね)
MNP転入なら32,800円と激安になるので
凄いなーと言う意味で言っています。

書込番号:24822159

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2022/07/05 05:19(1年以上前)

IIJは単に制度上のMNP割引上限額の22,000円を使ってでも在庫をなくしたいだけでは?
OCNは割引してまで売る必要が無いと判断しただけで、同様の動きは実店舗でも同じですね。
MVNOは生き残りに必死なので戦略を分けて当然だと思います。IIJのやり方が上手いとはとても思えませんが。

書込番号:24822247

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/07/05 13:46(1年以上前)

俺達のOCNモバイルの時代は残念ながら終わったんです

書込番号:24822728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/07/05 15:45(1年以上前)

ocnはチャットでクーポンくれるから税込み43010円で買えましたが
まぁーmnp使える人ならiijの方が安いんですがね

書込番号:24822828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件

2022/07/05 18:21(1年以上前)

>IIJは単に制度上のMNP割引上限額の22,000円を
 使ってでも在庫をなくしたいだけでは?



どうなんでしょうね?
この機種は先月までは在庫なしでした。
7月に入ってから在庫が復活し、
あっという間に売り切れてしまいましたので
在庫をなくすのが目的ではないのでは?

書込番号:24822991

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ140

返信22

お気に入りに追加

標準

充電器についての報告

2021/11/27 14:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

11T Pro と 11 Lite 5Gの構成です。
測定器 テスターはRT-TC3VABK

UGREEN 100W PD充電器
11T Pro
17.5W 3.5A(61.25W)を確認
11 Lite 5G
9.5W 3A(28.5W)を確認
2台同時充電時は規格通り48W + 32Wでした。

Anker PowerPort III 2-Port 100W
11T Pro
9.5W 3A(28.5W)を確認
11 Lite 5G
9.5W 3A(28.5W)を確認

AnkerはSSP対応最大80Wですが残念な結果になり
UGREENのみ60W充電が可能でした
この60WはUGREENのPPS: 3.3~21V/3A規格の最高出力に近い値です。
SSPで60Wも出れば外出先では十分でしょう!

旅行の際に持ち歩く充電器を探していましたが、これからUGREE製を持ち歩こうと思います。
参考にしていただけたら幸いです。
失礼します。

書込番号:24465880

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2021/11/28 16:57(1年以上前)

測定し直しました。以前と環境は同じです。
バッテリー残量を10%まで減らしてテスターで測定しました。

UGREEN 100W PD充電器

・11T Pro
16.5V 3.5A 57.75W
・11 lite 5G
9V 3A 27W
(1台ずつでも2台同時でも出力に変化はありませんでした)


Anker PowerPort III 2-Port 100W

1台ずつ
・11T Pro
9V 3A 27W
・11 lite 5G
9V 3A 27W

2台同時
・11T Pro
9V 3A 27W
・11 lite 5G
9V 2A 18W

なぜか2台同時充電時に11 Lite 5Gが2Aに落ちました
挿すポートを反対に変えても結果は変わりません
不思議ですね…
すいません!色々と間違ってました…

書込番号:24467868

ナイスクチコミ!12


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2021/11/30 14:32(1年以上前)

Anker PowerPort III 2-Port 100Wの挙動がおかしいので色々試してみたら
最後に接続したデバイスは9V 2Aとなるようです。
11T Proも最後に接続すると9V 2Aになりました…
なんでなんですかねorz

PPS出力:
1ポートのみ使用
3.3V-16.0V=5.0A(最大80W)

2ポート同時使用
上部:3.3V-16.0V=3.0A(最大48W)、下部:3.3V-16.0V=2.0A(最大32W)

なので、スペック的には11T Proなら最大80W充電を期待していたのですが
AnkerはXiaomiと相性悪いと聞いてましたが本当でした…

書込番号:24470854

ナイスクチコミ!11


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2021/12/07 13:15(1年以上前)

