| 発売日 | 2021年11月5日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.67インチ |
| 重量 | 204g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全162スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2022年4月13日 19:06 | |
| 34 | 9 | 2022年9月29日 23:20 | |
| 7 | 3 | 2022年3月10日 21:21 | |
| 8 | 4 | 2022年3月10日 18:31 | |
| 5 | 4 | 2022年2月25日 20:38 | |
| 8 | 2 | 2022年2月19日 16:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
充電器と接続すると充電開始の音とアニメーションが出てすぐに解除の音がなりまた充電開始の音とアニメーションが出るというループが発生します。純正充電器とコードでも他の充電器とコードでも十種類ほどで試しましたが同じ状態です。
繋いだ状態で触れずに動かさなくても発生します。
そのまましばらくすると充電になったり、充電されないままになったりして落ち着きます。
落ち着いたあとは持とうが動かそうが充電は途切れません。
故障だとは思うのですが他に同じ症状を経験された方はいますでしょうか?
書込番号:24650097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同梱のアダプタとケーブルでも同じだったということなら、本体側が原因である可能性が高いと思います。
テーブルタップなどを利用している場合は、直に壁に挿して試してみるといいでしょう。
書込番号:24650113
![]()
1点
メーカーのサポートに連絡してみてください
修理に出す場合は納品書コピー必要です
書込番号:24650193
1点
本体の接触不良の可能性が高いですね。
書込番号:24698209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
先日こちらの端末をヤフオクのショップで購入しました。届いてセットアップを完了し、MIU13へアップデートしました。色々使いだして気になったのは下のバーに表示される「戻る」のアイコンが非常に効きづらくなっており非常に使い辛いです。下手すると10回以上タップしても反応されません。色々な書き込みを見てもそのような報告を見ないのですがこれは私の端末だけでしょうか?
わかる方いましたら教えてください。
ちなみに他の機能には何ら不具合はありません。
書込番号:24646624 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.rallwell.siriuth.touchscreentest&
これで戻るボタンの部分のタッチ状態チェックしてみては
書込番号:24646681 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
冬場には反応が鈍くなることはあるようです
スマホの画面の「オフ・オン」を試す
強くタッチするではなく指の腹など面積を広くタッチする
指が乾燥している時は指を軽く湿らす
https://time-space.kddi.com/mobile/20190129/2559
書込番号:24646876
2点
日本版の11T PROにはまだMIUI13が配信されていないので、海外版の並行輸入品ですかね。
日本版は背面右上におサイフケータイのマークがあります。
そもそも日本で正式に販売されていないものですし、ヤフオクで購入となると、メーカーサポートも期待できないです。
日本版でも同じ症状が出る可能性はありますが、MIUI13+11T PROの問題だとすると、日本版にMIUI13が配信されるまでしばらく様子を見る必要があるかもしれません。
書込番号:24658006
2点
国内正規品を購入し、3/16着。同様に戻るボタンのタッチ不良発生。アプリ管理ボタン(□)を左下に持ってくると、□ボタンの反応が悪くなります。タッチパネルテストというアプリで確認したら、画面左下の部分が1cm弱、線が引けない場所がありました。家電量販店でデモ機を触ったところ問題無かったので、初期不良疑いでリペアセンターに送付しました。結果、問題なしとの事で送ったままの状態で帰ってきました。依然として同じ症状、押す場所を変えれば反応するので、10回は必要ないけど、2-3回はタッチが必要。このモデルの特徴なのかと思い、リペアセンターに再確認したら、端末特有の問題という説明があり、再度端末を送付する様に言われ、またまた発送。なかなか長期戦になりそうです。
書込番号:24666304 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スレ主様、その後どうなりましたか?
私も最近格安SIMメーカーより購入したら戻る(左に設置)が時々ききません。イラっとして使い続けるにもいやはやなんとも・・・。解決された方いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:24845817
0点
今後これを見られた方のために結果を入力させて頂きますね。
Xiaomiサポートの話では順次アップデートにて解消する。とのことでした。ご報告まで。
書込番号:24870024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
解決済みのようですが・・・・・ググって検索結果にここが出てきたので書き込みさせて下さい。
僕も今日から(IIJmioでSIMセットで購入)この端末を使い始めてますが、主さんと同じように「戻るボタン」が反応しないときがあります。何度やっても反応しないときはイラッときますね(笑)
某掲示板ではMIUI13にしたら(現在僕のは
12.5です)直るとか言ってる方が居ましたが、MIUI13でもだめなんですね・・・
書込番号:24897825
1点
正しくおなじ!
私も△戻るボタンの反応が悪すぎて イラっとします。
解決法があるかと探して飛んできましたが 無さそうですね。
IIJ購入端末ですがハズレ引いたかな?
