Galaxy S22 のクチコミ掲示板

Galaxy S22

  • 256GB

アーマーアルミフレームを採用した6.1型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S22 製品画像
  • Galaxy S22 [ファントムホワイト]
  • Galaxy S22 [ファントムブラック]
  • Galaxy S22 [ピンクゴールド]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S22 のクチコミ掲示板

(1291件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 S21からの乗り換え

2023/08/13 14:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au

スレ主 るなLUNAさん
クチコミ投稿数:1件

S21を使って、GALAXYの使いやすさと画質の良さがとても気に入り、S22に乗り換えました。
私があまりスマホのことをわかっていないからなのかもしれないけれど、文字入力(英字)のキーボードが変わっていて、とても不便です。
なので、他アプリにて、以前の入力タイプのものを取り込んで使用しています。
S21は画面が大きくて、私はそれが凄く気に入っていたのですが、小さくなり物足りなさを感じています…
本体はカバーをするので、薄くても気にならないのですが。
それよりも、発熱がとても気になります。
S21より熱く感じるのは、まだカバーを付けていないからなのかな?とも思いますが、結構熱いですね。
また、バッテリーの持ちは今ひとつです。
写真などは本当に素晴らしいですね。

まだ替えたばかりなので、わからないこともあるのかもしれないですが、使いこなせればいいなと思います。

書込番号:25381426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27184件Goodアンサー獲得:3022件

2023/08/13 14:23(1年以上前)

>>文字入力が使いづらい

デフォルトのIMEアプリをWNNなどのサードパーティーのモノに変更すれば使い勝手が変わります

Google Playで探して下さい

書込番号:25381432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/08/13 14:34(1年以上前)

S22の発熱はSnapdragon 8 Gen 1のせいで、これを搭載した機種は軒並み発熱に苦しめられてるので仕方ないです。
カバーは着けると本体からの熱が逃げにくくなるので、発熱が心配なら出来る限り避けた方が良いですが、不慮の事故もとなると普段はリフレッシュレートを60にしたり性能を抑えめにする等した方が無難です。(抑えめにしても気になるとしたらゲーム時くらいでしょう)

書込番号:25381439

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度5

2023/08/13 14:40(1年以上前)

文字入力ですがAndroid 12以上のGalaxyシリーズは、Galaxyキーボード(Samsungキーボード)の英字入力のデフォルト仕様及びレイアウトが変更されてます。

以下手順で設定変更することで、従来仕様のレイアウトで利用できます。
Galaxyキーボード(Samsungキーボード)の設定を開く→「スタイルとレイアウト」の項目にある「レイアウト」を選択→「ボタンとキーボードのレイアウト」をデフォルトの[標準]から[代替]に切り替えてください。


あと画面サイズはS21からコンパクト化されてるため、小さく感じるのはある意味当たり前です。それに伴いバッテリー容量も減らされているため、バッテリー減りもかなり早いですよ。

発熱についてはS21シリーズより幾分かマシにはなってますが、引き続き発熱しやすいSoC利用してるので仕方ないですね。バッテリー消費と発熱が大幅改善されたのは最新のS23シリーズからです。

Galaxy Sシリーズは各世代購入しており、今年はS23とS23 Ultraを購入しましたが、S2xシリーズの中では一番発熱しないですね。加えて歴代Galaxy Sシリーズの中で一番バッテリー持ちが優秀だったりします。

書込番号:25381443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/08/13 14:50(1年以上前)

>私があまりスマホのことをわかっていないからなのかもしれないけれど、文字入力(英字)のキーボードが変わっていて、とても不便です。
>なので、他アプリにて、以前の入力タイプのものを取り込んで使用しています。

いろんなメーカーの入力アプリ(キーボード)があって、それぞれ微妙に味付けが違うから慣れてるやつから変わるとどうしても使いにくく感じるよね

今までと同じやつを使えばってことにはなるんだけど、長い目で見るとAndroidの標準のキーボード(Gboard)を使ってそれに慣れておけば今後どのメーカーのやつに機種変更しても楽なんじゃないかな?

[Gboard]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.latin&hl=ja&gl=US

書込番号:25381454

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度5

2023/08/13 15:24(1年以上前)

書き忘れ...

