Galaxy S22 Ultra のクチコミ掲示板

Galaxy S22 Ultra

  • 256GB

Sペン内蔵デザインを採用した6.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S22 Ultra 製品画像
  • Galaxy S22 Ultra [バーガンディ]
  • Galaxy S22 Ultra [ファントムブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S22 Ultra のクチコミ掲示板

(2753件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 LINEの着信時のバイブレーションについて

2022/04/25 13:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:4件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度4

LINEの電話着信のとき、マナーモードオフだとバイブレーションせず、マナーモードの時だと普通のメッセージと同じバイブレーションのみで、電話に気づかないことが多々あります…

色々通知設定変えてみましたが直りません…
純正の手帳カバーを使用していますが同じ症状の方いらっしゃいませんか??

他にも通知設定のバイブレーションがはじめからオフになっているものが多くて、一つ一つオンにしないといけないのはキツイです。

XPERIAやiPhoneではこのようなことがないのでGALAXY特有のものなのでしょうか?

書込番号:24717124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件

2022/04/25 14:41(1年以上前)

>むすこのかっぱさん

まだ本機いじってないんですが、本体のバイブの設定がそうなってるんでは?

本体とLINEの設定と思いますよ

着信が短いバイブじゃ大騒ぎになりますし

書込番号:24717169

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度4

2022/04/25 14:46(1年以上前)

機種不明

本体の設定ではバイブレーションオンオフのみで、長さ等はありませんでした。

通話が来てるという通知に邪魔されて電話のバイブレーションが止まってしまっているような感じです…

書込番号:24717172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件

2022/04/25 15:49(1年以上前)

通知設定じゃないです

本体の設定-サウンドとバイブ設定とかです

書込番号:24717235

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件

2022/04/25 15:53(1年以上前)

S22の本体設定ね

過去機のパターンだと

バイブの強さ、パターン、着信時にバイブとかありましたが

書込番号:24717240

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/04/25 16:02(1年以上前)

機種不明

[設定]→[サウンドとバイブ]から、いろいろ設定変更できますが、ここは試されたのかな?

書込番号:24717245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件

2022/04/25 16:16(1年以上前)

あとはLINEの設定の通知じゃなく通話の方とか着信音とか

あと、添付写真のサイレントを標準にとか

なんか設定っぽい気はします、断言は出来ませんが^^;

書込番号:24717265

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度4

2022/04/25 16:19(1年以上前)

機種不明

皆様ご返信ありがとうございます。

そちらも確認しております。
通常の電話であれば問題なく通知されますが、LINEの着信時がうまくいきません。
再インストールや通知の個別設定等見ても改善されずなにか悪さをしているソフトがあるのか…
他の皆様も同じような症状がある方いらっしゃいませんか…?

書込番号:24717269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件

2022/04/25 16:27(1年以上前)

LINEの設定の通知関連じゃなく、通話の設定とかは?(着信音やら選ぶとこ)

とりあえず、同様の症状の方がいないか様子みてみましょう

いなければ個別の問題かと

書込番号:24717279

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度4

2022/05/14 00:18(1年以上前)

色々と試してみましたが完全に解決はできませんでした。

純正手帳ケースからシリコンカバーに変更することで、
とりあえずライン通話の通知は来るようになりましたが、
マナーモードオフの時に通話が来ると音はなるものの、バイブレーションはせず…

また同様にマナーモードオフで、画面オフにしてからしばらくすると、ラインのトークの通知が音はならず、バイブレーションのみするというなんとも中途半端な感じになっております。

他の皆様は問題なく使用できていらっしゃいますか…?

書込番号:24744898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件

2022/05/14 14:23(1年以上前)

この機種でもたまにあるけど

去年くらいからNote9(OS10)でもマナーモードでなく音とバイブ設定で)メッセージ通知で音は鳴らず、バイブのみってのがちょこちょこありますね

LINEのバグか、GalaxyかOSのスリープがきついのかなと思ってます


それ以外の事象は検証不足です

書込番号:24745696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件

2022/05/14 18:23(1年以上前)

>むすこのかっぱさん

今日本機でマナーモードオフ時にLINE着信時にバイブしませんでしたね、着信音は正常だけど

LINEの設定もいつの間にか着信時にバイブも消えてるし

LINEや本体の仕様やバグや相性かもですね

LINEや本機のアップデート待つしかない部分も混在してますね^^;


