発売日 | 2021年11月5日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 204g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 8 | 2022年7月23日 20:59 |
![]() |
4 | 2 | 2022年7月2日 11:41 |
![]() |
28 | 14 | 2022年6月28日 10:36 |
![]() |
11 | 3 | 2022年6月24日 19:01 |
![]() |
2 | 6 | 2022年6月20日 22:27 |
![]() |
6 | 2 | 2022年6月17日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
【困っているポイント】Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー電話受信時、発信者名が表示されない
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】電話受信時、発信者名が表示されないので、表示の設定が、有りましたら、教えてください。
3点

その発信者の電話番号と氏名が連絡帳に登録してますか?
書込番号:24845007
0点

ありがとうございます。お世話になります。
電話番号と氏名が連絡帳に登録してます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24845039
1点

連絡帳に登録している人の全員が表示されないのか?一部の人が表示されないのか?
購入時からなのか?最初は出たけどいつからか出なくなったのか?
書込番号:24845578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あとはRakuten Linkなどを使用していませんか?
書込番号:24845580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。連絡帳に登録している人の全員が表示されないです。最初からです。Rakuten Linkは、使用してません。よろしくお願いいたします。
書込番号:24845926
1点

>kitami.comさん
電話関係のアプリを追加でインストールされたりはしていないでしょうか?
以下の設定で権限は問題ありませんか?
電話アプリ長押し→アプリ情報→アプリのアクセス許可→許可されているアプリ内に「連絡先」があるかどうか。
電話アプリを起動して、画面右下の連絡先をタップで、電話帳に登録されているものが表示されるかどうか。
それでも改善しない場合は、以下の手順で確認。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
正常になるはずです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:24845999
4点

ありがとうございます。全部、確認しましたが、異常ないです。初期化、してみます。結果が、出ましたら、また、報告します。ありがとうございました。
書込番号:24846017
2点

皆さん、お世話なりました。初期化で、解決しました。旧スマホの、アプリの、引継ぎで、不確定ですが、アプリの、倨傲が、有ったかと思います。ありがとうございました。
書込番号:24846671
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
最近スマホをこの機種に変更しました。
初めてのデュアルSIMでしたが、1週間ほど快適に使っていました。
が、今朝起きたらauのアンテナにバツマークが出て、データ通信ができない!
ググると「auのSIMはスロット1で」と出てきたので、スロット1にau、スロット2にドコモに差し替えて(それまで逆でしたが、問題なく使えてました)再起動するも、やはりauのアンテナにバツマークが出ます。
・wifiは問題ない。
・ドコモのSIMは、スロット1でも2でもデータ通信できた。
・auのSIMは、昔の端末に差すと、問題なくデータ通信できる。
似たような症状でお困りの方、解消した方、何か参考になるアドバイス頂けると幸いです。
書込番号:24818593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>万年ヒラリーマンさん
通信障害が発生しているので、回復するまで待つ以外に方法はないかと・・・・・
大規模通信障害発生中
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24818438/#24818438
書込番号:24818600
2点

なんと!
ありがとうございますm(_ _)m
使い始めたばかりだったので、てっきり自分の使い方の問題だと思いこんでました。
言われてみると、一瞬アンテナが表示される事もあるので、auの通信障害の影響っぽいです。
まずは復旧まで、様子見ます。
早速の返信、どうもありがとうございました。
書込番号:24818607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
普段はmineo auコースで 快適に使用できるのですが、問題が発生しました。
5G です。 家の周辺は4Gエリアなのですが、普段使っているガソリンスタンドや通院している歯科は5Gエリアの境界に近い位置になっています。エリアマップで赤色のSub6エリアで、オレンジ色のNR エリアではありません。このガソリンスタンドや歯科で本機を使うと、アンテナピクト表示は5本表示されるのですが、通信種を表す4Gや5Gの表示が消えた状態になり、データ通信が一切できなくなります。再起動すると5G表示され通信可能になる場合もありますが、5G表示がない状態で通信不可の場合もあります。 これって、俗に言うパケ止まりでしょうか? ネットの解説では「アンテナ表示がフルの5本表示され、通信種の5Gも表示された状態で、通信不能に陥ることをパケ止まりと言う」との解説がありましたが、この解説と異なっているのは5Gや4Gの表示が消えていることです。現在はSIMカード設定の優先ネットワークタイプをLTE優先に変更しています。
書込番号:24807960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5G切ってるのに発生するなら格安SIMなのが原因で
切ったら発生しないなら多分ぱけ止まりなのです
書込番号:24808098 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mpac12さん
4Gや5Gが表示されないということは、パケ止まり以前にデータ通信が出来ない状況です。
5G廻りの仕組みは詳しくないのですが、データ通信が5G⇒4Gの切り替えがうまくできていないということかもしれません。
音声は5G圏外になったときに自動的にVoLTEになるので、アンテナはしっかり立つものと思われます。
再起動しなくとも機内モードにすると解消すると思われます。
どちらにせよ境界あたりで不安定になるなら優先をLTEにするのは妥当な対応だおともいます。
書込番号:24808338
3点

