Galaxy S22 Ultra のクチコミ掲示板

Galaxy S22 Ultra

  • 256GB

Sペン内蔵デザインを採用した6.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S22 Ultra 製品画像
  • Galaxy S22 Ultra [バーガンディ]
  • Galaxy S22 Ultra [ファントムブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S22 Ultra のクチコミ掲示板

(1064件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
115

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車でのBluetooth利用の際・・・

2022/05/12 15:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au

スレ主 のちーさん
クチコミ投稿数:59件

s10+からの乗り換えです。
s10+の時と同様にカーナビとペアリングしたのですが、音楽の再生時しか車のスピーカーからしか聞こえてきません。
機種変更前は、通話やLINEの利用時も接続されていたのですが。。。
色々試したのですが対処方法が分からないので、ご存じの方に教えていただけますと幸いです。

書込番号:24742422

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/05/12 17:05(1年以上前)

設定のBluetooth画面でペアリングした機器の設定で機器の種類や通話がOFFになってたり?

書込番号:24742547

ナイスクチコミ!7


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度5

2022/05/12 17:09(1年以上前)

のちーさん

カーナビをペアリングさせた状態で
右にある設定のマークをタップして
接続の状態を確認してみて下さい。
おそらくスピーカーだけがONで
通話はOFFになっているのではと思います。

書込番号:24742556 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 のちーさん
クチコミ投稿数:59件

2022/05/12 18:14(1年以上前)

機種不明

>BLUELANDさん
>京都単車男さん


ありがとうございます。
設定は、添付の写真の通りオンになっています。
電話をかけると、同じくスマホからBluetoothで流している音楽は止まるのですが、電話の音声はスマホから聞こえてきます。

書込番号:24742656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2813件Goodアンサー獲得:499件

2022/05/12 18:42(1年以上前)

>のちーさん
一般的にカーナビとスマホ(携帯電話)の連携はメーカーが推奨する利用環境に準じます。大体カーナビが発売された辺りにリリースされた三大キャリアのスマホの中でもメジャーな機種としか動作が確認されていないことが多く、この機種のように新しいものでは動作が保証されていないと言って良いです。

そんな中カーナビ側で出来ることはファームウェア(ソフトウェア)を最新にすること位しかなく、スマホ側でも開発者向けオプションを有効にしてBluetooth AVRCPのバージョンをデフォルト以外(ほとんどの場合1.3)に変更すること位しかないと思います(正直AVRCPがこの件に影響しているかどうかも怪しいですが)

書込番号:24742697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/05/12 19:04(1年以上前)

>のちーさん

オーディオデバイスの種類変えてもダメかな?

設定-サウンドとバイブでアプリサウンドの出力はどうでしょう?

書込番号:24742743

ナイスクチコミ!6


スレ主 のちーさん
クチコミ投稿数:59件

2022/05/13 08:19(1年以上前)

>ryu-writerさん

そうなんですね。
慣れない言葉だらけで戸惑っていますが、
音楽が流せるだけいいかなと思うことにします&#10024;

書込番号:24743505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 のちーさん
クチコミ投稿数:59件

2022/05/13 08:21(1年以上前)

機種不明

>京都単車男さん

やってみました。
この設定でいいのか分かりませんが、ダメでした??

書込番号:24743510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/15 20:45(1年以上前)

>のちーさん
ちょっと気になったのですが、ナビのBluetooth登録機器にS10+が残っていて通話に使う機種がそちらになったままと言うことはないですか?
我が家の場合後から追加した機種がBluetoothの音楽のみ接続になっていて、ナビのBluetooth登録機器から通話に使う機種を選択して切り替える必要がありました。
一度ナビのBluetooth登録機器の状況も確認してみては如何ですか。
違っていたら申し訳ありません。

書込番号:24748028

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:11件

2022/05/16 06:13(1年以上前)

>のちーさん
カーナビはどこのメーカーですか?
もしかしたら、カーナビ側の設定が必要なのかもしれません。
例えば、私のトヨタのメーカーオプションナビでは、ハンズフリーのオンオフがあったり、妻の車のパイオニアのカーナビは通話、オーディオ、navicomのどれを繋げるかの設定があります。
車種とナビのメーカーがわかればそちらからの口コミがあるかもしれません。
または、車種別のスレッドに書き込むことで解決の糸口が見つかるかもしれません。

書込番号:24748528 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/05/17 19:24(1年以上前)

android auto使ってみるとかは?対応してたらですけど

書込番号:24750944

ナイスクチコミ!2


スレ主 のちーさん
クチコミ投稿数:59件

2022/05/18 11:02(1年以上前)

>ろしあんねずみさん
>ウーチーマンさん

見てみました!
S22のみ、NaviCom、ハンズフリー、オーディオがonとなっていました。
しかし、こんなところがあるとは知らず、教えていただいてよかったです。
念のため、旧機種を削除しました。
ナビのスレッドも検討してみます!


