Rakuten Hand 5G
- 128GB
約5.1型有機ELディスプレイ搭載の5G対応スマートフォン
発売日 | 2022年2月14日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.1インチ |
重量 | 134g |
バッテリー容量 | 2630mAh |
対応SIM | eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Rakuten Hand 5G 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 8 | 2025年9月16日 12:58 |
![]() |
205 | 57 | 2025年4月11日 11:38 |
![]() |
76 | 21 | 2025年2月8日 16:02 |
![]() |
54 | 24 | 2025年1月3日 17:56 |
![]() |
7 | 2 | 2023年11月27日 12:02 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2023年10月24日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル
過去う○○ーさんの書き込みを参考に、チャレンジしてきましたが、昨日ようやくpovo2.0のesimを読み込み出来ました。
手順に沿って準備して、アプリの更新は62件あるそうなので、足らなかったらホーム画面の楽天のアプリを長押しして更新が出たものがあったら更新をクリックしてください。
新規のesimであったら(ダメもとで)ほかのことをしないで、他の端末に出したQRコードを、ハンド5Gで読みとってください。
失敗でしたら、再発行してもらい、すぐに読み取ってください。
私は再発行したesimで成功しました。
まだ確実性はありませんので、試してみてください。
書込番号:26021519 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>越後の旅人さん
追加検証してみました。いろいろ試しましたが、NG集ができましたw
1.一度ダウンロードに失敗したesimのQRコードは、「rakuten hand 5G」では、何をやっても(ファクトリーリセットでも不可)ダウンロードできない。
(rakuten hand 5G以外の機種であれば、普通にダウンロード可能)
2.ダウンロードに失敗したesimをダウンロードせずに再発行すると、有効化のあとのesim設定に進めなくなる。現在、サポートに不具合対応依頼中
(対策:rakuten hand 5G以外の機種にダウンロードしてから再発行する)
結論として
※rakuten hand 5Gではpovo等の楽天以外のesimダウンロードには再発行直後(ダウンロード失敗実績無し)のesimが必須
rakuten hand 5Gはダウンロード失敗したesim情報を記録しているようです。そのフラグの消去はファクトリーリセットでもできない。
確かに一度でもダウンロード失敗したesimではダウンロードに失敗するという条件なら、今までの挙動のつじつまが合います。
書込番号:26022268
9点

>newcrmさん
確かに私はダウンロード失敗したesimは手持ちのxperia5Wにしょうがないので読み込んで置きました。
そこから翌日POVOからesimを再発行してもらってから、他に何もせず
う○○ーさんの手順にしたがった、楽天ハンド5Gで他の端末に表示させたQRコードをハンド5Gで読み込めたのです。(他のesimは入っていない状態です。)
povoには再発行の手間をおかけしますが、再発行してもらって確認して貰えるとesim読み込みの手順がハッキリすると思います。
とにかく、今現在ハンド5Gにpovoのesimで使えています。
よろしくお願いします。
書込番号:26022297 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

NG集
更新必須のアプリの検証をするも全てNG
1.ファクトリーリセット後、楽天モバイルアプリの更新のみでPOVOアプリでesimダウンロード→NG
※以下は後に判明する一度失敗したesimはダウンロード不可の影響で検証にならず。。
2.上記状態でQRコード→NG
3.以下一つずつアプリを更新しながら、POVOアプリ、QRコード→NG
(楽天LINK、carrier services、degital wlbeing、google chrome、楽天ペイ、おサイフケータイ、全てのアプリの更新)
ここで、一度失敗したesimはダウンロード不可という仮説が浮上
4.上記状態から再起動、ネットワークリセット、アプリリセット、ファクトリーリセット、アプリ全更新して、QRコード→NG
(一度失敗したesimはダウンロード不可が濃厚)
5.上記状態で、他のスマホでアクティベート済みのPOVOesimを再発行し、POVOアプリでesimダウンロード→NG
アプリ全更新後でもPOVOアプリでesimダウンロードができない仮設が浮上(前回、楽天→POVOのNMPでPOVOアプリでダウンロード可能だった。楽天→POVOだったので可能だったのか、NMPだからOKだったのかは再検証必要だが、もう検証はできないw)
6.上記状態(ファクトリーリセット、アプリ全更新状態)でesim再発行し、QRコード→成功!!
更新必須のアプリの特定は、一発勝負!になるので、かなり難しいですね。
せめて、esim再発行が本人確認無しで自動的にできれば、何回もチャレンジできるんですけどねw
再発行は2時間位はかかるからなぁ。
※NMPでの検証では、他のesim対応スマホが無いとPOVOアプリでのesimダウンロードは再発行にサポートが必用になる可能性があります。お気をつけてください。
書込番号:26023072
4点

>newcrmさん
ありがとうこざました。色々検証して頂きご苦労さまでした。
他の端末で読み込み済みのPOVOのesimを再発行してもらい、初期化してから手順どうりに設定し、入っているアプリを更新したハンド5Gに、他の端末にて表示させたPOVOのQRコードを読み込めば出来ると言うことですね。
ようやく安心しました。
書込番号:26023148 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

再度追加検証しました。
1.上記QRコードでダウンロード成功したrakkuten hand 5Gにて、新たにもう一回線のPOVOを再発行してPOVOアプリでダウンロード→NG
2.念のためQRコードでダウンロード→NG(一度失敗しているsimなので無理)
NMP(楽天→povo)のSIMのダウンロードはPOVOアプリで成功!したので、腑に落ちませんが。。NMPは特別?
書込番号:26023396
4点

>newcrmさん
すみません、2回線めに使用したesimは他の端末に読み込んだことのあるesimを再発行してもらい読み込みこんだのでしょうか?
ハンド5Gのesimを読み取る機能は、楽天モバイルアプリが行っているらしいので、何かしら楽天側か制限をしているのかもしれません。
私は楽天ミニにpovoを入れて、待ち受け電話専用にしていますが、ミニに不具合があった時に、ハンド5Gに機種変更するつもりです。その時どうなりますか?楽しみと不安です。
書込番号:26023442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追伸
ともあれハンド5GにPOVO2.0のesimが読み込んで使えるのが分かりほっとしています。
物理SIMとesimが使える仕様であればこれ程混乱は無かったと思います。
esimは使い始める時は簡単ですが、機種変更する時はesim再発行が必要になり、めんどくさいですね。
書込番号:26023462 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Hand5Gに対して楽天→UQのNMP実施。
※eSIM初期状態:
Sim1:楽天
SIM2:Povo
・初回はOK。(sim1の楽天をUQのeSIMで上書き)
・手続き上の不備があってUQ_eSIMを再適用→NG(20%)
・ネットワークリセットしてUQ_eSIMを再適用→NG(20%)
・UQの店員の方もいろんなところに確認してもらったがNG(20%)
・時間切れの為一旦諦めて別のスマホでUQ_eSIMを取り込む→もちろんOK
翌日
・Hand5Gのesim読み取り画面の「ヘルプ」からSMDPのみ直接入力出来る事に気づく
・とりあえず、POVOのSM-DP+を書く
→ネットワークリセットでesimは消えたがアプリ上で確認出来た(コピペできた)。
・入力欄にSMDPを書いて「次へ」を押すと再度QR読み取り画面になる
・UQ_eSIMのQRも再発行して読む→OK
影響がなかった・やらなくても大丈夫だったこと
・ファクトリーリセット
・ネットワークリセット
他の端末で一度有効化→eSIM再発行 だけでいけるかも?
SMDPの設定
→効果があったか不明。先にeSIM再発行で試せば良かった…
書込番号:26291748
2点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル
2024/10/12時点で最新のファーム(P780AE_11.0_RMN_JP_162)でも、povo2.0のeSIMは普通にダウンロード可能です。でした。
ファームの配信は2024/03/21から開始
■関連スレッド
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038016/SortID=25838891/#25838891
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038016/SortID=25852727/#25852727
関連スレッドでは、何故か、ダウンロード出来ないという方がいるようですが、以下の手順で確認されるとよいです。
手順としては、
※※※※※※※※※※※※※※※※※
他のeSIMは何も登録していない状態で、
povoアプリからのダウンロードではなく、QRコードでの読み込みという一般的な方法で確認しました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
■事前準備
eSIMの登録がある場合は、事前に削除。(他のeSIMが登録されていなくても動作可能なことの確認のため)
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→該当のeSIM→SIMを消去
複数登録している場合は、全て削除。
■端末を綺麗な状態で確認
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
端末を初期化する時に行うような、普通の手順で端末をセットアップ。Wi-Fi以外はスキップ。
設定→システム→詳細設定→リセットオプション→すべてのデータを消去(出荷時リセット)
セットアップ開始時に、「通信接続」で「少々お待ちください...」になるので、戻るボタンで戻る。
モバイルネットワークへの接続で「スキップ」
Wi-Fiに接続。
アプリとデータのコピーで「コピーしない」
Googleアカウントの入力で「スキップ」
eSIMの設定で「スキップ」
設定→アカウント→アプリデータを自動的に同期→オフ
Google Playを起動してGoogleアカウントでログイン後、プリインストールのものを全て更新(10/12時点では62件)完了までに、20分前後かかりました。
■セットアップの完了
画面上部から下へスワイプで、「セットアップを完了」をタップ→開始→スキップ
アプリとデータのコピーで「コピーしない」
それ以外は、お好みで設定。
■QRコードの表示
他の端末で、povoアプリでQRコードを表示。
povoアプリを起動→eSIMを発行する→次へ→下へスワイプ→eSIMの設定
※※※※※※※※※※※※※※
QRコードを表示
※※※※※※※※※※※※※※
■QRコードの読み込み
Wi-Fiをオンにしてインターネットが利用可能な状態にする。
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→次へ
※※※※※※※※※※※※※※
別の端末で表示されているQRコードにカメラをかざす。
正常にダウンロードが完了。
手動でAPNを追加。
※※※※※※※※※※※※※※
これで、P780AE_11.0_RMN_JP_162のファームであって、eSIMが何もない状態でも、povoのeSIMを設定可能です。でした。
10/13 12:45に確認しました。
30点

