| 発売日 | 2022年4月21日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 229g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全115スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 89 | 17 | 2022年11月22日 16:34 | |
| 4 | 2 | 2022年9月21日 20:47 | |
| 16 | 4 | 2023年11月14日 11:51 | |
| 42 | 11 | 2022年9月25日 12:39 | |
| 43 | 10 | 2022年9月5日 21:47 | |
| 26 | 3 | 2022年8月22日 20:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
昨日、発覚したのですが、通話中(電話)にChromeを開き、任意のサイトへ接続しようとしましたが、インターネットにつながらないんです。
SNSなどもクルクルになるので、モバイル通信されてないみたいです。
画面上部には、『インターネットに接続されておりません』とのメッセージが表示されるときがあります。
端末の再起動はやりましたが、変わりませんでした。
あとは、simの抜き差しでしょうか。
ダメならば、sim交換とかでしょうか。
対策案あれば、ご教示宜しくお願いいたします。
書込番号:24942022 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
トミィー007さん
「ネットワーク設定をリセット」を
されてはどうでしょうか。
書込番号:24942141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>BLUELANDさん
アドバイスありがとうございます。
具体的には、どのような操作をするのでしょうか。
これにより、データが消えたりはしないでしょうか?
書込番号:24942188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トミィー007さん
設定→一般管理→リセット→ネットワーク設定をリセット
ここで「設定をリセット」をクリックします。
写真や動画等のデータには影響しません。
書込番号:24942211 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
>BLUELANDさん
不具合が改善しました。
ありがとうございましたm(._.)m
書込番号:24942418 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
それからどうなりましたか?
私も それに似たひどい不具合ありまして質問に投稿します
書込番号:24944963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>モカモナmaxさん
こんばんは。
端末の再起動、simの抜き差し、「ネットワーク設定をリセット」する事で不具合が解消しました。
何が一番効果があったのかはわかりませんが…
ただ、気になることもあります。
もしかするとですが、電波の状況による影響も関係しているかもしれません。
電波が悪いところ、例えば、高い建物に囲まれた場所では、同じ様な現象が出るときがありました。
ご参考まで。
書込番号:24945089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
はい。最初はわたしもそう考えました。でも、何処でも同じでした。電波フルマックスでも通話中にネット操作するとつかいものにならないくらい速度おそくなります。この機種だけです。s22チビちゃんサイズのほうは それでもサクサクです。私以外この不具合声があがってないのが不思議でなりません。
一番の欠点
通話中はデザリング効果かきけされちゃいます。
18万も出して残念でなりません。。
書込番号:24946141 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
Galaxy S22 ultraを最近購入後、通話中のネット接続や、LINEの送受信などが、全く出来ません。
WiーFiが使える場所の時のみ、通話中でも使えます。
Samsungに電話して、ネットワークのリセットを試みましたが、効果無し。
ずっと、グルグル回って接続不可。
結局、購入店舗で事情を伝え、Samsungやauに電話して出来ることはやり尽くした事を伝え、初期不良として交換になりました。
が!!
やはり同じ現象が起きてます。
修理で直るのかな?
これはあまりにもひどいでしょ。。
ネットワークのリセット、SiMの抜き差し、再起動など色々やりました。。
書込番号:24954317 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>モコたん1983さん
>モカモナmaxさん
ハイエンド機ですから、この不具合は許されないですよね!!
ただ、私の場合、電波が悪い場所以外では、今のところ通話中のchrome、LINE、Twitterなど問題なく接続出来ております。
Wi-Fiは非接続ですので、モバイル通信(4G)のみです。
いつ不具合がでるか不安です…(^^;;
書込番号:24957990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
投稿みるのを遅れました。私と同じ状況の方が増えてきたら心強いです。結果この機種の仕様なので新品に替えてもらっても同じなんです。apn系の問題でしょうか ここいらがアップデートされると改善されそうにおもいますが、沢山のお声がないとGALAXY側もアップデートへ動き出さないかと。。。現在一応ショップには別メーカー機種へ変更できるか確認中であります。できるならば脱GALAXYしたくはありませんが、仕事上デザリングは頻繁に使うのでこれに影響するとなると 機種交換した意味もなくなります。前の機種で良かった訳です。なので メーカーにドンドン声を上げてほしくおもいます。
書込番号:24962000 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
投稿、今読みました( ´ㅁ` ; )
実は、一時的にですが、改善があったものだけ書きます。
が!!