追加報告

UGREEN PD充電器 100W に 11T Pro + 11 Lite 5G と 11T Pro 2台同時充電を行ってみました。
テスターは同様のRT-TC3VABKでもう1つ買い足して2台同時にリアルタイムに出力値を見れる環境にしました。


11T Pro 2台同時充電してみました。
最後に接続したデバイスが65Wまで上がり先に接続されたデバイスは25Wとなりました。
11T無印やProを2台持っている方は接続する順番を考えると良いでしょう
PPS非対応の3番目のTypeCポートに接続したデバイスは9V 2Aでした。

11 Lite 5G と 11T Pro
接続する順番は関係ないようです。
どの接続の順番でも下記の値で安定してました。
11T Pro 65W
11 Lite 5G 25W (33W純正充電器とほとんど出力値は同じです)

書込番号:24481959

ナイスクチコミ!10


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2021/12/09 14:22(1年以上前)

11T無印も購入しましたので充電についてご報告します。

仕様・環境
UGREEN 100W PD充電器
テスターはRT-TC3VABK
11T(無印)

PPS対応の上部TypeC 2ポートに接続
どちらのポートも 9V 2A でした…
目を疑い何度も抜き差しして確認しましたが間違いありません
60W以上の高速充電に対応しているデバイスは11T Proのみ
11 Lite 5G は 9V 3A(27W) 純正の33W充電器と遜色くないのでこれも問題はないです。
同様の33W充電に対応しているのはPad5が該当するのですが私は持っていませんので確認する手段がありません
情報提供していただけたらうれしいです。

120W充電器
11T無印 Mi TURBO CHARGE 9V 6.5W
67W充電器
11T無印 Mi TURBO CHARGE 9V 6.5W と、同じでした
これは下位互換(?)でした。

11T無印は、純正67W充電器が最速のようです。
なにか質問あれば聞いてください。
失礼します。

書込番号:24485340

ナイスクチコミ!12


JAWS3さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/03 11:51(1年以上前)

ふと発見したので通りがかり情報です。

いろんな機種で確かめましたが、AnkerなどのメジャーなPD充電器は18W充電が上限のようです。

純正以外で最も高出力のものはBaseusの100W、これは90W超え。(手持ち測定器では測定上限超えエラー)

Evergreenの物はGaNらしいものの、結構大きく重いですね。
100Wの機種も65W機とほぼ同様の出力なので、100W機の方はポート数が多い以外のメリットはないかと。

旅行などでは、小型のXiaomi AD652G(65W、1A1C、国内販売なし)を使っています。
60W弱で動作します。直輸入すれば2.5K円〜かな。

書込番号:24525061

ナイスクチコミ!8


JAWS3さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/03 14:42(1年以上前)

EvergreenはUgreenの間違いですね。
失礼しました。

書込番号:24525336

ナイスクチコミ!1


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2022/01/03 19:08(1年以上前)

私の投稿のまとめ

UGREEN 100W PD充電器と相性良いのは
11T Pro 最大約 65W (16.5V 4A)
Mi 11 Lite 5G 最大約 27W (9V 3A)
(2台同時でも同出力で問題なし)
1つ気になった点はおサイフケータイ対応機種の上記2台が偶然高出力に対応 謎深いです

その他のデバイスではPD準拠で18W (9V 2A)
11T無印
Pad5 (Amazonの在庫復活したので最近購入 充電は33WシリーズですがPD準拠でした)
AmazonのXiaomi公式ストアで33W充電器が販売されているのででPD準拠の壁を安全に超えられるのはこれが一番よさそうですね

書込番号:24525795

ナイスクチコミ!6


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2022/01/13 10:52(1年以上前)

Baseus 100W PD (CCGAN100CS) について

この充電器で 90W 超えを確認しました。
テスターで確認しつつ 20% から充電し最初は
20%〜50% まで 98W-97W〜75W の往復
50%〜緩やかに電圧が下がっていきました。