ダウンロード後、トラブル防止のための、eSIMへのSIM番号書き込みも、添付画像通り、問題ないようでした。
その後、不要なアプリは、アンインストールしました。
■SIM番号の書き込み
設定→デバイス情報→SIMステータス
「不明」と表示されてるものが、電話番号が表示されるようになります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq27
>Q.povoの電話番号を表示すると、電話番号が表示されません。SMS認証などが正常にされないものがあります。
■不要アプリのアンインストール
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.docs.editors.sheets #スプレッドシート
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.docs.editors.slides #スライド
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.docs.editors.docs #ドキュメント
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.tachyon #Meet
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.gm #Gmail
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.videos #Google Playムービー&TV
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.rakuten.mobile.rcs #Link
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.rakuten.mobile.ecare #my楽天モバイル
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.youtube.music #YouTube Music
書込番号:25924509
7点

他のスレッドにも書き込みましたが、
おそらく今後、苦労する方がたくさんだと思うので、こちらにも書きます。
ファクトリーリセットせず、
Wi-Fi、モバイル、Bluetooth をリセット(ネットワークリセット)のみ行ったところ、
再発行直後eSIMをQRコード読み込みでダウンロードできました。
書込番号:25945120
11点

>R330さん
>Wi-Fi、モバイル、Bluetooth をリセット(ネットワークリセット)のみ行ったところ、
>再発行直後eSIMをQRコード読み込みでダウンロードできました。
初期化なしでもいけるとすると、手軽に出来そうですね。
重要なところは、一度エラーになったものは、再利用が出来ない可能性があるため、
※※※※※※※※
再発行をした上で
※※※※※※※※
実行することも重要そうです。
■端末初期化ではなく、通信関係のリセットのみでもよさそう
設定→システム→詳細設定→リセットオプション→Wi-Fi、モバイル、Bluetooth をリセット
■eSIMの再発行(現在は無料で本人確認(eKYC))手順
povoアプリを起動→左上のアカウントアイコン→契約管理→SIMの再発行・交換
申請可能時間:9:30〜20:00
再発行までに、時間がかかります。申込時間によっては、翌日になることもあります。
もしくは、新規にeSIMを契約した直後。
■povoアプリでeSIMをダウンロードしないでQRコードを利用してダウンロード
別の端末で、povoアプリを起動→eSIMを発行する→次へ→下へスワイプ→eSIMの設定
本機は、Wi-Fiをオンにしてインターネットが利用可能な状態にする。
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→次へ
別の端末で表示されているQRコードにカメラをかざす。
書込番号:25945491
8点

本日、povo2.0新規契約、(本人認証に約2時間)
開通後、QRコードを別端末に表示させ、
本機で読み取りesim2に設定できました。
ちなみにesim1には、解約した楽天esimが入ったままで、ビルド番号は、_162です。
APNは手動で設定、回線表示はKDDIです。
以上報告です。
書込番号:25946123 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>■端末初期化ではなく、通信関係のリセットのみでもよさそう
>設定→システム→詳細設定→リセットオプション→Wi-Fi、モバイル、Bluetooth をリセット
別スレッドで、通信関係のリセットではダメだったかもいるようなので、確実なのは、端末初期化のようです。
添付画像通り、povoの公式サイトでは利用出来ないと記載されてしまったようです。
いつから記載されたかは不明。
https://povo.jp/product/
実際には、端末初期化をしてクリーンな状態で、かつ、QRコードなら可能なのですが、
povo側では、異なる手段で確認してしまって、利用不可にしてしまっているようです。
書込番号:25946179
6点

povoの公式サイトでは利用出来ないと記載されてしまったようです
→9月にはもう出ていました。
povoに、出来る事を誰か教えてあげたらいいと思います。。
書込番号:25946205
2点

>Miya.11さん
>povoに、出来る事を誰か教えてあげたらいいと思います。。
一応、出来る方法を知ってはいるのですが、何故か、利用出来ない扱いにされてしまっているようです。
https://povo.jp/support/guide/esim/android/#guide
>「eSIMプロファイルをダウンロード」ボタンをタップしてもダウンロードができない場合
>[ 複数台端末をお持ちの方の場合(QRコード方式) ]
書込番号:25946217
3点

>†うっきー†さん
ネットワークリセットではダメだったとのこと、検証ありがとうございました。
マイネ王だかでも、ネットワークリセットでeSIMダウンロード成功したとの書き込みを見たので、できる場合、できない場合あるようですが、何が影響するのかはさっぱり?です。
書込番号:25949951
4点

>†うっきー†さん
2024/12/07時点で最新のファーム(P780AE_11.0_RMN_JP_162)でも、povo2.0のeSIMはダウンロード不可でした。
ネットワークリセット、ファクトリーリセット、やり方は同じにしたつもりです。
POVOのesimも再度再発行していますが、ダウンロード20%でエラーが発生してしまいます。
仕方がないので、PIX7にpovoのesimをQRコードからのダウンロードで完了しました。
なので、QRコードでのダウンロードにおいて、再発行直後じゃないと無効と言うわけではないようです。
もし可能であるならば、今登録できているPOVOの回線からesim再発行もしくは、新規で再度登録検証してもらうことは可能でしょうか?
楽天ハンドで楽天以外のesimが登録できないと利用価値がかなりさがるので。
書込番号:25990188
2点

>newcrmさん
>もし可能であるならば、今登録できているPOVOの回線からesim再発行もしくは、新規で再度登録検証してもらうことは可能でしょうか?
今、P780AE_11.0_RMN_JP_162の端末を、初期化後、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップした端末に、
povoのeSIMをダウンロードしていますが、
そのeSIMを再発行で、本機に再度、eSIMをダウンロードできるかの確認でよいでしょうか?
書込番号:25990201
1点

受付可能時間が9:30〜20:00のため、明日の申請にはなりますが。
書込番号:25990213
1点

>newcrmさん
>ネットワークリセット、ファクトリーリセット、やり方は同じにしたつもりです。
念のために確認ですが、間違いなく、povoアプリを利用しないで、以下の手順で実行されましたか?
#25924158
>■QRコードの表示
>他の端末で、povoアプリでQRコードを表示。
>■QRコードの読み込み
>Wi-Fiをオンにしてインターネットが利用可能な状態にする。
>設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→次へ
>別の端末で表示されているQRコードにカメラをかざす。
書込番号:25990236
1点