一時的な効果だったため、保証などは出来ません。
auの遠隔操作でやってもらった操作ですが、
設定→便利な機能→Bixby Routines→オフ
この、Bixbyが様々なアプリと相性が悪かったりして、通話中にネット接続などが上手くいかなくなることがあるらしいです。
※デフォルトでは、オンになってるそうですので、オフにしたら一時的に通話中でもネット使えました☆
私のGalaxy S22 ultraは、結局また元に戻ったので、念の為auにもう一度操作を聞いてみます。。
来月から3ヶ月ほどの入院を控えてるため、スマホの修理にも出せず…。
リフレッシュ品も嫌だしで…困ってます(ㅎ.ㅎ )
どなたかの参考になると良いのですが。。
書込番号:24974960 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>モカモナmaxさん
一日も早くアップデートで改善されるよう、1人でも多くの方々に不具合の報告を上げて欲しいですね!!
書込番号:24976202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>モコたん1983さん
Bixbyが要因になることがあるんですね。
初めての情報なのでありがたいです。
試してみようと思います。
書込番号:24976212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分も同じ症状です
au側は まれにある その機種のタスクが追いつかないのかなぁと言ってました。 ソフトウェアのアプデで治るものでは無いとの返答でした。
書込番号:24984261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も同じ症状です
キャリアはdocomoで
通話中は、ネット、SNSは
遅くてほぼ動作出来ずの状況です
早くアップデートされるのを祈るのみです。
前機種のGalaxyS10では
このような症状ないためS22の
ソフトウェアの問題かと思います。
書込番号:24994116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>トミィー007さん
>しゅん0217さん
UltraではないGalaxy S22(SC-51C、キャリア:ドコモahamo)のユーザーですが、同様の「通話中にモバイルネットワークでのデータ通信ができない」不具合があったので、ドコモショップでsimを再発行までしてもらっても症状は改善しませんでした。
最終的に、端末を初期化してから修理で預けるしかない、とのことだったので、思い立ってGalaxy カスタマーサポートセンターに問合せしてみました。そうしたら、なんと!
「S22のその不具合はメーカーでも確認していて、ソフトウェアアップデートで対応する予定。
アップデートの時期は未定なので、お待ちください」と言われました!!!
Galaxy カスタマーサポートセンターには、不具合の内容とメーカーとしての対応予定を速やかに外部に公表し、キャリアとユーザーにも通知すべき、と強く申し入れしておきました。
なので、端末は修理に出さず、ソフトウェアアップデートまでは家族間ではLINE通話で話すようにしてます。トホホ
以上、ご参考まで。
書込番号:24999707
11点
Chris Papaさん
返信遅くなりすみません
貴重な情報ありがとうございました。
メーカーが、認識しているとのことですので
アップデートひたすら待ちます
書込番号:25020521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
お世話になります。
Galaxy S22 ULTRAのテザリング(Wi-Fi)を受信して、サブスマホを利用しております。
Galaxy S22 ULTRAの端末の再起動などで、テザリング(Wi-Fi)がオフになってしまう為、毎回再設定(テザリングをON)をしております。
Galaxy S22 ULTRAのテザリング(Wi-Fi)を常時接続ONにする設定はありませんでしょうか。
書込番号:24933207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>トミィー007さん
例えばBixby Routinesで
条件:バッテリーが10%以上
実行内容:テザリングON
等では如何でしょう?
参考URL
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-to-set-up-and-use-the-bixby-routines-feature-on-your-galaxy-phone/
書込番号:24933225
![]()
3点
>キリュートさん
ご回答ありがとうございます。
早速やってみようと思います。
書込番号:24933780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
今年の4月にGalaxy sc-01からの機種変をして使ってます。
普通に使ってる状況で急に勝手に再起動されてしまう現象が
頻繁にあります。
10数年ずっとGalaxyを使い続けてますが…
今回の機種がいちばん高額でしたが、
上記のような現象が起こる機種ははじめてでして、、、
ただ単に今回のはハズレな物にあたってしまっただけなのかもしれませんが、
不便で仕方ありません。
まだ、docomoに問合せなど
したことはないですが
同じような現象が起こっている方いらっしゃいますか?
