Xiaomi 11T Pro のクチコミ掲示板

Xiaomi 11T Pro

  • 128GB
  • 256GB

6.67型フルHD+有機EL搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xiaomi 11T Pro のクチコミ掲示板

(872件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xiaomi 11T Pro」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 11T Proを新規書き込みXiaomi 11T Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
173

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 LINEの通知音が鳴ったり、鳴らなかったり。

2021/12/30 14:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13件
機種不明
機種不明

ファームウェア。

LINE側の項目。

こんにちは。
Xiaomi 11T Proを大変気に入って使っております。

症状としては、
メッセージ自体は端末に通知が届いているのに通知音が鳴らないとゆうのが10通中4通ほどある感じです。
(通知は多少の遅延はあるかもですが確実に届いています)

いろいろ検索してみたのですがXiaomi機では割とよくあるらしく、もっと時間をかけて調べると他メーカーでもよくある話しのようです。
Android11とLINEでの報告が多いように思います。

ファームウェアが国内仕様のMIUI Global 12.5.2.0なのを確認し、
ファクトリーリセット後LINEのみインストールし数日間 挙動を観察しましたがハードウェア的に問題があるように思えなかったので端末側、LINE側の設定を探ってみました。

LINEアプリ ver11.22.2、
【ホーム>設定(右上の歯車)>通知>通知設定>一般通知>通知を表示 OFFに変更】
【ホーム>設定(右上の歯車)>通知>通知設定>メッセージ通知>通知を表示 ONのまま変更無し】
一項目の変更のみです。

その後100通ほど試し送信してみたのですが全て通知音は鳴るようになり、
連続送信でもその回数分 鳴るような感じです。

端末側設定、
【設定>アプリ>アプリを管理>LINE>自動起動はOFF、バッテリーセーバーはMIUI(推奨)のまま】
にしておりますが、
全て通知音が鳴り遅延もほぼ有りません。
就寝中7時間放置しAndroidのDozeモード中、端末に一切触らないように試し送信してもリアルタイムに通知音が鳴ります。

これは一体どうゆう現象なのでしょうかね………。
LINEの通知イベントがお互いにケンカしているのでしょうか!?

もし同じ様な症状でお困りの方が居られるなら一度試して貰えないでしょうか?
そしてその後どうなったか書き込んで教えて貰えないでしょうか。

私の端末に問題があるのか…
LINE側に問題があるのか…
Xiaomi側に問題があるのか…
Androidのプッシュ通知システムのFCMに問題があるのか…

書込番号:24519162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2021/12/30 14:26(1年以上前)

>TITANIUM-Edgeさん
>その後100通ほど試し送信してみたのですが全て通知音は鳴るようになり、
>連続送信でもその回数分 鳴るような感じです。

現在は、正常に機能しているので、問題ないとは思いますが、設定がまだ出来ていないようなので、
設定だけしておけばよいかと。

■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


何故か初心者の方で、本機に限らず音が鳴らないという方がいるようなので、マクロで鳴らすという方法もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24114972/#tab

Xiaomi機ではFAQ記載の設定が確実に出来ていれば、問題なく音がなるので、マクロは不要だとは思いますが。

書込番号:24519185

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2021/12/30 14:49(1年以上前)

(すみません〜! 文が途切れて投稿してしまいました)


これは一体どうゆう現象なのでしょうかね………。
LINEの通知イベントがお互いにケンカしているのでしょうか!?

もし同じ様な症状でお困りの方が居られるなら一度試して貰えないでしょうか?
そしてその後どうなったか書き込んで教えて貰えないでしょうか。

私の端末に問題があるのか…
LINE側に問題があるのか…
Xiaomi側に問題があるのか…
Androidのプッシュ通知システムのFCMに問題があるのか…

書込番号:24519210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/12/30 15:15(1年以上前)

>†うっきー†さん

いつも投稿を参考に勉強させて貰ってます。

私の場合、一般通知のみをOFFにしたことで正常に機能しているように一見みえるのですが、
自動起動、バッテリーセーバー設定はしておいた方が良いのでしょうか?

念の為にしておいた方が良いって感じですかね?

