| 発売日 | 2022年4月21日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 229g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 33 | 5 | 2022年5月7日 11:15 | |
| 29 | 2 | 2022年4月29日 20:49 | |
| 167 | 9 | 2022年4月30日 09:44 | |
| 72 | 8 | 2022年4月30日 14:52 | |
| 217 | 24 | 2022年4月29日 21:38 | |
| 1447 | 200 | 2022年6月11日 02:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
韓国にゆかりがあるみたいだし、歴史的にも韓国の文物取り寄せてたりするから、あり得なくもないよね。
もっと特注品とか持ってるのかな?
まあ、そんなことはどうでもいいけど、初回ブーストかは知らないけど、ハイエンド帯からすれば、結構売れてるみたいだね。
韓国おめでとう、サムスンおめでとう。
レビュー工作は頂けないけど、長年の工作の賜物か、日本に一定の需要を確保に成功しているね。
サムスンは永久に買わないけど、新製品が他社も出てくるから、ワクワクするね。
1点
だから、太陽系の言葉で言ってくれませんか?
書込番号:24726175 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
先代のアメリカ大統領が旧いGalaxy使い倒してた位だし、もし仮に天皇家にGalaxyユーザーがいたとしても、どうってことないだろ…
てかこんなケイオス(by桃姫)なスレ幾つ作ったら気が済むんだよって感じですが(苦笑)
書込番号:24726315 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
アカウント停止になりましたね?
書込番号:24734876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今時どこのメーカー使ってるとか気にするのは一部の信者とか、マウント取りくらいだと思いますけどね
書込番号:24734963
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
Galaxy Note10+から買い替え
使用感は今までのNote10と変わりません。サイズもほぼ一緒です。noteシリーズの後釜
ここが○
□データ移行
スマートSwitchを使用することでデータ移行はスムーズです。oneUIの場合は配置なども完全に同じになります。
□カメラ
機能大幅にアップしています。seteditを使用することでマナー時に無音化可能でした。
□sペン
この機種を選ぶ人はこれが欲しいからではないでしょうか?
自分はメモ代わりによく使用します。
□他のGalaxy製品との連携
GalaxyWatchやBudsとの相性は抜群です。
ここが✕
□バッテリー
わかっていたものの、バッテリー持ちは良くありません
□価格
安くはありません。フラッグシップらしい価格帯です
□保護フィルム
いままでは純正品ついていましたが無くなりました。SDGs対策?せめて発売日に純正フィルムも発売してほしかった。
□ドコモアプリ
ドコモ版なので仕方ないですが、要らないアプリが多数入っています。
未評価
□ゲーム関連
スマホでゲームしないので、熱の問題は不明です。
NFC.おサイフケータイはクイックパネル等からONの状態でないと使えません。前はONにしなくても使えた気がしたが気のせいだっただろうか?
個人的にはS21をスルーして待っていた機種なので満足しています
書込番号:24723536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レビューはクチコミ掲示板ではなく、ちゃんと製品ページの[レビューを書く]からレビュー投稿してください。
書込番号:24723545 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
シスターXさん
>□データ移行
>スマートSwitchを使用することでデータ移行はスムーズです。oneUIの場合は配置なども完全に同じになります。
配置も同じになるのはとてもありがたいですね。
書込番号:24723549
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
現在人気/注目ランキングで3位の当機種。ランキングを見て一つ不可解な点があります
4位のPixel6がレビュー数104件(21/10月28日発売)、対してこの機種は22/4月21日発売でまだ発売一週間足らずにも関わらず151件…
レビュー数を得るには良くも悪くも話題性とある程度の期間が必要で、他と見比べてもこの機種だけ明らかに数字がおかしい
聞けば「レビューをしてくれたらプレゼントしてあげますよ」という旨のメーカーのキャンペーンが大きな理由みたいですが、…これがお咎めなしならキャンペーン目当てのレビューでそう悪い事を書く人も心理的にいないだろうし一定の(と言うには少し多過ぎるが)高めの得点のレビューが稼げる
後にキャンペーン無関係組のレビューが増えて下方修正されるにしても既に142件の高得点の大きな土台が出来上がっておりちょっとやそっとの低評価では痛くも痒くもない
成程…うまい事考えたもんだ。少し前にGyalaxyがベンチマークソフト以外の殆どのアプリ(一万以上)で動作を抑制する不正操作を行っていたとしてニュースになりましたけど(GOS問題。確認出来た該当機種らのベンチマークスコアは永久削除)
数字が求められる処では相変わらずイン○キまがいな事ばかりしてますね。勿論、法律には触れてなかったり規制する法律が無かったりもするのでしょうけど
だからこそ自衛手段というかガイドラインみたいな物が必要で、価格コムにしても高評価をしてとは強いてないとか言い逃れの余地を許さずに、そういう行為自体が駄目なのだと、毅然とした対応をしなければ
少なくともこの機種のレビュー点数は残念ながら全然機能していませんね
書込番号:24722858 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
ちょっと言いあいになったらすぐ投稿消すしその辺は厳しくて、このステマまがいのレビューは後押しする価格コム。食べログみたいに評価落としたなカカクムさん。
書込番号:24722967 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
食べログなどではやらせの投稿が問題になってる、提灯投稿にはご注意でしょうね。