アプリ通知やら設定が面倒なのはOSバージョンやGoogleの方針です^^;

書込番号:24746052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カードリーダー

2022/04/25 11:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:13件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

今回予約した方でカードリーダー入っていましたか?
自分のには同梱されていませんでした。

書込番号:24716989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/04/25 11:39(1年以上前)

機種不明

カードリーダライタは予約特典と同梱発送なので、同梱されてなくて当然です。

書込番号:24717003 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/04/25 11:39(1年以上前)

同梱じゃないでしょ

書込番号:24717004

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/04/25 11:46(1年以上前)

機種不明

S21シリーズのときはドコモが購入時期問わず購入者にIO DATA製カードリーダライタ配布でしたが(今現在も配布)、auは配布無しでした。

今回のS22シリーズはZ Fold3/Z Flip3のとき同様に購入特典としてサムスン自身が用意、購入・応募したユーザーのみが貰えます。

ちなみにZ Fold3/Z Flip3の特典もドコモがS21シリーズ購入者に配布していたIO DATA製で全く同じ製品だったので、おそらく今回も写真見る限り同じ製品だと思います。

ちゃんと予約購入特典の1つとして案内されてますよ。

書込番号:24717012 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/25 12:53(1年以上前)

応募期間内に必須事項をご入力の上、ご応募ください。応募資格を満たす方に、後日賞品を進呈いたします。
※応募完了画面をもって応募完了とさせていただきます

※2022年6月より順次発送予定。

※ご応募の状況によって、進呈時期が変更になる可能性がございます。


※予約の書面、またはメール内容を応募フォームへアップロードいただく必要があります。


この辺の事かな?
どうでもいいけど。

書込番号:24717085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/25 13:28(1年以上前)

予約期間内に対象のGalaxyを予約(予約番号を入手)、購入期間内に店頭またはオンラインショップで購入。

Galaxy Membersアプリを起動し、サインインする。
※初回のみGalaxyアカウント登録が必要となります。
※アプリをインストールされていない場合は、ダウンロードのうえご参加ください。

アプリの“特典”に表示されるキャンペーンバナーをクリック。
※対象端末にのみ本キャンペーンバナーが表示されます。
※画像はイメージです。


めんどくさ。

書込番号:24717119

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/04/25 14:00(1年以上前)

>渡る世間は工作員ばかりさん

安い特典ではないので(今回は約2.7万円分)、メーカーから見れば予約購入証明や対象端末からのみ表示できる専用フォームから応募は必須でしょう。
Galaxy Membersアプリは端末情報参照して、アプリ内で端末情報(機種名やIMEI)を表示可、キャンペーンは対象端末でのみ表示される仕様です。

Galaxyハイエンド機発売記念キャンペーンは2016年以降年2回が恒例ですが、毎回あらかじめキャリア側に納入しておき予約した人には特典を購入時に手渡し、オンラインは同梱発送にした方が手軽なのでは?とは感じてます。
まあ特典欲しい人にとっては、応募がすごく面倒と感じる人は少ないとは思いますが(発送に必要な必須項目+今回は12個のアンケート)。

それにスレ主さんはすでにキャンペーン応募済みたいなので、不備がなければ6月以降の到着を待つだけです。

書込番号:24717143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:13件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/04/26 05:17(1年以上前)

予約特典の中に含まれてたんですね。
確認不足でした。
ありがとうございます!

書込番号:24718097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/04/26 05:27(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
いつも見させてもらって参考になります。
今回もありがとうごさいました。

書込番号:24718102

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/04/26 11:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>せしのれさん

たぶん今回同梱発送されるのは、案内されてるイメージ画像見る限り添付写真のものと同じだと思います。

添付写真は昨年S21、S21 Ultra、Z Fold3、Z Flip3購入時にドコモ、サムスンから貰ったもので、いずれもIO DATA製でした。
IO DATAは2021年モデルまでサムスン純正アクセサリーの国内販売代理店だったので、そこらのつながりもあるのかもしれません。

Galaxy Buds2やWireless Chargerと違い、試供品扱いの買っても安いものなので、もし6月まで待てないならば別途買われてもいいでしょう。

書込番号:24718410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ116

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラの無音化

2022/04/25 11:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au

クチコミ投稿数:2件

カメラを無音化する方法はありますか?

