Xiaomi 11T Pro のクチコミ掲示板

Xiaomi 11T Pro

  • 128GB
  • 256GB

6.67型フルHD+有機EL搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xiaomi 11T Pro のクチコミ掲示板

(1022件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xiaomi 11T Pro」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 11T Proを新規書き込みXiaomi 11T Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
161

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:54件

pixel5の頃は、YTMusic(YouTubeMusic)で曲を聴いたままYouTubeのアプリを開けば勝手に終了してくれていました。
しかし11t proは曲が止まらず流れ続けるのですが、YouTubeを開いたら停止する設定などできないものでしょうか?

書込番号:24954917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件

2022/10/07 16:26(1年以上前)

バックグラウンドでも再生を続ける仕様なので、無理だと思います。仮にできたとして、他のアプリを立ち上げた時も音楽が止まってしまうはずです。

Youtube で動画を再生すれば音楽は勝手に止まりますが、それでは駄目なのでしょうか。

書込番号:24955021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2022/10/07 18:25(1年以上前)

>ビビンヌさん
それが、動画を始めても止まらないんです。
なので、すごく邪魔なのでわざわざ止めに行ってます。

皆さんは止まるんですか?

書込番号:24955141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件

2022/10/07 18:34(1年以上前)

うちは11T ですが、止まります。

設定→サウンドとバイブレーション→サウンドアシスタント

ここを確認してみてください。
どちらかONになってると止まらないかもしれません。
未確認ですが。

書込番号:24955153 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2022/10/07 18:46(1年以上前)

>ビビンヌさん
素晴らしい!
こんなところの設定からだったんですね!
しっかり止まりました。
ありがとうございます😊
解決しました!

書込番号:24955173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音量ボタンが反応しない

2022/10/06 16:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

スレ主 wanwan365さん
クチコミ投稿数:11件

本日届きやっと設定が終わったのですが、側面の音量ボタンupが無反応です。downボタンは機能しています。upボタンは押下してもサイドバーも出てきません。やはり物理的な故障でしょうかね?

書込番号:24953757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2022/10/06 20:38(1年以上前)

>wanwan365さん

端末の再起動。

それでもダメなら、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


それでもダメなら修理依頼が必要になると思います。
中古でしたという落ちがなければ、メーカーの1年保証がありますので、無償対応になります。

書込番号:24954035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/10/07 08:47(1年以上前)

使っていて壊れやすいのが充電ソケットに電源と音量の物理キーと思うよ。
購入直後なら購入先へ申し出るのが先決、メーカーへと言われたらメーカーとの交渉。
これしかないでしょう。

応急の対策
アクセンシビリティーメニューという機能があります。
設定ーユーザー補助ーユーザー補助ーアクセンシビリティーと進んでアクセンシビリティーをオンにすれば。
ホーム画面右下のメニューバー右端に人形アイコンが表示されます、これをタップすればポップアップで各操作が表示される、この中に音量というのがあるのでこれで取りあえずはしのげると思います。
スクリーンショットも選べるので設定がまだなら使えばどうかな、物理キーの耐久性は信用できない小生です。
電源オンは画面の2タップで電源を入れ、オフ時だけ電源ボタンを使うようにしてます。
充電ソケットはCタイプの3台目ですが故障はまだないな。Bタイプの時は挿し込みが緩いという不具合があった。

私はRed me note11をMNP乗り換え特価でIIJmioから購入、4か月目になるが無事です。
サポートはIIJmioは対応しないのでシャオミとの交渉と聞くね。
私はチャイナ大手のサポートには期待しないので壊れりゃ廃棄となってもいいような価格でしか購入しない。
メイン機は楽天ハンドで市内の楽天店舗での購入、8月に通話発信すれど相手がれないという故障が起きた。
店舗に持ち込んでその場で修復してもらえて今は無事に使えてます。

書込番号:24954541

ナイスクチコミ!1


スレ主 wanwan365さん
クチコミ投稿数:11件

2022/10/07 12:26(1年以上前)

返信有り難うございます。
やはりそうですよね。
でも、今更初期化は面倒だし修理に出しても同じ事。downボタン押下→サイドバー表示→スライドして音量up これで行こうかなと思います。さほど頻度は高くないし、中華だし。
有り難うございました。

書込番号:24954757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2022/10/07 12:36(1年以上前)

来たばかりなら新品交換にならないんですかね?ただおサイフとかいろいろ設定しちゃうと初期化とか面倒くさいですね、確かに

書込番号:24954771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wanwan365さん
クチコミ投稿数:11件

2022/10/07 12:51(1年以上前)

iijmioで2日前に届きました。交換して貰っても再設定という作業が待っている。以前の端末でもバッグに入れていて勝手に音量up ボタンが押されていて最大音量になっていてビックリという事がなんどもあったので、このままでもいいかなと思っています。