11T Proを2台あるので純正充電器と 20% まで減らし同時に充電してみました
ちなみに 11T Pro と CCGAN100CS の組み合わせは 高速充電 表示でした。

100%(満充電ではない)まではほぼ同時でした。
100%から満充電までは大きな差を確認
純正充電器では 13分
CCGAN100CSでは 26分 かかりました
(バッテリーmixのアラーム通知を利用しました)

100%(満充電ではない)までなら純正充電器と差はほとんどありません
家に純正充電器を置いて車内や会社等に高出力の充電器が欲しい方には良いと思います。

11T無印とMi 11 Lite 5Gは中途半端だったので購入後すぐに売却してしまいましたので
この充電器の充電速度は残念ながら確認できません(^^;)
その代わりにPad5を充電してみたら、やはりPDで15W(5V 3A)が限界でした…
Xiaomi 33WシリーズのPad5は独自規格で同じ33WのMi 11 Lite 5Gは汎用性のあるQuickCharge3.0 クラスBなので充電器はきちんとスペックを確認すれば見つかりそうです。
つまり、Mi Turbo Charge = QuickCharge 3.0 クラスB 27W (9V 3A) と Xiaomi独自規格の2種類があるということです。
Pad5や11T無印の充電器は独自規格なので純正系に頼らずを得ないのが現状だと思います。

書込番号:24541931

ナイスクチコミ!6


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2022/02/12 02:10(1年以上前)

充電器についての総まとめ
参考にしてください

Baseus PD 充電器 100W usb充電器 4ポート
https://www.amazon.co.jp/dp/B0982VFYYJ
11TPro 約65W (上部TypeCポートを使用) ※100%まで約40分 純正充電器67Wと同等
Mi 11 Lite 5G 27W QC3.0 9V 3A (上部TypeCポートを使用) (純正と比べ10分程度遅いですが実用の範囲内です 誤差だと思います)
上記の2台を同時充電しても出力値は落ちません
この充電器と相性が良い組み合わせだと思われます
※ 11T無印 と Pad5 は 5V 3A 15W や 9V 2A 18W の低出力 なので注意してください

Baseus 100W PD 1ポート
https://www.amazon.co.jp/dp/B09D91DB2B
11TPro 約97W (純正と遜色なし)
Mi 11 Lite 5G 27W QC3.0 9V 3A (純正と比べ10分程度遅いですが実用の範囲内です 誤差だと思います)
※ 11T無印 と Pad5 は 5V 3A 15W や 9V 2A 18W の低出力 なので注意してください

UGREEN PD充電器 100W 4ポート
https://www.amazon.co.jp/dp/B092YWS38X
11TPro 約97W (TypeCポートを使用) ※Baseus 100W PD 1ポートと同性能です 100%までの充電時間は同じでした
下記3機種は TypeCポート TypeAポートで Mi TURBO CHARGE 33W
11T無印、Mi 11 Lite 5G、Pad5
TypeCポート 11TPro TypeAポート 充電を同時に行うと両ポートともMi TURBO CHARGE 33W に制限されます
つまり Mi TURBO CHARGE 33W を2台同時にできる唯一の充電器です。
33WまでのMi 11 Lite 5G 2台やPad5との組み合わせは純正と同じなので相性はとても良いと言えるでしょう
11TPro(1台の時最大97W) と Mi TURBO CHARGE 33Wシリーズ(2台同時)を網羅できるこの充電器が現状最もXiaomiデバイスと相性が良いです

Mi 11 Lite 5G 27W (QC3.0 9V 3A) は アンカー等の大手の充電器で対応可能ですが
11T無印とPad5は特殊な存在であり純正充電器以外では上記の充電器のみ33Wを確認
他の充電器では 5V 3A 15W や 9V 2A 18W の低出力の充電しかできません
他を探しても現状 Mi TURBO CHARGE 33W に対応した充電器はなく、とても貴重な充電器です(これは本当に重要)
Mi TURBO CHARGE 33W かつ1台のみで良ければAmazonのXiaomi公式ストア
https://www.amazon.co.jp/dp/B098DD6PG2 で33W充電器が販売されています