あとGalaxyキーボードの英字入力は、[QWERTY]、[QWERTZ]、[AZERTY]、[テンキーフリック]、[テンキーフリックなし]の5択から選ぶようになってます。

こちらもあわせて確認してください。S21で利用していた入力方法に合わせればいいです。


接続確認や変更手順は以下です。
Galaxyキーボードの設定を開く→一番上にある「言語とタイプ」→「English(US)」→5つの選択肢から1つ選ぶ

ガラケーみたいな入力がいいならば、[テンキーフリック]または[テンキーフリックなし]を選べばいいです。

書込番号:25381479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 変えて良かったです

2023/08/12 14:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au

クチコミ投稿数:1件
別機種

AQUOSを長年使っていましたが、思いきってGalaxyに機種変更をしました。
AQUOSは誤作動やフリーズが多かったので、Galaxyにして動きもサクサクで大満足です。
カメラに詳しいわけではないのですが、ピントまわりが少しぼやけるのは普通なのか分からず使っていますが、特に屋外では綺麗な写真が撮れるので、今のところ不満なく使っています。

書込番号:25380246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2023/08/12 14:40(1年以上前)

>ぽいふるきらりさん

撮影した機種はこれかな? https://kakaku.com/item/K0001433718/

書込番号:25380261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信13

お気に入りに追加

標準

お値打ち

2023/07/30 07:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au

今までずっとエクスペリアを使って来ましたが、バッテリーが弱くなって来たのでヤマダ電機オープン特価で機種変しました。初めてギャラクシーで楽しみです。選んだ決めては2年間の実質負担金47円とカメラ性能が良いこと。不安な事はバッテリー容量が少ない事です。

書込番号:25364314

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/30 09:13(1年以上前)

返さないとあかんヤツやろ?

書込番号:25364400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:47件

2023/07/30 10:06(1年以上前)

そうです。2年間のレンタルが47円です。2回から23回の毎月支払いが2円です。

書込番号:25364461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/08/01 07:07(1年以上前)

どうですか?
xperiaとギャラクシー比較して

書込番号:25366802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2023/08/02 03:40(1年以上前)

コメありがとうございます&#128516;。使って見て液晶画面がキレイですね、本体の重量も軽く感じます。画面は縦長から短くなりましたが特に問題は無いですね。ギャラクシはSDカードが未対応ですがこれも問題ないです。コスパに負けてSONY愛好家を一旦離脱しましたが、またSONYに戻るつもりです。

書込番号:25367723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2023/08/02 15:27(1年以上前)

自分も同じ買い方しました!
私の場合、機種変更で月241円でした
2年使って5700円。量販店のポイントバックで
1300ポイント貰えたので実質4400円。
プランの縛りありでしたが、そこはNMPのやりくりで交わせますから、とんでもなく値打ちな価格ですよね。

書込番号:25368287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/08/02 18:29(1年以上前)

寧ろGalaxy信者になりましょう。

書込番号:25368477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2023/08/04 15:02(1年以上前)

>>選んだ決めては2年間の実質負担金47円

実質タダで使えるのですか?驚き。。羨ましい。

書込番号:25370766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/04 16:04(1年以上前)

逆に壊したら補償金何万か取られるってオチですよ

書込番号:25370814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度4 問い合わせ 

2023/08/04 18:53(1年以上前)

>ビシェリュさん
壊さなきゃ良いし、心配なら補償サービスに入れば良い。

書込番号:25370930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2023/08/05 20:12(1年以上前)

安心して下さい。保証に入っています。www

書込番号:25372142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/08/11 18:08(1年以上前)

お尋ねしたいのですがauスマホを3年使って来たキャンペーンで47円のが買えるようですが2年内に返品すると次のはキャンペーンないと
高いの買わなければいけなくなるのでしょうか。今現在使用してるスマホはauに返すのでしょうか。(購入したものですが)

書込番号:25379331

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 Android端末のFAQ 

2023/08/11 19:34(1年以上前)

>ランチZさん
>今現在使用してるスマホはauに返すのでしょうか。(購入したものですが)

https://www.samsung.com/jp/explore/event/galaxy-harajuku-au-s22-otoku/
>au版 Galaxy S22
>割引キャンペーン概要
><B:賦払金>47円(初回3円+2円/月×22回)+【最終回】47,280円
>【スマホトクするプログラム】本プログラムでご購入された機種を<ご購入後13ヵ月目~25ヵ月目までにKDDIが回収>で、機種代金分割支払金のうち、最終回分(47,280円)のお支払いが不要!

