| 発売日 | 2022年4月21日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 229g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全115スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 2 | 2023年4月4日 18:14 | |
| 94 | 12 | 2022年12月31日 09:29 | |
| 13 | 4 | 2022年12月28日 12:57 | |
| 39 | 4 | 2022年12月20日 03:13 | |
| 45 | 8 | 2022年12月13日 21:17 | |
| 31 | 7 | 2022年12月5日 07:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
どなたか教えていただけますでしょうか?アンドロイド13にアップデートし、モードとルーチンで睡眠を時間によって自動的にONにしているのですが何回やっても二日目からONになりません。ちなみに22時から翌日7時まで睡眠モードにしてます。設定した日は作動するのですが翌日22時になっても作動しません。
他に設定が、あるようでしたら教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:25088836 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
機種は違うけど自分も同じ症状です。
仕事場を地図で設定していますが、こちらは正常に動作します。
書込番号:25135843
1点
僕も、アラームの「明日の就寝前にオン」機能が指定した時刻になっても動作しなかったり、指定した場所に到着してもルーチンが動作しなかったりします。android13にアップデートしたあとも動作してたのですが、今年の3月中に突然です、、、
書込番号:25208973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
最近毎日ソフトウェア更新の案内画面が出てきます。
以前、他の機種で更新した際に端末が急に重くなったので更新をためらっています。
やられた方どうでしたか?
また、更新する際に注意点等ありますでしょうか?
書込番号:25075560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ソフトウェア更新して特に問題ありませんよ。Android 13 OSアプデのことですよね?
Android 12のときよりもレスポンスサクサクになりましたし、機能増えたり仕様変更されたりがあります。
また遅かれ早かれソフトウェア更新を適用しないと今後提供される不具合修正や機能追加はもちろん、セキュリティパッチ更新も対象外になります。
書込番号:25075572 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
自分が入れてるアプリ一覧書いた方がいいと思うけど。
アプリが対応してなかったり、アプリ起因の不具合もあるかもしれないし。
現状、困ってないなら、わざわざ黒ひげ危機一髪やる必要もないですからね。
書込番号:25075584
2点
>まっちゃん2009さん
そうなんですね。
ご教示頂きありがとうございます。
さっき画像をつけていたと思ってましたが、ついていなかったのでアップロードします。
この画面が出ています。
今日はもう恐らく出ないので、明日この画面が出たら更新してみます。
書込番号:25075593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アカウント忘れたさん
使ってない機種ならば、荒らしさんは無駄な書き込みしないようにしてくださいね。
書込番号:25075595 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>アカウント忘れたさん
通販アプリや店のアプリ、ゲームアプリ等です。
黒ひげ危機一髪とはどういうことでしょうか?
書込番号:25075602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
更新通知が出なくても、[設定]→[ソフトウェア更新]→[ダウンロードおよびインストール]からいつでもインストール→更新できますよ。
12月1日の10時から提供されてますが、通知が表示されなくても提供開始されれば即ダウンロードして更新できます。
私はどのブランドにおいても、OSアップデート、ソフトウェア更新(セキュリティ更新、不具合修正、機能追加など)が提供開始されれば即適用してます。
特にGalaxyシリーズは他社ブランドよりも動作に安定性があるため、あまり気にしてません。
S22、S22 Ultraどちらも利用してますが、特に不具合はありません。
あとAndroid 13に対応してないアプリがある場合があるとか言ってる人がいますが、Android 13自体は8月からPixelシリーズを皮切りに順次提供されておりメジャーなアプリならば対応済です。
またGalaxyシリーズの早い機種では海外で10月から順次提供されており、国内版S22/S22 Ultraは12月1日から提供開始されてるので(au版は12月8日から)あまり気にする必要はないです。
仮にアップデートによる不具合または動作不安定になるなどの問題があれば、とっくに提供一時停止になってますよ。
書込番号:25075611 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
17点
>研磨剤さん
その人の他スレでの書き込み見ればわかりますが、荒らし行為ばかりしてる人なのであまり気にする必要はありません。
毎回同じような書き込みをあちこちでしていて、もう相手にする人も減ってます。
「黒ひげ危機一髪」というのは、その書き込みにあるAndroid 13非対応アプリがあったり、アプデに起因する不具合が出る場合があるから困ってないならばすぐ適用しなくていいんじゃない?、という意味合いで書いてるんでしょうね。
メジャーなアプリならばとっくに対応してますし、もし心配ならば利用頻度が高いアプリが対応してるか調べてからでもいいと思います。
書込番号:25075620 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>まっちゃん2009さん
そうなんですね。
色々詳しく教えて頂きありがとうございます。
早速、設定から更新してみます。
最近、あまり価格.comのスレを見てなかったので、そういう方がいらっしゃることは知りませんでした。
あんまりマニアックなアプリは入っていないと思うので、不具合は大丈夫だと思います。
更新することによってホーム画面に置いているブラウザのページが消えることはありますか?