>newcrmさん
今、試してみました。
eSIMの再発行を行い、
eSIMが残った状態でQRコードで読み込み→20%でのエラー
eSIMを全て削除してQRコードで読み込み→20%でのエラー
最終手段として、最初に記載した通り、端末の初期化後に、QRコードで読み込み→なぜか正常に完了せず、20%でのエラー
10/13には出来て、本日(12/8)には無理でした。
同じファームであるにも関わらず、以前出来たことが、今日出来なくなっていた理由は、まったく不明です。
20%で読み込みエラーが出たQRコードは、おっしゃる通り、他の機種では読み込んで登録可能でした。Reno7 Aに登録しました。
書込番号:25991269
8点

>†うっきー†さん
>newcrmさん
povoに問い合わせたら古いバージョンなら利用できるとの事ですが、バージョン戻せるものでしょうか?
初期化すれば大丈夫ですか?
書込番号:25991769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>越後の旅人さん
>povoに問い合わせたら古いバージョンなら利用できるとの事ですが、バージョン戻せるものでしょうか?
>初期化すれば大丈夫ですか?
初期化は、最後に更新したファームで綺麗な状態にするものですので、古いものには戻りません。
私は古いバージョンに戻す方法は知りません。
書込番号:25991782
1点

私も今日povo2.0のesim新規発行してもらい
、QRコードとアクチベーションコードは手入力しましたがダメでした。
Xperia5 Wにセットしました。そのうちpovo2.0が使える様になって欲しいです。
書込番号:25991902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

12月13日にrakutenのチャット相談に、rakuten以外のキャリアのesimが、rakutenハンド5Gに取り込めるよう、バージョン改修して欲しいと要望があったと、上部に上申してほしいと連絡しました。もう修理対象外の端末なので無理かとも思いましたが、一応要望しました。
書込番号:26000864 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>越後の旅人さん
楽天モバイルとしては、意図して行っていることなので、自主的に改善するというのは難しいと思われます。
わずかに可能性があるとすれば、マスメディア等から攻撃を受けるか、総務省や消費者庁から言われるか。
とりあえず電気通信消費者相談センターへ電話、SIMロックに関する担当部署を紹介してもらって、質問するなり要望するなり。
こっちの方が、楽天モバイルに言うよりはマシかな。
書込番号:26000943
6点

R330さん
私は今rakutenミニでpovo2.0を入れて使っています。壊れた時用にrakutenハンド5Gをストックしています。
POVO以外のesimは入れたくないので、後日対策があって使えるといいなと思っています。
まずは要望しました。
書込番号:26001117 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>†うっきー†さん
対応ありがとうございます。結果的に楽天ハンド5GでPOVOのSIMが使えなくなってしまい申し訳ありません。
ファームウエアがV162の場合にPOVOのSIMがダウンロードできたりできなかったりするのは、バグかランダムかと思います。
esimしか使えないのに、esimのダウンロードの標準機能が使えないのはひどすぎますね。
書込番号:26003379
4点

>newcrmさん
>ファームウエアがV162の場合にPOVOのSIMがダウンロードできたりできなかったりするのは、バグかランダムかと思います。
>esimしか使えないのに、esimのダウンロードの標準機能が使えないのはひどすぎますね。
ですね。
今日も、先ほど、別のスレッドで、162でダウンロード成功した方がいますね。
出来る条件と出来ない条件、まったく分かりません・・・・・
非常に不便ですね。
今後、誰でも出来るように修正されるかどうかも、分かりませんし。
書込番号:26003406
5点

楽天ハンドにソフトウェア更新されたそうです。
ハンド5Gもそのうちソフトウェア更新される可能性ありますね。他キャリアのesimの読み込みが出来るようになると良いのですが。
書込番号:26006309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>越後の旅人さん
もしかして、Rakuten Hand もSIMロックで他社SIM封じだったりして!?
書込番号:26007163
3点

>newcrmさん
>対応ありがとうございます。結果的に楽天ハンド5GでPOVOのSIMが使えなくなってしまい申し訳ありません。
すみません。
私が単純にミスをしていただけでした。
添付画像通り、今日現在も、普通にダウンロードして利用可能でした。
先日は、以下は飛ばしても問題ないだろうと思って、処理を飛ばしていました。
#25924158
>Google Playを起動してGoogleアカウントでログイン後、プリインストールのものを全て更新(10/12時点では62件)完了までに、20分前後かかりました。
昨日(12/20)の夜、添付画像1枚目のように全て更新をして、今日(12/21)にQRコードでダウンロード後、APNを手動設定で問題なく利用出来ています。
手順としては、
・初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないでセットアップ。
・プリインストールのものを全て更新。
・QRコードでダウンロード。
つまり、
#25924158で記載の手順を1つも飛ばさずに行えば、普通にダウンロード可能になるようでした。
自分が記載した手順を1つ飛ばしてしまったことが原因なだけだったようです。
書込番号:26007571
9点

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。結果としては、povo esimをQRコード読み込みでダウンロードできました。
前回失敗した初期化後でwifi登録済みのrakuten hand 5Gでグーグルプレイから全てのアプリの更新を行ってから、設定のesimダウンロードでQRコード読み取りしたら、ダウンロードエラーがでないで完了しました。
初期導入アプリ(楽天モバイル、楽天リンク)当たりの更新ができていないと不明なエラーがでるのかもしれませんね。
初期化は不要でアプリの更新さえできていれば問題無いのかも。
もう、面倒(povoのesim再発行が地味に面倒)なので、検証する気はあまり無いですw
今後povoのSIMを導入する人は、
1.初期導入アプリを更新してから、ダウンロードアプリでダウンロード
2.初期導入アプリを更新してから、QRコードでダウンロード
3.ネットワークを初期化後、初期導入アプリを更新してから、QRコードでダウンロード
4.本体初期化後、初期導入アプリを更新してから、QRコードでダウンロード(←これは、検証確認済み、最終手段w)
とにかく、楽天以外のesimが使えるようになったので、よかったです。
※楽天も半年位は使うし、株主優待も4月以降に使う予定ですが。
書込番号:26018492
2点

>newcrmさん
>初期導入アプリ(楽天モバイル、楽天リンク)当たりの更新ができていないと不明なエラーがでるのかもしれませんね。
そうですね。
更新が62件あるので、どのアプリの更新が必要かはわかりませんでしたが、
まずは、初期化後に、その2本を1本更新してダウンロードを試す。とやっていけば、どのアプリの更新が必要か判明しそうです。
最悪62回、試せば、特定は可能になりそうです。
私は一気に全件更新してしまったので、どのアプリの更新が必要かは特定できませんでしたが、
怪しそうなのは楽天アプリ、Googleアプリ、このあたりのどれかが必須になりそうです。
書込番号:26018513
2点

>†うっきー†さん
まだ検証途中ですが、
ファクトリーリセット→アプリ全更新せず→QRコードダウンロードNG→アプリ全更新→QRコード再発行後QRコードダウンロード成功!
上記POVO導入済み状態のまま(ファクトリーリセット無し、アプリ全更新状態)→MNP転入でPOVOアプリでファイルダウンロード成功!
しました。
楽天ハンドのPOVOのファイルダウンロードボタンを押して気になったのですが、これは楽天のアプリ(楽天モバイル)のようです。詳細の説明を押したら楽天のHPにジャンプしましたし。
つまり、楽天モバイル等のアプリの原因(最新アップロードが必須)が濃厚かと。
ただ、別スレッドの投稿者でアプリ全更新しても、QRコードダウンロードNGだったのが気になります。
書込番号:26020756
1点

>newcrmさん
>ただ、別スレッドの投稿者でアプリ全更新しても、QRコードダウンロードNGだったのが気になります。
その方は、アプリ全更新が62件ではなく、半分ほどで、楽天アプリ(楽天モバイル、楽天リンク以外)の更新が出来ない(していない)ためのようです。
全てのアプリの更新が出来ないため、失敗しているようでした。
その方の添付画像を見ると、
Playストアアプリ起動→右上のアカウントアイコン→アプリとデバイスの管理
添付画像には「保留中のアップデート:32件」と表示されています。
と、保留中のアップデートを放置しているだけのような気はしていますが。
書込番号:26020761
1点