キャリアが競って販売するのだから良いスマホじゃないかな、私は候補にはいれないのでよくわからん。
どの国のメーカーなのか、SoCは何を搭載してるか、独自のOSならどんなものかが判断基準で価格も重要なので調べて選んでます。
ユーチューバーの投稿でも自腹で買っての評価とメーカーから提供してもらっての評価では信頼度も違うようだ。
ここのサイトのレビュー評価など悪評価だけ参考にしてる方が良いのではと思える。
悪評価が少ないと大丈夫かなと思うが、自分の参考にしたい項目だけでいいのでは。
スマホを選ぶのに考慮することはメーカーのお国に販売店の状況で、シムフリー機をたくさん並べて日本法人があってしっかりしてると安心です。このメーカーはキャリア任せなんじゃないかな、ハーウェイは日本法人がしっかりサポートしてくれてた。
私が3月に買った4Gの楽天ハンド。
評価は綺麗に悪と良で分かれてる。ローミングが停止されてる地区では悪評価でローミングが維持されてる地区の評価は高いという違い。
私の評価は良です、なぜなら問題視されている繋がらんということが無いから、地下街や駅にビル建屋内ではパートナー回線で繋がるので現状は通信不安は無いから。
0円運用も2か月にわたってできてるようだ、これは優評価ですね。
かえって、ローミングが停止されている地区では楽天回線だけではダメなスマホです。
プラチナ回線を楽天が得られるかローミングの停止が先かで判断はわかれますね。
書込番号:24722972
4点
本来はGalaxyユーザーのみが利用できるGalaxy Members内に留めるか、誰にでも見れるという意味では自社サイト内で専用サイト開設してそこにレビューアップするのがベストだと思いますが、すでに今回が4回目になります。
初回 S21/S21+/S21 Ultra対象 2021/4/22〜5/31
2回目 Z Fold3/Z Flip3、S21/S21+/S21 Ultra、A52/A32/A22/A21対象 2022/2/21〜3/13
3回目 Galaxy Watch4/Watch4 Classic対象 2022/4/1〜4/30予定
4回目 S22/S22 Ultra、Tab S8+、M23対象 2022/4/27〜5/25予定
初回キャンペーンでは図解説明もなくクチコミ掲示板に間違い投稿多発、価格comやサムスンに相当なクレーム入ったのか、2回目からは図解付きになりました。
それでもレビューとは言えない薄っぺらな内容多発、価格.comテンプレ利用や文字数制限など条件満たさないものも多い、相変わらず間違えてクチコミに投稿する人もいます。
価格.comとサムスン電子ジャパンが仲がいいから、同様キャンペーンが続いてる感じでしょう。
Galaxyシリーズは好きなので毎回購入してますが、キャンペーンのやり方としては好きではありませんね。
書込番号:24722978 スマートフォンサイトからの書き込み
44点
次回のレビューキャンペーンでは
必要な文字数が引き上げられたりして。
書込番号:24722989 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>神戸みなとさん
サムスン電子ジャパンは、これまでSIMフリーに消極的で長年仲がいいドコモとau向けモデルばかりでしたから、端末サポートは基本キャリアですね。
(SoftBankはサムスンと長年仲が悪いためGalaxyシリーズ扱ってない)
キャリアが採用するか決め、キャリアが提示した必須条件で専用モデル開発、キャリアに納入、キャリアが自社Androidラインナップの1つとして販売するので、サポートがキャリア対応なのは当たり前ですね。
今はすっかり影もないHUAWEIは長らくSIMフリー市場がメインで、キャリア参入が遅かったので、最初からキャリアに採用されていたサムスンとは立ち位置が違ってました。
サムスンの故障修理などの対応は国内、店頭修理の場合だとGalaxy Harajukuとドコモショップ丸の内店内に修理コーナーがあり、この2ヵ所だとその場で部品交換含めて対応です(キャリア端末はキャリアの端末補償が有効)。
オンライン修理予約があったり、折りたたみスマホは専用サポートデスク有、SIMフリーなどメーカー直販品はGalaxy Careという補償サービス有など、全体的にサポート面はしっかりしてる印象です。
書込番号:24723012 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
>BLUELANDさん
毎回条件を理解せずに書き込みしてる人多数なので、仮に文字数アップになったとしてもあまり意味無いでしょうね(^^;
書込番号:24723019 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
毎度恒例のギャラクシーのキャンペーンレビューww
レビュー欄が汚れるのでやめて欲しいですよね
これだからこのスマホシリーズだけは買いたく無い
書込番号:24724074 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>kazuya-nさん
荒らしがいないと運営がまともに出来ないYahoo!よりはまだ誠意的ですよ。
書込番号:24724187 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
個人的にはステマよりもネガキャンの方をどうにかしてほしいと思います
少なくとも下げ目的での星1、ロクに使っていないどころか買ってすらない(店で弄った程度・SNSでの評判を鵜呑みにする等)のに酷評してるレビューは如何なものかと
書込番号:24724219
12点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
現時点ではGalaxy S22 Ultra、S21 Ultra限定で利用できる純正カメラアプリ「Expert RAW」というのがあります。
最上位モデルのプロ仕様カメラをフルに使いたいユーザー向けの純正アプリです。以前はプロモードでは望遠レンズが利用できなかったので、そちらの対応アプリとしても一部ユーザーには知られてました。
撮影した写真はAdobe Lightroom連携ですぐ編集できます。
純正カメラアプリながらプリインストールされておらず、別途インストールが必要となってます。気になる方はGalaxy Storeからインストール可能なので利用してみるといいかと思います。
https://apps.samsung.com/appquery/appDetail.as?appId=com.samsung.android.app.galaxyraw&cId=000005977497
対象外機種ではGalaxy Storeで表示自体されません。
