発売日 | 2021年11月5日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 204g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2023年6月17日 19:51 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2023年6月3日 03:24 |
![]() |
2 | 1 | 2023年5月28日 12:45 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2023年5月24日 08:59 |
![]() |
3 | 1 | 2023年5月13日 08:02 |
![]() |
1 | 1 | 2023年5月9日 10:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
1週間ぐらい前からLINEの音声orビデオ通話で
通知が来ず困っております。
症状としては通話が来ても画面が点灯せず音も鳴らない為
気付く事が出来ない状態です。この症状が起きるのは
自宅でwifiに接続している時なのですが原因がwifiにあると思いwifiを切って試してみた所問題無く画面が点灯し音も鳴るようになりました。しかし自宅ではデータを消費してしまう為wifiを切って使う訳にはいかないので何とかwifi環境下でも通知が来るようにしたいのですが未だに解決出来ていません。ちなみにLINE通話では無く通常の電話では
問題無く画面が点灯し音も出る感じなのでLINEだけの不具合な気がします。以下のやれる事は設定見直しましたが
どうしても治らない感じです。同じ症状の方がいましたら
お知恵をお願い致します。
やった事一覧。
● LINEアプリの再インストール。
● wifi一度切断再接続。
● 端末の再起動。
● アプリバッテリーせーバー制限無しに変更。
● wifiの接続を5ghz →2.4ghzに変更。
●常時オンディスプレイスリープ時画面の点灯オン。
●通知設定の再確認。
書込番号:25305114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>wankoin2021さん
Wi-Fiの時だけとのことですので、
ルーターの再起動を行ってみて下さい。たとえ他の端末に問題はなかったとしても、
それでも解決しない場合は、
別のルーター(なければスマホのテザリング等で代用)でも確認して下さい。
書込番号:25305134
0点

lineじゃなく、別のアプリに移住したほうがいいかも。
書込番号:25305333
0点

症状は異なりますが、他機種ではNECルーターとの組み合わせで問題が生じているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032975/SortID=23513297/
ルーター側の省電力設定が有効になっていないか確認してみるのも手でしょう。
書込番号:25305768
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
タイトルの通りです。使用しているのはワイヤレスイヤホン。
ゲームターボoff時はゲームを起動しても問題なく繋がるので、原因はそこにあるんじゃないかと。
挙動的にはそのイヤホンの接続だけが切れるのではなく、Bluetoothそのものが一瞬勝手にoffになり、その後onになる……のを繰り返します。
ペア設定を再接続したり、本体を再起動すると1度だけはちゃんと繋がります。ゲームのタスクをきり、再び起動するとまた同じ現象が起きます。起き始めたのは結構最近です。もしかしたらmiui14アップデートが原因かも? すみません、ちゃんと覚えてなくて。
かなりゲームはやる方だし、ゲームターボも便利に使ってたので、何とか解決したいです。
同様な現象が起きている方、いらっしゃいませんか? もし解決方法を知っている方がいたら、その方法を教わりたいです。お願いします。
書込番号:25249437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別イヤフォンで試してみましたか?
書込番号:25250824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実は私も同じ症状が出ていました。
ゲームターボの設定→パフォーマンス→パフォーマンスモード→Wi-Fiの最適化をオフにすれば改善されました。
ぜひ試してください。
書込番号:25266663
5点

私もこちらのスレッドと同じ状態になってしまいましたが、ご助言のとおり試したら直りました!
最近アップデートがチラホラあったので改悪したかもしれませんね。。
アップデート前は断絶することなかったので‥
書込番号:25285102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
確実ではないですが、おそらくMIUI14にしてから、パナソニックのエアリアアプリやSuicaのアプリが使用できなくなってしまいました。
再インストールしようと、アンインストールしたら今度はアプリそのものをインストールできなくなってしまいました。
同じような問題を解決された方いらっしゃいますか?
この2つのアプリが使えないと非常に困るので、MIUI13にダウングレードしてもいいのですが、その方法も分かりません。
2点

>hirosan0408さん
>確実ではないですが、おそらくMIUI14にしてから、パナソニックのエアリアアプリやSuicaのアプリが使用できなくなってしまいました。
エアリアプリがどのようなものかわかりませんでした。
google PlayのURLを記載しておいた方がよいと思います。
以下の「エオリア アプリ」なら分かりますが。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.panasonic.SmartRAC
他のMUIU14の端末ではモバイルSuicaアプリはインストール可能ですので、本機のみ無理という可能性は限りなく低いと思います。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリをのみをインストールしてみて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
※端末初期化を行っても、おサイフケータイの情報は消えませんので、初期化を行っても大丈夫です。
書込番号:25277542
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
タブレットには繋がっているのに
インターネットに接続していませんとなります。
11t proを再起動するとうまくいくのですが
後日改めてテザリングすると接続していませんとなります。
なにかコツがあるのでしょうか?ご教授下さい。
書込番号:25264412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同様の症状です。
前機種のOppo RenoAのが全然つながります。
書込番号:25272237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KZSSさん
繋がらないではなく、繋がりにくいなので、該当しないかもしれませんが、念のために以下を確認下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3
>Q.テザリングが利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3_2
>Q.APNタイプに「dun」や「tether」を付与しても、子機側からネット接続が出来ません。
書込番号:25272249
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー
充電が95%で止まってしまいます。
長時間充電しても95%のままです。
原因対策ご存じの方いらっしゃいませんか?
もしくは同じ現象で困っている方いませんか?
書込番号:25257932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>negishio3さん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
それでも改善されない場合は、以下も確認されるとよいかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24672891/#24679740
>電源オフの状態で音量小と電源を長押し(30秒くらい)
>Fastbootとxiaomiロゴが表示を繰り返しますが、そのまま押し続ける←強制再起動の手法
>起動後、電池レベルを見ると修正されたのか、少し増えています。
>その後、自分の場合は87%で停止していたものが、無事に100%まで充電出来ました。
書込番号:25257947
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 256GB SIMフリー
アップデート後にYou Tubeのオフライン動画に保存後再生すると動画によって音声が出ない不具合が発生しました。
同じ症状で改善された方いたら改善方法教えて下さい。
書込番号:25252582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>YouTubeオフライン動画
当然、YouTubeアプリからの再生だと思われますが、他の動画再生アプリから再生出来るなら(Xiaomiは動画再生アプリ有ると思いますが)再生させてみてはどうでしょうか?
(再生出来ないなら残念ですが対処方法は無いかも知れません)
書込番号:25253196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)