Rakuten Hand 5G
- 128GB
約5.1型有機ELディスプレイ搭載の5G対応スマートフォン
発売日 | 2022年2月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.1インチ |
重量 | 134g |
バッテリー容量 | 2630mAh |
対応SIM | eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Rakuten Hand 5G 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2025年6月30日 19:22 |
![]() |
0 | 0 | 2024年5月28日 17:02 |
![]() |
31 | 7 | 2025年1月9日 23:47 |
![]() |
30 | 9 | 2023年11月11日 20:14 |
![]() |
22 | 9 | 2023年8月29日 12:20 |
![]() |
3 | 3 | 2023年6月20日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル
母が利用していた、RakutenHand5GをPovo2.0を入れて、メイン機のためのモバイルWi-Fi風に利用していましたが、
今回、楽天の株主優待のeSIMを追加設定してみました。
結果は、アンテナが立つものの、パケットが全く来ないという、不可解な状況、
たまたま、近所のショッピングモールの楽天モバイルショップで相談したところ、
特にこのような不具合は聞いたことがない。とのこと。
試しに、Povoの入っているeSIMを無効化してみては?とやってみたところ ビンゴ!
見事に、正常動作しました。 よく考えたら、この端末で デュアルSIM設定をしたことがなかったのです。
こういうバグ出し検証はできていないのかもしれないですね。
もし、Povo2.0と株主優待の両方を有効化したデュアルSIM設定に成功した方がいらっしゃいましたら、
ご教示いただきたいと思います。
これからは、株主優待のeSIMで、モバイル付Wi-Fi風に利用してみます。(異なる不具合が出たら、またレポートします)
6点

>まなわたおとんさん
eSIMのapn設定はした上でできなかったのかな?
書込番号:26225184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
>eSIMのapn設定はした上でできなかったのかな?
最初に「見事に、正常動作しました。 」と記載がある通り楽天優待のeSIMで通信可能です。
通信可能=APNを設定している
となります。
書込番号:26225190
1点





スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル
Rakuten Hand 5G と Povo での低速利用から、IIJ mio のデータ専用契約を追加しようとしたところ
eSIM のダウンロードが20%で「不明な起源でエラー。コード -1」と出て進まず
SMDPアドレスを直接入力しても「次へ」を押すと元の画面に戻ってしまう
全てのデータを消去(出荷時リセット)も、Recovery Mode からの Wipe data/factory reset も行って、Google Play開発者サービスのアップデートのアンインストールをしても変わらず
IIJのサポートとやり取りしてeSIM再発行までしてもらっても全く症状は変わらない
手持ちのRakuten Hand 5G 2台のどちらも同様の症状(なお一台はビルド番号157からシステムアップデートができないちょっと壊れた端末)
IIJのサポートからは端末の問題だから端末メーカーに問い合わせろと言われ
Rakutenに問い合わせたら故障品は修理対応になるが中古品は対応できないと言われ、詰んだ
そもそもこれは故障品なのか???
結局データeSIMは解約し、AU回線の音声eSIMを契約したらあっさり使えるようになりました
たまたま2台ハズレ端末を引いたって事なの?
世の皆さんは普通に使えているの?
以上、ものすごく時間を無駄にした心の叫びでした
6点

>灰夫さん
お疲れさまでした。
Snapdragon 480G搭載スマホは、いわゆるエントリーな低価格スマホですから、使われている部品も安物で、故障する確率も高いからのです。
最初から、ミドルクラスのスマホを買われれば、不具合に遭遇する確率は低いと思います。
https://www.iijmio.jp/device/
書込番号:25682871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ系のeSIMはインストール正規の方法では
できません
au系のeSIMならできると思いますが
書込番号:25682910
8点