書込番号:24716968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/25 11:22(1年以上前)

シャッター音が鳴らないカメラアプリを利用するしかないですよ。

Galaxyに限らず国内向け端末は、キャリア仕様及びメーカー自主規制で強制的にシャッター音が鳴る仕様です。

国内版Galaxyシリーズは2019年モデルから、接続している回線から判断して日本と韓国以外ではシステムからシャッター音が鳴らないように設定できますが、日本では純正外アプリ利用するしかないです。

書込番号:24716975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/25 11:23(1年以上前)

訂正

2019年モデルから → 2018年モデルから

書込番号:24716978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/04/25 11:33(1年以上前)

こちらで設定出来ました。

https://www.excite.co.jp/news/article/Radiolife_47587/

大丈夫ですよね。。。

書込番号:24716994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/25 11:36(1年以上前)

まあ自己責任利用にはなると思いますが。

書込番号:24716999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/04/25 17:21(1年以上前)

どうしても気になるならOpen Cameraとか使うしかないです

書込番号:24717335

ナイスクチコミ!3


onikaさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/25 17:33(1年以上前)

特別なアプリなど使わなくても
設定 > 便利な機能 > Bixby Routines で
アプリ(カメラ)起動時はサイレント
にする設定でシャッター音を消すことができます。

書込番号:24717352

ナイスクチコミ!3


onikaさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/25 17:48(1年以上前)

Bixby Routinesを開く > 下部の ルーチンを追加

条件 > アプリ起動時 > カメラ > 完了

実行内容 > サウンドとバイブ > サウンドモードと音量 > サイレント > 完了

ルーチンの終了時 > ルーチン実行前の状態に戻す

次へ > ルーチン名と色などを設定して > 完了

これでシャッター音が鳴らないと思います

書込番号:24717373

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/25 17:52(1年以上前)

Bixby Routinesで試してみましたが、サイレント設定でもシャッター音だけは強制的に鳴りますね。

書込番号:24717381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


onikaさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/25 17:55(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

あ、では私のスマホにSeteditが入っているせいで鳴らないのですかね
こちらではシャッター音を消す設定はしていないのですが

書込番号:24717382

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/25 17:55(1年以上前)

機種不明

先ほどスクショ貼り忘れましたが、この設定で普通にシャッター音だけは鳴ります。

書込番号:24717384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


onikaさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/25 18:03(1年以上前)

機種不明

>まっちゃん2009さん
同じですね…Seteditの差ですかね〜
だとしたらやはり健全な設定変更とは違いますね
(私はシャッター音消してませんが)

書込番号:24717394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/25 18:06(1年以上前)

>onikaさん

Bixby Routinesは2019年モデルからハイエンド機と一部Aシリーズに搭載されてますし、ここの設定だけでシャッター音消せるなら話題になっててもおかしくないかなぁと思います。

また設定で消せるならば日本と韓国市場でのみ強制的にシャッター音鳴らすシステムにしてる意味自体がないですから、おそらく別アプリが影響してるんでしょうね(^^;

書込番号:24717399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


onikaさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/25 18:12(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ダメと言われたコトはするもんじゃありませんね…
(いつもサポートお疲れさまです)

書込番号:24717411

ナイスクチコミ!3


koontzさん
クチコミ投稿数:2891件Goodアンサー獲得:228件

2022/04/25 19:07(1年以上前)

SetEditでは、シャッター音を、ボリュームコントロールの配下に置く設定をします。
Bixby Routinesでは、カメラアプリを起動したときに、ボリュームをゼロにする設定をします。
(カメラアプリ終了で元に戻す)

この2つが組み合わされなければ、シャッター音は消えません。
レジストリエディタみたいで、アンドロイドのマニア心をくすぐるところですね。(^0^;)

書込番号:24717500

ナイスクチコミ!6


koontzさん
クチコミ投稿数:2891件Goodアンサー獲得:228件

2022/04/25 19:22(1年以上前)

なので、何が言いたいかと言いますと、
・無音化するなら、SetEditは必須。
  これだけ入れて、ボリュームをゼロにすれば、それで無音になります。
  (というか、何もかも全部無音になるんですけどね(笑))
・シャッター音だけ無音にしたい場合、Bixby Routinesで設定する。
  (カメラアプリと連動して無音化・・・カメラアプリは連動しているだけなので、カメラアプリ以外も全部無音になります)
ということです。
#連投すみません。

書込番号:24717523

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/25 19:25(1年以上前)