明日、歯医者へ行くので確かめて見ます。
今月の頭に、本機を通販購入してガソリンスタンドで5Gを体感しようとしたら、この有様。このガソリンスタンドはクーポン券をスマホに送ってくれるので、ダウンロードしようとしたら「インターネットに接続できませんでした」と出てきて数分間に渡って悪戦苦闘。歯医者の待合室でも同じことが起きて、ひょっとして初期不良?と悶々とした次第です。
アンテナ5本も立っているのに、4Gとも5Gとも表示されないなんて何の電波をつかんでいるのか不思議ですね。
書込番号:24808368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しげ散歩さん
上のレスは國見タマさんへのレスです。
アンテナの本数は音声用だったのですね。解説ありがとうございました。
書込番号:24808387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


自分は今月と来月IIJauがメイン回線なのですが
アンテナフルでもネットワークに接続されてない状態が起きるのです
で原因はまず間違いなく格安SIMだからなのです
来月中にさよならする予定なのです
書込番号:24808603 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

楽天モバイルでもあったのですが、4Gと5Gとの境界線はどっちつかずで通信不能になります。
SIMの切り替えでどうにもならないのならOUTです。
電波の特性なのでどうにもできません。
5Gの範囲が広がらないとダメですね。
楽天モバイルはプラチナバンド諦めて5G化を進めてます。
時代ですね。
sub6はそんなに早くないのに。
お家のWiFiより遅いかもです。
書込番号:24808719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mpac12さん
アンテナピクトでの強度表示は音声、データ関係なく、基地局から受け取れた電波強度です。
今回はデータ通信が出来ていないものの、音声通話は可能だと判断しての先の書き込みでした。
パケ止まりはmpac12さんが参照された情報の通りだと思いますが、キャリアが発信する情報でもデータ通信時の5G NR(NewRadio)でパケットロスが頻発することによるものとされています。データ通信していることになっているので5Gピクトは表示されます。
WEBメディアの記事を見るとauは他社に比べるとパケ止まり対策に積極的で、5Gが安定しない場合は極力4Gを使用するらしいですね。
蛇足かもしれませんが、書き込みの際に考えた内容は以下のようなところでした。
今回起こったのがはっきりとは分かりませんが、
5G SA(StandAlone)⇒5G NSA(Non-StandAlone) or 4G
どちらかかと判断しました。
どちらもコアネットワークは4Gに代わるので、音声通話はVoLTEになると理解しています。
もしかすると
5G NSA(Non-StandAlone) ⇒ 4G
だったかもしれませんが、この場合は音声通話は常にVoLTEですね。
11T proはSA、NSA両対応でデータ通信は可能なはずなので、状況から切り替わりでデータ通信が出来なくなったものと推測しました。
V-o-Vさんが実体験挙げられているので、私も5Gが近くで受信できれば確認してみたいものですが居住地はしばらく予定がなさそうです。。。
>國見タマさん
Galaxyだからデータ通信出来る状態で4Gや5Gのピクトが表示されないということは無い気がするのですが。
キャプチャを上げられた機種でも常に表示されないということではないのですよね?
格安SIM(IIJMIO)は楽天モバイルからの転入が増加したということなのでもしかすると帯域が足りなくなっているのかもしれませんね。
書込番号:24809333
1点

今日、LTE優先モードで歯医者へ行き通信を試しました。4G+と表示が出て通信OKでした。設定を5G優先モードに切り替えると、再起動や機内モードにすることなく即座に5Gピクトが表示されたのは良かったのですが先回同様に通信はできませんでした。今回はアンテナピクトが3本でした。やはり、パケ止まりのようです。
書込番号:24809579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5G通信はオプションで申し込みが案内されています
申し込みされていますか
5G通信オプションお申し込み
ご利用料金について:無料
https://support.mineo.jp/setup/guide/5g_change.html
書込番号:24809603
2点

>カナヲ’17さん
5G通信オプションは追加済です。
私は地方に住んでいますが、東京に行った際に
5Gエリアで通信できました。
今回はアンテナピクトが5本立っているのに5Gも4Gも表示されない&通信できないとなったので、質問しました。
書込番号:24809645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パケ止まりですね
5Gの基地局密度が上がるまで無理かも知れません
auブランドの5G対応製品は4Gと5G回線を利用して高速通信に対応しています
上り回線に4Gを利用し下りに5Gを利用するなどができていないと思われます
端末側のチューニング不足かau側の問題か分かりません
MVNO(マイネオ)はそこまでサポートしないと思われます
地域的にピンポイントで再現性がありますので「auと契約してauの5G対応製品」で「パケ止まり」です電波品質調査改善をして改善してくださいと要望を出すことはできると思います
https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20210921_02
書込番号:24809997
4点