書込番号:24594345

ナイスクチコミ!11


sk7zさん
クチコミ投稿数:4件

2022/02/17 00:38(1年以上前)

>-Cion-さん
測定ありがとうございます
こちらの口コミを見るまではBaseus 4Portで100W充電できるかと思い購入しかけてたので助かりました。

Amazonのリンクについてですが
Baseus PD 4PortとUGREEN PDが逆になっていたのでご報告します。

書込番号:24604179

ナイスクチコミ!3


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2022/02/17 15:10(1年以上前)

>sk7zさん
その通りです。間違えました…
ご指摘ありがとうございます。

純正充電器に近い形を望むなら現状97W出る充電器を選べば100%までの充電速度は同じです。
100%からの100%満充電までは純正と比べると2倍の時間がかかるのでそこだけ留意してください
実際のところ、純正充電器120Wでも最大でも約97Wしか出ないので100%までの充電パワーは同じと考えて差し支えないと思います。

書込番号:24605020

ナイスクチコミ!4


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2022/02/17 15:23(1年以上前)

UGREEN PD充電器 100W 4ポート
https://www.amazon.co.jp/dp/B092YWS38X

上記充電器の Mi TURBO CHARGE について

1ポート使用時にTypeCポートで充電すると 5V 3A 15W になるようです。
充電器の抜き差し TypeCケーブルの抜き差ししても変化はありませんでした
この場合、まずTypeAポートで Mi TURBO CHARGE を発動させ
次にTypeCポートで Mi TURBO CHARGE を発動させると2台同時充電ができるようです。

つまり、TypeA から TypeC と接続するとOKです。

※ TypeAポートに接続するデバイは何でも良いわけではなく必ず Mi TURBO CHARGE である必要があります
例えば、TypeAポートでそれ以外のイヤホン等を充電しながらTypeCポートで Mi TURBO CHARGEのデバイスを接続しても
これも、やはり 5V 3A 15W の謎仕様でした。

何気なく普段はTypeAポートでPad5を充電していたので気づきませんでした
1ポートのみの Mi TURBO CHARGE を利用する場合は必ずTypeAポートから接続してください

書込番号:24605035

ナイスクチコミ!3


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2022/02/17 15:37(1年以上前)

また間違えました…

1つ上の記事の
Baseus PD 充電器 100W usb充電器 4ポート
https://www.amazon.co.jp/dp/B092YWS38X
と、訂正します。

¥6,299 ¥6,599の2種類ありますが、私は¥6,599のほうを購入し試してみました
¥6,299のほうは僕は試していませんので一応報告します。

書込番号:24605049

ナイスクチコミ!3


sk7zさん
クチコミ投稿数:4件

2022/02/20 04:14(1年以上前)

おっと リンク先を間違えてるのかと思っていたのですがタイトルを間違えていたんですね?
まとめると下記で合ってますか?

UGREEN PD充電器 100W 4ポート(Type-C x3 + Type-A x1)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0982VFYYJ
11TPro 約65W (上部TypeCポートを使用) ※100%まで約40分 純正充電器67Wと同等

Baseus 100W PD 1ポート(Type-C x1)
https://www.amazon.co.jp/dp/B09D91DB2B
11TPro 約97W (純正と遜色なし)

Baseus PD 充電器 100W usb充電器 4ポート(Type-C x1 Type-A x2)
https://www.amazon.co.jp/dp/B092YWS38X
11TPro 約97W (TypeCポートを使用) ※Baseus 100W PD 1ポート

書込番号:24609701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sk7zさん
クチコミ投稿数:4件

2022/02/20 04:18(1年以上前)

記載ミスがあったので訂正します(文章直接修正できないのは不便ですね...)