また対象外GalaxyではAPKファイルからインストールはできますが、アプリ起動そのものができず、本当に限られた機種のみ対応となってます。
ただサムスンはその他機種向けにも展開予定と海外向けに案内していて、One UI 4.1アップデート時に対応するみたいなので、今後は国内向けS21/S21+、Note20 Ultra、S20/S20+/S20 Ultraなど過去機種も対応するかもしれません。
書込番号:24722737 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
サムスンインタビュー記事
https://www.samsungmobilepress.com/feature-stories/experts-talk-collaborating-on-the-galaxy-s22-series-expert-raw-app/
あとS22 Ultra/S21 Ultra限定と書き込みしましたが、One UI 4.1の無印S22、日本未発売のS22+も対応してますね。訂正しておきます。
またインタビュー記事では2022年4月にZ Fold3、今年後半にNote20 Ultra、S20 Ultra、Z Fold2でも利用できるようにするとなってるため、One UI 4.1になっても全モデルが対応するわけでもなさそう...かな。
書込番号:24722754 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
まっちゃんさん ありがとう試してみる 標準装備さえ使いこなせてないけど……汗
書込番号:24723193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
公式のSAMSUNGの製品ページにも「プロのスタジオをポケットに」って出てますよね(^^)/
書込番号:24723373
3点
>京都単車男さん
製品ページでアピールするならばプリインにすべきですね。せめてリンクやアプリ紹介くらいあってもいいような(^^;
S22 Ultraではプロモードでも望遠レンズ使えるようになりましたが、S21 Ultraでは非対応でExpert RAWアプリでのみ利用できたので、カメラにこだわる人にはそこら含め評価よかった感じですね。
それもありS22シリーズでは3機種対応、かつ過去モデルでも一部対応方向なんでしょう。
ただOne UI 4.1になっても過去モデルで対応するのは各世代の最上位のみ?みたいな感じですが。
書込番号:24723423 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>sna52788さん
すいません、見てませんでしたね。
[すべてのクチコミ]掲示板から閲覧する人も多いと思いますし、その際はパッと見わかりやすいタイトルや内容しないとスルーされがちです。
また機種ごとの掲示板で閲覧する人だと、[なんでも掲示板]の書き込みは表示されません。
今回[サムスンなんでも掲示板]にスレ立てようか考えましたが、特定機種限定アプリなので、あえて販売台数が多いドコモ版S22 Ultraでスレ立てしました。
書込番号:24724324 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>まっちゃん2009さん
別に怒ってないですよ。
もう、忘れてしまったのですが、18日に投稿してるようで、国内発売前のことですね。
まだ、価格コムに機種ごと(S22)の掲示板が用意されていなかったかも知れません。
書込番号:24724358
0点
>sna52788さん
4月7日国内版が正式発表された後に価格.com製品ページがすぐ用意され、4月8日には最初のクチコミがありました。
書込番号:24724694 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
4/27〜5/25期間でGalaxy S22シリーズのレビューキャンペーン始まりましたね。。。
メンバーズサイトに留めてくれりゃいいのにと思ってしまいます。
通知が半端なく、本来の使い方に支障を来す量です。。。
9点
必要かどうかは人によるのではないかと思います。
サムスン純正ワイヤレス充電器は初代から20台近く購入してきて、今は7台ほどあります(シングルモデル、2台同時可能なDuo、2台+Galaxy Watch対応のTrioなど)。
おくだけで手軽に充電できるのが最大のメリットであり、寝るときなどに利用してます(端子付近が傷つかないとかのメリットもありますね)。
サムスン純正品の場合は、超急速充電対応のACアダプタとUSBケーブルが同梱のため、ワイヤレス充電台に接続せずに直接端末に挿し込むことで超急速充電器としても利用できます。
短時間に多く充電したいときは、ワイヤレス充電台から外して端末に直接USB接続と使い分けしてます。
Galaxy Budsシリーズも毎回キャンペーンで貰ってますし、東京五輪モデルやスターウォーズモデル同梱品(限定版デザイン&カラー)などもあったり、欲しくて購入したBuds+ BTS Edition、初代Budsイエローなどを含むとこれまで20個近く手元に来たのかな(^^;
まあ国内においてはすっかり貰うものという位置付けになりつつありますが。そこまで高価なものではないので、多くは求めない人も多いのではないかと。
書込番号:24720650 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
あとワイヤレス充電器は平置モデルだと位置がずれやすいとかは確かにありますが、Trioなどコイル複数配置で充電範囲拡大することでズレに対応してるモデルもありますし、スタンドモデルだと位置がずれて充電に失敗するというトラブルはないですね。
また端末価格が国内版は高めなため、キャンペーン品を貰ったらそのままフリマやオークションで未使用のまま売却する人も毎回多数いますし、みんながみんな自分で利用するってわけでもないかと思います。
書込番号:24720668 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>sna52788さん
まずプレゼント欲しいか?
そら貰えるものなら欲しいでしょ。どうせ同じ商品買うならね。それにはフラッグシップとかミドルとか関係有りません。
削ってる
意味がよく伝わらないのですがキャリアという意味ならそれがビジネスです。それ以上でも以下でも有りません。
商品について
使うなら使うしいらなければメルカリとかで売ります。その商品についてレビューされてもね
で貴方はプレゼント貰ったの?福引とか当たっても断るんですか?
書込番号:24720787 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
ところで、このキャンペーンの賞品は何ですか?
