Rakuten Hand 5G のクチコミ掲示板

Rakuten Hand 5G

  • 128GB

約5.1型有機ELディスプレイ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
楽天モバイル Rakuten Hand 5G 製品画像
  • Rakuten Hand 5G [ホワイト]
  • Rakuten Hand 5G [ブラック]
  • Rakuten Hand 5G [クリムゾンレッド]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Rakuten Hand 5G のクチコミ掲示板

(444件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
60

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

povo2.0での通話について

2023/01/22 00:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル

クチコミ投稿数:666件

今楽天ミニをpovo2.0で通話専用として使ってますが、電池もちがわるくなったので、楽天ハンド5Gに替えて使おうと思ってますが、楽天ハンド5Gで通話は普通に出来ますか?教えてください。

書込番号:25107780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2023/01/22 07:21(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000038016/SortID=24811534/

過去のクチコミでpovo2.0で使えた、と書き込み有りますが、、

書込番号:25107926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2023/01/22 10:45(1年以上前)

楽天ハンド5Gで通話は普通に出来ますか?教えてください。

書き込み等に通話はできるけど
最大にしても音が小さいとコメントしている人はいます
通話メインならお勧めしません

書込番号:25108158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/22 18:53(1年以上前)

>越後の旅人さん

povo2.0のeSIMは利用可能です。
ただしこの端末は通話に関して、下部のマイクが弱いので、
こちらの声が相手方には小さい音量になります。
スピーカーモードに切り替えますと、こちらの声が少し大きく聞こえるようになります。
(上部マイクに切り替わるため)
それか、ハンズフリーイヤホンマイクなどを別途使えば問題なく通話できるかと思います。
もしくは、普段から大きな声を出して話すようにするか‥。

あとは、ご自身で確認してみてください。

書込番号:25108894

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:666件

2023/01/22 19:00(1年以上前)

>ゆきぽん09/いずれ消えますさん
>mjouさん
ありがとうございます。実際に使っておられる方のご意見もお願い出来たらと思います。

書込番号:25108905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2023/01/23 08:48(1年以上前)

基本的にauローミングしてるのでau VoLTEは使えるハズです

案ずるより産むが易し

試した方が早いと思います

書込番号:25109620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件

2023/01/23 18:04(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。

書込番号:25110263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

rakuten hand(初代・4g)との性能差

2023/01/19 17:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル

クチコミ投稿数:64件

スペック表などを見て、初代と違うところは、「OSがandroid10から11に」「デュアルSIM対応(ただし、日本通信では使えなくなった)」「防水機能の向上」「CPU性能の低下」「カメラ画素数が向上(4800万画素から6400万画素)」かと思うのですが、実際の使用感としてほかの違いは感じられますか?また、カメラ画素数の向上も大して変わらないのでしょうか?上記の差くらいであれば初代のほうが使い方によっては良いのかとも思った次第です。

書込番号:25104469

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/19 18:04(1年以上前)

>1234ごーやさん

どうも、自分は4Gと5G両方とも持っております。
確かにスペック表からすれば性能向上している、という話になります。
どの辺りが性能向上しているかは、スペック表のとおりですのでご確認ください。
防水性に関しましては、ただ穴を減らしただけ、という感じがします。
イヤホンジャックが無くなり、下部のマイク穴が小さくなってます。

さておき問題は、5Gの方はなんかいろいろと不具合が出るように
なった、気がするんですよね。ただの個体差かもしれないですが。

具体的に、私自身が確認できている不具合につきましては、
・スマホ決済などでQRコードの読み取り時にピンボケして読めない、ときがある。
・音声通話ですが、相手からかかってきた電話に出たときに、こちらの声が相手に
聞こえてない(マイクミュート?)ときがある。
・また、通話ではこちらの声が相手方には小さな声でしか聞こえない。
(これは下部のマイクが弱い、とお考え下さい。)
スピーカーモードで通話しますと、ややこちらの声が相手には大きく聞こえるようになります。
ちなみに4Gのほうは、こちらの声がしっかり入りますので、相手にははっきり聞こえますよ。
・お察しのとおり、ドコモ系の音声eSIMは使えません。データ専用eSIMなら動作するとの事ですが。