なるほど、SetEditとBixby Routinesの組み合わせでシャッター音消せるんですね。

ただ本来の使い方ではないため、今後アップデート等で塞がれなければいいですが(^^;

書込番号:24717526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


koontzさん
クチコミ投稿数:2891件Goodアンサー獲得:228件

2022/04/26 10:39(1年以上前)

そうですね。
無音化の個人的使い道は、コロナ前での講演会とかセミナーの会場で、講演者の映すスライドを撮ったりするときに、周りに迷惑がかかる(うるさい)ことへの対策が主だったので、最近のリモート中心の生活では、ほぼ必要なくなり、個人的には使うシーンが減ったという感覚です。
#最近ではスマホを買い換えても、この設定を忘れていることがほとんど(^0^;)

この裏技が普及し始めたのは、Android10で、無音アプリが使えなくなったことへの対抗でしたが、Note9の時から使えていたと思うので、世代を超えた普遍性は、アプリ実装(API)よりはある気がしています。
とはいえ、社会問題への対応で、あえて塞ぐ、ということも十分ありうるので、ま、そのときはそのとき、ということで(笑)
それより、SetEditでどこまで何ができるかの方が興味あります。

書込番号:24718385

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件

2022/05/01 01:36(1年以上前)

シャッター音は消せましたが、カメラアプリを終了すると、本体がまた音の出る設定に戻るので、通知音がでます。
音を通知音やシステム音を0にしても、戻した時はなってしまいます。
周囲に気を遣って、シャッター音消したのに、カメラを止める時に音が出るのでは困ります。
どこかで設定できますか?
基本的な設定なら、申し訳ありませんが教えてください。

書込番号:24725545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2891件Goodアンサー獲得:228件

2022/05/01 02:30(1年以上前)

>リッキィーさん

Buxby Routineを、カメラアプリ起動時に音量ゼロ、終了時に”元に戻す”、としていれば、元の状態に戻ります。
で、元の状態を「サイレントモード」にしておけば、音が出ない状態に戻るはずです。
もしくは、すーっと音を出したくないのであれば、最初から通知系の音量をゼロにしておき、Bixby Routineも使わずに、SetEditでカメラ音をシステムに合わせる設定だけをしておけば、すべての音が消せます。

書込番号:24725571

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2022/05/01 07:06(1年以上前)

ありがとうございました。
元の状態をサイレントモードですね!
それで可能でした。
さらにお聞きしたいのですが、やはりサイレントモードから、通常モード戻す時も同じ通知音がでます。
これは設定でなんとかて巻きませんか?

書込番号:24725687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AnkerのUSB-C メモリーカードについて

2022/04/24 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:1026件

USB-C カードリーダーを使ってデジタル一眼やミラーレスで撮った画像の確認出来ますか?
趣味が写真でYouTubeの動画(高価なボディと高価なレンズの合計価格80万)の動画を見て、デモ機ですが動画のキメ細やかさにビックリして欲しくなりました。
ピントチェック使いたいです

書込番号:24716342

ナイスクチコミ!0


返信する
sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/04/24 21:58(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん

 これですか?
 S22所有者ではないですが、動作しますよ。
 あと、docomoモデルならおまけでIO-DATAのリーダーがつくかも知れません。

 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B091GLDH7F?psc=1

書込番号:24716426

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1026件

2022/04/24 22:12(1年以上前)

>sna52788さん
回答ありがとうございました
自分が買ったメモリーカードは違いますが、重要なUHS-IIが付いてない事に気が付きキャンセルして、教えて貰った商品を注文をしました
画像確認できるなら安心して買えます

書込番号:24716444

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/04/24 22:15(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん

予約購入者はType-C接続のmicroSDリーダライタが特典品といっしょに貰えるので、カードリーダライタに対応してます。


>sna52788さん

S21シリーズのときはドコモが購入時期関係なく購入者にIO DATA製のカードリーダライタ配布(auは配布無し)でしたが、S22シリーズではZ Fold3/Z Flip 3のとき同様にサムスンが購入特典と同梱発送なので、ドコモからは貰えないですよ。

Z Fold3/Z Flip 3のときドコモがS21シリーズ購入者に配布したものと全く同じ製品だったので、おそらく今回も同じものが提供されるのかなぁと。

書込番号:24716449 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1026件

2022/04/24 22:37(1年以上前)