>京都単車男さん

対応していませんでした。
便利なものがあるのですね。
残念。。。

書込番号:24751767

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:9件

タイトル通りです。
Amazonで指紋認証対応のガラスフィルム二種類買いましたが両方だめでした。

このガラスフィルムなら大丈夫だったというのがあれば教えていただきたいです、

書込番号:24740519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2022/05/11 05:41(1年以上前)

極面保護タイプのガラスフィルムは個体差による誤差でうまく貼りつかないことがあります。Amazonなら不良返品して買い直すといいでしょう。

その際にAmazonのレビューでうまく使えている人がいなかったら、別の商品を検討したほうがいいでしょう。下記は接着液を利用するタイプのフィルムですが、評判はいいようです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%903%E6%9E%9A%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%91Galaxy-S22-Ultra-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E9%80%8F%E6%98%8E%E3%80%81%E4%B8%B8%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84-Galaxy/product-reviews/B09LDCQ39K/ref=cm_cr_dp_d_show_all_btm?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews

書込番号:24740525

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/05/11 10:41(1年以上前)

>ゆたちん将軍さん

 ディスプレイを保護する目的の一般販売されているフィルムでは、トラブルになることが多いです。
 価格コムで書き込みがあった、該当するものは以下の2つです。

 ショップで店員さんに施してもらう『DOME GLASS』 や、
 https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=DOME+GLASS&bbstabno=12&topcategorycd=30&categorycd=3141&act=input

 『ハルトコーティング』もありますね。
 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21853068/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83n%83%8b%83g%83R%81%5b%83e%83B%83%93%83O#tab


 私はディスプレイには何もしていません。MIL規格のケースのみです。

書込番号:24740761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2022/05/11 17:08(1年以上前)

あと、ガラスフィルムではなくTPU保護フィルムを利用する手もあります。TPUには衝撃吸収性が高いという特徴があります。

まず、下記はラスタバナナの商品です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09WZQZ9YR
この商品は周辺曲面部分は保護されませんが、平面フィルムなので誤差による不具合が起こることはありません。

また、下記は曲面部分も保護するタイプですが、ガラスフィルムより指紋認証の反応がいいとのレビューが多いようです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E6%8C%87%E7%B4%8B%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E9%8B%AD%E6%95%8F%E3%80%91Galaxy-TPU%E7%B4%A0%E6%9D%90%E3%80%902%E6%9E%9A%E3%80%91-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%80%902%E6%9E%9A%E3%80%91Galaxy-%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%80%90%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2-%E7%8B%AC%E5%89%B5%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E4%BB%98%E3%81%91%E8%A8%AD%E8%A8%88%E3%80%91/product-reviews/B09S62WSG1/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_kywd?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&formatType=current_format&pageNumber=1&filterByKeyword=%E6%8C%87%E7%B4%8B
この商品でもハズレを引いている人はいるので買い直しは必須でしょう。

書込番号:24741110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度2

2022/05/11 19:31(1年以上前)

私もラスタバナナのこのフィルム使っています。
問題なく使えています。
気泡もホコリも入らずうまく貼れました。
ずれたけどフィルムを押してうまく微調整もできました。
画面保護には役にたっていると思います。

書込番号:24741242 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/11 20:59(1年以上前)

ありりん00615さんが紹介されている
フィルムを利用していますが、指紋認証、問題なく使えています。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B09LDCQ39K/ref=cm_cr_arp_mb_bdcrb_top?ie=UTF8


貼付けが若干面倒なのと、暫くレジンの匂いが消えませんが…

書込番号:24741355 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/05/25 01:27(1年以上前)

皆様ご協力ありがとうございます。

ラスタバナナの製品買ってみたのですが、確かに指紋が反応しました。大変ありがとうございました。

しかしワガママで恐縮なのですが、スマホケースを取り替える際に剥がれてしまい、強度も心配になってしまいます。

つきましては、ガラスタイプで指紋認証できるフィルムを、引き続き探しております。

アマゾンで新たにまた買ったのですが、指紋認証対応と書いてありながら、やっぱりだめでした...