あと、4Gと5Gどちらも共通することですが、番号非通知でかかってきた電話をブロックする
設定項目が、ありません。
ですので、非通知を拒否したい場合にはキャリア側で提供しているサービスを利用するとよいでしょう。

その他、私が知らない部分で不具合があるかもしれませんね。

書込番号:25104489

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/19 18:15(1年以上前)

カメラの画質についてですが、私自身この端末で写真を撮ることがあまりないので、
正直違いがわからないです。あまり大差ないのではないかと思います。
あと、電池の持ちは4Gのほうが持つ気がします。

自分は4Gと5G両方持っていると書きましたが、5Gのほうは今は使ってないです。
いろいろ不具合に気づいてから使うのやめました。
今は4Gの端末で日本通信SIMで使っております。

書込番号:25104500

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:64件

2023/01/20 10:19(1年以上前)

>ゆきぽん09/いずれ消えますさん
早速お返事ありがとうございます。
両方持っている方からの感想をいただけてとても助かりました。
やはり、初代のほうが良さそうなのですね。
5Gのほうが不具合があったりストレスが溜まりそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:25105295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/20 18:22(1年以上前)

初代Rakuten Handのandroid 10の方が安定している印象。
初代Rakuten HandのシングルeSIMの方が安定している印象。
新Rakuten Hand 5Gの容量128GBでないとsdカードが追加できないのできつい。
初代Rakuten Handの方がバッテリーの持ちが若干良い印象。
新Rakuten Hand 5Gの方が防水性が高まり壊れにくい印象
新Rakuten Hand 5Gの方がカメラ性能が良いはずなのにピントが合わないという不具合もある。

このあたりでしょうか。

私は、容量128GBが必要なので、選択肢は5Gのみでした。

書込番号:25105841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/02 08:45(1年以上前)

両方所有していますが、5gの顔認証が初代に比べてかなり遅いのがイライラします。その他の操作感も初代の方がキビキビしているように感じます。

書込番号:25123485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone SE3(SE2)と比べたバッテリーの持ち

2023/01/19 10:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル

クチコミ投稿数:64件

iphone SE3(SE2)と比べてバッテリーの持ちはどうですか?

書込番号:25104013

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2023/01/19 10:49(1年以上前)

SDM480だが3000mAh無いので、それほど良く無いでしょうね

SE3の方が良いかも知れません

書込番号:25104046 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone xs からの機種変更で迷っています。

2022/12/04 13:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル

クチコミ投稿数:64件

カメラ性能や操作でのもたつき等、実際に使われたことのある方から感想など頂けたらありがたいです。小さいスマホに変えたいのですが、iphone mini が高価格なので躊躇していてこの機種に興味を持ちました。esimであることは承知しています。

書込番号:25038352

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4464件Goodアンサー獲得:709件

2022/12/04 14:28(1年以上前)

>1234ごーやさん

もし待てるのなら ですが、年末年始のキャンペーン。3月のキャンペーン(共にMNP)でiPhoneも一括1円の可能性は残っています。
随分、キビシイかもしれませんが、可能性は有ると思います。

書込番号:25038412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29742件Goodアンサー獲得:4563件

2022/12/04 14:48(1年以上前)

XSからだと、パフォーマンス性能が半減することになります。

SE3を検討したほうがいいでしょう。カメラ性能もこの機種よりはマシです。

書込番号:25038437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2782件Goodアンサー獲得:497件

2022/12/04 15:05(1年以上前)

iPhoneからこの機種じゃレスポンスからして満足出来ない可能性が高いです。だってエントリー機ですよ?レビューでもクチコミでも細かな不具合やトラブルの報告が目立ちますしこの機種はお勧め出来ません。