>sna52788さん
コメントありがとうございました
スマホに興味ないので予約キャンペーンが終わった後に気が付いたのが残念です
キレイなスマホの画面で髪等一本一本キレイに分かる画面を見て購入をかんがえてます、、

書込番号:24716482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1447

返信200

お気に入りに追加

標準

情報その他@

2022/04/24 18:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au

スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

>まっちゃん2009さん
>京都単車男さん

Note9での[料金プランその他A]のスレがもうすぐ200になる事を京都単車男さんが気づいて頂いたので
返信遅れの私ですが、本当に厚かましいのですが
新しくこちらでスレ立てましたので
宜しくお願いいたしますm(__)m

書込番号:24716070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2022/04/24 18:24(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ご教示頂いたのでauのウィルスブロックアプリはアンインストールしました、ありがとうございます!
プリインアプリでしたが、結構な頻度で通知も来るしauのアプリは個人的には好きではないので
アンインストールして良かったです。
auのアプリはレビューも惨たんたる物が多いですが
必要最小限の物だけインストールしています。

ブラウザが選べないのは不便になりましたが
ご教示頂いたようにブックマークやURLのコピペで使うようにしています。


>あ、プリインストールとしてau/UQキャリアアプリはありました??

うろ覚えなんですが
Smart Switchで移行しててホーム画面に無いのでアプリ一覧で探してから、ホーム画面に移動したような気がします(^^;
ここは、はっきり覚えて無いのですみませんm(__)m

書込番号:24716094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2022/04/24 18:40(1年以上前)

>京都単車男さん

Note9でのスレがもうすぐ200と気づいて頂いたので
返信遅れの私ですが、厚かましくもこちらでスレ立てしましたので宜しくお願いいたしますm(__)m

auのウィルスブロックアプリ少し使いましたが
通知の頻度が非常に多く
またまっちゃん2009さんさんも京都単車男さんも不要とご教示頂いたのでアンインストールしました。

純正フィルムは、この間機種変更した時のスタッフの方が、無料で貼りますから持って来てくださいねと言って貰ったので甘えるつもりです(^^;


>157クーポンの話題あったんで、実験、22000円クーポン出ました

私は毎回機種変更前に157に電話して
長期ユーザーなので割引クーポン出ませんか?と聞いてみると
だいたい1万、最後3万分出た事も有りました。
今回は私はNote9以降頑張ってPontaポイントを貯めて8万ポイント弱まであったので
多分ポイントの付与は無理だと思いつつ
ダメ元で157に電話しましたが
「沢山ポイント持っておられるので」等々で
やっぱりダメでした(^^;


>併用出来て予約特典貰ったらめっちゃ得ですやん(汗)
本当にそうですよね!
今は本当に厳しくなりましたよね。
iPhoneとかは1円やってますけど…
昔緩い時代に家族がソフトバンクに乗り換えた時にキャッシュバックが一人9万円だった事も(*_*)
そんな時代でも私は乗り換えませんでしたが(笑) 

指紋認証は京都単車男さんも仰ったように
よく使う指を四ヶ所で登録し直した所
直ぐ認識するようになりました(^^)

最初はNote9の癖で、ついつい背面に指を持って行きましたが(笑)

書込番号:24716117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2022/04/24 18:47(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>京都単車男さん

あれから、色々用事が有りまだ細かな設定が全然進んでいないのですが
気づいたのはGoogleフォトに有る写真が
ギャラリーには無いんです(*_*)

Googleフォトの写真をギャラリーに移せないのかなあとか思いつつ
時間が無いので
細かい設定を出来る時に調べようかなあと思いつつですが。

Note9の方も見ましたが、やはりGoogleフォトには有る写真が
ギャラリーには無くて…
私が何か弄ってしまったのかと(*_*)

お手透きの時にでもご教示頂ければと思いますので宜しくお願いいたしますm(__)m

前にまっちゃん2009さんさんが
他のスレでGoogleフォトはアンインストールしておられるのを見て
ギャラリ−、一つに絞った方がいいのかとも思ったり。

ちょっとまた母の事でバタバタしてて
返信遅れると思いますが
宜しくお願いいたしますm(__)m

書込番号:24716138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/24 19:51(1年以上前)