これは大丈夫だったという製品ございましたら、ご紹介の程宜しくお願い致します。

書込番号:24761245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2022/05/25 01:44(1年以上前)

B09LDCQ39K以外を購入したのでしょうか?Amazonのレビューに指紋認証が問題なしと書かれているのを確認した上で購入したのなら、返品して買い直せばいいだけです。

あと、スマホ画面の保護用途で優秀なのはガラスではありません。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO05219480V20C16A7000000/

書込番号:24761259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/05/28 17:33(1年以上前)

おお!
https://www.amazon.co.jp/dp/B09LDCQ39K/ref=redir_mobile_desktop?_encoding=UTF8&ref_=cm_cr_arp_mb_bdcrb_top&th=1
これでいけました! 
貼るのは動画を見ながらやれば、小学校の図工よりも簡単なレベルだと思います。

どうも皆様ありがとうございました!無事解決です♪

書込番号:24766877

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電 超急速充電について

2022/05/09 18:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

今現在ANKER社の24W出力の充電器を使用してますが、端末に急速充電充電中と表示されません…
そもそも24Wではこの機種は急速充電されないのでしょうか?
因みに設定→バッテリー→急速充電、超急速充電の設定はON
またドコモに確認したところ、何Wから急速充電となるかの定義は解らずドコモから発売されてる45Wの一体型充電器で超急速充電の確認は取れました(一体型は直ぐに壊れてしまった経験が有るため避けたい)

そこでお勧めのプラグとケーブルを教えて頂けますでしょうか?

書込番号:24738439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/05/09 18:54(1年以上前)

サムスン純正の最大25W対応ACアダプタ利用だと、「超急速充電中」表示になります。

Galaxyシリーズは以下で充電中表示を分けてます。
15W未満 通常充電
15W 急速充電
25W 超急速充電
45W 超急速充電2.0

また充電器挿し込んだ直後のアニメーションは○がグリーンですが、超急速充電だと○がブルーになります。

サムスン純正の45W対応モデルがS22 Ultra発売に合わせて投入されてます。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/45w-power-adapter/

動作保証されてるのは、サムスン純正とドコモ製のみですね。

書込番号:24738454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


koontzさん
クチコミ投稿数:2891件Goodアンサー獲得:228件

2022/05/09 19:14(1年以上前)

とりあえず、私が確認したモノを。

(1)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09NGT46B4/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s00?ie=UTF8&psc=1
いま、在庫切れのようですが、このUSB-Cのポートは、C-1、C-2両方ともPPS対応で、超急速充電になります。

(2)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0994PDDGD/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
こちらも在庫切れですが、USB-Cポートは両方ともPPS対応で、超急速充電になります。

(3)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B098TKF46N/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&th=1
こちらは、ガタイはでかいですが、C-2ポートしかPPS対応しておらず、C-2のみ超急速充電対応です。

(4)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09NDH2715/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
こいつもC-2のみ、超急速充電対応です。

ちなみに、超急速充電対応以外のUSB-Cポートは、上記いずれでも、急速充電には対応していましたが、複数挿すと通常充電になってしまうものもあります。


基本的には、超急速充電のためには、PPSという充電プロトコルに対応している必要があります。
USB-Cで、PD対応+PPS対応、というのを探す必要があります。
100Wでも、PPS非対応だと、急速充電止まりです。
アンペアは、体験上30W以上あれば超急速充電表示になりますが、マルチポートで使う場合容量は多い方がよいでしょう。
マルチで給電している場合には、配分がどうなっているかにもよります。
また、amazonの仕様表に、PPS対応と書いてあっても、特定のポートでしか対応していないなど、実際に使ってみないとわからないのが実情です。
私は、上記以外にも、5〜6個アダプタ買っていますが、マルチポートの場合、ほとんどが、1ポートのみPPS対応、というのが多い印象です。。
(よくあるのが、上から2番目のポートのみPPS対応=中国の製造元で同じ基板使っているのが透けて見えます)


ちなみに、余談ですが、下記のカーチャージャーのC-1ポートでも、超急速充電になります。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09LSX7Y6X/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
車載の場合、あまり電力負荷かけ過ぎると、クルマ本体のヒューズも飛ぶので、ほどほどがいいかなと思っています。

書込番号:24738485

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件

2022/05/09 19:23(1年以上前)

W数だけじゃなく、USB PD規格が大切ですよ

PD3.0PPSに対応してるとかが超高速には重要になるけど、急速充電でいいなら普通にPD対応ってやつで充分です

ケーブルもそれぞれの規格にあったものが要ります

超高速まで欲しいのか、急速充電でいいのかで選択肢分かれますが、どうでしょうか?