書込番号:25075673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホーム画面に置いているブラウザのページというのは、ブラウザのブックマークをショートカットとして配置してるって意味ですよね。
利用しているブラウザによって違いが出る場合はありますが、プリインであるサムスン標準ブラウザ(Samsung Internet Browser)、またはGoogle Chromeならば特に問題ないです。
あとAndroid 13(One UI 5.0)での主な仕様変更や追加機能がサムスン公式にて丁寧に案内されてるので、目を通しておくといいでしょう。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/features-from-one-ui-5-with-android-13/
書込番号:25075683 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
研磨剤さん
Sペンのある操作で
認識率が壊滅的に悪くなったという方のクチコミはありますね。
「OSアップデートで使い勝手が極端に悪化した機能が」
https://kakaku.com/bbs/J0000038458/SortID=25047509/
私の場合はタッチ決済や
フルワイヤレスイヤホンとのペアリングも含め、
特に問題ありませんでした。
書込番号:25075748 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>研磨剤さん
13非対応とかはゲームアプリとかは注意ですね
アップデート後は異常なくても内部処理とかバックグランドで続くので、一時的に重く不安定にはなります(更新後いきなりハードな使用や重い事はしない様にしましょう)
正月にガッツリ使う予定あるなら休み明けでもよいかなと思います
寝正月とかなら問題ないですが
あとはまあ、今どきは問題起こさないでしょうけど、年またぎの更新も避けた方がいいような
あとは更新前はGalaxyストア、GooglePlay、どちらもアプリは最新に
あとは更新前は大事なデータはバックアップを
書込番号:25075883
![]()
5点
>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございます。
>ホーム画面に置いているブラウザのページというのは、ブラウザのブックマークをショートカットとして配置してるって意味ですよね。
⇒その通りです。サムスンの標準ブラウザのショートカットをホーム画面に配置しています。
サムスン公式のアナウンスのURLをお教え頂きありがとうございます。確認してみます。
>BLUELANDさん
回答ありがとうございます。
以前、マグネット付きの手帳型ケースでマグネット付近のSペンの効きが悪くてスレで相談したことがありまして、その部分が改善されていれば嬉しいですね。
現在はマグネットの影響のない透明なソフトカバーを使用しています。
全体的なSペンの使用率はそこまで高くないんで、当方はあまり影響はないかもしれませんが認識率が悪くなることもあるんですね。
>京都単車男さん
回答ありがとうございます。
ガッツリは使わないので年末年始休暇中に更新を考えています。現在インストールしているアプリでよく使うものは最新のバージョンを確認しておきます。
写真、動画はバックアップしてから更新してみます。
書込番号:25076081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
画面のタイムアウトを設定だと10分が最高なのですが、ずーっとつけっぱなしにできたりしますか? また、そんなおすすめアプリ(自ら使っている方)ありましたら教えてください。
書込番号:25071652 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
north_manさん
「(Galaxy) 端末を使用中に画面オフになった場合はどうすればいいですか?」
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/what-to-do-if-the-screen-turns-off-while-using-the-galaxy-phone/
上記に書かれていますが、
「端末を見ている間画面をオンにし続ける方法」はあります。
設定→便利な機能→モーションとジェスチャー
→「閲覧中は画面を常にON」をONにする
です。
書込番号:25071670
4点
画面をずっとはみてません。具体的には、FXや株のチャートをつけっぱなしにし、たまにそのチャートをみたいのですが。その設定でいけますか?
書込番号:25071675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
north_manさん
「Androidのスクリーン画面を常時オンにする方法! ディスプレイを常に点灯させよう」
https://sp7pc.com/google/android/19809
利用した事がないのでおすすめという訳ではないのですが、
上記の記事でスリープを抑制するアプリが紹介されています。
開発者向けオプションで設定を変更する方法もありますね。
こちらは充電中のみですが。
書込番号:25071698
![]()
1点
north_manさん、こんにちは。
有料ですが私はScreen Keep Plusを使ってます。
この手は消し忘れてしまう事がありますが傾きでオンオフを自動でできたりと結構色々設定できます。
昔は無料版もあったのですが現在は無く返品対応のようですが製作者も日本の方と思われ不具合時も対処早いかと思います。
余計な権限付与もありませんしトラッキングもされていないです、未使用時の待機電力も無視できるレベルです。
似て非なるアプリも制作されてますのでダウンロードする場合は注意してください。
書込番号:25072330
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
ノート10から機種変しました。
初代から8までと10を使ってきましたが、スイッチアプリでデータ移行したら最近というフォルダが出来ていて、ちょっと今までの画像とごちゃ混ぜになっていてややこしい存在でした。
みなさんはこの最近フォルダーは厄介ではないんですか?