>華ママさん

こちらのスレ、了解しました(^^)/

Googleフォトは基本はクラウドにバックアップする用途ですね

なのでアンインストールしない方がいいです


Googleフォトはクラウド上の画像動画+本体やSDカード内画像を表示


157クーポンですが、出すハードルが高くなってますね、多分仮にでもMNP予約番号発行しとくと出る可能性アップみたいです
実際うちも、そこまでやったら出ました
予約番号出すだけなら害はないですからね、プラン変更とか有効期限中は出来なくなるけど

ギャラリーは本体やSDカード内の画像を表示


Googleフォトで画像詳細見て、データの場所がストレージの表記なければクラウド上のみにあるって事ですね


Googleフォトから本体に画像をダウンロードすればアルバムでも表示されるようになりますが、ストレージ容量と相談ですね

Googleフォトでバックアップ後、容量を増やすとか押して本体から又はSDカードから画像消したりとかしませんでしたか?


ギャラリーもGoogleフォトも画像表示アプリなので、それぞれが画像データ持ってる訳でなく、
どちらも端末内の画像データをサーチして表示です

ただギャラリーはクラウド上データは収集しないので端末内の画像のみ表示、Googleフォトは本体とクラウド両方表示です


とりあえず、意味わからなくてもGoogleフォトのクラウド上にデータあるならなんとかなるんで、Googleフォトは理解できるまでいじらないでおきましょう

ギャラリーにない写真ってNote8時代の写真とか、共通点はありますか?

書込番号:24716226

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/24 22:08(1年以上前)

>華ママさん

>Smart Switchで移行しててホーム画面に無いのでアプリ一覧で探してから、ホーム画面に移動したような気がします(^^;

プリインアプリ、曖昧なんですね。了解です。
最近のau端末取説ではauアプリ大量に記載されてるのに、実際は取説と+メッセージくらいなので、S22 Ultraはどうだったのかなと思ったもので。

他スレでauキャリアアプリが全くなかったとの情報でしたが、Smart Switchで移行したみたいなので、素の状態はどうなのかな?と疑問でした。
ただauウイルスブロック最初からあったならば、プリインということになりますね。
京都単車男さんもいずれ購入されるので、情報を待ちますか(笑)

ギャラリーについては京都単車男さんが詳細書かれてるので簡単にですが、Googleフォトに写真があってギャラリーにないならば以前利用していた端末でクラウドにアップしていたデータだと思います。
基本的にギャラリー側は削除しない限りは消えないので、クラウドにデータアップして本体からは削除したということになるでしょう。

私はGoogleフォト利用してないので、毎回アンインストールしてますが、現時点でデータあるならそのままでいいです。
仮にアンインストールするにしても、Googleフォトにあるデータをダウンロードしてからですね。
皆が皆アンインストールしてるわけではないので(うちも家族は利用してます)、無理にアンインストールする必要はないですよ。

S22/S22 Ultra、A53購入者はOneDrive 100GBプランが6ヶ月無料(月額224円×6ヶ月が無料)ですし、ギャラリー(Samsung Gallery)と連携して同期できるので、お試しで利用してみてもいいかなぁと。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/onedrive/samsung-offer

書込番号:24716440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2022/04/24 23:18(1年以上前)

>京都単車男さん

Googleフォトには有ってギャラリーには無い写真はまだ確認していないので把握していないのですが
たまたま姪の結婚式の写真が無いと気づきました。
今確認した所ストレージの表記が有りませんでした。
と言う事は京都単車男さんが仰るようにクラウド上に有ると言う事ですよね。

>Googleフォトでバックアップ後、容量を増やすとか押して本体から又SDカードから画像消したりしませんでしたか?

多分ですが容量を増やしたり、SDカードから画像消したりはしていないと思います。
ただギャラリーで写真を整理した時に(削除)
何故かGoogleフォトには残っていたので(スクショとか)をGoogleフォトから少しだけ削除した事は覚えています。


>どちらも端末内の画像データをサーチして表示です。

本当に初心者的質問ですが、サーチせず端末内に有る写真を表示する方法は有るのでしょうか(^^;   


>ギャラリーにない写真ってNote8時代の写真とか、共通点はありますか?

気づいた姪の写真って詳細見るとHTCのbutterflyの頃の写真でした。
Note8には今現在SDカードは入れて無くて
Note9でもGoogleフォトにはその姪の写真は有ってギャラリーには有りませんでした。


>とりあえず、意味わからなくてもGoogleフォトのクラウド上にデータあるならなんとかなるので、Googleフォトは理解出来るまでいじらないでおきましょう。

はい、今は理解出来ていません(*_*)
ただ京都単車男さんが分かりやすく説明して頂いた内容は理解出来ました、ありがとうございます!