実は以前からの†うっきー†さんのリンク先を参考にしその通りに自動起動、バッテリーセーバーOFFで症状が改善しませんでしたので苦労しておりました。


マクロを組むのは私には難しいのではと思ってしまい、まだ挑戦しておりません。

何とか設定変更で問題の無い状態に持っていけないかと思っているのですが。

書込番号:24519233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2021/12/30 15:35(1年以上前)

>TITANIUM-Edgeさん
>実は以前からの†うっきー†さんのリンク先を参考にしその通りに自動起動、バッテリーセーバーOFFで症状が改善しませんでしたので苦労しておりました。

端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
その後、LINEのみをGoogle Playからインストール。それ以外のアプリは入れない。

faq1_2記載の内容で設定。

これでダメとなると、ちょっと原因わかりませんでした。
今は、単に設定が出来ていないだけかなと思いました。


私が所有する複数のXiaomi機では、これで正常に機能していますので、
TITANIUM-Edgeさんが本機で正常に利用出来ない理由については分かりませんでした。

初心者の方で、時々、設定を見落としていましたという方などはいますが。
記載した設定は、念のためではなく、確実に利用するために、必要な設定だと思います。

書込番号:24519255

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件

2021/12/30 16:35(1年以上前)

>†うっきー†さん

移行、復元ツールは使わず新規にセットアップ。
Google PlayからのLINEのみのインストールで一週間ほど観察しました。
リンク先のfaq1_2記載の設定を全てしましたが改善せず、
もう一度ファクトリーリセット後LINEのみでまた過ごし。
LINE側の一般通知OFFで正常に機能している様です。

その後一つずつアプリをインストールしながら以前の環境に戻していき、その都度試し送信しながら様子を見ました。

わたしはサードパーティのアプリは15個位しか使わないのですが、どのアプリともバッティングせず正常に機能している感じです。

同じXiaomi機でも違いがあるのものなんでしょうかね〜、
もしかすると同一機種でも個体差があるなんてことも………

実験の意味合いも含めたいと思いますので、もしこの先 再発する様ならば†うっきー†さんのおっしゃる通りfaq1_2記載の設定を追加していきたいと考えております。

書込番号:24519347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/12/30 16:39(1年以上前)

私が公開しているマクロは自分で組む必要が無く、アプリをインストールしてテンプレートからダウンロードするだけなので簡単に試す事ができます。

LINEのアップデート等で解消されている方がほとんどですが、中には同じスマホで別のアカウントなら通知音が鳴り、自分のアカウントにすると通知音が鳴らないという方もいました。

その方は新規アカウントにする事で解決されていましたがかなりの労力を要するので、すべての方に当てはまる訳ではありませんがマクロは依然として有効であり、一部の方からは感謝の声を頂いている事をお伝え致します。

書込番号:24519354

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2021/12/30 17:48(1年以上前)

>−ディムロス−さん

以前からマクロを組む投稿を拝見させて貰ってました。

新規アカウントに変えるとゆうのはかなりの労力を要しますよね………
何故アカウントが関係しているのかホント不思議ですよね、その方はそれで解決されたのだろうし色々な解決方法が有るのですね。

SNS系のアプリと言うのでしょうか、
人と人を繋ぐコミュニケーションツールはリアルタイムに知らせてもらると大変役に立ち、通知が極端に遅れたり通知がなされないとなると使用者は非常にストレスに感じます。
そこはSNSの生命線ですよね。

そうゆう意味合いで、確実に伝えてくれる、
回数が多いぐらいの通知でも間違いなく知らせてくれるマクロに補助してもらうのは非常に有用な手段だと思います。

この先改善されなければLINEでも、それ以外でも使わせて貰いたいのでまたご教示下さい。

書込番号:24519476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2021/12/31 01:09(1年以上前)

解決策を持っているわけではないので愚痴みたいな書き込みになってしまうのはご了承ください。

Xperia 5ii(Android 11)を使っていますが、最新バージョンでも通知の鳴動バグは健在で設定を変更しても変わり映えがなくまばらな鳴動です。アップデートを重ね当初よりは通知音がなる率が高くなっていますが、正直五分五分くらいです。

私の機種だと確実に鳴る条件としては、連続で2個Lineが送られてきた場合に2通目の通知が100%鳴ります。
ステータスバーに出る通知が何の枠で着ているのか確認したことがありますが、通知の順序として1通目が一般通知で通知され、連続された2通目だとメッセージ通知で通知されるので鳴動が100%されるといった感じです。
なんかの気まぐれで一通目からメッセージ通知の時もありますが・・・

一般通知の通知音をサイレントではなくデフォルト(鳴動設定)にして、メッセージ通知と同じ通知音に揃えておけば問題ないのですが、そうすると電話をかけた際にステータスバーに表示される通話中の通知が一般通知枠なので、例えば電話を掛けて相手がキャッチするとステータスバーに電話の通知が着てイヤースピーカーから爆音の通知音が鳴る仕様となり、実使用でかなりの弊害が出てしまいます。

逆に一般通知設定を切ってしまうと先に書いた電話のステータス(通話終了とか)が一切表示されなくなります。
私の用途だと電話しつつスマホを操作することが大半なので、電話を切る時はいちいちLienを開き、通話相手とのトークに飛び電話ボタンを押して通話を切るという手間が増えてしまいます。
Xiaomiですとそういう弊害はないのでしょうか?