以前の私の書き込みで下記2点誤りがありました。訂正します。
・auの個人向け5G SAは22年夏(今夏)からで、まだ提供されていない。
・sub6もNRのように記述していましたが、誤り。NRは5Gの通信を行うために4Gの周波数を転用したものを指す。
>mpac12さん
5G表示されているのでパケ止まりですね。
そこから離れて5Gがつかめなくなったときに、表示が4Gに切り替われば問題ないです。
電波状態を確認するアプリを使用すると可視化できそうですね。
東京で5Gでアクセスできたということなので端末に問題は無いと考えます。
書込番号:24812956
3点

>レスを頂いた皆様
ありがとうございました。
90%以上自宅周辺で使用していますのでLTE優先モードで4Gが使えれば問題はありません。
質問の件も、本機の故障/不具合ではないことがわかりましたので、auの5Gアンテナが増えるのを気長に待ちます。
書込番号:24813614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
xiaomi mi note10で超広角ばかり使ってます
超広角 16mm? f2.2 2000万画素
最近のxiaomiの超広角は800万画素ばかりですが、xiaomi mi note10の超広角とくらべてどうでしょうか?
800万画素のセンサーは焦点距離13mmとも聞いているので、それで画素数が下がってるのか
単純に下位モデルなのでしょうか?
現状xiaomi mi note10の超広角に不満はないのですが、おサイフケータイが使いたくなり買い替えを検討してます
xiaomiは動画は微妙ですが、デュアルアプリや戻るボタンが右なのがお気に入りです
よろしくお願いします。
1点

これでどうでしょうか?
風景では無いので分からないかもしれませんが、アップにして、毛の1本1本を見ると1倍の方が鮮明ですね。
書込番号:24807283 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

これでどうでしょうか?
画角は若干違いますが、1倍の方がやはり鮮明です。
でも風景なら分からないかものレベルではないでしょうか?
書込番号:24807286 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>V-o-Vさん
どうもありがとうございます。これを見る限り、超広角はiso半分なのに結構画質が落ちていますね。
やはり800万画素の超広角は下位モデルかもしれないですね
書込番号:24808738
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
現在、Redmi Note9sを使用しています。自分の使い方ではオーバースペックだとは思いながらも11T Proへの機種変更を考えています。
IIJmioでの購入ですが、一度実機を見てみたい(色も見たいし)のですが、家電量販店には置いてありますか?
ヨドバシに行くと、行く先々で販売員に取り囲まれまして…(汗) じっくり探せません。
ちなみに京都市在住です。
よろしくお願いします。
1点

SIMフリー端末専用コーナーがあるような店舗だと置いてあると思います。でも発売して結構経っているので画面焼けが気になるかも。(新品では当然焼けていません)
販売員は「対応しない」という対応をすればすぐ離れていきますよ。
書込番号:24800331
1点

MrmKmm様、ご返信、ありがとうございます。
noto9sの時はヨドバシにocnがあるのを見つけまして、実機を触りました。
この間行ったときは場所が変わっていたのか見つけられず、行く先々で暇そうな販売員に囲まれるので、いちいち11TProを探しているなんて言うのも面倒になってしまって…
もう一度、ヨドバシかビックカメラに行ってみます。
購入するのはMNPでIIJmioですので新品ですが、使って半年で画面焼けするのですか?
書込番号:24800442
0点

ダミーでもいいのでイヤホンして、販売員の声を無視していれば、去ってくと思うよ
書込番号:24800543
0点

けーるきーる様、返信ありがとうはざいます。
今日、買い物ついでに近所のジョーシンにみにいったのですが、simフリーはあんまり置いてませんでした。
販売員が話しかけたので、11Tproを探していると言ったら、去っていきました。
今週はヨドバシとビックにイヤホンさして行ってきます。
ご教授、ありがとうございました。
書込番号:24801366
0点

Mrmkrm様、けーるきーる様、お世話になりました。
お二方にgoodアンサーとさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:24801373
0点

>使って半年で画面焼けするのですか?
展示機は「営業時間中」「最大輝度で」「常にでも画面を流し続けている」ので通常使用の何十倍も負荷がかかっており非常に画面焼けがしやすいです。
AquosやGalaxyの安い機種等他の有機EL端末のデモ機でも焼けているものが多いかと思います。
通常で上記のような高負荷をかけなければ数年は焼けずに使えると思います
書込番号:24803112
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー
miui13.0.4にアプデしたのですが以下のようなバグが起きます。同じ現象が起きている方いらっしゃいませんか?対処法ご存じの方いらっしゃいませんか?
《バグ内容》
何でもいいのでアプリ使用時に、ナビゲーションバーのホームボタン押してホーム画面に戻る瞬間、アプリ画面とホーム画面が瞬間的に交互に表示されるような感じ。
誰かご存じないでしょうか、、、?
書込番号:24779723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どういう状態ですか?
書込番号:24798326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)