また、何か改善方法など
ありましたら教えていただけますと助かります_(..)_
書込番号:24923077 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
一般的なことを書きますが、
改善する方法は自分で実施する方法は無いでしょうね。
ハード不具合が原因ならば修理に出すしか無い。
ソフト不具合が原因ならばバージョンアップを待つしか無い。
内部に入れた常駐ソフトの相性かもしれない。
電源を完全に落としす。キャッシュクリアなども行った状況で同じ事が起きるならば問い合わせした方が早いですよ。
書込番号:24923238
![]()
1点
>KUKUKAFUさん
microSDが書き込み速度遅いモノ使ってると再起動する場合が有ります
SD外して再起動しなくなるか確認してみて下さい
SDは出来るだけ書き込み速度速いモノを使って下さい
書込番号:24923766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この機種はmicroSD外付けの機種で使用には別途アダプタが必要なので無関係だと思いますよ。
書込番号:24923809 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
購入して約1年半が過ぎ、設定などをいろいろ変更しましたが、やはり再起動を繰り返すエラーが止まらないです。
いじった設定
仮想メモリーを増やす設定のオンオフの一定期間様子見、最適化の再起動を自動で行う設定のオンオフ、様子見も行いましたが、再起動が頻発しだしてから約2ヶ月間(購入1年と3ヶ月付近から1年半の間)のうちに1日あたりの再起動回数が徐々に増えていき、直近では再起動の後の再起動の再起動など連続的に再起動を自動で繰り返すことが頻発しています
。
ここで問題になるのが、私の場合はドコモでのかえどきプログラムに入っていることで、その間サムスンに対して機種の交換や修理を依頼することもできますが、最終的にドコモに返却する際にエラーや不都合を被ることになることを考えると、なかなか及び腰で根本的な改善に向けてアクションができずにいます。
逆を言うと、この機種を自腹で全額負担する価値がありません。個人的には2022年から望遠での撮影をする場合の最適解なスマホと感じており、機能や処理速度の面で全く不満はありません。ただし、他の記事や口コミにもあるように マザーボード周りでの消耗や機種が熱くなりすぎる問題など、最上位機種ならではの問題が残っているため、今後のサムスン側での改善を注視しなければ望遠を犠牲にして他機種にするしかないと感じています。
最近ではiPhone 15 Pro max、Pixel 8 Proなどの望遠が比較的弱い機種でもAI処理によってレンズによる光学ズームを凌駕するまではいかないが、ほぼ同等のリテール作りができているように感じます。
ビックカメラなどでなんども望遠の比較をしてみた結果、同じ金額を出すのであれば、ピクセルなどの乗り換えが今のところ有力候補となっています。
他の方で同様のエラー時に有効な対象方法があれば、ご教授願います。
書込番号:25505097
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
ドコモ版S22ultraの2022/8/30のソフトウェアアップデートを9/7に実施したのですが、その後くらいから普通にニュースみてたりするだけで端末がすぐ発熱するようになり困っています・・・(それまでは発熱を気にしたこともありませんでした)
ドコモサポートに問い合わせましたが、同じような話がたくさん来ているようなことはないとのことでした。
私と同じように直近アップデート後に端末が発熱しやすくなってしまった方はいらっしゃらないでしょうか!?
書込番号:24920208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
【追記】
なお、端末がかなり発熱する使用環境は車内とかではなく、普通に冷房が効いている25℃以下の環境です。
書込番号:24920212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドコモ版S22 Ultra向けに5G SA対応や不具合修正(セキュリティパッチ更新含む)アップデート提供開始された8月30日に即適用しましたが、特に発熱しやすくなったとかはないですね。前と変わりは感じません。
au版無印S22も所有しており、こちらは9月8日からセキュリティパッチ更新やその他不具合修正アップデートがきましたが、こちらも問題ありません。
書込番号:24920246 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>まっちゃん2009さん
早速ご返信ありがとうございます!そうなのですね、、再起動を何回か繰り返してもやはりすぐ発熱してしまうので、行き詰まっております・・・
なにかのアプリ等があっていなくてしばらくしたらアプリアップデート等で、おさまる可能性もあるからしばらく様子見で良いのではとドコモサポートでは言われました。
今書き込んでいるだけでも端末が熱いです。。
書込番号:24920255 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>cafe'conさん
アップデート前後問わず発熱激しいですね。ゲームとか動画撮影とかしたらホッカイロ状態なので冬には良さそうです。
書込番号:24922852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
私は、アップデート後から通信障害です。駐車禁止みたいなマークが出て、電話もかけれないし、アプリの2段階認証も出来ない。ドコモから修理出しても、そのような現象は確認できませんでしたとそのまま帰ってきました。未だに通信障害です。さすがに納得できないので、基板を変えてくださいとリクエストして修理に再度出しました。
発熱の件ですが、それもあります。
書込番号:24929819 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>daidai92さん
コメントありがとうございます!基板交換はリクエストすれば実施してくれるのですね!?