UGREEN PD充電器 100W 4ポート(Type-C x3 + Type-A x1)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0982VFYYJ
11TPro 約65W (上部TypeCポートを使用) ※100%まで約40分 純正充電器67Wと同等

Baseus 100W PD 1ポート(Type-C x1)
https://www.amazon.co.jp/dp/B09D91DB2B
11TPro 約97W (純正と遜色なし)

Baseus PD 充電器 100W usb充電器 4ポート(Type-C x2 Type-A x2)
https://www.amazon.co.jp/dp/B092YWS38X
11TPro 約97W (TypeCポートを使用) ※Baseus 100W PD 1ポートと同等

書込番号:24609702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2022/02/20 05:02(1年以上前)

充電器についての総まとめ
参考にしてください

UGREEN PD充電器 100W 4ポート
https://www.amazon.co.jp/dp/B0982VFYYJ
11TPro 約65W (上部TypeCポートを使用) ※100%まで約40分 純正充電器67Wと同等
Mi 11 Lite 5G 27W QC3.0 9V 3A (上部TypeCポートを使用) (純正と比べ10分程度遅いですが実用の範囲内です 誤差だと思います)
上記の2台を同時充電しても出力値は落ちません
この充電器と相性が良い組み合わせだと思われます
※ 11T無印 と Pad5 は 5V 3A 15W や 9V 2A 18W の低出力 なので注意してください

Baseus 100W PD 1ポート
https://www.amazon.co.jp/dp/B09D91DB2B
11TPro 約97W (純正と遜色なし)
Mi 11 Lite 5G 27W QC3.0 9V 3A (純正と比べ10分程度遅いですが実用の範囲内です 誤差だと思います)
※ 11T無印 と Pad5 は 5V 3A 15W や 9V 2A 18W の低出力 なので注意してください

Baseus PD 充電器 100W usb充電器 4ポート
https://www.amazon.co.jp/dp/B092YWS38X
11TPro 約97W (TypeCポートを使用) ※Baseus 100W PD 1ポートと同性能です 100%までの充電時間は同じでした
下記3機種は TypeCポート TypeAポートで Mi TURBO CHARGE 33W
11T無印、Mi 11 Lite 5G、Pad5
TypeCポート 11TPro TypeAポート 充電を同時に行うと両ポートともMi TURBO CHARGE 33W に制限されます
つまり Mi TURBO CHARGE 33W を2台同時にできる唯一の充電器です。
33WまでのMi 11 Lite 5G 2台やPad5との組み合わせは純正と同じなので相性はとても良いと言えるでしょう
11TPro(1台の時最大97W) と Mi TURBO CHARGE 33Wシリーズ(2台同時)を網羅できるこの充電器が現状最もXiaomiデバイスと相性が良いです

Mi 11 Lite 5G 27W (QC3.0 9V 3A) は アンカー等の大手の充電器で対応可能ですが
11T無印とPad5は特殊な存在であり純正充電器以外では上記の充電器のみ33Wを確認
他の充電器では 5V 3A 15W や 9V 2A 18W の低出力の充電しかできません
他を探しても現状 Mi TURBO CHARGE 33W に対応した充電器はなく、とても貴重な充電器です(これは本当に重要)
Mi TURBO CHARGE 33W かつ1台のみで良ければAmazonのXiaomi公式ストア
https://www.amazon.co.jp/dp/B098DD6PG2 で33W充電器が販売されています


純正充電器に近い形を望むなら現状97W出る充電器を選べば100%までの充電速度は同じです。
100%からの100%満充電までは純正と比べると2倍の時間がかかるのでそこだけ留意してください
実際のところ、純正充電器120Wでも最大でも約97Wしか出ないので100%までの充電パワーは同じと考えて差し支えないと思います。