書込番号:24954792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xiaomi 11T PROの戻るボタンについて

2022/03/13 07:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

先日こちらの端末をヤフオクのショップで購入しました。届いてセットアップを完了し、MIU13へアップデートしました。色々使いだして気になったのは下のバーに表示される「戻る」のアイコンが非常に効きづらくなっており非常に使い辛いです。下手すると10回以上タップしても反応されません。色々な書き込みを見てもそのような報告を見ないのですがこれは私の端末だけでしょうか?
わかる方いましたら教えてください。
ちなみに他の機能には何ら不具合はありません。

書込番号:24646624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2022/03/13 08:24(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.rallwell.siriuth.touchscreentest&

これで戻るボタンの部分のタッチ状態チェックしてみては

書込番号:24646681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/13 10:46(1年以上前)

冬場には反応が鈍くなることはあるようです
スマホの画面の「オフ・オン」を試す
強くタッチするではなく指の腹など面積を広くタッチする
指が乾燥している時は指を軽く湿らす

https://time-space.kddi.com/mobile/20190129/2559

書込番号:24646876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/20 00:00(1年以上前)

日本版の11T PROにはまだMIUI13が配信されていないので、海外版の並行輸入品ですかね。
日本版は背面右上におサイフケータイのマークがあります。
そもそも日本で正式に販売されていないものですし、ヤフオクで購入となると、メーカーサポートも期待できないです。
日本版でも同じ症状が出る可能性はありますが、MIUI13+11T PROの問題だとすると、日本版にMIUI13が配信されるまでしばらく様子を見る必要があるかもしれません。

書込番号:24658006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/03/24 19:42(1年以上前)

国内正規品を購入し、3/16着。同様に戻るボタンのタッチ不良発生。アプリ管理ボタン(□)を左下に持ってくると、□ボタンの反応が悪くなります。タッチパネルテストというアプリで確認したら、画面左下の部分が1cm弱、線が引けない場所がありました。家電量販店でデモ機を触ったところ問題無かったので、初期不良疑いでリペアセンターに送付しました。結果、問題なしとの事で送ったままの状態で帰ってきました。依然として同じ症状、押す場所を変えれば反応するので、10回は必要ないけど、2-3回はタッチが必要。このモデルの特徴なのかと思い、リペアセンターに再確認したら、端末特有の問題という説明があり、再度端末を送付する様に言われ、またまた発送。なかなか長期戦になりそうです。

書込番号:24666304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


太陽系さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/23 09:30(1年以上前)

スレ主様、その後どうなりましたか?
私も最近格安SIMメーカーより購入したら戻る(左に設置)が時々ききません。イラっとして使い続けるにもいやはやなんとも・・・。解決された方いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:24845817

ナイスクチコミ!0


太陽系さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/09 12:42(1年以上前)

今後これを見られた方のために結果を入力させて頂きますね。

Xiaomiサポートの話では順次アップデートにて解消する。とのことでした。ご報告まで。

書込番号:24870024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/28 20:40(1年以上前)

解決済みのようですが・・・・・ググって検索結果にここが出てきたので書き込みさせて下さい。

僕も今日から(IIJmioでSIMセットで購入)この端末を使い始めてますが、主さんと同じように「戻るボタン」が反応しないときがあります。何度やっても反応しないときはイラッときますね(笑)

某掲示板ではMIUI13にしたら(現在僕のは
12.5です)直るとか言ってる方が居ましたが、MIUI13でもだめなんですね・・・

書込番号:24897825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2022/09/03 17:17(1年以上前)

正しくおなじ!
私も△戻るボタンの反応が悪すぎて イラっとします。
解決法があるかと探して飛んできましたが 無さそうですね。
IIJ購入端末ですがハズレ引いたかな?

書込番号:24906462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SDHC4さん
クチコミ投稿数:18件

2022/09/29 23:20(1年以上前)

この機種ではありませんが、似た症状です。
戻るボタンと言うより、ナビゲーションバーの反応が悪くなります。
メーカーへ修理に出しても症状が確認できないと返ってきます。
システムの問題なのか、個体の問題なのか、メーカーが把握してないのはちょっとどうかと思いますね。
いい機種作るのに、非常に残念です…。

書込番号:24945029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ANKERの高速充電ができません