書込番号:24738500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件

2022/05/09 19:38(1年以上前)

>クライド・ストライクさん

こちらのスレのリンクも参考に

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038458/SortID=24722191/#tab

書込番号:24738520

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/05/09 19:39(1年以上前)

補足

ちなみにPD最大18Wの純正外充電器もありますが、こちらも「急速充電中」表示になります。充電スピードは25W品とかより遅いですけどね。

他の方が書かれてるように最低でもPD対応品でないとダメ、超急速が必要なら合わせてPPS対応をうたう製品でないとダメです。

メーカー純正品が一番安心ではありますが、少しでも価格抑えたいとかならドコモ製45W充電器が2,970円ほどで比較的安価、その他サードパーティ製だと有名メーカー品で上記対応をうたうものを選ぶといいと思います。

書込番号:24738522 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:17件

2022/05/09 19:41(1年以上前)

koontzさん
物凄く勉強になりました!
また色々ご紹介頂き助かります
これらの製品を参考にさせていただきます(&#8226;&#8255;&#8226;)

有難う御座いました!

書込番号:24738525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/05/09 19:43(1年以上前)

>京都単車男さん
なるほどです!
リンクを参考にさせていただきます

有難うございます!

書込番号:24738528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2022/05/09 19:45(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ご説明有難うございます
自分の状況は充電を挿し込んだときグリーン表示となります

リンク先も参考させていただきます
有難う御座いました!

書込番号:24738533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/05/09 20:15(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B088R6SV4Z

ankerだったらこれなのです

書込番号:24738590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2022/05/09 21:42(1年以上前)

>國見タマさん
Anker社の製品を教えて頂き有難うございます!

是非参考にさせていただきます(^^)

書込番号:24738731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/05/09 22:20(1年以上前)

>クライド・ストライクさん

 メーカー純正、キャリア推奨のものにこだわる必要はありませんよ。

 《超急速充電》対応にするには『PD規格に対応』であり、『(PD規格の中でも)PPS対応』している充電器と、対応ケーブルが揃っていればOKです。

 私は長年、Anker製品を使っていて、何ら問題はありません。


※クライド・ストライクさんが購入されたAnkerの充電器は、正規代理店から購入しましたか?
 その場合は、メーカーのサポートが受けられますよ。

 お買い求めになられた、充電器の型番(商品のURL)とケーブルの型番(商品のURL)が不明なので、どちらに問題があるのか、特定できません。
 充電器を買い直せば良いのか、ケーブルだけ買い直せば良いのか、両方買い直さないといけないのか、分かりません。


 過去スレをご覧下さい。

 『超急速充電中と表示されているのに充電が遅い』
 https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035538/SortID=24253691/#tab

 『S21の充電用の充電器とバッテリーについて』
 https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035540/SortID=24623161/#tab

書込番号:24738802

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2022/05/09 23:58(1年以上前)

>sna52788さん
丁寧なご説明有難う御座いました!
非常に解りやすくまた過去スレを拝見させて頂きましたがAnker社の製品&ケーブルまで…
是非参考にさせていただきます
他の方も仰せられておりましたが、急速充電するのに規格があるものとは存ぜずワット数だけの認識で…(^_^;) 
こちらに質問して良かったと思います
有難う御座いました(^^)

書込番号:24738944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/05/10 23:29(1年以上前)

機種不明

私はANKERのPD出力45wの充電器と
ANKERのPowerLineケーブルを使用して
超急速充電出来てます。

充電器
https://www.amazon.co.jp/dp/B08X1M3JN9/ref=cm_sw_r_apan_i_5W3AAH09ZWNWHE76ZFA3
ケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B08345VLYP/ref=cm_sw_r_apan_i_XVXRQ9T7RR5TAF2Q2W4E

書込番号:24740356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2022/05/11 17:36(1年以上前)