>newcrmさん
>怪しいのはこの辺のアプリ?
62本のうち、これは、eSIMには関係ないだろうと思うアプリ(コンタクト,Meet,スライド,ドキュメント等)などを除外すれば、
怪しそうなアプリは、かなり絞れそうですね。
がんばれば、どれを更新すればダウンロード可能になるか、特定できそうな気がしますね。
一括更新して、いらないものをアンインストールすればよいので、私は特定までする気力はないですが。
がんばれば、特定できそうですね。
書込番号:26020800
2点

>newcrmさん
>†うっきー†さん
アプリアップデートの前ですが、44件しかありません。すべて更新してもそれ以上出ません。
newcrmさんは検証中ですか、私はpovo取り込めずめげています。お手上げです。取り込めたら教えて下さい。
書込番号:26020828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>越後の旅人さん
>アプリアップデートの前ですが、44件しかありません。すべて更新してもそれ以上出ません。
更新完了後、
Playストアアプリ起動→右上のアカウントアイコン→アプリとデバイスの管理
の画像を添付しておくとよいと思います。
別スレッドで添付しているが画像では「保留中のアップデート:32件」と表示されている画像しか添付されていませんでしたので・・・・
>newcrmさんは検証中ですか、私はpovo取り込めずめげています。お手上げです。取り込めたら教えて下さい。
#26020756で記載している通り、完了出来ています。
>ファクトリーリセット→アプリ全更新せず→QRコードダウンロードNG→アプリ全更新→QRコード再発行後QRコードダウンロード成功!
書込番号:26020837
1点

追伸
アプリアップデートしたら46件ありました。
楽天モバイルと楽天リンクはアップデートの中に入っています。
私だけ出来ないのは不思議で、嫌ですがとこが悪いかわかりません。
書込番号:26020839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>越後の旅人さん
>アプリアップデートしたら46件ありました。
以下の手順で実行すると、今日現在も、添付画像通り、62件でした。
2025/01/01 12:59時点
#25924158
>モバイルネットワークへの接続で「スキップ」
>Wi-Fiに接続。
>アプリとデータのコピーで「コピーしない」
>Googleアカウントの入力で「スキップ」
>eSIMの設定で「スキップ」
>設定→アカウント→アプリデータを自動的に同期→オフ
>Google Playを起動してGoogleアカウントでログイン後、プリインストールのものを全て更新(10/12時点では62件)完了までに、20分前後かかりました。
初期表示は
Playストアアプリ起動→右上のアカウントアイコン→アプリとデバイスの管理
ではなく、
Playストアアプリ起動→右上のアカウントアイコン→マイアプリ&ゲーム
でした。
すぐに、アプリとデバイスの管理に変更となっていました。povoのダウンロードには関係はありませんが。
書込番号:26020864
1点

>newcrmさん
追伸
よく読まないですみませんでした。
もうPOVO読み込めていらしたのですね。
私はもう何十回してもダメです。
懲りずに今SIMカード再発行してもらっています。
楽天モバイルと楽天リンクのアップデートは終わっています。これが一番でしょうか?
書込番号:26020899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>越後の旅人さん
添付されている画像のステータスバーに歯車のアイコンや▲にビックリマークのアイコンもあります。
セットアップ作業も終わらせていないようです。
#25924158
>■セットアップの完了
>画面上部から下へスワイプで、「セットアップを完了」をタップ→開始→スキップ
>アプリとデータのコピーで「コピーしない」
最終的に更新されていたのは、添付画像の
9+11*5=64
でした。
今回の書き込みで4枚、次の書き込みで2枚
書込番号:26020912
1点

>越後の旅人さん
>楽天モバイルと楽天リンクのアップデートは終わっています。これが一番でしょうか?
2個だけでは、わからないと思います。
#26020912でも記載しましたが、まだセットアップを終えていないようですので、少なくともセットアップは完了させた方がよいかと。
>よく読まないですみませんでした。
よく読まないとのことなので、
とりあえず、一番最初の#25924158を、もう一度見直して、記載している手順通りにしてみてはどうでしょうか。
書込番号:26020915
2点

>†うっきー†さん
何回もお教え下さりありがとうこざます。
私のハンド5Gはアプリのアップデートは46しか出ません。
私の端末の不良でしょうか?(うっきーさんのように62も無いです。
3枚目の写真はほんのさっき撮ったものです
書込番号:26020938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>越後の旅人さん
>私の端末の不良でしょうか?(うっきーさんのように62も無いです。
#26020938で添付されている画像のステータスバーを見ると、■のような、みたことないものが表示されています・・・・・
私の端末では表示されていません。
何故更新するアプリの個数がすくないのかは分かりませんが、
#26020912、#26020915で、更新されたアプリの全てを画像で添付していますので、そちらと比較すれば、何が更新されていないかは判断出来ると思います。
書込番号:26020957
2点


>越後の旅人さん
>楽天レシピの通知のマークでした。
私の端末では、通知がありませんが、アプリを起動して楽天アカウントでログインしてしまったとかでしょうか?
>うっきーさんのと見比べてアップデートしてみます。
はい。更新されていないアプリが分かりましたら、更新されていない該当のアプリを全部ではなくてもよいので、
2,3本、バージョンを教えて下さい。
該当のアプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)→詳細設定
一番下にアプリのバージョンが表示されます。
書込番号:26020983
1点

>†うっきー†さん
>newcrmさん
さっき再発行してもらいましたPOVOのesimで読み込み出来ました。同じこと何十回もやりましたが不思議です。
プレイストアでアップデートされていなかったのは楽天のアプリでした。自分でかなりアップデートしましたが。
WiFiOFFでyahooニュース見れています。
電話もかけられました。
SIMカード再発行してもらいすぐに読み取ったのが良かったのでしょうか?
書込番号:26021134 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみに私は、セットアップ未完了のままですが、QRコード、POVOアプリ(楽天アプリ?)でのダウンロード可能でした。
書込番号:26021136
2点

>†うっきー†さん
このハンド5Gは今使っている楽天ミニが不具合になった時に使うつもりですが、このままでPOVOのesim抜いて後から今楽天ミニに使っているPOVOのesimを読み込めば何も変更しなくても使えるのでしょうか?
書込番号:26021156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>越後の旅人さん
>SIMカード再発行してもらいすぐに読み取ったのが良かったのでしょうか?
それはないと思いますよ。
私は、ダウンロード可能になった翌日にダウンロードしました。
書込番号:26021186
2点

>†うっきー†さん
>越後の旅人さん
今、hand 5Gに2つのPOVOSIMが入った状態で、ファクトリーリセット(工場出荷状態)をしたのですが、ようこそ、開始を押すと、KDDI(POVO)のSIMがアクティベート(通信可能状態)になっています。
KDDIはアクティブです
電話番号を利用できます
次のWIFIに接続画面で、一番下に「セットアップ時にモバイルネットワークを使用する」があります。
どうやら、ファクトリーリセットでは、WIFIの設定は削除されますが、モバイルネットワークのesim設定は削除されないようです。
esimは再発行済みなので通信はできないはずですが。。
↑まだようこその画面でhand 5Gに通話したら、電話かかりました。esimの再発行申請だけでesimの有効化はしていないので、まだhand5Gで通信、通話、SMSが使えるようです。
さてどうしたものかw
書込番号:26021187
2点

>newcrmさん
何が良かったのか判然とはしませんが、esimを再発行してもらってから、すぐに読み取ったのが良かった気がします。
他の人が読み取れて私がダメだったので、ようやく安心しました。
普通にアプリからesimを読み込む時、楽天モバイルアプリの画面が出ますが(楽天のスマホだからしょうがないですが)それが足かせになっているかもしれません。アップデートしなければです。
書込番号:26021197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>newcrmさん
>どうやら、ファクトリーリセットでは、WIFIの設定は削除されますが、モバイルネットワークのesim設定は削除されないようです。
正常な挙動です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_5
>Q.端末の初期化でeSIMは消えてしまうのでしょうか?
>
>任意です。
>初期化の画面に「ダウンロードされたeSIMを消去」というチェックボックスがありますので、オンにすれば消去出来ますし、オフにすれば消去されません。
>※ファームによって、文言は多少違います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>※チェックボックスが表示されない機種(ファーム)では、消去されません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>esimの再発行申請だけでesimの有効化はしていないので、まだhand5Gで通信、通話、SMSが使えるようです。
>さてどうしたものかw
何のために再発行申請したか不明ですが、本機はeSIMをSIM1に4つ、SIM2に4つ格納可能です。
本機に再登録するか、別の機種で使う目的だったなら、別の機種で利用されるとよいです。
書込番号:26021204
2点

