| 発売日 | 2022年4月21日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 229g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全364スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2022年5月2日 22:52 | |
| 7 | 0 | 2022年5月1日 18:03 | |
| 33 | 5 | 2022年5月7日 11:15 | |
| 9 | 4 | 2022年5月1日 21:17 | |
| 13 | 7 | 2022年5月1日 20:35 | |
| 16 | 7 | 2022年5月1日 08:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au
こちらのケースをお使いの方がいらっしましたらお聞きしたいのですが。
スマホを置く時、ストラップ下に付いている金属部分がテーブルなどにあたり音がすると思いますが、気になりませんか?
また、バックなどに入れている時、この金属部分がスマホ画面に触れて傷がつきやすいのでは?と思ってしまいますが、そんな事はないのでしょうか?
スマホとカバーの間に挟んで使う手持ちのストラップを使うつもりでしたが、昨日使用しているS10+を落としたとき角が傷ついてしまいました。ストラップを挟んだ部分のケースが少し浮いていたのが原因のようで、他のケースを探しこちらを候補にしています。
純正品という事で、金属部分で画面が傷つくような作りはしていないと思いますが、お使いの方の感想が聞けたらと思い投稿させてもらいました。
書込番号:24726598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
固いところが当たればそれは多少はカチッとはします。
ベルトを真っ直ぐ引き出しておけば気にならないレベルではあります。
調整ベルトは二段階になっていて、きつい方で使ってますが金属部分は画面までいかないので大丈夫かと思います。
固めのシリコンカバーで使いやすいですね。お勧めです。
書込番号:24728425 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ベルトを調整すれば大丈夫そうですね。
固めのシリコンカバーも好みなので、購入したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:24728527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
今年も恒例のGalaxyのレビューやクチコミが大量にされていますね。もちろん詳細に書いているちゃんしたレビューもありましたがやはりやっつけな物ばかりです。
中にはGalaxyにしか出来ない事があると豪語するレビューもありますが、それなら3本指スワイプのスクリーンショットやギャラリーのOTGはどうなのでしょうかね。仮に出来るならちゃんとレビューに書いて欲しいものです。
書込番号:24726524 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
韓国にゆかりがあるみたいだし、歴史的にも韓国の文物取り寄せてたりするから、あり得なくもないよね。
もっと特注品とか持ってるのかな?
まあ、そんなことはどうでもいいけど、初回ブーストかは知らないけど、ハイエンド帯からすれば、結構売れてるみたいだね。
韓国おめでとう、サムスンおめでとう。
レビュー工作は頂けないけど、長年の工作の賜物か、日本に一定の需要を確保に成功しているね。
サムスンは永久に買わないけど、新製品が他社も出てくるから、ワクワクするね。
1点
だから、太陽系の言葉で言ってくれませんか?
書込番号:24726175 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
先代のアメリカ大統領が旧いGalaxy使い倒してた位だし、もし仮に天皇家にGalaxyユーザーがいたとしても、どうってことないだろ…
てかこんなケイオス(by桃姫)なスレ幾つ作ったら気が済むんだよって感じですが(苦笑)
書込番号:24726315 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
アカウント停止になりましたね?
書込番号:24734876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今時どこのメーカー使ってるとか気にするのは一部の信者とか、マウント取りくらいだと思いますけどね
書込番号:24734963
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
どなたか詳しい人
左下のボタンを押したら、全てを閉じるボタンが真ん中ちょい下辺りに出ますが、ボタンが反応しない時が結構有ります。電源ボタンん押したら押せる様に成りますが、皆さんのはどんな感じですか?これは不良品ですか?