>灰夫さん
>結局データeSIMは解約し、AU回線の音声eSIMを契約したらあっさり使えるようになりました
>たまたま2台ハズレ端末を引いたって事なの?
>世の皆さんは普通に使えているの?
最初に試そうとされたのは、docomo回線のeSIMではありませんか?
docomo系の場合は、既出スレッドの、自己責任の手順を使うしか、今のところ無理だと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038016/SortID=25396530/#25529433
>自己責任ではありますが、docomo系のeSIMは全て利用可能になりそうですね。
書込番号:25683100
8点

↑■補足
通信専用の場合はEIDが不要なため、アクティベーションコードが異なる可能性があります。
https://www.iijmio.jp/hdd/esim/flow/android.html
>アクティベーションコードの確認はこちら
QRコードから文字列を取得して確認か、上記でアクティベーションコードを確認し、
「$$1」か「$$0」のどちらかを付与することで、通話用と同様に、利用可能になる可能性がありそうです。
書込番号:25683140
4点

皆さまご返信ありがとうございます
>乃木坂2022さん
最近のスマホは出荷時リセットをしても完全にリセットされずOSのアップデート情報などは残ってしまうようで、今回の事象はハードウェア的な故障と言うより端末のOSのソフトウェア的な不具合のように感じました
たぶん修理に出したら完全にきれいなOSを入れなおしてくれるのだと思います
エントリーモデルだからちゃんとサポートしないという意味ではおっしゃる通りかもしれません
rakutenがばらまいたそういう端末が中古市場にあふれて、私のように時間を無駄にする人が増えないと良いなと思います
>mjouさん
公式にIIJもrakutenもドコモ回線のデータ専用eSIMには対応していると言っているのです
検索すると使えているという方も見かけます
そのためサポートの方も使えるはずだと言う事で延々サポートしてくださいました
結果できませんでしたけど
>†うっきー†さん
データeSIMはそもそもスレッドにあるアクティベーションサーバーとはURLが違い、確認コードを入力する方式でもないので参考になりませんでした
「$$1」や「$$0」に変えたQRコードを生成して読ませてもダメです
公式には使えると言われているデータeSIMではなく、使えないとされている音声eSIMならスレッドにあるやり方でアクティベートできるのではないかと思いデータ専用はあきらめました
そして音声eSIMにするなら裏技を使わなくてもアクティベートできるAU回線の方が安心かと思いAU回線にしました
ちなみに今回のエラーを検索してヒットしたページによると海外の通信サービスで同様の問題が起こるようです
https://kiam.blog.fc2.com/blog-entry-5507.html
この問題がDocomo回線でも起こるようになってしまったと言う事なのか
なにか共通する問題が端末にあるのか
中古の安い端末なので仕方ないと言えば仕方ないでしょうが意外な落とし穴でした
書込番号:25684031
3点

今さらの返信申し訳ありません。
自分はIIJmioのデータe-SIM使えているのですが…
ダウンロードしたのが2023年4月頃なので、最近はできなくなっているのでしょうか?
バッテリーが持たなくなっていたので、新品の楽天ハンドに再発行してe-SIMを移そうと思っていたのですが、やめたほうがよいのでしょうか?
書込番号:26030632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hokabengさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038016/SortID=26021519/
POVO2.0のesimの読み込み手順です。参考にしてもらえれば良いと思います。
ハンド5Gのバージョン最新でしょうか?
書込番号:26030757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル
スクロールスクリーンショットができない。
機能制限が強力すぎてスクショアプリも使えない。
たまにフリーズして画面タッチを一切受け付けなくなる。
タッチ不可なので再起動すらできない。
指紋認証のエラー率高杉。
事前にPINかパターン入力しないと顔認証してくれない。
所詮は1円スマホですので。
しょうがないですね。
6点

女房のiPhone機の調子が悪いという。充電がらみの問題なようだ。
私の4Gのハンドで通話してたが無料通話でも問題ないという。このハンドは昨年3月購入のもので楽天Linkアプリでトラブったが今は順調。
ハンド5Gの1機種だけがかろうじて売っている、1円だから買ってやろうかなと思ってるが女房は嫌がるだろうな。
書込番号:25403962
1点