これ買う位なら再生品でも中古でも良いからiPhone 11 mini以降をちょっと頑張って買う方が絶対に良いです。正規のサポートが望めなくても、iPhoneの場合非正規でもそれなりの修理対応やバッテリー交換などは受けられますし、OS のサポート期間も長いので結局はお得です。SE第3世代ならより長く使えますが、カメラは単眼になるのでそこに不満が出る可能性があり個人的にはあまりお勧めではないです。

書込番号:25038455 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/04 15:49(1年以上前)

>もし待てるのなら ですが、年末年始のキャンペーン。3月のキャンペーン(共にMNP)でiPhoneも一括1円の可能性は残っています。
もう無いよ。
これ、知らないの?
11月29日に行われた総務省の有識者会議
すでにiPhone一括案件は皆無に等し。
実質案件はあるけど、先月より改悪してる!
代理店次第じゃあるのかな?

これから具体的に規制案が出て来ると思うけど、良くはならないよ。

書込番号:25038506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4464件Goodアンサー獲得:709件

2022/12/04 16:48(1年以上前)

>アラフォーにーとさん

有識者会議、知ってるって。

その上で、確定していないだろ?

書込番号:25038593

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4464件Goodアンサー獲得:709件

2022/12/04 16:50(1年以上前)

>アラフォーにーとさん

私のエリアでは、今時点でレンタル1円はやってる。

書込番号:25038595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29742件Goodアンサー獲得:4563件

2022/12/05 00:31(1年以上前)

1円レンタルは23か月後に返却するか定価の半額を支払う必要があります。有識者会議の対象ではないのでは?

SE3ではいまだに格安案件があるようです。

書込番号:25039346

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4464件Goodアンサー獲得:709件

2022/12/05 10:26(1年以上前)

>ありりん00615さん

有難うございます。
私に変な言いがかりをつけて来る人が居たので、1円レンタルが有るので、一括1円の可能性がある事の例として出しました。

実質一円(レンタル)も、有識者会議のテーブルに乗らない保証は無いです。

書込番号:25039699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/12/05 14:16(1年以上前)

>1234ごーやさん
この機種と旧型RakutenHand(4G)の両方持ってますが、この5Gのほうは
私が知る限り不具合が3点ほどございます。

・2次元コードの読み取り時にピントが合わなくて読めない、ときがある。
(アプリを一旦閉じてやり直せば大体読めるようになる。)
・通話で自分の声が相手方に伝わらない、ときがある。
(一旦通話を切って、こちらからかけ直せばちゃんと声が通じます。)
・ドコモ回線のeSIMは動作しません。ただし、IIJのデータ専用eSIMは動作するらしい。
(これは日本通信の対応端末リストにて、動作しない旨が記載されております。)

現状このような不具合を抱えておりますので、もしこの端末を使う場合には
ご留意ください。
今後のアップデートで改善する可能性はありますが、まぁ期待は薄いですねぇ。
ちなみに旧型のRakutenHand(4G)のほうは、上記3点の不具合は発生しておりません。

書込番号:25039990

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル

クチコミ投稿数:456件

LINEPayとD払いの二次元コードを読み取りできません。コード支払いは出来るのに、スキャンする場合は出来ず困っています。
なぜかPayPayは瞬時に読み取りできます。
皆さんはどう対処されてますか?

書込番号:25005930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2022/11/12 12:30(1年以上前)

>>LINE Pay

LINEアプリのQRコード等の読み取りの悪さは既出です

Hand 5Gのデフォルトカメラアプリ止めてQR専用サードパーティーアプリ使う方が良いかも知れません

書込番号:25005972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件

2022/11/12 13:05(1年以上前)

それがですね、8月まで使っていた前期種(arrowsRX)では出来ていたんですよ。
また、こちらの掲示板で紹介されていたクルクルも使っていますが、こちらだとLINEPayへ遷移されず支払い不可能なんです。

書込番号:25006030

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2022/11/12 13:09(1年以上前)

>ひかみのさん
>それがですね、8月まで使っていた前期種(arrowsRX)では出来ていたんですよ。

それは機種が違うからです。
こちらの掲示板は、Rakuten Hand 5Gです。

ひかみのさんは、こちらの掲示板に記載されているので、今は、Rakuten Hand 5Gでの話をされているのではないですか?