2022/09/26 07:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:54件

この端末の大きな魅力の一つに120Wの高速充電があります。
そこで屋外でもその恩恵を受けられたらと思い、Anker PowerCore III Elite 25600 87W
を購入しました。
しかし、出力を計測しても最大値で16Wしか出ません。
スマホは残量12%、モバイルバッテリーの使用方法、ケーブル、問題ありません。
ちなみに、同じケーブルを使ってモバイルバッテリーに同梱されていた65Wの充電器経由から充電すると63W出ていました。
ということでケーブルは間違いなく問題ありませんし、65Wならそれなりに充電されることはわかりました。
しかしモバイルバッテリーは87Wの出力があるというにもかかわらず16Wは疑問です。
せめて半分の40Wでも出てくれたら満足です。
他にPCなどで試せる端末がないので検証不足ではありますが、高出力のモバイルバッテリーをご使用の方がいらっしゃいましたらご意見やアドバイスがあればお願いします。

書込番号:24940128

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2022/09/26 09:11(1年以上前)

独自規格使ってるからサードパーティー制の充電器じゃあダメってことやな!
中華メーカーあるあるや

書込番号:24940192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2022/09/26 09:26(1年以上前)

>hirosan0408さん

 Xiaomiは、「USB PD対応」を謳っているのでしょうか?  そうでなければ、その製品は使わないほうがいいと思います。価格ドットコムの掲示板で、「文鎮」をキーワードにして検索してみてください。いかにトラブルを抱えたXiaomi製品が多いかが分るでしょう。その多くが端末付属の専用充電器を使用(常用)していない、という事実があります。

別機種ですが、海外ではXiaomi製品の爆発事故も報告されています。ここで訊くよりも、Xiaomiのサポートに問い合わせることを強くお勧めします。

書込番号:24940209

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/09/26 09:32(1年以上前)

各ポートの出力でどの組み合わせで16Wか不明です
USB-Aケーブル(モバイルバッテリー)→USB-C(スマホ)なら仕様どおりです

USB-C→USB-Cケーブル(5AまでOKな製品)であれば60W対応な製品ではないでしょうか
各ポートの出力(仕様)を確認されたらと思います

各ポートの出力
https://www.ankerjapan.com/products/a1291

付属のUSB-C&USB-Cケーブルは最大60W対応 (約0.6m) です

書込番号:24940215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2022/09/26 09:40(1年以上前)

>ブタマン食べる?さん
ワンポートなので87W出力になるはずです。
付属のケーブルではなく100Wのケーブルを使っての検証でした。
そのケーブルで、付属の65W充電器では63W出ているのでケーブルの問題もクリアできていると思います。
そのあたり色々低く見積もっても、せめて40Wくらいは出ないものかなぁ?
と思っていました。>わいはゲイですさん

書込番号:24940224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2022/09/26 10:02(1年以上前)

>hirosan0408さん

あなたがどのようにお使いか大体イメージできました。

モバイルバッテリーの最も右側のUSB-Cポート → 独自入手のUSB PD対応ケーブル → 端末

こんな感じでしょうか?

そうだとしたら、私がアドバイスできることは既に書きました。それ以外ありません。

書込番号:24940246

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3530件Goodアンサー獲得:614件

2022/09/26 10:27(1年以上前)

こちらの記事が参考になります

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1369638.html

11t proはどうやらusb pdの拡張機能のppsに対応しているとそこそこ速いようですがpps非対応だと100wクラスのアダプタでも10数ワット(おそらく9V✕2Aの18W)しかでないようです。

おそらくですが、「同梱されていた65Wの充電器」はPPS対応品で充電が速いが、「Anker PowerCore III Elite 25600 87W」はPPS非対応の為、遅いということじゃないでしょうか

書込番号:24940269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/09/26 10:34(1年以上前)

Xiaomi 11T Proの120W充電は独自規格です
専用の充電器と専用ケーブル(USB-A→USB-C)で実現しています

USB PD規格の高速充電はUSB-C→USB-Cとなります
Xiaomi 11T ProがUSB PD規格準拠かは知りません

ANKERのUSB-C2ポートからXiaomi 11T ProのUSB-Cポートに100W対応ケーブルを挿して16W充電しかしないということならそう言う物だと思います

書込番号:24940278

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件

2022/09/26 10:50(1年以上前)

記事読ませていただきました。
ものすごく腑に落ちました。

ただ、PowerCoreV EliteがまさかのPPS規格とというのに該当していないとは…。

でも納得です!
ありがとうございます!