Baseus PD 充電器 100W usb充電器 4ポート
https://www.amazon.co.jp/dp/B092YWS38X

上記充電器の Mi TURBO CHARGE について

1ポート使用時にTypeCポートで充電すると 5V 3A 15W になるようです。
充電器の抜き差し TypeCケーブルの抜き差ししても変化はありませんでした
この場合、まずTypeAポートで Mi TURBO CHARGE を発動させ
次にTypeCポートで Mi TURBO CHARGE を発動させると2台同時充電ができるようです。

つまり、TypeA から TypeC と接続するとOKです。

※ TypeAポートに接続するデバイスは何でも良いわけではなく必ず Mi TURBO CHARGE である必要があります
例えば、TypeAポートでそれ以外のイヤホン等を充電しながらTypeCポートで Mi TURBO CHARGEのデバイスを接続しても
これも、やはり 5V 3A 15W の謎仕様でした。

普段何気なくTypeAポートでPad5を充電していたので気づきませんでした
1ポートのみの Mi TURBO CHARGE を利用する場合は必ずTypeAポートから接続してください

書込番号:24609714

ナイスクチコミ!6


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2022/02/20 05:07(1年以上前)

>sk7zさん
そうです。タイトルだけ間違えていました
URLは間違えていないのでリンク先は正常です。
細かくまとめていただいてありがとうござます。


UGREEN PD充電器 100W 4ポート(Type-C x3 + Type-A x1)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0982VFYYJ
11TPro 約65W (上部高出力TypeCポートを使用) ※100%まで約40分 純正充電器67Wと同等
Mi 11 Lite 5G 27W QC3.0 9V 3A (上部高出力TypeCポートを使用)

Baseus 100W PD 1ポート(Type-C x1)
https://www.amazon.co.jp/dp/B09D91DB2B
11TPro 約97W (純正と遜色なし)
Mi 11 Lite 5G 27W QC3.0 9V 3A

Baseus PD 充電器 100W usb充電器 4ポート(Type-C x2 Type-A x2)
https://www.amazon.co.jp/dp/B092YWS38X
11TPro 約97W (TypeCポートを使用) ※Baseus 100W PD 1ポートと同等
11T無印、Mi 11 Lite 5G、Pad5 は Mi TURBO CHARGE 33W
11TPro 1台 97W or Mi TURBO CHARGE 33W × 2 が可能

書込番号:24609716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/10 11:28(1年以上前)

下記充電器で最大80w給電を確認したのでご報告。

EASYLONGER 100W 4ポート
( USB-Cx2 & USB-Ax2 GaN 充電器 )
https://www.amazon.co.jp/dp/B09LCQK8JL

コスパは一番いいんじゃないでしょうか♪

書込番号:24739389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2022/05/18 23:36(1年以上前)

>しむしむ4000さん

情報ありがとうございます。

書込番号:24752642

ナイスクチコミ!0


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2022/05/18 23:40(1年以上前)

誤った情報を載せてしまい申し訳ありません。
一部訂正させていただきます。

UGREEN PD充電器 100W 4ポート(Type-C x3 + Type-A x1)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0982VFYYJ
11TPro 約65W (上部高出力TypeCポートを使用) ※0%-100%まで約40分 純正充電器67Wと同等
Mi 11 Lite 5G 27W QC3.0 9V 3A (上部高出力TypeCポートを使用)

Baseus 100W PD 1ポート(Type-C x1)
https://www.amazon.co.jp/dp/B09D91DB2B
11TPro 約100W (純正と遜色なし)
Mi 11 Lite 5G 27W QC3.0 9V 3A

【 訂正 11T無印はPD15W-18Wです 】
Baseus PD 充電器 100W usb充電器 4ポート(Type-C x2 Type-A x2)
https://www.amazon.co.jp/dp/B092YWS38X
11TPro 約100W (TypeCポートを使用) ※Baseus 100W PD 1ポートと同等
Mi 11 Lite 5G、Pad5、2台目の11TPro は Mi TURBO CHARGE 27W
11TPro 1台 約100W or Mi TURBO CHARGE 27W × 2 が可能 ※11T無印非対応