端末を返せば、残債額の支払いが免除。
返却しない場合は、高額な残債を支払うことで、端末を手元に残すことは可能です。

書込番号:25379402

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度4 問い合わせ 

2023/08/11 21:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ランチZさん

何もしなければ最終回分が自動的に24分割払いにされ、いつ返品してもその時点の残債が無くなります。
ですので最終回後12回目に返却した場合は23640円が相殺されます。

>高額な残債
これの2年前に発売されたS20の現在の中古相場が現在4万円前後、S22の定価はS20より2.5万円高かったことを踏まえると、このスペックで47,280円は高額でもないかと。

書込番号:25379529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

超急速充電になる充電器を教えてください

2023/07/21 10:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SC-51C docomo

クチコミ投稿数:224件

標題の件、ご存じの方、教えて下さい。

また、出来れば、以下基準を教えて下さい。
・スペックのどこをみて
・充電器の何を買えばよいか判断

書込番号:25353222

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件

2023/07/21 11:15(1年以上前)

充電関連の仕様は、先日スレ主さんの別スレにて回答したGalaxy S23と全く同じですよ。

Sシリーズは毎世代購入してますが、USB PD PPS最大25W対応なのは数世代仕様変わってません(PPS最大45W対応はS22 UltraやS23 Ultraのみで超急速充電2.0)。

先日回答したようにGalaxyシリーズで超急速充電をしたければ、USB PD対応かつPPS対応となってるものを購入してください。
単にUSB PD対応となってる充電器では超急速充電にはなりません。個人的なオススメ充電器も別スレで回答したものと同じです。

ちなみにUltraのようなPPS 45W対応モデルだとサムスン純正充電器以外では30W前後しかスピードが出ないので純正以外オススメがないですが、無印S22やS23などPPS 25Wモデルは純正以外でもちゃんと規格に対応したものならばスピード出ます。

書込番号:25353237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:224件

2023/07/21 11:44(1年以上前)

お返事ありがとうございます
大変、勉強になりました

以下質問なのですが
●Galaxy S23 SC-51Dが25ワットとは
どこに書いてありますか?
ドコモの製品ページには記載なかったです

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004D8


●スマホ側が25ワットの場合、充電器は
 45ワットでも、多くの電気を給電したりには
 ならないのですか

宜しくお願い致します!

書込番号:25353261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 Android端末のFAQ 

2023/07/21 11:51(1年以上前)

>れい77777さん
>●Galaxy S23 SC-51Dが25ワットとは
>どこに書いてありますか?
>ドコモの製品ページには記載なかったです

ドコモの製品ページに記載されています。

https://www.docomo.ne.jp/product/sc51c/
>30分の充電で半分以上の充電※8ができるので、
>2022年4月7日時点、メーカ調べ。メーカ純正の25W充電器を用いて計測した結果です。充電時間は、ご利用環境やご利用状況によって異なります。


>●スマホ側が25ワットの場合、充電器は
> 45ワットでも、多くの電気を給電したりには
> ならないのですか

当然ですが、なりません。

書込番号:25353269

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件

2023/07/21 15:07(1年以上前)

PPS最大45Wタイプの充電器をS22やS23に利用した場合でも、最大25W充電にしかなりませんよ。
充電器側と端末側でスピード含めて自動調整されます。ある程度充電が進む(70%くらい)と充電スピードも徐々に下がってきます。

逆にPPS最大25Wタイプの充電器を最大45W対応のS22 UltraやS23 Ultraに接続しても、超急速充電止まりになります。下位互換みたいなものといえばわかりやすいかも?


別スレに書いたように必ずPPS対応となってるものを選んでくださいね。
サムスン純正でUSBケーブルセットの45W Power Adapter、ドコモのケーブル一体型ACアダプタ08(最大45W対応)だと確実です。

サードパーティ製ではコンパクトで人気のAnker製nano Uシリーズとかも対応してますが、nano Uシリーズのうち30Wと45WモデルのみPPS対応で65WモデルはPPS非対応だったり同じ種類の充電器内でも対応非対応があったりするのでご注意を。

書込番号:25353465 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ54

返信7

お気に入りに追加

標準

機種変更 バッテリー

2023/07/09 14:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au

クチコミ投稿数:4件

シャオミ MI10ライト 5Gからgalaxy S22へ機種変更を考えています。
少しネットで調べたのですが、S22はバッテリーが持たないとありました。
MI10からの変更でも、バッテリー持ちは悪くなりますか?