ちなみに、端末発熱の件は、ソフトウェアアップデート後にかなり強くなった感覚はありましたでしょうか?それともはじめからでしょうか?
書込番号:24930765 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>cafe'conさん
基板交換はドコモの人が提案してくれて、メーカーに言ってくれました。基板交換リクエストです。無料修理です。
発熱もアップデート後です。
あのアップデート後に不具合だらけです。
書込番号:24930951 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>daidai92さん
やはりあのアップデート後なのですね・・・ドコモやメーカーに聞いても、アップデート後の私のような不具合報告は入っていないとのことでしたので、なんとなく孤独感がありましたが、お話聞けて良かったです!!
私も我慢できなくなったら基板交換をリクエストしてみたいと思います!ありがとうございます!
書込番号:24931132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>cafe'conさん
手持ち端末は以前と変わらずで、数十分~1時間くらい続けて利用した場合に発熱しやすかったのが逆に少なくなった印象なんですが、環境はもちろん、製造時期など含めた個体差とかはありそうですね。
まあ何らかの不具合があるとドコモやサムスンが判断すれば、次のセキュリティパッチ更新時に同時に修正出る可能性もあるので、通信障害が出てるとかでなければ今しばらく様子見しながら利用されるといいかと思います。
書込番号:24931149 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>まっちゃん2009さん
確かに製造時期や個体差で変わるのかもしれないですね、、アプリ等との愛称もあるかもしれないですし!
ひとまず省エネモード設定と、ドコモのあんしんセキュリティソフトを最適化利用に変更し、バッググラウンド作動しないように設定したことで、多少和らいだので、しばらくは様子見してみたいと思います!ありがとうございます。
書込番号:24931179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>cafe'conさん
こんにちは。
昨日無事に2回目の修理が終わり手元に帰ってきました。今回は基板交換してもらいました。基板交換時、felicaとモバイルデータのアンテナ部分の故障があったとのことでした。
今のところ、通信障害なく経過しています。
ありがとうございました。
書込番号:24939068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au
Smart LED View Coverが急に使えなくなりました。
カバーを閉じたら画面オフ、開いたらオンの動作もしないし、LED部分も表示されません。
このカバーは磁気センサーとNFC センサーを使用していると思います。
端末のセルフチェックをしても、磁気センサー、NFC共に正常と判定されるのですが、どうもNFCが上手く作動していないように思えます。
因みにNFCがオンなのは確認済み、オンオフ作業や端末再起動も試しています。
皆様の中に同じような症状、またはNFCの動作がおかしい方はおられますでしょうか?
解決策などご存じの方がおられましたらご教示頂けるとありがたく存じます。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:24909290 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
rz5さん
もしまだでしたら、
Smart Clear View Coverを一度取り外して
もう一度取り付けてみてはどうでしょうか。
書込番号:24909295 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
BLUELAND様
ありがとうございます。
カバーのつけ直しも試してみましたが、ダメそうです。
書込番号:24909303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ソフトウェアの更新とかないですか?
あと、バッテリー共有をOFFにしたとかないですか?