色々ごちゃごちゃし過ぎてて…迷宮入りしそうなので話を整理します。
XiaomiのMi TURBO CHARGEは27Wと33Wと67Wが混在し
(27Wの場合は小数点以下のアニメーションがない。がある)
と、Mi TURBO CHARGEの表示なし の高速充電27Wと100Wの4種類があります。
11TProは高速充電27Wと100WとMi TURBO CHARGE 27Wと33Wの4種類に対応
Mi 11 Lite 5Gは高速充電27WとMi TURBO CHARGE 27Wと33Wの3種類に対応
11T無印はMi TURBO CHARGE 33Wと67Wの2種類のみ対応
Pad5はMi TURBO CHARGE 27Wと33Wの2種類に対応

11T無印は高速充電27WとMi TURBO CHARGE 27Wに非対応のため充電器の選べる自由度はかなり低いかと思われます。
充電器は純正の67WかAmazon公式Xiaomiショップの33W充電器のみ
Pad5はBaseus 4ポート TypeAポートか2台目のTypeCポートでMi TURBO CHARGE 27Wに対応
しかし、Pad5はバッテリー容量が8720mAhととても大きいので充電時間は33Wと比べると0%〜100%まで約20分弱は違うので
充電時間を気にされる方はAmazon公式Xiaomiショップの33Wを選択するのは有りだと思います。
11TProと組み合わせる等特別な事情があればBaseus4ポートの充電器1台に集約するのは良いと思います。

書込番号:24752650

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

SiMの読み込みエラー

2022/05/14 01:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件 Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーのオーナーXiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーの満足度5
機種不明

買って3ヶ月、突然SiMを読まなくなりほかのSIMを入れえして確認してもおなじ。SiM異常じゃないことがわかり何度もファクトリーリセットしても起動しないとリセット後はアンテナピクトは立って安定してるようにに見えるが、再起動を数回かけると再起動のループ、開け際にはリカバリーの画面が出て全ておかしい、同じのが始まる。
SiMを抜けば正常になる
1度目の修理では症状確認できず、とそのまま使えると。
またリセットをかけても再起動をかけても治ってなうすぐに電話して終了依頼をかけすぐに手配。
相手にステータスを見て到着後、どう考えてもハードウエア異常なので基板の取り換えか新品交換じゃなかといかと言うと、今回は早く戻ってきて欲しいと伝えると、検証するため時間がかかるとの事。
他の方の修理の話を見ると7週間くらいで治ってきていつと。
最悪なループに回りそう。
今回も現象できずで戻ってかないといいけど(T_T)

書込番号:24744946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件 Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーのオーナーXiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーの満足度5

2022/05/14 07:54(1年以上前)

修理場の箱にはマスクとウエットティが入ってました。

書込番号:24745123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/05/15 12:01(1年以上前)

スレ主さんは、もう少しご自分の文章を読み返していただけるとありがたいです。
誤字が多いのでとても読みづらいし、表現も一般的ではなく意味がわからない場合もあります。
全ての投稿ではないので、落ち着いて投稿していただけると有意義な情報が伝わると思います。
今後とも良い投稿をお願いいたします。

書込番号:24747223

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

WEBサイトでスクロールが出来ず反応しない

2022/04/28 11:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:968件

全部ではないですがChromeのWEBサイトによってはスクロールが出来ず無反応になる事があります。下には行くけど上にはいかないとか。少し下に下げてからそのまま上にスクロールすれば出来るとか。サイトの問題かもしれませんが、他社の機種ではなかったので気になってました。

書込番号:24721176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Xiaomi 11T Pro」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 11T Proを新規書き込みXiaomi 11T Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)