>newcrmさん
POVOのesim再発行してもらっても、アクティベートしてないからまだ使えるのかと思います。
書込番号:26021211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
プレイストアでアップデートするなかで表示されてない楽天アプリのアップデートは質問される前にホーム画面からアップデートできるのはしていましたので、バージョンは不明です。
一昨日povoから新規に申し込んで、Xperia5Wで読み込んだのですが、間違えてXperiaに入ったのかと思い色々ハンド5Gに呼び込もうとしましたが、ダメで諦めてXperiaに入れました。
今日また新たな書き込みを見て、もう1回チャレンジしようとesim再発行をお願いして、その後でハンド5Gを初期化して再設定しましたが、アップデート46件止まりでホーム画面の楽天アプリをクリックしてアップデートできるのはしました。
そしてesimが再発行してもらってすぐ他の端末(esimが設定出来ないHuaweiノバ5T)にQRコードを出してハンドで読み込んだら成功しました。
前と違うのは、楽天アプリを出来るだけアップデートしたのと再発行してもらったesimをすぐに読み取ったことぐらいです。
また新たに成功する人が検証してくださると思いますが私の変化点はこれくらいです。
楽天モバイルアプリが、esimを読み取るらしいので、楽天モバイルアプリをアップデートすれば、それだけでアップデートはOKの様なきがします。
書込番号:26021237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>越後の旅人さん
>楽天モバイルアプリが、esimを読み取るらしいので、楽天モバイルアプリをアップデートすれば、それだけでアップデートはOKの様なきがします。
#26020756
>楽天ハンドのPOVOのファイルダウンロードボタンを押して気になったのですが、これは楽天のアプリ(楽天モバイル)のようです。詳細の説明を押したら楽天のHPにジャンプしましたし。
ただ、別スレッドの#26018966で、
越後の旅人さん自身は、my 楽天モバイルを更新しても出来なかったと記載はされていますが・・・・・
書込番号:26021252
2点

>newcrmさん
もしまだPOVOのesimをセットしてなく、またハンド5Gに入れるなら
、とうやったか検証してくださいませんか?
書込番号:26021299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

■確実に成功させる方法のまとめ
ダウンロード中に20%でエラーになった後で、確実に成功させる方法のまとめ
newcrmさんが、いろいろ検証された結果などから。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038016/SortID=26021519/#26022268
※※※※※※※※※※※※
本機でダウンロードに失敗したものは、同一端末ではダウンロードが出来なくなるため、別の端末でダウンロード後、再発行を行う。
※※※※※※※※※※※※
理由としては、ダウンロード時点で成功失敗に関わらず、そのeSIMがあるという状態になり、同じものは利用出来ないと判断されてエラーになると推測。
本機で失敗したものは、別の端末(そちらには情報がない)ではダウンロードが可能。
何が原因で、ダウンロードが出来ない状態になるかが特定出来ていないため、端末を初期化してクリーンな状態にする。
※※※※※※※※※※※※
設定→システム→詳細設定→リセットオプション→すべてのデータを消去(出荷時リセット)
※※※※※※※※※※※※
その後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
何が影響するかがわからないため、設定はスリープへの移行時間の変更程度にしておく。
Playストアを起動してGoogleアカウントでログイン後、プリインストールのものを全て更新
※※※※※※※※※※※※
更新していない場合は、確実に失敗しますので、更新は必須です。
※※※※※※※※※※※※
具体的にどのアプリの更新が必要か特定出来ていないため、全て更新。2025/01/01時点では62件。
更新後、Playストアアプリ起動→右上のアカウントアイコン→アプリとデバイスの管理
で「すべてのアプリは最新の状態です」と表示されていることを確認。
他の端末にpovoアプリを入れてQRコードを表示し、
本機で、Wi-Fiを使える状態にして、
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→次へ
で他の端末に表示されているQRコードを読み込み。
povoアプリでも可能なようですが、念のためにQRコードの読み込みを利用。
以上で、確実に利用可能になるようです。
その後、eSIMへの電話番号の書き込みや不要なアプリのアンインストールをお好みで行う。
手順は、#25924509を参照。
書込番号:26022565
11点

す、すばらしい・・・
子ども用にとHANDを買ったが、何度試してもPOVOにもBIGLOBEにもつながらず。
楽天のしもべになるしかないかと、なかば諦めていたときにこのページに辿り着きました。
いったんQRコードを読み込ませてしまったので、ご指示の通りpovoに再発行を申し込み
初期化やアプリ更新などを済ませて、いざeSIMの読み込み…。
登録できました!
このような問題を解決するお力のある方々を心より尊敬します(自分には絶対ムリ)。
皆さまの試行錯誤にただ乗りさせていただいたお礼を伝えたくてコメントさせていただきました。
どうもありがとうございました!
書込番号:26062777
2点

こちらのスレッドのお陰で、無事に最新ビルドバージョンのrakuten hand 5gにpovo開通ができました!
元々書き込まれていたeSIM情報を削除(解約前はUQモバイルで使っていました)→ネットワーク設定の削除→Wi-fi設定→他端末でQRコードを表示させて当端末SIM1にpovo2.0のeSIMプロファイル書き込み
私が試した環境ではUQ解約前に使っていたアプリがそのまま残っていたり、逆にプリインストールされていた楽天linkやmy楽天モバイルなどを無効化したりしていましたが、ファクトリーリセット不要で大丈夫でした。
書込番号:26127519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

載せ忘れておりました、今回開通させたpovo2.0は新規契約でした。
また、UQから他社へMNP転出するときに端末も変えたので、当機はSIMなしWi-Fi専用端末でした。
どなたかの参考になれば幸いです。
書込番号:26127523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