最近にしては開くと古いのも混ぜられ古いのも上の方にもあるしよくわからないです(><)
SDカードもなくなり残念でデータの整理がとても苦戦しています。
最近フォルダの中身を全部消したらやばいんですかね?大事なものも消えてしまうのかな、、
書込番号:25060928 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Smart Switchを利用したからではありません。おそらくAndroid 13にOSアプデされたんだと思います。
Android 13のギャラリー仕様変更により、「最近」、「お気に入り」というフォルダが追加されます。
「最近」には全アルバムデータが集約されているフォルダになります。こちらを削除したら全データが消えるのでご注意を。
従来のスタイルで利用したい場合、ギャラリー→右下のメニュー(3本ライン)→設定→表示するアルバムを選択→OFFにしてください。従来までの仕様で利用可能です。
書込番号:25060934 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
18点
>まっちゃん2009さん
うわぁぁあ!
感動しました!ありがとうございます。
これでパソコンへのバックアップ作業が楽になりました!
仕様変更されたんですね。
ありがとうございました!💕
書込番号:25060938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっちゃん2009さん
助かりますm(_ _)mほんとにありがとうございます!(´▽`)
書込番号:25060982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au
オブジェクト消去は、発売時点でのAndroid 12で対応してますが。
書込番号:25051698 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
補足
写真開く→左下の編集(ペンアイコン)→右下のメニュー(縦の...)→オブジェクト消去
不要な部分を消しゴムみたいに削除できる他、影消去と反射消去も利用できます。
Android 12の時点で実装されているため、Android 13での新機能ではありません。
書込番号:25051716 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
なにぶん不慣れでして。もうすこし詳しくお願いします。グーグルフォトで開いて、その後どうするのでしょうか?
何かスクショとかで丁寧に教えてもらえると助かりますm(__)m
書込番号:25051733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「Googleフォト」ではなく、プリインのサムスン純正「ギャラリー」というアプリを利用してください。
書込番号:25051736 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ちなみにGalaxyのオブジェクト消去は、Android 11で発売された2021年モデルS21シリーズから対応してます。当時はラボという機能でお試し機能で、今は正式な機能になってます。
それ以前の機種(S20シリーズやNote20 Ultraなど)は、Android 12 OSアプデで対応しました。
GoogleがPixelシリーズで「消しゴムマジック」という呼び名でアピールする以前から、Galaxyハイエンド機では当たり前な機能です。
書込番号:25051746 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
グーグルフォトじゃなく、GALAXYギャラリーを使わないとできないんですね! 今まで全く知りませんでした!
ありがとうございました!
書込番号:25051862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
変な話ですが、この機能も使うし便利だよ!って機能あったりしますか?あれば教えてもらいたいと思います。
書込番号:25051923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
機能といってもカメラ関連に限ってなのか、端末全体の話なのかわかりませんが、とりあえずカメラについて書いておきます。
動きが読めない子供とか動物、またスポーツや車両とかの撮影だと、8Kビデオスナップ機能を利用すると便利ですよ。
8Kの高画質ビデオとして撮影しておき、33MPの高精細静止画として切り出しできる機能で、S21シリーズ以降のGalaxyハイエンドだけの機能です。大切な撮影などにも有用な機能です。
書込番号:25052134 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
>月の灯火さん
Android13の説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/sc52c/download.html
添付画像の説明書記載通りでよいかと。
書込番号:25036563
![]()
1点
>月の灯火さん
>ドアラ大好きさん
>スグ電設定はAndroid13にアップデートで削除されますよ。
すみません。Andrid13の説明書が更新されていなかったのかもしれませんね。
書込番号:25036710
1点
スグ電目当てで対応機種を選ぶ人もいるので、今回のアップデートは微妙です。
今まではアップデートで完全に非対応になった機種はありません。
https://www.docomo.ne.jp/service/suguapp/compatible_model/
書込番号:25036810
4点
今月中に多くのGalaxyシリーズがAndroid 13提供予定になってますが、S22/S22 Ultraと同様ならばAndroid 13対応の全Galaxyがスグ電非対応になる可能性はあります。
ドコモAndroid共通のオリジナル機能で、個人的には全く利用しない機能なのであってもなくてもどちらでもいいんですが。
書込番号:25036961 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
皆さんありがとうございます。
スグ電使えないには痛いですが仕方がないっすね。
書込番号:25039558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