通話画面の縮小をオンにしておけばいいのですが、そうすると画面をよく触る身としては邪魔になってしまいますし・・・

このバグが起き始めたのが今年の9月か10月頃だと思いますが、通知バグが起き始めた時にスマホの変なバグかと思い以前使用していたAndroid 10機(Galaxy Note9)を引っ張り出し、アカウントを移行してみましたがXperia 5iiと全く変わらない挙動でした。

先に書いた電話をした時にステータスバーに表示される通知による鳴動問題で、Galaxy Note9をメインで使っていた時は(なので2019年くらいでしょうか)一般通知の設定をサイレントにして使用していましたが、メッセージ通知は100%確実に鳴っていました。
なのでこれはAndroid OSの仕様変更や機種固有のバグでもなんでもなくLine側の何らかのバグだと思うのですが・・・。

書込番号:24520064

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件

2021/12/31 02:56(1年以上前)

>sky878さん

こんばんは。
Xperiaでも症状があるのですね。
私も同じで、文章とスタンプなど連続2通目の通知は必ず鳴動しておりました。


>逆に一般通知設定を切ってしまうと先に書いた電話のステータス(通話終了とか)が一切表示されなくなります。
>Xiaomiですとそういう弊害はないのでしょうか?

今、家族のスマホとタブレットを借り私の端末にLINE通話を変わるがわる3端末で発信着信してみたのですが、通常の通話画面が表示されています。

私の最初の投稿で画像を添付しているのですがXiaomi 11T ProのLINEの一般通知の設定画面に、
「LINEのシステム通知(バージョンアップデートやネットワークエラーなど)を受信します」と説明されているのですがこれはどうゆう意味なのでしょう!?

数年前にはGalaxy Note9が正常に動作していたのに、今は正しく動作しないとなるとLINE側に問題が大アリなように思いますねぇ。

タイムラインがVOOMに変わったのも確か10月か11月頃でしたよね………

書込番号:24520124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2021/12/31 17:49(1年以上前)

機種不明

これ

電話に出た直後の通話画面は出るのですが、一般通知でステータスバーに現れる電話のアイコン及びステータスバーを下ろしたときに表示され続ける通知が一般通知を切ってしまうと出ないんですよね(^_^;)

先の通り通話中に別のアプリや別ごとをすると必要に応じてミュート、通話断のボタンを押すのに非常に手間な感じです。

エラーなどのメッセージだと友達になっていない人からの着信とかの通知とかですかね?
確かそういった通知が着たりしたと思いましたが、それが一般通知なのかが定かではありませんが。
通話中の通知は一般通知枠なので、Xiaomiの設定に表示されている凡例が間違っているのかでしょうか。

取り敢えず今回の問題は本来はメッセージ通知で届かければいけないものが一般通知になってしまっているようですね。

日本サーバーに移したとかなんだかんだの問題が出たあとからこの通知バグが起きていると思うので、なんかそこら辺でおかしくなってるのかなぁと勘ぐってしまいます。

これがまだまだ続くなら>−ディムロス−さんがご紹介くださっているマクロで強制的に通知させた方が確実ですねぇ、、、

書込番号:24521008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Facebookのいいねボタンのタップ音

2021/12/27 12:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:89件

数日前よりこの機種を使い始めました。
おサイフ機能も無事に変更することができました。
充電の速さに驚いており、快適に使っています。
ひとつ質問があるのですが、Facebookでいいねボタンをタップすると、音量をゼロにしておいても「ピポッ」と音がなります。
外出先ではあまり鳴らしたくないのですが、どこで設定すればよいか不明です。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。

書込番号:24514216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ototti435さん
クチコミ投稿数:1件

2021/12/27 13:41(1年以上前)

こんにちは
note9sを使っています。

これは、機種の設定ではなく、アプリの中に入ってからの設定で解決できます。

フェイスブックのアプリを開く
右上の三本線をタップする
右上の歯車マークをタップする
メディアをタップする
アプリ内の音声をOFFにする

これでいけるはずです。

書込番号:24514302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2021/12/27 17:28(1年以上前)

できました!
ありがとうございます。

書込番号:24514619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

初のシャオミ端末としてこちらを購入し概ね満足してます。しかし一つ不思議なのが『プライベートアルバム』の機能なのですがこの機能、Xiaomi Cloudと同期しないとダメなようですがこれは仕様なのか?、他に同期しなくても良い方法はあるのでしょうか?
色々試しましたが、プライベートアルバムへ写真を写そうとすると必ずXiaomi Cloudへのログインと同期をONにするよう求められます。普通のアルバム写真は同期しなくても良い(off可能)なのにプライベートな写真はCloudサービスと同期しないとダメなんてちょっと不思議です。

それとこちらの端末はスナップドラゴンサウンドに対応している端末なのでしょうか?