半年ほど前に結局povoのesimダウンロードが成功せず,楽天モバイルを再契約して延命していたものですが,楽天の契約特典を受け取り終わったタイミングに合わせ重い腰を上げて再トライを行いました.結論としては遂にダウンロード成功しましたが紆余曲折ありましたので,他の方の一助にでもなればと思い共有させて頂きます.
まず,povoのesim再発行手続きを3日ほど前に行い,作業直前に別端末のpovoアプリでesimを有効化し書き込み番号26022565の手順通りに作業を行ったのですが,半年前と同じく起源不明のエラーでesimダウンロードに失敗しました.
この際気になったのは,Google playで更新後のアプリの数が62個ではなく49個であったことと,おサイフケータイ関係のアプリが3つ更新エラーが出ていました.
ここで何故自分の環境では失敗するのかを思案したのですが,推論ではありますが自身のgoogleアカウントと楽天IDが同じメールアドレスであることが何らかの影響を及ぼしているのではないかと思い至りました.Rakuten Hand 5Gに登録していたGoogleアカウントはメイン端末のアカウントと同じであり,アプリのインストール情報なども受け継いであるため,Rakuten Hand 5Gに同じGoogleアカウントでログイン後,更新してもアプリの数が変わってくるのではないかと.
そこで,povoのesim再発行手続き及び有効化を再度実施し,Rakuten Hand 5Gは再度ファクトリーリセット,書き込み番号26022565の手順通りではないですが,Googleアカウントでログインせず先にアプリのアップデートを実行しました.この時のアプリ数は確か30個だったように思います.更にGoogleアカウントを新規で取得しログイン,再度Google playでアップデートを行った上で他端末のQRコードを読ませたところ,今度は無事povoのesimダウンロードに成功しました.
その後,新規Googleアカウントはログアウトし,メインのアカウントで再度ログインし現状は正常に使えるようにセットアップできております.
結局のところ,何が悪くて何が良いのか切り分けが出来るところまでには至っておらず,こんな作業を二度とやる気も起きませんが,こういう事例もあったということで情報を残させて頂きます.
書込番号:26142482
6点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル
5chで話題となっていて自分でahamoのesimをダウンロードしてみたので備忘録を残しておきます
[はじめに]
docomoの音声esimをダウンロードするQRコードを読み込むと
Invalid Activation Code: Mandatory field(s) missing. Check if all acFormat, matching
エラーメッセージが表示されダウンロードに失敗します
[原因]
esimをダウンロードする際の認証には
アクティベーションコード形式とEID形式があります
・アクティベーションコード形式
esim申請時に通信会社からその依頼が一意となるアクティベーションコードを割り振ってきます
サーバー側でアクティベーションコードの認証に成功したらesimデータがダウンロードされます
・EID形式
EIDとはスマホに搭載されたesimチップ毎に割り振られたIDです
esim申請時にEIDを通信会社に伝え、EIDの一致するスマホのみesimデータをダウンロードすることができます
docomoはEID形式、それ以外(povo2.0等)はアクティベーションコード形式となります
因みにiijmioのdocomoデータesimはiij独自にアクティベーションコード形式でesimを発行しています
アクティベーションコード形式のQRコードはesim申請毎にアクティベーションコードが組み込まれたオリジナルとなるので公開されませんが
EID形式のQRコードは共通ですのでdocomoで公開されているQRコードを使用します
公開されているQRコードの中身は LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$ です
この機種はアクティベーションコード形式のQRコードは読めますがEID形式の公開されているQRコードを読むことができません
SM-DP+アドレスを加工して直接入力することでダウンロード可能となります
勿論加工したSM-DP+アドレスをQRコードに変換して読み込むことも可能です
[加工したSM-DP+アドレス]
確認コード有り LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$$$1
確認コード無し LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$$$0
確認コードとはesim申請時にdocomoからSMSで送ってくる6桁の数値です
日本通信は確認コード無いです
[やり方]
この機種はdual-esimを実現する為にesimチップを2つ搭載していますので
EIDも2つあります
どちらのesimを使用するか決めてesimの発行申請をします
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→追加→simスロット1 or 2 →ヘルプ→自分で入力してください→
確認コード有無で上記SM-DP+アドレスを入力します
確認コード有りの場合、入力画面が表示されますので6桁数値を入れます
これでダウンロードに成功します
[APN設定]
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→ダウンロードしたsim→詳細設定→アクセスポイント名
docomoの場合、spモードを選択します
必要に応じて再起動します
docomoの場合、esim申請には契約データ回線からのアクセスが必要ですので
esimの削除は他機種へ移した後にしてください
成功するか責任は持てませんが以上です
23点

linksmateのesim 何とかならないでしょうか?
書込番号:25403516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございます
irumoで何とかeSIMインストールできました
感謝です
書込番号:25445487
3点

やってみましたが、うまくいかないので、報告を兼ねて...
まず、eSIM再発行をして、届いたQRコードを読み込ませます。
Invalid Activation Code: Mandatory field(s) missing. Check if all acFormat, matching
エラーメッセージが表示されダウンロードに失敗します。
QRコードの文字列の中身は「LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$」なので、これの最後に「$$1」を加え
「 LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$$$1」をいれます。
緑色の文字で「確認コード 無効な確認コードを検出しました」という表示がでます。
(一度も、確認コードを入れていない状態でも)
試しに、SMSで送られてきた6桁の数字(または、メチャクチャな数字でも同様)をいれると
ダウンロードが20%くらいまで進んだところで、
Subject: 8.8.1
Reason Code: 3.8kuraiannto
クライアント認証に失敗しました。
・・・となります。
書込番号:25462391
4点

>毎日麦焼酎で晩酌さん
>この機種はアクティベーションコード形式のQRコードは読めますがEID形式の公開されているQRコードを読むことができません
>SM-DP+アドレスを加工して直接入力することでダウンロード可能となります
>勿論加工したSM-DP+アドレスをQRコードに変換して読み込むことも可能です
>
>[加工したSM-DP+アドレス]
>確認コード有り LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$$$1
>確認コード無し LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$$$0
情報ありがとうございます。
QRコードを作成して、irumoのeSIMが使えるようになりました。
irumoの場合は、6桁の確認コードが必要ですので、
添付画像左側の確認コード有のQRコードを利用しました。
自己責任ではありますが、docomo系のeSIMは全て利用可能になりそうですね。
書込番号:25529433
10点

>†うっきー†さん
あらためて、左のQRコード、読み込ませてみましたが
「確認コード 無効な確認コードを検出しました。確認コードを再入力してください」となって、ダメでした。
文字列入れてもダメでした。
eSIM追加で、QRコードを読み込ませるとき、画面に表示されるQRコードは、横に長く縦が潰れた、横長の長方形のQRコードになってしまいます。
もしかして、これって、手持ちの個体だけなのでしょうか?
通常のカメラアプリとか、QRQRアプリとかだと、正方形のQRコードになるのですが...
書込番号:25529981
1点

>胴長ペンギンさん
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→追加→次へ→SIMスロット1(2)
添付画像の画面でQRコードを読み込ませます。(スマホをかざすだけ)
表示されるQRコードは完全な正方形ではなく、少しだけ縦につぶれた長方形に見えました。
2枚目の添付画像で、eSIM発行時に送られてきた6桁の番号を入力して、送信。
これで問題ないかと。
書込番号:25530039
2点

>胴長ペンギンさん
既に、以下の状態になっている可能性があるかもしれませんね・・・・・
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/settings/esim_reissue_android.html
>確認コードを入力する画面が表示されますので、SMSに記載されている確認コードを入力して、「続行」をタップします。
※※※※※※※※※※※※
>※一定回数間違うと、ロックがかかりプロファイルダウンロードできなくなりますのでご注意ください。
※※※※※※※※※※※※
書込番号:25530049
5点

>†うっきー†さん
$$1 付きのQRコードを読み込ませると
「無効な確認コード...」となるんですね。
そのまま、6桁確認コードを入れれば良かったのですね。
ここで、やり直したり、文字列いれたりしてたら、試行回数オーバーになってしまいました。
(無効な確認コート のメッセージが出たところで、間違い1回になるのかな)
ドコモオンラインショップで eSIM再発行をキャンセルしてもらったので、後日試してみます。
書込番号:25530139
1点

>胴長ペンギンさん
>「無効な確認コード...」となるんですね。
>
>そのまま、6桁確認コードを入れれば良かったのですね。
最初にこのメッセージが出るのは、確かに紛らわしいですね。
私は、一番上の「確認コード」だけをみて、「はいはい、ここで確認コードを入れればいいのね」と何も考えずに、確認コードを入れて問題なく進みました。
注意深く読む慎重な人ほど、陥りやすい罠ですね。
次の発行で、うまくいくといいですね。
書込番号:25530150
2点

>†うっきー†さん
念のため、そのままのQRコードに対応している別の端末に、一旦機種変更かけてから、
rakuten hand 5G に、機種変更したところ、うまく出来ました。
確認コードは一発目がエラー扱いだとすると、最初に入れる6桁が二発目になりますよね。
間違えないように慎重に入力しました。
書込番号:25530318
1点

>胴長ペンギンさん
>rakuten hand 5G に、機種変更したところ、うまく出来ました。
無事にいったようで何よりです。
>確認コードは一発目がエラー扱いだとすると、最初に入れる6桁が二発目になりますよね。
どうなんでしょうね。
最初の一発めの表示内容がおかしいだけで、まだ何も入力していないわけなので、最初の表示時は、まだ一度もエラーになっていない状態だと私は思っています。
書込番号:25530345
3点