>しんちゃん0003さん
anker社のリンクを貼っていただき有難う御座いました!
こちらの製品も参考にさせていただきますね(^^)

書込番号:24741136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au

クチコミ投稿数:42件
当機種
機種不明
当機種
機種不明

S22ultra和食折爪ナナメ画像

NOTE10+和食折爪ナナメ画像

S22ultra和食折爪正面画像

NOTE10+和食折爪正面画像

S22Ultra食べ物撮影画像が旧機種NOTE10+画像より劣るのは何故?
S22Ultraのカメラに期待しておりましたので、こんなもんなの?と正直ガッカリしております><

【困っているポイント】
S22ultraで撮影した食べ物写真がイマイチで、
【ピントが合っていないような、キラキラ感やツヤもなく写真全体のザラツキが気になる】

所有しているGalaxyNOTE10+(楽天モバイル版)にて同じ条件で撮り比べしてみました。
カメラが初期不良?!もしくは勘違い神経質野郎イオナズン子(スレ主)なのか、、
撮り比べ画像を見ていただいて、もしお気付きの点がございましたらご教授いただけると幸いです。

プロモードで色々設定すれば希望するイメージに近い写りになるかもしれませんが、
あくまでもインテリジェント機能を使い、カメラの設定全くナシでサッと気軽にシャッター押して、そこそこキレイな写真が撮れる、、
という事を(勝手ながら)前提としてご教授いただければと存じます。
NOTE10+では気軽にキレイがいつも可能でしたので、、、
インテリジェント機能でこの設定をONにしたらより良く撮れるよーなど、もしわかりましたら><
写真は原寸大画像で添付しましたが、できていないのかもしれないので、参考にならなかったら申し訳ございません


【使用期間】
購入して6日目

【利用環境や状況】
S22UltraとNOTE10+とカメラ設定は同じで、下記の通りです。
比率9:16 倍率1、インテリジェント機能・シーンを最適化ON・追尾フォーカスOFF
NOTE10+には、S22Ultraには無い機能【HDR(リッチトーン)必要なときに適用】という設定が存在し、こちらはONにしてあります。
撮影時間は夜間のダイニングテーブル上で。
両機種ともに同じポイントで画面タッチしピントを合わせる方式にて。
(同時に出る映りを明るくできる太陽マークはノータッチ)
60W形相当の温白色LED電球パナLDA8WWDGE17SZ6高演色性90Raのペンダントライト下での撮影です。


【質問内容、その他コメント】

■比較写真補足

★S22ultra折爪弁当(和食・斜めアングル)
シャープネス強めで画像も暗く、色味の鮮やかさが少ない。
全体にザラついたガサガサ画像で、食べ物のツヤ感も再現できていない。
NOTE10+では鮮やかさ・明るさ・ピント合う・食品のツヤが表現されとても美味しそうに写ります。

★NOTE10+では折爪弁当(和食・正面アングル)のエビのオレンジ色素ブツブツが高精細に見えますが、
S22ultraのエビはブツブツ見えません。
(どちらもエビにピント画面タッチしてます)
★S22ultra折爪弁当(和食・正面アングル)白ご飯が黄色っぽく写る。
★S22ultra折爪弁当(和食・正面アングル)ピントが全体にイマイチ合ってない。

■補足
画像の暗さに関しては、前述した画面タッチしてピント合わせた時に出る太陽マークを
右にスライドする事で明るく撮れますが、NOTE10+ではその設定をしなくても明るく撮れていたので、、、
■補足
写真全体のザラつきはISO感度がNOTE10+と比べて1.5倍から2倍くらいになっているからだと思います

NOTE+10とS22ultraのISO感度はNOTE+10の方が低く、1.5倍〜2倍違います。

なんでS22ultraのインテリジェント機能はこんなISO感度高め設定になっているのでしょうか、、、
食べ物撮るときはブレないように手をホールドして気を付けてるからISO感度upしなくても良いのに(不満)、、、
これは初期不良ではなく、S22ultraの特性だとしたら悲しいですが受け入れるしかないですね(T T)