こんなキャンペーンしたらレビューが怪しくなって印象悪いのに^^;
というか、パッケージがSAMSUNGでなく、Galaxyになってる純正フィルムやらオプションを早く発売して欲しいですね
中国のロックダウンとかの影響受けたのかなあ
一応、保険かつ予備で今日ヤフーショッピングの日替わりクーポン適用で韓国からの輸入版買ったけど
国内版や大手電器店でもどこも入荷未定ですねえ
書込番号:24721460
5点
>京都単車男さん
今回は抽選で200名にGalaxy Watch4ですね。
前回の同キャンペーンはZ Fold3/Z Flip3/S21シリーズなどハイエンド機と一部Aシリーズ対象で抽選で300名にGalaxy Buds2、前々回はS21シリーズ対象で抽選で100名に純正Smart Clear View Coverでしたが。
直近だとGalaxy Watch4シリーズでも同キャンペーン実施してます(明後日まで)が、こちらは抽選で100名に純正の付け替えできるSports Bandですね。
4月27日からは価格.comレビューは条件になくGalaxy Members内のみですが、Best Shotコンテストという写真投稿キャンペーンも始まってます。こちらは抽選で100名にGalaxy Watch4ですね。
Galaxy Watch4シリーズは発売時より値下げされてますし、余ってるのかも?(^^;
あとアクセサリー類(各ケース類、ACアダプタ、ワイヤレス充電器など)は発表当初から端末発売に合わせ4月21日、車載充電器(ワイヤレス対応)については連休明け5月6日から発売と案内されてます。
ただ純正フィルムも当初4月21日発売予定でしたが、遅れて4月28日予定になり、また伸びて今は5月1日になってますね。
Galaxy Buds2とGalaxy Buds Liveの新色も発売予定ですが、こちらも車載充電器と同じ5月6日発売予定だったはず。
書込番号:24721497 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>まっちゃん2009さん
回答有難う御座います
Note9のメンバーズ画面じゃ該当のキャンペーンしか表示されないので^^;
なのでウォッチのレビューキャンペーンは出てます
ありゃ、フィルム5/1になりましたか^^;
保険、予備で買っておいて良かった、クーポン使って実質1300円以下でしたし
同様の人も多いのか、すでに売り切れ、保護フィルムランキング上位になってましたよ、androidでは1位でした
Amazonも入荷無いのに値下げしやがって、前のキャンセルして値引きで再注文しておきました
ま、フィルムは消耗品だしいいか、1パック2枚入りだから、ちょっとストックできた感じですね、長く使うだろうし
書込番号:24721553
7点
>京都単車男さん
Galaxy Membersアプリは端末情報参照して機種判断してますから、機種問わずキャンペーンを除き、該当機種でないと表示されないですね。
IMEIからキャリア判別もして、ドコモならドコモのキャンペーンや各種お知らせ案内を表示、逆にauならau向けを表示とかになりますし。
フィルム発売日延び延びですし、また変更になるかも?
何故か最初から貼ってあった方いましたし、やはりハイエンド機は引き続き貼っておいてほしいですね(特に最上位モデルとか)。
これまでGalaxy含めフィルム貼ってある機種はそのまま利用、貼ってない機種は貼らずに利用してましたが、今回貼った方がいいのか考え中だったりします(^^;
Ultra純正フィルム日本向けに限らず品薄なのかもしれませんが、純正以外だとサムスン公認のSpigenやararee、その他だとラスタバナナあたりが無難なとこかなぁ。
純正品は前から2枚入りだったはずなので、貼るの失敗したりやストック兼ねてという意味では純正が有利ですが。
書込番号:24721754 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>まっちゃん2009さん
はい、メンバーズアプリの事は承知してます、なのでキャンペーン賞品聞きました^^;
あーフィルムは貼り方が面白かったので貼ってみたいが動機だった^^;
元は裸で使う予定でした、なので純正フィルム以外興味なしで^^;
EPUフィルムは湾曲に柔軟ですが、黄ばみますからね、綺麗な液晶も保護で劣化さすのもなんだかですし
Note8からずっと裸で、Note9含めて微塵の傷もないという実績ありますし
ま、下準備だけちゃんとして、端末の設定や慣れたりはのんびりやろうかなと
書込番号:24722184
5点
>まっちゃん2009さん
>京都単車男さん
純正フィルム、Amazonが在庫切れだったので 4月14日にヨドバシ.comで購入しました。
発売日が延びて5月1日とメッセージ来ましたが
先ほど京都単車男さんのレスでAmazonが値下げしたのを知って
Amazonで購入しました。
助かりました、ありがとうございます!
ツムツムをNote9で、タッチペンでプレイするとフィルムに傷跡が残るので
S22 UltraやNote9は止めて
フィルム貼って無いNote8にする事にしました(笑)
まだフォトとギャラリーの整理出来てませんが
慎重にゆっくりするつもりです(^-^)
書込番号:24722208 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
追記です。
S22 UltraはGmailの通知がさっぱり来ないので
Note9の通知全般と照らし合わせたんですが、やっぱりS22 Ultraには全く通知が来ません。
Note9には来るんですが。
書込番号:24722209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>華ママさん
えー通知来ないのやだなあ(汗)ちょっとあまりに基本機能なんでスマホとして考えものですね(汗)
その後アプリや本体のアップデートで直ればいいんですが
android12の所為かなあ?
書込番号:24722246
3点
>華ママさん
>京都単車男さん
ドコモ版S22 Ultraは、特に問題なくGmailの通知来ますね。
ただ毎日ではないものの、各アプリがスリープだったかのようにまとまって通知が来るというのはありますが(これは旧モデルから継続)。
au版は4G電波悪いみたいな書き込みもありましたが、それなりの不具合あれば近日中にアップデートあるかも?