当方もRakuten Hand 5Gにirumo eSIMをダウンロードするのに手こずりましたが、最終的に成功しました。ここのクチコミ・返信が大変参考になったので備忘録として状況を残します。
作業前の使用・契約SIMは楽天モバイルeSIM、irumo物理SIMカード。Rakuten Hand 5Gに機種変更に伴い楽天モバイルeSIMは再発行、irumoは物理SIMからeSIMに新規発行、それぞれをダウンロードする想定でした。
当初ここのクチコミを参考に、初期状態(工場出荷時)のRakuten Hand 5Gにirumo eSIMをSIMスロット1にダウンロードしようとしたところ、胴長ペンギンさんと同様に「無効な確認コードが検出…」という表示が自動で出て、irumo(docomo)から送られた確認コードを入力してダウンロードが開始されても20%でSusbject: 8.8.1...等のエラー表示が出て認証失敗していました。
↓
その後一旦irumo eSIMダウンロードを諦めて、irumoのeSIM 新規発行をキャンセル。楽天モバイルのeSIMをSIMスロット1にダウンロード・有効化して運用しました。
↓
数日後、もう一度irumoのeSIMダウンロードを試そうと再度 新規発行を申請。その際に使用予定のSIMスロットを2として同EIDを入力。確認コードが発行されたので、あとは毎日麦焼酎で晩酌さん記載のやり方、†うっきー†さんのQRコードを参考にダウンロードを行ったところ、この際も「無効な確認コード…」という表示が出て、irumo(docomo)から送られた確認コードを入力。その後は問題なくダウンロードが100%まで進みirumoのeSIMを有効化できました。
状況については以上です。Rakuten Hand 5GにirumoのeSIMをダウンロードする前にまず楽天モバイルのeSIMをダウンロード・有効化したのが良かったのか、それともSIMスロット1ではなくスロット2にirumoのeSIMをダウンロードしたのが良かったのか、その両方なのかはわかりませんがこんな感じでした。
書込番号:25860677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天ハンドにいるものesimが入らず困っています、、
イルモからの確認コードというのはショートメッセージに届くのでしょうか?
書込番号:25945779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たけ2578さん
>イルモからの確認コードというのはショートメッセージに届くのでしょうか?
申込完了後に、申込完了のSMSと同時に届いていると思います。
https://www.docomo.ne.jp/support/uimcard/setting/
>ドコモオンラインショップ・ahamoサイト・irumoサイト経由でeSIM再発行のお手続きを実施された場合は、確認コード(お手続き完了後にSMSにてお客様に通知されるパスワード)の入力が必要となります。
書込番号:25945833
2点

>たけ2578さん
eSIMの再発行(他端末からの移動)という前提ですよね?
以前の端末で、現在、通話とSMSが利用可能な状態になっているはずですので、そちらに届くようになります。
再発行手続きをしているなら、届いています。
書込番号:25945844
1点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
再発行ではなくて、イルモに転入しました。
その際に開通手続きをした後、esimを入れようとしたのです失敗してしまいました。
開通手続きをしてしまったので以前の回線が使えなくなってしまい、smsを受け取れない状況です。
イルモの設定の手順に、先に開通手続きをしてからりesimを端末で読み込むように記載されていたのですが、実際は開通手続きの前にesimを読み込めるかをやってみた方がよかったのですかね、、
書込番号:25947320
2点

>たけ2578さん
>開通手続きをしてしまったので以前の回線が使えなくなってしまい、smsを受け取れない状況です。
MNPでしたら、SMS認証はないのではないでしょうか。
公式サイトを見ても、MNP時の初期設定でSMSが必要になる旨の記載はみあたりません。
https://irumo.docomo.ne.jp/flow/how-to-start-esim/
本機は、初期化してからでないと、eSIMのダウンロードが失敗することがありますので、
一度、初期化をしてから再度ダウンロードを試してみてはどうでしょうか。
初期化時に気を付けないといけない手順は、以下のスレッドで詳細に記載しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038016/SortID=25924158/#25924158
初期化後に、#25529433記載の
※※※※※※※
認証なしの方の
※※※※※※※
QRコードで確認されてはどうでしょうか。
それでも無理なら、詰み状態になると思います。
申込時に、
「新しい機種(持ち込み)でeSIM発行」を選択し、本機のEIDを指定するため、他機種ではダウンロード出来ませんし。
また、再発行するためには、すでにirumoの回線が開通している前提でSMS認証が必要になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■デメリット
>機種変更時のeSIM再発行で、有料になるところがあります。
>端末を修理に出す場合は、eSIMの再発行や物理SIMの発行で、別の端末に移すなどの作業が必要。
>
※※※※※※※※※※※※※※※
>『再発行手続きの最終段階』で、現在のSIM(eSIM)での通信による認証が必要になるところがあります。
※※※※※※※※※※※※※※※
>docomoの場合は、オンライン上では処理が出来ないため、ドコモショップで有料での再発行手続きが必要となります。たとえ端末の自然故障であっても。
>通常は無料でも、端末故障時(認証が出来ない時)には有料になることがあるのが、最大のデメリット。
詰み状態になった場合は、ドコモショップでeSIM再発行の手続き(有料)が必要になります。
その際は、本機ではなく、別機種にされた方がよいと思います。
書込番号:25947387
2点

>†うっきー†さん
初期化は勇気がいりますね、、
おそらく詰み状態だとおもうので諦めてドコモショップで解約しようとおもいます。
丁寧に教えていただきありがとうございました。
書込番号:25947498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、楽天ハンドのsim1に楽天回線を入れた状態で、2にイルモを入れようと試みたのですが、invalid missing〜と出てしまい詰んでしまいました。
楽天ハンドにイルモを入れようとしている人に参考になればと思います。
書込番号:25947511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

missingの後のӔは書き間違えです。
書込番号:25947515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル
最新ファームだと、POVOのプロファイルがダウンロード出来ないという都市伝説?
ダウンロードが20%くらいで進まないとか、設定が出来なかったとか、
よくわかんない表現しか情報が無くて、実際の所どうなんだ?って感じです。
新規だと駄目で、再発行だと良いとか・・
SIM1とかSIM2とか、楽天のSIMがあれば良いとか駄目とか・・
普通に使えている人は、わざわざ、こんな古い機種のスレを検索してまで
辿り着かないでしょうし、やっぱ参加してるのは一部の人だけですね。
実際にプロファイルがダウンロード出来なかったら、もっと大きな騒ぎに
なっていないとおかしいような気がしますよ、もうこの話題は古いしね。
最新アップデート済みの端末しか手元に無いので、この情報見てずっと
povo入れるのは諦めたけど、試しにやったら普通に入ったね、何の苦労もなしに。
何もSIMが入ってない状態、NURO光の快適なWIFI、変なアプリも入れてない
音楽再生と録画しか使ってない端末で、POVOアプリダウンロードして、
ログインして、SIMの再発行手続きして、SIMの有効化、ダウンロードと続き、
普通に使えてるよ。SIM1のみで。
一体この騒動は何だったんだって感じでぽかーんって感じ。
4点

>元気なおじぃさん
164ではなく162だと思いますが、かなり以前から既出スレッドがあります。
P780AE_11.0_RMN_JP_162,povo2.0のeSIMは普通にダウンロード可能
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038016/SortID=25924158/#25924158
書込番号:26017775
3点

>元気なおじぃさん
私はesimがダウンロードできなかった当事者でしたが、今(2024/12/30 12:40)にpovoのesimダウンロードに成功しました。
明確な挙動はよくわからないのですが、どうやら、既存アプリの更新(楽天モバイル、楽天LINK)ができていないとなぜか楽天のesim以外のダウンロードに失敗するようです。
楽天esimの場合は、楽天モバイル、楽天LINKのアプリの更新を強要されるので、症状がでないのかもしれません。
過去にpovoのesimを162でダウンロードできていた人が、本体初期化後に既存アプリの更新無しでpovosimのダウンロードをしようとして失敗しています。
その後、既存アプリの更新をしたら、ダウンロード成功していますね。私も同じ状況でした。
つまり、既存アプリの更新(楽天モバイル、楽天LINK)の更新をしないとダウンロードに失敗するというのが、本質かもしれません。
もし、時間があれば、本体初期化して検証してみてくださいw
書込番号:26018499
5点


>newcrmさん
>†うっきー†さん
POVOからesim再発行してもらい、何回か初期してようやく、アプリをアップデートする画面が出て、全部アップデートしてからQRコード読み取りましたが、やはり20%で止まってesim読み取れませんでした。
何が悪いのでしょうか?
書込番号:26018966 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>越後の旅人さん
>何が悪いのでしょうか?
P780AE_11.0_RMN_JP_162,povo2.0のeSIMは普通にダウンロード可能
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038016/SortID=25924158/#25924158
既出スレッドの、初期化の手順を含めて、記載しているすべての内容を1つもとばさずに、記載している手順通りに行って下さい。
書込番号:26018986
2点