書込番号:24906462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この機種ではありませんが、似た症状です。
戻るボタンと言うより、ナビゲーションバーの反応が悪くなります。
メーカーへ修理に出しても症状が確認できないと返ってきます。
システムの問題なのか、個体の問題なのか、メーカーが把握してないのはちょっとどうかと思いますね。
いい機種作るのに、非常に残念です…。
書込番号:24945029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー
T11proを使っています。
インカメラの反転を直そうとミラーフロントカメラをオンにしているのですが機能しません。
解決策はありますか?
書込番号:24642318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>タロシェアさん
実際に設定をオンにした時と、オフにした時、それぞれで撮影した後の画像で確認されていますか?
ボタンをタップする前の、画面だけを見て、機能していないと勘違いされているということはありませんか?
まずは、
オンにした状態で撮影。
オフにした状態で撮影。
背景に時計などがあるとわかりやすいと思います。
実際に撮影してみて再度確認してみてください。
書込番号:24642413
![]()
5点
ご返信有難うございます。
TシャツにCalifornia の文字が書かれているのですがオンにしてもオフにしても反転しております(;_;)
書込番号:24642718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません!
今試したら機能しております。
先程何回やっても駄目だったんですが!
お手数お掛けしました。
書込番号:24642732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー
現在楽天版OPPO Reno5 Aですが、通話自動録音機能で過去大いに悩んで現在に至っております。
通話自動録音機能が確実にあるGalaxyに乗り換えは安心ですが、コスパが悪すぎて、失う機能も結構あります。
OPPOは同一機種でも通話自動録音機能の有無があり、いつ消滅するかも知れず心配です。
そこでXiaomi 11T Proですが、通話自動録音機能はあるのでしょうか?
他のXiaomi 製品でも良いので、通話自動録音機能がある製品をご紹介下さい。
2点
アプリではダメなんですか?
書込番号:24641905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>もりあていさん
はい、アプリではだめです。過去色々と試してみました。
ほとんどのケースで、音量が小さい、自分or相手の声が聞こえないor音量差が大きい等々、
定常的にまともに使えるケースはなかったです。
書込番号:24642038
1点
この機種にはないかと…
googleの方針でAndroid9以降は機能が削除されてるみたいですね。国によっては通話録音が違法となるとか。知りませんでした。OPPOはいずれ無くなる方向みたいで、ZenFoneかGalaxyの2択みたいですよ。
書込番号:24642193 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>もりあていさん
Xiaomiに確認したら録音はあるが自動録音機能は無いそうです。
今回はコスパ悪いがしょうがないのでGalaxyにます。
あとGoogleでは会話自動録音復活の話は出ているのですが、実現するかどうか先は分かりません。
書込番号:24642443
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
この機種でのことではないですが、
SIMの大きさが同じなら、androidとiPhoneでSIM変更は不要との回答をUQサポートから先日もらいました。
書込番号:24617683
![]()
1点
VoLTE SIMなのでAPN設定すれば使えます
書込番号:24617710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ahamoですが、一度APNリセットしたらつながった事があります
書込番号:24620387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
OCNでMNPを利用して購入検討しています。
デュアルSlMが初めてご教授いただけたら、幸いです。
OCNで購入したら、ドコモ回線になります。
デュアルSIMのため、もう1回線はPovoを使用します。
ドコモ回線にpovoと、使用は可能でしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:24608714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>た◯さん
>ドコモ回線にpovoと、使用は可能でしょうか?
普通の使い方なので、問題ないかと。
Yahooで「Xiaomi 11T Pro povo」でリアルタイム検索をされるとよいです。
auに限らず、5Gはまだ安定して使えませんので、5Gだけオフにしておけば安心して利用可能かと。
■5Gは不安定
https://www.nttdocomo.co.jp/area/quality/
>5Gエリアの品質向上にむけた取組みについて
>2021年6月9日
>現在5Gエリアの拡大に向けて取組みを行っておりますが、5Gエリアの端等の電波品質の悪い場所において、まれに通信速度の低下とそれに伴うアプリケーションやブラウザのエラーが発生する場合がございます。弊社ではこの事象の改善のために、6月末までに必要な対策を実施し、かつ5G基地局を1万局まで拡大することでより一層の5Gエリアの品質向上に努めてまいります。
>なお本事象は5Gの電波品質が悪い場所で発生するため、場所をご移動いただくことで回復することがありますが、同一の場所でのご利用で事象発生が継続する場合には、端末の設定メニューから優先ネットワークを「4G/3G / GSM」に設定いただくことで5G電波の状況によらず、4Gでサービスをご利用いただけます。
書込番号:24608777
![]()
6点
>†うっきー†さん
詳しいご回答、ありがとうございます。
OCNで購入して、OCNとPovoの2回線で利用していきます。
助かりました、ありがとうございます!
書込番号:24608786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