まだ細かな設定も終わっていないので
このフォト問題は
またお手透きの時にでも
ギャラリーで見れる等々ご教示宜しくお願いいたしますm(__)m

書込番号:24716533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/24 23:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

出荷時のアプリ一覧(au SIM 未開通)

すみません。こちらのスレッドにて失礼いたしますm(_ _)m

>まっちゃん2009さん
先日の別スレでのau系プリインストールがなかった件、
真相がわかりました。

出荷時にauアプリが全く存在しなかったのは、
simカードを入れてなかった(開通させてなかった)からだと思われます。

オンラインマニュアルのアプリ一覧の項目で、
‘ ’auのSIMカードを利用時に表示されます‘ ’
と注記されてました。

私の場合はSIM開通する前にSmartSwitchにてアプリ移行作業をしたので、前機種でインストールしていたau系アプリだけが移行されたというカラクリです。
なので新しいアプリのウイルスブロック等はインストールされないままです。
もしかしたら正しくない手順なのかもしれません。

機種変してauアプリが全くなかったなんて初めてのケースでマジでビックリで謎でしたんで、私もスッキリ納得しました(^^;

書込番号:24716536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2022/04/24 23:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

>プリインアプリ曖昧なんですね。

はい、すみませんm(__)m
ただ《au迷惑メッセージ・電話ブロック》アプリについては
SMSでAmazonのなりすましの迷惑メールが届いていたので、そこで上記の迷惑メッセージアプリがプリインストールしていない事に気づいて
Google Playストアからインストールしました。
キャリアメールのEメールアプリも、ひょっとしたらプリインストールしてなかったかも、曖昧ですが。

ただauブロックウィルスアプリは、以前に使った事が無いアプリでした。
Note9以降にプリインアプリになったかもですが。
S22 UltraでプリインされてたNetflixとか数個プリインアプリをアンインストールしています。

au WALLET Marketアプリはプリインされてましたが
S22 Ultra非対応でした。

OneDriveのURLもご教示頂きありがとうございます! 

今だ、ちゃんと分かっていないのですが
ギャラリーと連携して同期出来るとの事ですが
こちらで同期すれば
Googleフォトに有ってギャラリーに無い写真も復活出来るのでしょうか(^^;)


京都単車男さんにもお願いしましたが
お手透きの時にでも
Googleフォトに有ってギャラリーに無い写真の復活方法(とでも言うのでしょうか)
ご教示宜しくお願いいたしますm(__)m

書込番号:24716545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/24 23:53(1年以上前)

>グレイシンガーさん

ありがとうございます。よく確認したらGalaxy S22/S22 Ultraから注記付きになってますね。

昨年購入したauモデル、arrows We FCG01、OPPO A54 5G OPG02、Redmi Note10 JE XIG02、Galaxy A32 5G SCG08で、auキャリアアプリのプリインがほぼなかったんです。

2021年春モデル以降はデータ移行アプリ利用したり、セットアップ時にau SIMが入ってないなどの条件下だとプリインされてても削除または表示されない仕様だったのかもしれません。
なんとなくではありますが、プリインが無いまたは一部のみだったのが理解できました。

ちなみにドコモ、ソフトバンクは、SIM入れずにセットアップしてもたくさんキャリアアプリありますし、データ移行アプリ利用しても元からあるキャリアアプリは健在です(笑)
auのこの仕様変更は他キャリア回線で利用するにはいい仕様、auでそのまま使う場合は今まで通り(ただしセットアップ時の条件下では表示されない)って感じで理解してれば良さそうですね。

書込番号:24716566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/25 00:14(1年以上前)

>華ママさん

プリイン関連については、グレイシンガーさんからのコメントで理解できました。
取説に注記が追加されたのは2022春モデルS22/S22 Ultraからですが、昨年あたりから同じ仕様変更されたのかもしれません。

Googleフォトのみにあるデータは、一度S22 Ultra本体ストレージにダウンロードして、本体側データにしないとOneDriveを含むクラウドサービスにはアップできません。
対象写真でメニューを開き、メニューからダウンロードを選べばいいです。
 
Googleフォト→OneDriveに直接クラウド間で転送する方法もありますが(例えばこんなサービス https://www.multcloud.com/jp/)、データが大量でないなら端末にダウンロードが無難で手軽だと思います。

簡単なコメントになりすいません。
たぶん京都単車男さんが詳細に教えてくれると思いますのでお待ちください(^^;

書込番号:24716589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2022/04/25 00:28(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

早速のご教示いつもありがとうございます!