スレ内容と異なるのでこちらのスレで続けるよりは、華ママさんの立てたスレで続けた方がいいかもしれませんね。
書込番号:24722253 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>京都単車男さん
他のサイトで見たのを参考にして
設定→アプリ→Gmail
アプリが未使用の時に権限を削除→OFF
権限→権限を削除して空き容量を増やす→OFF
バッテリー→制限なし
モバイルデータ→バックグラウンド使用を許可→ON
モバイルデータ→データセーバーON時にデータ使用を許可→ON
これをGmailの他にもLINEとキャリアメールや自分に当てはまるアプリを設定しました。
一昨日にキャリアメールが、自動受信が制限されているのでタップして起動してください(と言う文言だったと思います)と言う通知が初めて来て少しびっくりしながら
キャリアメールをタップしたら解除されました(*_*)
その後に上記の設定をしたら
キャリアメールの自動受信の制限通知は来なくなったものの
Gmailは全く通知が来ません(*_*)
急ぎのものは今の所無いですが
前の楽天のHANDの申し込みのような至急の物が来たら嫌ですが(^^;
ちょっと様子見します。
書込番号:24722257 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>まっちゃん2009さん
そうですね!!レスはあちらの方に書き込みします。 ご指摘ありがとうございます!
Gmailは前から通知が遅かったりしてましたが
割と最近は遅くとも通知は来てましたが
今は全然です。
>koontzさん
すみません、関係ないレスを何度も書き込みしてm(__)m
以後気をつけます!
申し訳ないですm(__)m
書込番号:24722260 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
皆さん、話が横道にそれるのは仕方の無いことで、大丈夫です!(笑)
よくよく見たら、私のS22 Ultra(ドコモ版)もGmail通知来てませんね。。
他のメーラー(Aqua Mail)でGmailは受信して、そちらの通知はバンバン来ていましたので、気になっていませんでしたが、確かにGmailアプリの通知は来てない。。
あと、賞品が欲しいかどうかで言うと、Galaxy Watch4は既に買ってしまっているので、私はイラナイです。
既にGalaxyマニアであれば、買ってしまっている人は多いでしょうね。
キャンペーンなので、ファンじゃ無い人にファンになってもらって、自腹切るマニアを増やす目的なんでしょうね。
転売する人がある程度出てしまうことは想定の範囲内ですね。
でも、価格コムユーザーとしては、迷惑な話。
ちなみに、本来のテーマに戻しますと、私は、Galaxy S22系のレビュー通知を切りました(^0^;)
キャンペーン終わるまでは、レビュー見ないようにします。
書込番号:24722779
6点
私の場合は、新着レビューや書き込み通知など昔から全て切ってますね。
価格.comに限らず、この手の通知って都度届いてうざいだけなので(笑)
というか通知受け取る設定にしてる人って、どのくらいいるんでしょう。
レビューは自分が書き込みしたら後は基本修正したり追記するとき以外見ないですし、レビューが気になったときに見に行けばいい、また新着書き込みにしてもクチコミ見れるときに確認すればいいだけ、と思ってます(^^;
キャンペーンについては、サムスン側が「価格.comなど外部クチコミサイトへレビュー投稿」と案内しながらも、丁寧な図解は価格.comになっていてレビューテンプレ利用必須だったり、実質価格.comオンリー投稿になってしまうのは仕方ないですが、これで4回目なのでさすがに改善とかしてほしいですね。
次は秋冬モデルで次期Zシリーズ登場したあたりに、また同じようなキャンペーンありそう...かな。
書込番号:24722806 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
この図解説明は明らかに価格.com誘導ですし、逆に価格.com以外だとどこのクチコミレビューサイトがあるの?どこのサイトが対象なの?となりますよね。
価格.comとサムスン電子ジャパンは仲がいいので、毎回こうなってるんだと思います(^^;
書込番号:24722813 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
うちは口コミや価格、レビューとか通知ONにしてますよ
けど、通知先はmyページ新着のみかな、ほとんどは
なので見に行かないとわからないですね、って使い方です
うちはまだ購入前なので、信用できそうなタイトルとau版のは見てるかな
シュピゲンケースもあるし、純正フィルム(輸入版)も発送されたし、来週には多分買うんでしょうけど^^;
SDカード内の編集やバックアップもしたし
レビュー見るくらいしかなくなったし、問題点は予め知っておくと設定で悩まなくて済みますし
書込番号:24722871
6点
「ちょっとやり過ぎ?
Galaxy S22 Ultraの不自然レビューが多すぎて信用ならない件」
https://sumahodigest.com/?p=9551
このクチコミがスマホダイジェストで取り上げられていました。
それだけ目立ったのかな。
書込番号:24723638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>BLUELANDさん
そこの管理人はよく価格.com見てるみたいなので、参考にして取り上げたりしてますよ。
先日は私が立てたスレ(GalaxyのAndroid 12 OSアプデ)も取り上げてましたね。
まあそこのサイトは噂レベルものも多く前から参考にならないものも多い、また誤字脱字や間違いがあっても修正しないとかもあるので...。
書込番号:24723671 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au
>まっちゃん2009さん
>京都単車男さん
Note9での[料金プランその他A]のスレがもうすぐ200になる事を京都単車男さんが気づいて頂いたので
返信遅れの私ですが、本当に厚かましいのですが
新しくこちらでスレ立てましたので
宜しくお願いいたしますm(__)m
書込番号:24716070 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>華ママさん
モバイルバッテリー、楽天のアンカーダイレクトでは値上げしてませんでしたが、いつかは値上げしそう^^;
Galaxy原宿の事は詳しくないですが、UQモバイル販売の端末がそうであったと仮定しても、S22Ultraはauキャリア端末なので大丈夫なんでは?