シンプルに故障って可能性もあるし、お店とかで他機で試させて貰えるといいんですが
書込番号:24909438
![]()
5点
京都単車男さんと被る部分ありますが、一応。
LED View Cover側のNFCまたはLED回路部分(あるいは両方)が故障してる可能性はあるでしょうね。
対応ケース装着すると端末の[便利な機能]に[アクセサリ]項目が追加されますが、追加されておらず端末のセルフチェックで磁気センサーやNFCに問題ないならばケース側の問題だと思います。
あとLED View Coverのソフトウェア更新有無確認、キャッシュ削除を試す、通知へのアクセスが有効なのか確認するくらいかなぁと。
書込番号:24909798 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
スレ主rz5さん
返信X件目
>京都単車男さん
ありがとうございます。
ソフト更新も来てないですし、最近やった覚えもありません。
あ、でもNFCは死んでないかもです。
単にカバーの故障かもしれません。
もう一度色々と試してみます。
書込番号:24909808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まっちゃん2009さん
詳しい説明をありがとうございます。
便利な機能にアクセサリの項目はありませんでしたので、やはりケースの故障でしょうか。
高かったのでもう少しもってほしかったのですが。。。
書込番号:24909815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-z-fold3-5g-leather-flip-cover/
自分はこれが半年もたなかったのです
GALAXYのアクセサリは耐久性は怪しいと思うのです
書込番号:24909846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Galaxyシリーズは70台以上購入してきて、純正アクセサリーも多数購入してきましたが(同じ機種に対して複数種類のアクセサリー購入)、利用する上で故障したとかの経験はありません。
経年劣化で短期間で色が変わった(特にZシリーズのレザーカバー)、フリップタイプはつなぎ部分が破れてきたりはありますけどね。
アクセサリー類は大量生産品であり、端末同様不良個体品が混ざってるという可能性はあるでしょう。まあLED回路が内蔵されたケースは故障しやすいかもしれませんが。
LED View Coverは7千円台まで下がってますし、Clear View Coverは4千円台まで下がってたり、純正アクセサリーは毎回発売から半年足らずで値下げされる傾向なので、もう少し安くなったら追加購入されるのも1つの方法かなぁと。
書込番号:24909913 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>國見タマさん
私ははじめてのGalaxyなので、純正品は初めて買いました。
純正だからこそ、丈夫に作ってほしいものです。
書込番号:24910160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まっちゃん2009さん
確かに、大量生産なのでどうしても個体差は生まれますよね。
回路入りだから他のケースよりも精密であることは確かでしょうし、運が悪かっただけかもしれません。
本体のNFCは故障していなさそうでした。
本体の故障に比べるとカバーの故障でまだよかったです。
次はClear View Coverを試してみようかと思います。
>皆様
色々と教えていただきありがとうございました。
書込番号:24910173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
購入してあれこれYouTubeなど見ながら設定してみました。
@その中でフル充電しない方が良い、というのを見て85パーセントまでの充電に設定してみたのですが、以前のNOTE8でも100パーセントフル充電繰り返したけど4年以上も(まだ使えましたし)使えたのでやはり100パーセントに戻したいのですが、戻し方の設定がわからなくなりました。教えていただけたら幸いです。
Aサイドボタンの二度押しの設定ができません。初期設定のカメラだと便利だと思うのですが、自分で設定してみても何も起こらず・・・。
押し方が間違っているとか?ご教示ください。
よろしくお願い致します。
3点
@[設定]→[バッテリーとデバイスケア]→[バッテリー]→[その他のバッテリー設定]→[バッテリーを保護]をOFFにするだけですよ。
大容量5,000mAhバッテリー採用ですが、SoCがバッテリー消費が多いSD8Gen1であり、またGalaxyハイエンド機は歴代バッテリー減りが早いのも相まってこの機種も5,000mAhながらバッテリー減りは早めです。特に85%制限する必要性はありません。
A[設定]→[便利な機能]→[サイドキー]→[2回押し]をON→[アプリを起動]を選択から設定したいものを設定する
初期のカメラ起動以外は、一覧に表示されるアプリの起動または機能のみ設定できます。
書込番号:24889052 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
14点
ちなみにサイドキー2回押しは、素早くカチカチと押さないと反応しません。
素早く押さないと単に画面がON/OFFするだけです。
書込番号:24889060 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>まっちゃん2009さん
いつもいつもありがとうございますm(*_ _)m
@は設定探せました、助かりました。
Aやはり設定は間違っていなかったのですが、自分では早くカチカチやってたつもりでしたが、まだ遅かったようです。何度かやってやっとカメラが起動してくれました。私、透明なカバーつけてますが、よほど頑張らないときちんと押せてないかも。慣れなくちゃいけませんね。ただ、Note8は左側に韓国専用アプリ?名前は忘れました、のボタンがあって鬱陶しかったのですが、無くなってその点使いやすくなりました。
充電器の件、もう一台の方を使ってみたら違和感無いスピードで充電出来たと思います、結果報告です。
書込番号:24889133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