書込番号:24725722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
auのS22 Ultraを使っていますが、
特にそういう事は無いですね。
書込番号:24726786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
個体差によるタッチパネル不良の可能性がありますし、フィルムを貼られてる場合はフィルムとの相性とかの可能性もあります。
書込番号:24726812 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>BLUELANDさん
ありがとうございます。
無いんですね。
書込番号:24726837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
フィルムは貼って無かったんですが、今日ドコモの紫外線当てる奴貼ってもらいました。
頻繁になる用ならSAMSUNGに言わないといけませんね。
書込番号:24726839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au
note10plusから機種変しました。
スムーズに諸々変更出来たのですが、
auメール、メッセージ、Amazon musicなどが、
上の通知バーに表示されなくなってしまいました。
色々調べたりやってみたのですが、どうしようもないです。
どなたか詳しい人教えていただけないでしょうか。
それ以外は今のところ最高の機種です。
書込番号:24725527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>華ママさん
わざわざありがとうございます。
試してみたのですが、
改善されなかったです。
なんかすみません。
書込番号:24725576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>松田和也さん
ダメでしたか、お役立て出来ずすみませんm(__)m
私の設定は元々OFFになっていたので
ONにして再起動かけてから、しばらく様子見るとステータスバーに何も表示されなくなったので
またOFFにしてから再起動かけて様子見ると
ステータスバーに表示されるようになったんですが。
お役立て出来ずすみませんm(__)m
書込番号:24725581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
いやいや、わざわざありがとうございます。
前の機種では特に何も触ることなく大丈夫だったんですが。
書込番号:24726385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>松田和也さん
先ほど私のS22 Ultraの端末で故障紛失サポートに電話する事があったついでに
ステータスバーの表示について
設定から通知で《ステータスバーのアイコンを非表示》をOFFにすると、ステータスバーに表示されるんでしょうかと聞いてみた所
それであってますとは言われたんですが
もしダメな場合は今GWで電話繋がりにくいですが
サポートセンターに問い合わせてみられてはと思います。
お役立て出来ずすみませんm(__)m
ご報告までにm(__)m
書込番号:24726520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>華ママさん
ありがとうございます。
そうしてみます。
書込番号:24726658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>松田和也さん
いえいえ、お役立て出来ずすみませんm(__)m
GWでサポートの電話繋がりにくいと思います。
早く治りますようにm(__)m
書込番号:24726762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
この機種は現時点のグリッド数が、5×6が最高です。
GALAXY20+からの変更ですが、5×8を使っていたので5×6.では不便です。
せっかく画面が大きくなったのに、何でグリッド数を増やす設定ができないのか不可解です。
海外ではGALAXY storeからhome up
と言うアプリが使用でき7×7でに変更でするようですが、いろいろ試してみたのですが、まだこの機種は対応してないようです。そもそも、日本では対応していないと書いてました。
docomo UIも使えないのでしょうか?
何かグリッドを増やす方法あれば教えてください。
他の機能は最高なのに、肝心のホーム画面で悩んでいます。
書込番号:24725463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
docomo LIVE UXで利用する場合グリッド変更自体不可、サムスン純正One UIホームで利用する場合はグリッド数[5×6]が最大になります。
最近の機種はグリッド数[5×6]が最大であり、一時期はフォルダグリッドが改悪され[3×4]だけになった時期がありましたが、こちらは不満の声が多数挙がったのかアップデートにて[4×4]が追加されたりしてます。
書込番号:24725469 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Nova Launcherとか自由にカスタマイズ出来るホームアプリを使えばいいのでは?
書込番号:24725471
3点
補足
昔のGalaxyは[5×5]が最大だった時期もあるので、[5×6]があるだけマシだと思いますし、使いにくいならPlayストアからよさそうなホームアプリ(ランチャー)インストールすればいいと思います。
書込番号:24725481 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
PlayストアからNiceLockというアプリをダウンロードしてインストールします。その後、GalaxyストアではなくHome Upはapkmirror.comからダウンロードしてインストールする必要があります。最新版(13.0.00.35-1300000035)は使えますよ。
書込番号:24725660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
すごい!
完璧です。7×7まで自由に変えられました。
なんで公式にだしてくれないんですかね、、
英語だし、不明なアプリをインストールするも勇気がいりましたが、助かりました。
プレイストアでまず、ランチャー的なものを入れて、そのあと、ホームページからダウンロード!
意外と簡単にできました。
ありがとうございました
書込番号:24725680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追伸❗
スケジュールとか、雨雲レーダーとか、細かい文字のホーム画面も拡大できて、便利です。
是非、SAMSUNGに標準化を希望します。
書込番号:24725694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
更に報告。
ホーム画面のスクロールが出来るように設定できたました。これも前機種は標準でした。
フォルダーのホップアップも便利です。
今までは、フォルダが全画面表示になり、この大画面では見にくい感じでしたが、使いやすくなりました。
ホップアップ後の透かしも調節できるので、好みに合わせられます。
ホップアップの大きさも変えられるのでしょうか?
もう少し大きいといいなぁ、、
全てSAMSUNGに標準にして欲しいです。
書込番号:24725741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