ユニクロは去年買い溜めしといて良かった^^;コストの他にロシア撤退のツケもあるんかなあ
書込番号:24784459
4点
>華ママさん
S22 Ultraはauスマホなので、問題ないと思いますよ。
以前UQからau版と同じ端末が投入される場合キャリア型番に_uが追加されてましたが(例えばGalaxy A41はauがSCV48、UQがSCV48_uみたいな感じ)、KDDIに統合されauブランド内になってからはこの規則もなくなり、2021秋冬モデルから共通端末になりました。
また購入時点でプリインキャリアアプリは無く、セットアップ時にau SIMならau、UQ SIMならUQのキャリアアプリが大量インストールされる仕様になってます。
以下参考までに。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/galaxy-harajuku-restore/
無料フィルム貼りについてはS9/S9+、Note9、S10/S10+、Note10+、S20/S20+、Note20 Ultra、S21/S21+/S21 Ultra、A7のみと公式案内されてます。
この中にUQブランドで取り扱ったGalaxyはありませんから、対象外なのは当然となります。
https://www.galaxymobile.jp/explore/event/galaxy-harajuku2022-05/
バッテリー交換対象についてはNote9、S10/S10+、Note10+、S20/S20+/S20 Ultra、S21/S21+/S21 Ultra 、A51、A52、A20、A21、A30が対象です。
このうちUQブランドからも投入されたのはA20、A21、A30の3機種ですが、キャンペーン対象キャリアがドコモ、au、楽天となってるため、UQ取り扱い分は対象外になってます。
書込番号:24784655 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>京都単車男さん
今、楽天のアンカーダイレクト見たら
Amazonと同じく7790円に値上げしています(^^;
早く購入して良かったです(^^)
ニュースではユニクロはフリースとヒートテックの値上げだけ取り上げてましたが
きっと色々値上げしそうな気がします。
フリースのように軽くて暖かいから
セーターなんて全く着なくなりました(^^;
書込番号:24784871 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>まっちゃん2009さん
>S22 Ultraはauスマホなので、問題ないと思いますよ。
UQはフィルムの貼り付けもバッテリー交換もダメと言う書き込みは1回しか見てないので、間違いであって欲しいです。
URLの貼り付けや仕様についても
いつも詳しくわかりやすいご教授ありがとうございます!
https://www.galaxymobile.jp/explore/news/galaxy-pop-up-studio-release-20220407/
先日Galaxyのイベント行きましたが
また6月11.12にGalaxy POP-UP STUDIO有るみたいなので行こうか考え中です(^^)
書込番号:24784884 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>華ママさん
ほんとだモバイルバッテリー、楽天も値上がりしてる
予想するに
一時的な値上げや在庫不足
単純な値上げ
次期PPS対応バージョン出すために在庫調整
さて、どれになるのやら^^;
Galaxyのイベントかあ、行った事ないけど、梅田でも開催なら多少行きやすいなあ、ヨドバシカメラに用もあるし考えてみよっと
書込番号:24785554
6点
>京都単車男さん
今ヨドバシ.comを見たんですが
スクショの二段目と三段目が同じなのか?
品番で検索してもわからないんですが(^^;
同じならば少しだけ安いですね。
純正フィルムはヨドバシとAmazonで注文したけど、Amazonの方が安いけど納品未定だったのでキャンセルしました。
今はAmazonのフィルムも値上げして定価になっていますが。
便乗値上げとかも有るんでしょうね。
食料品は私的には量を減らすよりも、まだ値上げの方がいいです。
Galaxyのイベントは、Galaxyメンバーの書き込みで知りましたが
全く内容調べもせずに行った事無いから興味津々で行きました。
スタッフさんに声掛けて貰って
この間S22 Ultra購入したんですよ〜と言ったら製造番号控えられて
BTSのトレカ(8枚入り)と純正ケースのストラップ(3種類の中から選べました)を貰いました。
他のスタッフさん2人と色々Galaxyの話しで盛り上がり
色々教えて貰ったので行って良かったです(^^)
物凄く盛況でした。
BTS大ファンの知り合いにトレカをあげたんですが、Galaxy使って無いので並んでも1枚しか貰え無かったそうです。
メルカリにも早速出ています(*_*)
今度は、なんはシティか阪急梅田駅ビッグマン広場になっていますね(^^)
書込番号:24785620 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>華ママさん
うちも値上げよりステルス値上げの方が嫌ですね
スクショ有難う御座います
どれも、当該商品でないですね、PDって文字がキーポイントです
まあ、モバイルバッテリーは期間限定の楽天ポイントの使い道として考えてるので、チェックしながらお得な時に買います
あとはBuds2を売るかどうかですね^^;完全ワイヤレスは寿命短いから、ガッツリ使わないと劣化していく一方だし
イベント、盛況なのはBTSパワー??