本体起動後は必ずPIN入力を要求される。
さらに顔認証を利用するために、またまたPIN入力を求められる。
楽天モバイルってマジ面倒くせーなー。
書込番号:25404788
1点

>ビッグモーカル前社長さん
>本体起動後は必ずPIN入力を要求される。
本機に限らず、Android端末の使用です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.3日(72時間)程度に一度、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.一晩スリープ状態にしていると、顔認証が出来ません。
書込番号:25404793
6点

>†うっきー†さん
こんにちは。
私の1円HAND5Gは指紋認証にしてますが、たまにPIN入力を求められる
ことがありました。ありゃっと思うだけで都度PIN入力すれば済む話なので
大して気にしてませんでしたが、この度のFAQで分かってスッキリしました。
本当にいつも貴重な情報をありがとうございます。
書込番号:25404993
2点

HANDは通話マイクの品質が悪く
相手に声が聞こえない、聞こえにくい問題がある。
書込番号:25432058
2点

これまでのところ私のHAND5Gは2台とも通話で聞き返されたことはありません
その他QRコード読み取りや指紋認証の不具合も無い当たり製品で幸運でした。
ただ今回の楽天モバイル約款変更により将来HAND5Gの新型が発売されても
激安での入れ替えは難しくなるのであと3年は2台とも元気でいて欲しいです。
書込番号:25432825
2点

音声テストダイヤルにて確認したところ
マイクの性能の低さとノイズ処理の問題で
騒音がある場所だと声が途切れたり変な雑音が入りやすいですね。
書込番号:25435269
2点

>†うっきー†さん
>本機に限らず、Android端末の使用です。
使用じゃなくて『仕様』な。
あとRakuten Hand 5Gは72時間や一晩どころじゃなくて4時間なんだよ。
持ってないくせに分かったような口をきく。
そういうのは良くないぞ。
書込番号:25501483
2点

>あとRakuten Hand 5Gは72時間や一晩どころじゃなくて4時間なんだよ。
そうですね。
スリープへ移行した場合は、Google公式サイト記載通り、4時間でプライマリ認証が必要になる機種(ファーム)があります。
特に機種限定の話ではありませんが。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.3日(72時間)程度に一度、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.一晩(4時間以上)スリープ状態にしていると、顔認証が出来ません。
>機種によっては、4時間以上スリープにすると、一度プライマリ認証をした後でしか顔認証が出来なくなるものもあります。
>
>詳細は、Googleの公式ドキュメントを参照。
>生体認証を用いたロック解除のセキュリティ測定
https://source.android.google.cn/docs/security/biometric/measure?hl=ja
>持ってないくせに分かったような口をきく。
>そういうのは良くないぞ。
持っていないと言われている理由がよく分かりませんが・・・・・
妄想で記載されることの方が問題のような気はします。
こちらは不特定多数の方がみられていますので、言葉遣いなどには気を付けたほうがよいかと。
誤変換でも、意味が相手に十分伝わるような誤変換などは、いちいち指摘しなくても、他の人にはわかるので不要ですよ。
掲示板の書き込みにまだ慣れていないための書き込みだとは思いますが。
書込番号:25501508
6点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル
ここ一週間くらいで、電池の減りが急増して困っています。
別投稿で、指紋認証が動かなくなったという報告がありますが、私も同じ現象が発生、それとほぼ同時にバッテリー消費急増するようになりました。
これまで、操作なしの待ち受けだと、20%/dayくらいの消費でしたが、現在は50%/dayくらいになっています。
全アプリアップデートしましたが、改善せず。
4GLTE限定にしても、改善せず。
端末初期化しても改善せず。
指紋認証がおかしくなったのと同時、徐々にではなく急激な変化ということで、
単なるバッテリーの劣化とは考えにくいのではないかと感じているところです。
皆様のHand 5Gはいかがお過ごしでしょうか?
改善策をご存じの方がおられませんでしょうか?
3点