>†うっきー†さん
楽天モバイルアプリと楽天リンクアプリ以外の楽天アプリのアップデートが出ないのでアップデート出来ていませんが。
書込番号:26019010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>越後の旅人さん
>楽天モバイルアプリと楽天リンクアプリ以外の楽天アプリのアップデートが出ないのでアップデート出来ていませんが。
スワイプすれば、添付画像通り、表示されると思いますが・・・・・
私の画像では、34個(表示するまえに手動で更新していた可能性あり)ですが、
既出スレッドを見ると、62件となっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038016/SortID=25924158/#25924158
>Google Playを起動してGoogleアカウントでログイン後、プリインストールのものを全て更新(10/12時点では62件)完了までに、20分前後かかりました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
再度、更新がないかを確認すると、今出ているもの以外に表示されるかもしれません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:26019028
2点

>†うっきー†さん
Googleアカウントスキップすると添付の画面になりますが、そのままスクロールして(青のマークそのままにして)同意するでいいのでしょうか?
あともこのような画面がもう1回でますが、同じく青マークそのままで同意すればいいのでしょうか?
なかなか楽天アプリのアップデート出ません
書込番号:26019474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>越後の旅人さん
>Googleアカウントスキップすると添付の画面になりますが、そのままスクロールして(青のマークそのままにして)同意するでいいのでしょうか?
そこは重要なところではないと思っています。
私は、オフにしています。
書込番号:26019478
2点

>†うっきー†さん
何回やってもダメです。同じところで間違えたいるのでしょう。
楽天アプリのアップデートの画面がでないのがだめなのでしょう。1回5〜6個の楽天アプリがでたのてすが。
書込番号:26019504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>越後の旅人さん
>何回やってもダメです。同じところで間違えたいるのでしょう。
#26018966で、御自身で添付されている画像を確認してみて下さい。
1枚目の画像は
Playストアアプリ起動→右上のアカウントアイコン→アプリとデバイスの管理→管理タブ
ここは、見るべきところではありません。
2枚目の画像は
Playストアアプリ起動→右上のアカウントアイコン→アプリとデバイスの管理
添付画像には「保留中のアップデート:32件」と表示されています。
※※※※※※※※※※※※※※※※
「すべて更新」をタップすれば、表示されて更新出来るようになると思いますよ。
※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:26019520
1点

>†うっきー†さん
すみません私の手順を確認して下さい。
@SIMカード無いこと確認してから、システム、詳細設定、リセットオプション、すべてのデーターを消去。初期化完了
Aようこそから開始、モバイルネットワーク接続スキップ、WiFi接続設定、アプリとデーターのコピーしない
Bgoogleログイン スキップ、もう1回スキップするかと聞かれ
スキップする、Googleサービス 青のマークそのままで下にスクロールして同意するクリック、画面ロックスキップ、pinの設定スキップ、位置の情報同意せず次へ、esimの設定スキップ
C楽天アプリがいっぱい出たホーム画面に戻り、設定 、アカウント、アプリデーター自動同期のみどりをOFFに、offにしますか?をOKをクリック、ホーム画面に戻る
DGoogleストアクリック、ログインクリック、POVO用のgmailとパスワード入力、デバイスのユーザー選択(自分にする)、Google規約同意する、デバイスのバックアップ青の丸着いたまま同意する
EGoogleプレイ、右上クリック、マイアプリクリック、概要、アップデートの詳細表示、
33件あって楽天アプリは2つしかありません、
すべて更新クリック
F更新終わったら、ネットワークとインターネット、モバイルネットワーク、SIMのダウンロード、他の端末で表示されたQRコード読み取る、20%で止まります
お手数お掛けしますが何処が間違えていますでしょうか?確認できましたよろしくお願い致します。
書込番号:26019754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
QRコードは昨日19:00に再発行してもらいそのままです。他の端末にpovoをログインして表示しました。
ハンド5Gはまだ設定途中らしいですが、esim読み込みに関係ありますか?
書込番号:26019766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>越後の旅人さん
>POVO用のgmailとパスワード入力
POVO用というのが意味がわかりませんでした。
gmailとpovoは何も関係ありません。
>すべて更新クリック
添付2枚目の画像で「すべて更新」をタップ後に3枚目の画像で「すべて更新」後、
Playストアアプリ起動→右上のアカウントアイコン→アプリとデバイスの管理
で確認すると、まだ、更新すべきものがある状態にならないでしょうか?
>ハンド5Gはまだ設定途中らしいですが、esim読み込みに関係ありますか?
#26019766で添付している画像を見ると、まだ処理を完了させていないようです。
関係あるかどうかは分かりませんが、既出スレッド通り、作業をすればよいと思いますが・・・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038016/SortID=25924158/#25924158
>■セットアップの完了
>画面上部から下へスワイプで、「セットアップを完了」をタップ→開始→スキップ
>アプリとデータのコピーで「コピーしない」
>それ以外は、お好みで設定。
■削除依頼
添付画像に、個人情報のメールアドレスが見えてしまっています。
画像の削除依頼は以下からしておけばよいです。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
お問い合わせ種別に「書き込み削除依頼(本人)」を選択して
書き込み番号は「26019766」を記載。
削除理由に
個人情報が見れる状態で画像を添付してしまいました。
申し訳ありませんが、画像の削除をお願いします。
のように記載しておけばよいと思います。
年末年始ですが、個人情報の添付画像の削除については、年末年始でも削除してもらえるようです。
別の方は、削除してもらえましたので。
書込番号:26019789
2点

>†うっきー†さん
ありがとうこざます。povo用のgmailとはPOVOに申し込んだ時のメールアドレスです
画像削除お教え下さりありがとうこざます。削除依頼致しました。
もう疲れました。もう1、2回やってダメなら諦めます。
大変お手数お掛けしました。ありがとうこざました。
書込番号:26019821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>画像削除お教え下さりありがとうこざます。削除依頼致しました。
年末年始ですが、もう画像を削除してもらえたようです!
書込番号:26019830
1点

>元気なおじぃさん
私もお陰様でPOVO2.0のesimをハンド5Gについさっき読み取って使える様になりました。
書込番号:26021166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑>†うっきー†さんの間違いでは。。
どのような対応でダウンロード可能になったのか教えてほしいところです。
書込番号:26021175
1点

>newcrmさん
2つまえのスレッドに詳細書いてあります。
ここに書き込めばおおくのひとに見て貰えると思い書き込みました。
書込番号:26021183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038016/SortID=25924158/
見てください。スレッドの最後です。
書込番号:26021192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>newcrmさん
>どのような対応でダウンロード可能になったのか教えてほしいところです。
既出スレッドを参照下さい。
手順を1〜10まで詳細に記載しています。
P780AE_11.0_RMN_JP_162,povo2.0のeSIMは普通にダウンロード可能
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038016/SortID=25924158/#25924158
書込番号:26021194
2点

>newcrmさん
再発行したSIMはなるべく1回で読み込む
設定からアカウント、アプリのデーター同期OFFにする。
その後プレイストアかわアプリの更新する。
でお願いします
書込番号:26021305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追伸です>newcrmさん
書き込みがされていませんでした。
もしまだesimそのままでしたら、ハンド5Tに再読み込みしていただけないでしょうか?検証お願いします。
書込番号:26021308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>元気なおじぃさん
SIMの再発行はNMP(他社からPOVOへの転入)じゃないですよね。NMPだとPOVOアプリのダウンロードに私も成功しています。
SIMのダウンロードはPOVOアプリからのダウンロードですか?それともQRコードなどの楽天ハンドのモバイル設定からの手動ダウンロードでしょうか?
再発行でのダウンロードでは、POVOアプリのダウンロードではNGで、QRコードなどの手動ダウンロードしか成功していません。
もしお手数でなければ、SIMの再発行→POVOアプリでのダウンロード(再現実証)を行えますでしょうか?
書込番号:26023391
2点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル
法人向けも含めてRakutenオリジナル製品は無くなりましたね。
https://business.mobile.rakuten.co.jp/product/rakuten/
書込番号:25518729
2点

乗り換えようと思って今日 ホームページ見たらなくなっていました 残念。
オリジナル商品はポケット WiFi だけになりましたね。
書込番号:25522883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)