先着順のストラップはちょい欲しいかも、最近ストラップなんて買ってないし
さて、今からホタル見に行ってきます、歴代スマホで撮影してますが、比較が楽しみですね。望遠系での夜景等もテストしてきます
書込番号:24785795
6点
今さらながら、Galaxy Z Flip3 5G Silicone Cover with Strap買いました。
シリコンなのでどうかな?と思ってましたが、質感も良く、意外と安っぽさも少なくしっかりしたものでした。
ちなみに背面ロゴは「Galaxy」ではなく、グローバル版と同じ「SAMSUNG」です。
Z Flip3向けLeather Cover、Z Flip3向けSilicone Cover with Ring(国内ではau専売)、Z Fold3向けLeather Flip Cover、Z Fold3向けAramid Coverも「SAMSUNG」のまま投入されてます。
Z Fold3向けFlip Cover with Penのみ「Galaxy」となってます。なぜ分けたのか謎ですが(^^;
ホワイトなので色移りとか汚れたりしやすいかもしれませんが、ストラップ部分は変えることもできるので着せ替え感覚で楽しいかもしれません。
ストラップ部分に親指以外の指を入れて固定できるので、大型スマホとかだと落下防止なども含めて便利かなと感じました。
ということでS22 Ultra向け、A53 5G向けのSilicone Cover with Strapも買おうかなと検討してます。
大した話題でなくてすいません。
書込番号:24785805 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>京都単車男さん
ヨドバシのは違ったんですね、すみませんm(__)m
>完全ワイヤレスは寿命短いから、ガッツリ使わないと劣化していく一方だし
そうだったんですね、ワイヤレスイヤホンは初めてです。
>イベント、盛況なのはBTSパワー??
1時間位居たんですが、家族連れや年配の方や若い方、それこそ老若男女いっぱいって感じでした。
土曜日だったので結構な人混みでした。
純正ケースのストラップは、ディズニー2種類とチュッパチャプスの中から選べるのでチュッパチャプスにしました(笑)
ホタルや夜景の写真upしてください、楽しみにしています(^^)
書込番号:24785820 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>まっちゃん2009さん
Galaxy Z Flip3 5G Silicone Cover with Strapの写真ありがとうございます!
>ホワイトなので色移りとか汚れたりしやすいかもしれませんが
以前自作のスマホケースとビバヒーローと言うシリコンの落下防止グッズの写真を載せましたが
他に白色のも4.5年使っていますが全然汚れたりしていません。
除光液等々で汚れは落ちるみたいです。
スマホリングは、指が痛くなるのと自由度が無いので個人的に使い辛く
色々探してシリコンのビバヒーローを見つけてずっと使っていますが
純正ケースとシリコンのストラップの組み合わせは凄くいいと思います(^^)
「Galaxy」と「SAMSUNG」のロゴ分けって深い意味合い無さそうな気もしますが謎ですね(^^;
(例のスレ削除されて良かったです!)
純正のシリコンケースとストラップは
AmazonやGalaxyメンバーで見たんですが
ストラップの方がどんな感じか分からなかったんですが
イベントで貰い、手触りがサラサラして良かったです。
イベントでストラップも貰ったので
もっとストラップの種類が増えたら
純正ケースも購入しようと思っています。
書込番号:24785823 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>華ママさん
Silicone Coverシリーズ用ストラップは2,420円するので、貰えるのはうれしいですね。
国内では現時点でMickey、Mickey × Minnie、Chupa Chups、Star Wars、プーさんの5種類発売されてますよ。
国内においてはディズニーばかりですが、海外ではいろいろなデザインが発売されてるので、国内展開あるといいですね。以下記事が参考になるかなと。
https://ascii.jp/elem/000/004/083/4083713/
ストラップがあってもそれを利用するケース買わないと使い道はないので、いずれ購入されるといいでしょう。
汚れの件、ありがとうございます。あまり気にしなくても良さそうかな。まあ高いものではないですし、多少汚れたりは許容範囲ではありますが。
ちなみに前のLeather Coverは本革製なので、手の油などもあり半年でダークグリーンがブラックに色変わりしました。
Leather Coverは値下げされてからマスタード色も購入してますが、こちらはまだ2ヶ月なので色変わりはしてません。
そういえば例のスレ削除されてましたね(^^;
ただ長文書き込みしてそれがまるごと削除されるとせっかく書き込みしたのに!という気分にもなります(笑)
書込番号:24786122 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
華ママさん
純正ケースのストラップがもらえたのは良いですね。
私も都合がつけばGalaxyのイベントに行ってみたいです。
書込番号:24786123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>華ママさん
あ、このスレももうすぐ200ですね^^;速い(笑)
ホタルは夜中過ぎました^^;
一応見れたけど撮影はほぼ出来ず
夜景も望遠から超広角までブレませんねぇ、暗闇でもホタルだけとらえたり、AIパワーなんでしょうかね
後ほど写真のみアップします、一部特殊な撮影環境なんで愛嬌程度の参考で
>まっちゃん2009さん
>BLUELANDさん
純正ケース用のストラップなんですね、となると柄が勝負?(笑)
書込番号:24786348
5点
>まっちゃん2009さん
背面ストラップの記事のURLありがとうございます!
海外では沢山販売されているんですね、国内でも同じようにもっと発売して欲しいですね。
柄がFlipとSになっているのは、この記事でわかりました、なるほどです!
スマホリングは個人的に好きでは無いので
ビバヒーローの落下防止グッズをずっと使っていて
家ではスタンド使いですが
寝転んだ時や外出時に凄く便利です。
ホールド感がいいので、素手で持つより持ちやすいのと、電車でウトウトしてても落とす事が無いです。
S22 UltraでケースをiFaceにしたのでかなり大きくなったので落下防止グッズは必須です。
スマホケースが大好きなので(笑)、せっかくストラップ貰ったので購入しようと思っています。
私が4.5年使っているビバヒーローと言うシリコンの落下防止グッズはピンク、レッド、ホワイト、黄色と4色使っていますが
全く汚れや色移りはしていないので
多分大丈夫だと思います。
S7 edgeの時に純正では無い本革のケースを使っていた時にコロンブスの保革クリームで時々磨いていたら、いい色合いになりました。
鞄とかにも使っていますがいい感じなので
オススメです(^^)
例のスレ削除されて良かったです(^^;
初め見た時に絶対荒れると思いました。
思想心情でGalaxyを使わない方達とは
どこまで行っても接点が無いし、価値観の違いと思い諦めています。
もったいないなぁ使い勝手やスペックいいのに知らないままなんてとは思います←荒れるかなぁ(笑)
確かに長文書き込みしてまるごと削除されるとせっかく書き込みしたのにって思いますよね(^^;
書込番号:24787027 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>BLUELANDさん
こんばんは、レスありがとうございます!