書込番号:24736069

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:42件

2022/05/08 02:03(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
機種不明

S22ultraエビフライ弁当_右上ほうれん草の質感が、

NOTE10+エビフライ弁当

S22ultra白い紙ガサガサザラッザラ黄色い暗い

NOTE10+白い紙スッキリなめらか

撮り比べ追加写真を添付させてください。
撮影対象はエビフライ弁当と白い紙です。

撮影環境同じですが再掲
【利用環境や状況】
S22UltraとNOTE10+とカメラ設定は同じで、下記の通りです。
比率9:16 倍率1、インテリジェント機能・シーンを最適化ON・追尾フォーカスOFF
NOTE10+には、S22Ultraには無い機能【HDR(リッチトーン)必要なときに適用】という設定が存在し、こちらはONにしてあります。
撮影時間は夜間のダイニングテーブル上で。
両機種ともに同じポイントで画面タッチしピントを合わせる方式にて。
(同時に出る映りを明るくできる太陽マークはノータッチ)
60W形相当の温白色LED電球パナLDA8WWDGE17SZ6高演色性90Raのペンダントライト下での撮影です。

■S22ultraエビフライ弁当のレモンにピント当てた画像では、
全体にイマイチですが右上ホウレンソウの質感がNOTE+10と比べてイマイチ

■S22ultra白色の紙が黄色っぽく写り、ザラつきがひどく暗い画像。

書込番号:24736091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2022/05/08 02:26(1年以上前)

ピントが合っていないのは斜めから撮ったことで、ボケの効果が出ているだけかと。

食べ物をきれいに取りたいなら食事モードを利用したほうがいいです。食事モードでもピントが合うのは枠の中だけです。
https://www.samsung.com/us/support/answer/ANS00078983/

書込番号:24736106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2022/05/08 02:31(1年以上前)

自分の書いたものをスマホで確認しましたところ、
添付画像はスマホでは等倍画像ではなく、縮小された画像になるのですね。

スマホで見るとエビ(和食折爪)のオレンジ色素ブツブツの違いがわからなかったです
パソコンで見ると等倍で見れて、色素ブツブツの違いがクッキリ確認できました
色々知らなくて申し訳ございません
色々グダグダとわかりにくい長文、申し訳ございません

価格コムの規約に抵触してないかどうかイマイチわからず、相当ビクビクしております

でも口コミ欄に間違ってレビューを書いてる人は迷惑だなーと、自分をだいぶ棚に上げて思っております。
色々なお悩みに対する、凄い方々のご返信口コミが見たいのに、薄っすい内容の(公式キャンペーン目的の)レビューで口コミ欄が見づらくてツラい。
ボヤキ大変失礼いたしました。。

書込番号:24736110

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2022/05/08 02:41(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます!!
斜めからの撮影でも同じブツに画面タッチでピントを合わせ、NOTE10+とS22ultraで同じ条件なので、
斜め撮影によって被写界深度が変わりピント合ってない場所が出てくるのはしょうがないのですが、
2つの機種でピントのかかり具合の違いが比較できるかなと思い掲載しました、、
わかりにくい説明下手で語彙力なくて本当に申し訳ございません。

【食事モード】だと、ピント合う範囲がめちゃくちゃ狭すぎて、私の撮りたいものではないのです。
せっかくですのに四の五の言って申し訳ございません
食事モードでピント合う範囲を初期設定より広げれるかどうか調べてきます^-^

書込番号:24736112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/05/08 03:29(1年以上前)

>イオナズン子さん

レンズも焦点距離も差があるし、角度差もあるし

個人的にはS22の方が精細に写ってると思うけど、Note10+の方がぼけて見える

画調とかは好みもありますからねえ

ちなみにPCで見てます

初期不良かは判別不能ですねえ

書込番号:24736128

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2022/05/08 15:13(1年以上前)

>京都単車男さん

PCで見ていただきありがとうございます!!
やはり初期不良かは判別不能ですか^-^;
私個人の好みの画ではないだけですね
それにしてもザラつきはとても気になるので、オートでISO値を上げないでほしいです(T T)
これも勝手な個人の気持ちですが、、、
他の方で同機種カメラの初期不良(望遠が滲む写真)で交換になった記事を拝見したので
気になっており、信頼できる方に初期不良判別不能と仰っていただき何かホッとしております
ご返信ありがとうございました!!