上記2つの質問について色々調べてはみましたがあまりに情報が無いので詳しいシャオミ通の方おられましたらご教示いただけますでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:24512813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件

2021/12/26 15:40(1年以上前)

>コリョラさん

プライベートアルバムの写真は端末内に保存するとファイルマネージャーから見られる恐れがあるため、クラウド保存されるのではないでしょうか。実際、プライベートアルバムに入れた写真は検索しても出てきません。

Snapdragon sound が何を意味するのかによりますが、aptX Lossless のことでしたら、こちらはまだ対応してないかと。次期チップSnapdragon 8 Gen 1 以降のシャオミ機で対応すると思います。

aptx adaptive での96KHz 再生に関しては恐らく対応してると思いますが未確認です。当方はノーマル版ですが、LDACで96kHz再生されてるので、aptx adaptive も同様と思います。

書込番号:24512857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件

2021/12/26 15:51(1年以上前)

xiaomiのアカウントを作りたくない、クラウドを使いたくない、ということなら、セカンドスペースを作ってカメラ(ギャラリー)を使い分けるしかないと思います。

書込番号:24512873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/12/26 15:59(1年以上前)

他のXiaomi気ではプライベートアルバムに追加するとき「クラウドとの同期」を求められます
ギャラリーの同期をONにしないとだめです
(単にXiaomiのサーバーにバックアップされているだけだと思います)

スナップドラゴンサウンドはSnapdragon 888なら対応しているかもしれません
対応したワイヤレスイヤホンで利用できる機能だと思います
対応されたワイヤレスイヤホンを試して見るか、開発者メニューでBluetoothコーディックのところにあるか確認されたらと思います

書込番号:24512887

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/26 18:24(1年以上前)

>ちょっと不思議です。

普通のアルバム写真
プライベートな写真
扱いが違ってくるのは不思議なことじゃないと思いますけど。

書込番号:24513108

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ページごとの壁紙設定について

2021/12/26 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

題名の通りですが 壁紙設定をページごとに設定する方法ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:24512414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:26件 Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーのオーナーXiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーの満足度5

2021/12/26 13:42(1年以上前)

純正ホームアプリにそのような機能は無いので、我慢するしかないです。

3ボタンナビゲーションを使っているなら別のホームアプリを使用すればよいでしょう。

書込番号:24512712

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 公式企業LINEの画像が読み込めない

2021/12/24 18:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件 Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーのオーナーXiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーの満足度2
機種不明

添付画像のように公式企業LINEからのお知らせが表示されません。対策方法等はありますか?

書込番号:24509661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/12/24 19:48(1年以上前)

>ジグザグマ44さん

出前館だけですか?
他全部ですか?
うちは問題ないので、個別の環境の可能性大きいかなと思います。
キャッシュ削除や再起動などは試されていますか?

書込番号:24509763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーのオーナーXiaomi 11T Pro 128GB SIMフリーの満足度2

2021/12/24 20:52(1年以上前)

個別の環境なのですね。
再起動やキャッシュ削除も行っています。

他の企業LINEも表示できないです。
テキストベースだときちんと表示されるのですが。。

個別環境という事がわかりましたので、色々いじってみたいと思います。

書込番号:24509914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

通知の遅延について

2021/12/10 03:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー

スレ主 emiponnさん
クチコミ投稿数:68件

Xiaomiスマホを初めて購入しようと考えています。
こちらのレビューで、LINEやgmailの通知がこない(遅れる)などの書き込みがありますが、使用している皆さんの意見を聞かせて頂けたら嬉しいです。

楽天モバイルのsimとbiglobe simの2枚で使う予定です。

宜しくお願いします。

書込番号:24486325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/12/10 09:12(1年以上前)

使用している皆さんの意見
ていうのは
LINEやgmailの通知がこない(遅れる)などの書き込み
に表れているんじゃないの?

書込番号:24486521

ナイスクチコミ!4


青pcさん
クチコミ投稿数:1件 Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリーのオーナーXiaomi 11T Pro 256GB SIMフリーの満足度5

2021/12/15 18:06(1年以上前)

機種不明

バッテリーの項目で設定すれば多分通知来るようになります
今のところ通知で困ったことはありません

書込番号:24495712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xiaomi 11T Pro」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 11T Proを新規書き込みXiaomi 11T Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)