>R330さん
>改善策をご存じの方がおられませんでしょうか?
端末初期化でも指紋認証が利用出来ない不具合が出ているとのことなので、ハードの不具合に該当すると思います。
修理依頼か、購入から1年以上経過している場合は、端末を処分するのがよいかと。
書込番号:25391579
1点

>†うっきー†さん
わかりにくい文章で申し訳ありません。
指紋認証に関しては再起動5回で動くようになりました。
電池の減りが急増しているのを何とかできればと考えております。
指紋認証が動かなくなった際も、バッテリー残量が無くなり、充電後に再起動したときに発生しました。
電池急減が先行して生じていたものと思われます。
書込番号:25391585
3点

>R330さん
自分のも一週間程前からバッテリーの急激な減りと指紋認証ができない時があり困ってました。
少し前にシステムアップデート完了。
数十回試し、指紋認証のエラーも無く反応早くなりました。
書込番号:25398317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>787Bさん
私のところにもシステムアップデートの通知があり、効果に期待していたところですが、
バッテリーの減りは改善しませんでした。
Rakuten Hand 5G の問題なのか・・・
あるいは、楽天モバイル電波の問題か・・・KDDIの方が電波良好でそちらに繋がりやすいが、楽天の電波へ切り替えを超頻繁にに行おうとして無駄にバッテリー消費が起こっているとか、楽天ならそういうユーザー無視のアップデートをやり兼ねないかな。わかりませんが、楽天ですから。
書込番号:25398369
4点


>R330さん
この度はご愁傷さまです。
私どもでは、5Gを無効にしておくと、以前のR330さんと同じ「操作なしの待ち受けだと、20%/dayくらいの消費」です。
ちなみに我が家の電波状況は、楽天モバイル自社回線(Band3)をがっちり掴んでいるようです。
システムアップデートをしてもバッテリーの減りが改善されないとのことで、†うっきー†さんが書かれているようにハードの不具合なのかもしれませんね。
書込番号:25400304
4点

>787Bさん
バッテリーセーバー、機内モード ONですね。
バッテリーセーバーは私も試しまして、
ある程度バッテリー消費は改善しましたが以前より明らかに多いことは変わらず、いろいろ利便性も低下するので解除しました。
書込番号:25400314
2点

>jay0327さん
楽天モバイルユーザーのご近所さんに尋ねてみたところ、
同じくバッテリーの減りが早くなったとのこと。
そして今日、「楽モバニュース - 通信改善のお知らせ」というSMSが楽天モバイルから届きました。
近くのアンテナで何かやって、改悪されたのではないかという疑念が強まりました。
書込番号:25400319
2点

みなさまこんにちは。
おかげさまで私の1円HAND5Gは最新アップデートも済み快調です。
バッテリー消費はメールチェック、短時間通話、バーコード決済等を
使用していますが添付画像の通りで文句はありません。
どうやら当たり個体のようで回線を含み楽天との相性は最高です。
(自宅から50m先の基地局は4Gだけですが室内で何も困りません)
では失礼します。
書込番号:25400962
2点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル
再発行以外で復活する方法があればご教示お願い致します。
mineoAプランです。eSIMって消えちゃうのね。
楽天のデバイス信用できないね。こういうことあると
安物買いの銭失いか (´;ω;`)ウゥゥ
PS 北別府氏のご冥福をお祈りいたします。
0点

>北別府さん
自分で消さない限りは消えないとは思いますが・・・・・
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク
この画面のスクリーンショットを添付しておくとよいと思います。
通常は、ここに登録されたものが一覧表示されますので、
該当のものをタップして、一番上のスイッチをオフ。
そうすると、「SIMを消去」が表示されますので、そこをタップして消去することになります。
書込番号:25309615
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)