https://www.galaxymobile.jp/explore/news/galaxy-pop-up-studio-release-20220407/
まだイベント有るみたいですし
関東エリアと関西エリアにて開催予定が
会場未定になっているので
会場名載ってなくても有るかもですね。
イベントの内容全然しらないで行ったんですが
BTSのトレカとストラップは貰えたし
Galaxy Tabも色々触ったり
何よりGalaxyのスタッフさんと話して盛り上がり色々教えて貰ったのが凄く良かったです(^^)
書込番号:24787044 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>京都単車男さん
あら、このスレももうすぐ200なんですね
本当に速い!
本当に色々ご教授頂き、内容がかなり濃く
私にもわかりやすく丁寧にご教授頂いているので本当に有り難い事ですm(__)m
iPhoneからS20に機種変更した友人が
本当に為になる事いっぱいで、感謝しています。
ひょんな事から、もう数年ご教授頂いてばかりですが本当に有り難い事ですm(__)m
それとUQポータルアプリでデータ量を毎日スクショしながら監視しているのですが
何故だか今月3日から今日まで0.34ギガしか使っていません(*_*)
繋がり方をみたいので
外出時には近くてもナビ使ったり
外出先で動画見たり音楽聴いたりネットサーフィンしたり色々していますが
全然データ量減らないので
UQポータルアプリがおかしいのかと思って
サポセンに問い合わせしましたが
大丈夫みたいでした(*_*)
節約モードにすればデータ通信使わないでいけると聞きました。
例えばYouTubeならスキップする時はズレたりするけど、スキップしなければ止まらず聞けるとの事ですが
今月は24ギガも有るので
ずっと高速モードにしていますが
何故だかデータ量が減りません(笑)
アウトレットに行った時も繋がりには全く問題ないです(^^)
サクサクキビキビです!
書込番号:24787081 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>京都単車男さん
夜景とホタルの写真upして頂きありがとうございます!
凄く綺麗ですね!(^^)!
ブレないのも凄いです!
私はまだ余り写真は撮っていません。
毎日愛犬の写真だけ撮っています。
大学病院でかなり混んでいる時に
電光掲示板を望遠で確認したりしています(笑)
地味に便利です(^^)
書込番号:24787086 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>華ママさん
Z Flip3のストラップ柄は「Flip」、S22/22+/22 Ultraのストラップ柄は「22」、A53向けのストラップ柄は「A」ですね。
柄が「S」だったのは、日本未発売のS21 FE(FAN EDITION)向けのみです。
国内向けはZ Flip3発売当初はラインナップされておらず、今年になってからひっそりとアクセサリー追加されました。
今回S22/22 Ultra、A53は最初からラインナップに加えてありますし、今後推しラインになっていくのかも?
Clear View Cover、LED View Cover、Protective Standing Coverは長らく定番ですが、新しいラインナップも増えていくのはいいですね。
以前はデザイン重視で裸運用、ケース利用してもデザインやカラー生かすためクリアケースメインでしたが、最近はハイエンド機は大型化さらに高価格になってきていてケース利用も必須かなぁと感じてます。ケース選びも楽しいですね。
ちなみにA22とか安いAシリーズは基本裸運用ですし、バシバシ水場などで利用してます(笑)
防水防塵があってもUltraなど高価格機は水場では使う気にならないので、Aシリーズは気軽に扱えていいです。
そういえばもうすぐスレが200件行きますね。
次スレ立てられても良し、これで終わらせてまた何か質問などあった時にスレ立てとかでもいいかもしれません。華ママさんの考えでよろしいでしょう(^^
書込番号:24787348 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>まっちゃん2009さん
お言葉に甘えて、新しくスレ立てました。
何分早合点したり、うっかりミスが多いですが
今後とも宜しくお願いいたしますm(__)m
ストラップ柄の意味がやっとわかりました!
最初Amazonで見た時には詳しく載って無かったので
柄に何か意味が有るのかなぁと思っていました。
背面ストラップは本当に使いやすいと思います。
S7 edgeの時に落として画面は割れ無かったんですがヴェゼルにひび割れをして
手帳型ケースを使うようになったものの
個人的にどうも手帳型ケースは一々折るのも面倒だし、デザイン的にも背面ケースがいいと思い
背面ケースとハンドストラップを使っていましたが
落下防止グッズで色々探したら例のビバヒーローを見つけて4.5年前から使っています。
素手で握るよりもホールド感がいいのと使い勝手がいいので気に入っています。
今回イベントでストラップを貰いましたが
デザインも良く、幅が広いのできっとホールド感がいいだろうと思うので
近々純正ケースを購入しようと思います。
確かにAシリーズなら気軽に使えていいですね!(^^)!
昔HTCのbutterflyはお風呂場で使っていましたが
結露その他諸々の書き込みを見てからは
止めました(^^;
ストラップのデザインもですが機能的にも凄く色々工夫されてて、やっぱりGalaxyは
アクセサリーも痒い所に手が届くと思いました!(^^)!
書込番号:24787366 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)