書込番号:25336846

ナイスクチコミ!3


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:471件

2023/07/09 15:59(1年以上前)

悪くなると思います

書込番号:25336944

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2023/07/09 16:45(1年以上前)

やはり、そう思いますか。
mi10が画面が大きいのと、まだバッテリーが一日持つので、迷っいます。


書込番号:25337010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:734件

2023/07/09 16:57(1年以上前)

Mi10Liteがどこまでバッテリーが痛んでいるかによりますが、Mi10Liteはなんだかんだバッテリーは持ちます。

スマホはハイエンド端末こそバッテリー容量が多かったり持ちがいいような売り方をしていますが、基本的にはバッテリーの消費量が多いのでミドルレンジ端末やローエンド端末に勝ることはないです。

S22は使ったことがないので曖昧なことでしか言えませんが、ハイエンド端末にバッテリー持ちを期待するのならultraモデルなどのバッテリー容量が兎に角多いモデルを選んだほうが幸せになります。(それでもハイエンド端末だと消費量は多いですが^^;)
特にS22シリーズに搭載されるチップの消費電力も最新モデルより多いモデルですから、バッテリー持ちを気にするのならS23やultraモデルがいいかなと思います。

書込番号:25337035

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2023/07/10 09:39(1年以上前)

>sky878さん
高スペック=高電力消費みたいな感じですね。
auショップで聞いたらs22はAIが入ってるので、バッテリー持ちは良いですよってAIをかなり推して???だったので。
回答ありがとうございます。

書込番号:25337958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度5

2023/07/10 10:43(1年以上前)

AIが入っているからとかはあまり関係ありません。

Galaxy Sシリーズは毎年必ず購入しており、昨年はS22とS22 Ultraどちらも購入しましたがバッテリー減りはかなり早いですよ。
前世代S21シリーズだとS21とS21 Ultraも購入してますがそれよりは多少改善されてますが。
この2世代に採用されてるSoC自体が発熱しやすく、バッテリー消費も多いため、Galaxyに限らず発熱問題やバッテリー消費が早いという傾向にあります。

S22をメイン機として利用するならば、モバイルバッテリーを携行しないと心もとないレベルだったりします(特に夏場)。
ヘビーに利用する場合1日3回は充電、ライトな使い方であっても1日1回は充電しないとダメなレベルだったりします。

ちなみに今年はS23とS23 Ultraを購入しましたが、前2世代に比べたらバッテリー容量変わらないものの同じ使い方でも持ちが大幅に改善されてます。充電する回数も減ってます。

書込番号:25338029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度5

2023/07/10 10:51(1年以上前)

ちなみにバッテリー持ち改善については、2022秋冬モデル(Z Fold4/Z Flip4)からそれなりに改善されたりします。

2021年モデル(S21シリーズやZ Fold3/Z Flip3)や2022年春夏モデル(S22シリーズ)に採用されていたSoCは製造がサムスンでしたが2022秋冬モデル搭載SoCから製造が台湾TSMCに変更になった、加えてバッテリー設定に「パフォーマンスプロファイル」という項目が追加されこちらを「標準」→「ライト」に設定することでより持ちが良くなるという感じです。

このバッテリー設定項目の「パフォーマンスプロファイル」はS22シリーズなど2022春夏モデル以前の機種にはありません。Android 13 OSアプデで追加されるかと思いましたが追加されませんでした。

書込番号:25338034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4件

2023/07/11 19:38(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
いろいろと教えて頂きましてありがとうございます。
やはりAIはあまり関係ないですよね。
一日で複数回充電は、ちょっと(・・;)
機種変更は、もうしばらく様子見て見ます。

書込番号:25340060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラ機能に大満足です

2023/07/03 19:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SC-51C docomo

スレ主 JK306さん
クチコミ投稿数:1件 Galaxy S22 SC-51C docomoのオーナーGalaxy S22 SC-51C docomoの満足度5

今回初めてGALAXYを使用してみたのですが、とても使いやすくカメラ機能がとても綺麗な画像で驚きました。
子供たちはiPhoneを使用していますが、GALAXYのカメラの画像が綺麗過ぎて羨ましがられます。
画面の大きさも丁度いいと思います。
購入を迷っている方にはおすすめしたいです。

書込番号:25328874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S22

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)