書込番号:24736843

ナイスクチコミ!2


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/05/09 01:37(1年以上前)

>イオナズン子さん

 【Note 10+】と【S22 Ultra】ではレンズや撮影素子、センサーサイズ等(F値のみ公開されています)が異なりますから、全く同じ条件で撮影したつもりでも、『映り方』は自ずと変わってきます。

 PCでExifを見たところ、シャッタースピードや焦点距離、F値、ISOが両者で異なって撮影されています
  (勿論、S22のカメラ性能が向上しているからです)
 【S22 Ultra】の方が【Note 10+】より、シャッタースピードが早く、焦点距離が短く、ISOが低く(【白い紙ガサガサザラッザラ】のみ、逆転)なっています。
 このまま比較することに『意味は無い』です。



 以下のサイトを参考にしてみてください。

 《シャッタースピード(速度)の基本とシーン別おすすめ設定》
 https://camera-web.jp/beginner/shutter-speed

 《スマホでキレイな写真を撮るための指標「F値」「ダイナミックレンジ」とは?》
 https://tplant848.com/blog/image_range/

 《スマホで撮った夜景のザラザラ感はなぜ生じる?!ISO感度と高感度ノイズの関係》
 https://tplant848.com/blog/image_iso/

 《焦点距離とは》
 https://odekakephoto.com/blog/4595.html

 《【被写界深度】と【背景ボケ】の関係性を超分かりやすく解説します!》
 https://yajiphoto.com/2019/01/depth_of_field/

 《「1インチセンサー」って結局なに? カメラの性能を左右する「センサーサイズ」とは》
 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1331440.html

 《スマホ用語:カメラのスペック用語「CMOS」(撮像素子)とは?意味解説》
 https://andropp.jp/cat_camera/002117344/

 《プロモードを使った撮影方法について教えてください》
 https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/please-tell-me-how-to-shoot-using-pro-mode/


 【スマホでもExif情報は見られます】
  『ギャラリー』アプリで写真を閲覧し、右下の縦三点リーダーをタップ、”詳細”をタップ=>Exif情報の閲覧及び、編集ができます。
 

+====================================+
 【Note 10+】 ;F値(絞り):F2.2(固定)
 【S22 Ultra】 ;F値(絞り):F1.8 , F4.9 , F2.2 , F2.4
+====================================+

【S22 Ultra 食折爪ナナメ画像】
シャッター速度 1/60秒    焦点距離 2.2mm
絞り数値     2.2      露出補正 0
ISO感度      320     フラッシュ 非発光

【Note 10+ 食折爪ナナメ画像】
シャッター速度  1/40秒   焦点距離 4.3mm
絞り数値      2.4     露出補正 0
ISO感度      250     フラッシュ 非発光

+------------------------------------+

【S22 Ultra 和食折爪正面画像】
シャッター速度  1/30秒  焦点距離 2.2mm
絞り数値      2.2     露出補正 0
ISO感度      320     フラッシュ  非発光

【Note 10+ 和食折爪正面画像】
シャッター速度  1/40秒   焦点距離 4.3mm
絞り数値      2.4     露出補正 0
ISO感度      200     フラッシュ 非発光

+------------------------------------+

【S22 Ultra エビフライ弁当_右上ほうれん草の質感が、】
シャッター速度  1/60秒 焦点距離 2.2mm
絞り数値      2.2     露出補正 0
ISO感度      320    フラッシュ 非発光

【Note 10+ エビフライ弁当】
シャッター速度  1/40秒  焦点距離  4.3mm
絞り数値      2.4     露出補正  0
ISO感度      200    フラッシュ 非発光

+------------------------------------+

【S22 Ultra 白い紙ガサガサザラッザラ黄色い暗い】
シャッター速度  1/60秒  焦点距離  2.2mm
絞り数値      2.2     露出補正  0
ISO感度      160     フラッシュ  非発光

【Note 10+ 白い紙スッキリなめらか】
シャッター速度  1/120秒  焦点距離  4.3mm
絞り数値      2.4     露出補正  0
ISO感度      320    フラッシュ  非発光

+------------------------------------+

 【S22 Ultra 白い紙ガサガサザラッザラ黄色い暗い】では、ISO感度が160と、その他の写真に比べ低くなっています。
 写真にこだわるのでしたら、プロモードを活用しましょう。

書込番号:24737671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2022/05/15 18:15(1年以上前)

当機種
機種不明

galaxyS22ultra

galaxyNOTE10+

>sna52788さん
ご礼が大変遅くなり申し訳ございません
色々とご教授ありがとうございました^-^
リンク拝見して勉強させていただきます!