Rakuten Hand 5Gなので、既出スレッド通り使えないだけだと思いますよ。

「LINE・カメラ」でピントが合わず
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038016/SortID=24922413/#24922413

書込番号:25006037

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2022/11/12 13:16(1年以上前)

>ひかみのさん

LINEで特定の機種でピントが合わない件は、LINEもしくはLINE Payに問い合わせすれば
使えるように対応してもらえるかもしれません。

LINEのQRコードが読めない。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001440631/SortID=24888631/#24888631

書込番号:25006052

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:456件

2022/11/12 13:52(1年以上前)

有り難うございます。

舞来餡銘さんが
>LINEアプリのQRコード等の読み取りの悪さは既出です
と書かれたので、前期種では普通に使えていた。LINEのカメラ機能の問題ではないと書きました。

Rakuten Hand 5Gすべての問題なのか、自分が現在使用しているRakuten Hand 5Gの不具合なのかを確かめたかったからです。

リンク先も読みました。バージョンも最新です。機種の問題のようなので、LINEPayに聞いてみます。motorola edge 30 PROのように対応してくれるといいのですが。

Rakuten Hand 5GでのLINEPay二次元コード読み取り決済の話題は出て来て無いようですが、現状ではRakuten Hand 5Gでは、LINEPayやD払いの決済は不可能ということですね。

書込番号:25006098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/12 14:23(1年以上前)

基本的に、アプリは動けばいいなあ、ぐらいの感覚で付き合った方がいいですよ。
カード決済もそうですが、対応してなくて、いざって時に支払いできなくて、困る場合もありますし。

lineの方に言われても、そんな出荷数の少ないスマホは知らんがな対応される可能性が高そうだし。
lineのアプリ自体も問題ありなので、出来れば、lineのつくサービスはやめた方がいいと思います。

書込番号:25006129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2022/11/12 14:42(1年以上前)

HandシリーズはTinno mobileと言うマイナーメーカーが作ってます

楽天モバイル側のメーカーチョイスセンスの問題も有ります

少なくともBIGの様にZTEぐらいなら、まだマシだったかも知れません

書込番号:25006153 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:456件

2022/11/12 15:11(1年以上前)

LINEはmotorola社製のスマホに対してバージョンアップで対応しただけに、まだましな方かもしれません。
LINEPayと当然ながら楽天モバイルにも要望出していますが、同時に要望したD払いは、ドコモ製のスマホ以外はアプリのバージョンアップなどでの対応はしないとの回答でした。全く聞く耳すら持っていませんでした。

書込番号:25006185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/28 20:36(1年以上前)

これは、いまのところ対処されていない項目となりますね。LINE PayのQRコード支払いは、
的が小さい場合、実質不可能という認識です。

さて、別のQRコードリーダーを起動すると、
問題なくコードを読み込みますが、
そのご、ブラウザに移行し、エラーとなりその先に進むことはできない状況となっております。

有識者の方。このあたり、なにか回避策ありますでしょうか?
もし、ご存知であれば、ご教示いただきたく存じます。

書込番号:25029751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 起動方法を教えてください

2022/10/30 15:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル

スレ主 ちび123さん
クチコミ投稿数:5件

購入を検討しています。
この機種をお持ちの方にお聞ききしたいのですが、起動方法は側面の電源ボタンをその都度押すしかないのでしょうか?
私が現在使用中のiphoneでは、本体を傾けると画面が点灯して指紋認証でロック解除しています。こう言うやり方がないものかと思い質問致しました。よろしくお願いします。

書込番号:24987037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2022/10/30 15:45(1年以上前)

>ちび123さん
質問内容から、電源オフからの端末起動ではなく、スリープ解除のことと推測しました。

普通に
設定→ディスプレイ→端末を持ち上げて画面ON→オン
の設定でよいのではないかと。

書込番号:24987065

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ちび123さん
クチコミ投稿数:5件

2022/10/30 15:59(1年以上前)