書込番号:24940293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:497件

2022/09/26 10:55(1年以上前)

ハイパワーのバッテリー繋いだらその分早くなる、というものでもないので。。

国際規格にしろ独自規格にしろ、安全性を十分担保しながら早く充電出来るように制御も工夫してる訳で、最初っからおしまいまで○V✕Aでズドーン、とかじゃないので。。

あとAnkerにしとけば大丈夫って考えてる人が多いですけど、あらゆるデバイスを自動判別で最適化、も万能ではないので必ずしも理想通りの充電が出来るとは限りません。15Wも出てるなら頑張ってる方だと自分は思いますがね。

書込番号:24940297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3530件Goodアンサー獲得:614件

2022/09/26 11:06(1年以上前)

リンクからの転載ですが

USB PD 100W PPS非対応機では1%スタートで53%に達するまでには52分間

USB PD 100W PPS対応機では7%スタートから94%に達するまでに15分

だそうです。

ここまで早ければUSB PD 100W PPS対応機で統一しちゃったほうがシャオミ独自の急速充電より汎用性が高そうですね。

ただPPS対応といっても22.5W、30W、45W、80Wなど色々あるようなので追加で買う場合はPPS対応というスペックだけに惑わされないで最大何WのPPS制御できるかよくしらべて買ったほうがよさそうですね。

あとややこしい話ですが、
Anker「PowerPort III 2-Port 100W」なんかだとUSB PD100W対応とうたっていてもPPSは80Wまでなど最大値が異なるようなアダプタも存在しますのでご注意ください。

書込番号:24940311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴミ箱について

2022/09/15 12:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

スレ主 benton2000さん
クチコミ投稿数:2件

この機種はほかのアンドロイドの機種のように写真を消した後にゴミ箱に入るということはないのかと思っていましたが、
ネットで知らべてみると、あるような話を目にしました。実際にあるのでしょうか?
他の機種であるような、ギャラリーアプリを開いて右上の3つの点をタップしてもゴミ箱は見当たりませんでした。

書込番号:24924024

ナイスクチコミ!5


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2022/09/15 13:35(1年以上前)

ギャラリーアプリのバージョンが変わって昔とUIが少し変わっていますが、三点リーダーではなく"アルバム"の方をタップして下の方にスクロールしていくとゴミ箱が出てきますよ。

書込番号:24924098

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 benton2000さん
クチコミ投稿数:2件

2022/09/15 20:39(1年以上前)

ありました!
『人生にたらればはない、一度削除という選択をしたらそれまでよ!』
という硬派な仕様かと思っていたのでうれしいです。
ありがとうございます。

書込番号:24924622

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話が勝手に切れます

2022/09/14 14:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

【困っているポイント】
普通の電話アプリで通話が勝手に切れます。

【使用期間】
2022年5月より使用

【利用環境や状況】
SIMカードはAhamo→OCN mobile one と変更していますが、通話が勝手に切れるのはAhamoの時から発生しています。

【質問内容、その他コメント】
5月の使用開始時に移行ツールでデータ移行した為、不定期にDnDモードになる事があった為、1度ファクリーリセットを行っています。
こちらの口コミにある以下リンク先のよくある質問で知ったため、ファクトリーリセットをしました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2

DnDモードは解決したのですが、普通の電話アプリで通話をしていると通話時間の長い短い関係なく不定期で勝手に電話が切れる症状が発生します。

アプリのロックやバッテリーセーバーの制限なしを設定していますが効果はありませんでした。

昔使用していた違うメーカのスマホ端末にSIMを挿して通話してみましたが、切れる事はなく通話出来たのでSIMカードの問題ではなさそうです。

端末依存の可能性があるので、故障サポートに修理を出す事も検討しておりますが、似たような症状や他に確認すべき項目等がお分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24922628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2022/09/14 14:08(1年以上前)

*#*#86583#*#*でVoLTEチェックをOFF(VoLTE carrier check was disabled.)して下さい

書込番号:24922634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/09/14 15:17(1年以上前)

機種不明

ステータスバーのアンテナ画面

早速のご返信ありがとうございます。
こんな隠しコマンドがあるんですね。
VoLTE carrier check was disabled. で無効に出来ました。

SIMカードとモバイルネットワーク→SIMカード設定の項目に「VoLTEを使用」の表示が増えてました。
既にONの状態になってました。
ステータスバーを下げるとアンテナの箇所にVoLTEの表示になっています。
こちらにて様子見してみます。
また何がありましたらご質問させていただけますと幸いです。
ありがとうございました。

書込番号:24922710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2022/09/14 18:09(1年以上前)

>12アスコルビンアミド3さん
>こちらの口コミにある以下リンク先のよくある質問で知ったため、ファクトリーリセットをしました。
>https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2

見るFAQが間違っているようです。

端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認されるとよいです。

ステータスバーの色が、標準的な色でないのも、直ると思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


これで、他の方同様に正常になると思います。
Xiaomiの別機種ですが、以下を参考に、相手は固定電話で確認して下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24900988/#24900988

書込番号:24922953

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/09/14 18:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
言われてみたらステータスバーの色も変ですね。。。
再度初期化して何もアプリを入れずに動作確認してみたいと思います。
また別な電話に関するリンクもありがとうございます。
確認してみます。

書込番号:24922964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xiaomi 11T Pro」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 11T Proを新規書き込みXiaomi 11T Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)