>sna52788様 一部転載↓↓
このまま比較することに『意味は無い』です
↑↑転載終わり

おっしゃる通りこのまま比較することに『意味は無い』のですが、
私が今回質問させていただいた【カメラの設定ナシでサッと気軽に撮れる】という私個人の【勝手な条件上での比較】では
【意味が有る】ことでしたので、質問させていただきました。

↓↓下記は私の質問文抜粋

プロモードで色々設定すれば希望するイメージに近い写りになるかもしれませんが、
あくまでもインテリジェント機能を使い、カメラの設定全くナシでサッと気軽にシャッター押して、そこそこキレイな写真が撮れる、、
という事を(勝手ながら)前提としてご教授いただければと存じます。
NOTE10+では気軽にキレイがいつも可能でしたので、、、
↑↑抜粋終わり

でも【インテリジェント機能でサッと撮る条件】での撮り比べての画像(食べ物)の好みは、S22ultraよりNOTE10+の方が個人的に美味しそうに見えるという超個人的な結果になり、【意味の無い】質問になってしまったという結果で、お騒がせしてしまい申し訳ない限りです
色々と皆様お付き合いくださり本当にありがとうございました。
S22ultraの食べ物画像は(個人的に)残念な結果でしたが、景色やお花の写真等いっぱい撮って楽しみたいと思います^-^

書込番号:24747729

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothでのイヤホンで接続(コーデック)

2022/05/06 20:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

スレ主 SFTさん
クチコミ投稿数:162件

Bluetoothでワイヤレスイヤホンで音楽を楽しんでますが、sonyのWF-1000XM4で接続してもLDACでは接続されずにAACで接続されます。もう一つ持っているWH-1000XM4でも同じでAACで接続されます。
前のs21 ultraでは両方ともにLDACで接続されます。
皆さんの持っているLDAC対応イヤホンやヘッドホンではLDACで接続されていますか?
個体不良?なのでしょうか?

書込番号:24734111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
karimofuさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2022/05/06 20:12(1年以上前)

機種不明

Bluetoothの設定から対象機器を選択してLDAC接続を有効にしてるでしょうか?

書込番号:24734125 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 SFTさん
クチコミ投稿数:162件

2022/05/06 20:22(1年以上前)

>karimofuさん

基本的な所を見逃してました。
何だかとても恥ずかしい。
けどスッキリしました。
ありがとうございました。

書込番号:24734144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


karimofuさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2022/05/06 21:02(1年以上前)

いやいや当の私も、ハマりましたので
灯台下暗しです。(笑)

書込番号:24734223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ

2022/05/06 08:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

スレ主 eiga_loveさん
クチコミ投稿数:4件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

最適化して空きメモリを確認したところ、5GB使用可能とありました。
結構メモリ使ってるなって気がしました。
みなさんもそんな感じですか?

書込番号:24733363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/05/06 08:32(1年以上前)

eiga_loveさん

私の場合だと利用可能メモリは
出荷時が5.1GB
データ転送後に最適化して6GB
現在が最適化して5.8GB
という状態です。
6GBを超えたのはまだ見た事がありません。

書込番号:24733369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/05/06 10:59(1年以上前)

機種不明

私の場合、最適化して4GB使用可能ですね。
入れてるアプリや端末状態によってもかなり左右されますし、最適化した状態で4〜6GBの間なら問題ないです。

例えばサブ機利用の同じく昨年のハイエンド機S21 5GやZ Flip3 5Gとかだと、8GB中2.5GB使用可能とかです。

One UI 4.0(Android 12)から、ストレージの空き容量を利用したRAM Plus(仮想メモリ)という機能が新たに実装されてます。

このRAM Plusがより使い勝手よく改善され、One UI 4.1(国内では現時点ではS22/S22 Ultra、Tab S8+のみ対応)では利用できる容量が任意変更できるようになりました。
ストレージ側をRAM Plusとして利用できる容量を2GB/4GB/6GB/8GBから選択できるようになったので、こちらも合わせて利用するといいでしょう。

書込番号:24733483 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 eiga_loveさん
クチコミ投稿数:4件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/05/06 13:40(1年以上前)

>BLUELANDさん
>まっちゃん2009さん

ありがとうございます。
note10+の時はもっと利用可能領域あったと思って気になってました。
今のところ支障はないので様子を見ながらRAM Plusも活用していくつもりです。

書込番号:24733659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S22 Ultra

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)