早速のお答えありがとうございます。すみません、私のいつもの方法は電源オンではなくスリープ解除だったんですね。
そうしますと、この機種も持ち上げたら画面がオンになるのですか?そのあと指紋認証などで解除ですか?
お聞きしたかったのは、まずスマホを触る時にいちいち電源ボタンを押さないといけないのかということなんです。分かりにくい説明ですみません、宜しければもう一度お答えよろしくお願いします。

書込番号:24987088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29742件Goodアンサー獲得:4563件

2022/10/30 16:17(1年以上前)

すれ主の質問にあった使い方は、うっきーさんが説明している手順で利用可能です。ただし、機能自体が十分に働かないこともあるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034728/SortID=24061575/

それとは別にアンビエント表示を利用する方法もあり、iPhoneと同様に持ち上げずにロック解除することも可能です。
https://yasu-suma.net/rakuten-hand-fingerprint/
但し、バッテリーの持ちは厳しくなると思います。

書込番号:24987107

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2022/10/30 16:23(1年以上前)

>ちび123さん
>そうしますと、この機種も持ち上げたら画面がオンになるのですか?そのあと指紋認証などで解除ですか?
>お聞きしたかったのは、まずスマホを触る時にいちいち電源ボタンを押さないといけないのかということなんです。

画面が点灯して、指紋センサーの位置が表示されますので、指紋認証をすればよいです。
指紋認証は電源ボタンの位置ではなく、画面です。
ですので、電源ボタンに触って指紋認証は出来ません。画面を触ることになります。

ただし、Android端末なので、本機に限らず、以下の仕様はあります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.3日(72時間)程度に一度、指紋認証や顔認証が出来ません。
>指や顔をケガした場合に備えて、指紋認証や顔認証を設定時には、プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)の設定が必須となります。
>物忘れ防止のためにも、3日(72時間)の間、プライマリ認証を利用していない場合は、プライマリ認証が必要となります。
>端末再起動時にも、プライマリ認証が必要となります。

書込番号:24987122

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2022/10/30 16:32(1年以上前)

■補足
>すれ主の質問にあった使い方は、うっきーさんが説明している手順で利用可能です。ただし、機能自体が十分に働かないこともあるようです。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034728/SortID=24061575/

ちなみに、端末を持ち上げて画面ONの機能は、バッグなどに入れて端末が動くたびに機能したら困るため、
端末をテーブルに置いた状態から、端末を目の前に持ってくるような動きをさせたときに、反応するのが一般的です。
そのため、端末を上下に動かしただけでは反応しないように制御が入っています。
一般的にはですが。

そのため、端末を動かしても反応しないのは正常な挙動となります。

テーブルの上から、自然に目の前に持ってくればよいです。

書込番号:24987134

ナイスクチコミ!4


スレ主 ちび123さん
クチコミ投稿数:5件

2022/10/30 16:33(1年以上前)

ありりん00615さん様
お答えいただきありがとうございました。加えて注意点も教えて頂きありがとうございます。参考になります。
†うっきー†さん様
2回もお答え頂きありがとうございました。
疑問点が解決できました。
おふたりに感謝致します、お世話になりました。

書込番号:24987135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちび123さん
クチコミ投稿数:5件

2022/10/30 16:37(1年以上前)

†うっきー†さん様
またまた補足までしてくださり恐れ入ります。実際に購入して、試してみようと思います。何度もありがとうございました。お世話になりました!

書込番号:24987140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/01 16:03(1年以上前)

既に答えが出ているかもですが、
指紋認証であれば、画面にタッチ、指紋部表示、指紋部にタッチという方法で、
スリープ解除ができます。

電源ボタンへのアクションは必要ありません。

※省エネモードにするとこの機能が停止するみたいなので、一応その旨、伝えします。

書込番号:24989927

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちび123さん
クチコミ投稿数:5件

2022/11/01 23:13(1年以上前)

詳しく教えていただきありがとうございました。近々購入するつもりです、参考になりました。

書込番号:24990531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Rakuten Hand 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)