Netflixとか見た事も無いプリインアプリは有りましたが
思っていた程沢山ではないなあと思っていました。
迷惑メッセージアプリもプリインされて無かったので、あれ?とは思いました。
昔と比べてauのアプリもGoogle Playストアに移行している分は安心ですが
それでもレビュー見ると惨たんたる物なので必要最小限だけにしています。

Googleフォトの件、早速ご教示いつもありがとうございます!
京都単車男さんからの返信も待って
実行してみます。
本当にありがとうございますm(__)m

書込番号:24716606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/25 03:10(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

プリインは何が入っててもあんま気にしてないですが^^;
アンインストールできないものはどうしようもないし、キャリアアプリ無効化も不具合起こすの多いし^^;


>華ママさん

Note8、クラウドとSDカードは何の関係もないですよ


端末内をサーチ、
例えばカメラで写真を撮る、その画像はギャラリーやGoogleフォトにそれぞれ保存されるのでなく
端末、もしくはSDカードのどちらか設定した方に1枚保存されます
それを各アプリで表示します

なので、移行という表現はちょっと違うかな

onedriveですが、半年後には無料部分の5Gか10Gか忘れたけど超えた分は半年後毎月課金になります
課金のつもりがないならやめた方がいいです

Googleフォトは去年まで高画質で保存なら容量食わなかったので、HTC時代からとなると結構な容量になるかも

要はHTCからGalaxyに移行の際に画像を引き継がなかった(本体に)で、クラウドのみに残ってる


とりあえずはまずクラウドについて、Googleフォトについて理解していきましょう

作業はそれからにしましょう

要はクラウドから本体にGoogleフォトからダウンロードすればいいだけなんですが
ないのがHTCだけとなると、本体にHTC画像とかって新規フォルダ作って、そこにダウンロードすればいいでしょう
基本的には手動で複数選択で1個1個ダウンロードするしかないかも
全部ダウンロードすると本体内の画像とかぶるし
Chromeからフォトのブラウザ版開いたら複数選択でいけるかも

パソコンあれば楽なんですけどね^^;
アプリ版だと複数選択なら共有でファイルコマンダーで保存とかかなあ

とにかく、焦らなくていい状況ですから、理解深めてからダウンロード作業しましょう
ダウンロードするだけだからクラウドの容量は気にしなくていいし、本体ストレージ容量は気にするけど^^;

HTCのがSDカードとかにあるなら、リーダーで読み込むもありですが

ま、だらだら書いちゃったけど、今はギャラリーで出てこない(クラウド上にある)写真の共通性などや、要る写真や要らない写真
そのおおよその枚数の把握、1枚あたりのファイルサイズとか
確認から始めましょう


あと、うちもギャラリーに出てこない写真ありますよ、Googleフォトには出ます

例えば、MiniやHandとかで撮った写真やスクショとか

だから必ずしもギャラリーとGoogleフォトの表示が一致してなくてもよいのですよ

MiniやHandの写真はそれぞれの内部ストレージにもあります

だからまあ、大切な写真だけS22ストレージにダウンロードでいいと思いますよ


すみません、文章力無いのでダラダラで^^;

書込番号:24716667

ナイスクチコミ!8


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2022/04/25 05:08(1年以上前)

>京都単車男さん

おはようございます。
早速のご教示いつもありがとうございます!

たまたま見つけたのが姪の結婚式の写真で
それ以外はまだ確認もしていないのですが
HTCから機種変更したのがNote3ですが
曖昧な記憶ではNote3かS7edgeかでは
ギャラリーで、その写真は見たような気がします。

京都単車男さんからご教示頂いた内容が
まだちゃんと把握出来てないので
しっかり把握出来るようにします。

きっと分からない事が出てくると思いますので
厚かましいですが、ご教示宜しくお願いいたしますm(__)m

書込番号:24716675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/25 14:59(1年以上前)

>華ママさん

まあ、文章滅茶苦茶ですのでm(__)m

とりあえず、理解するまでそのままで

うちや多くの人はそうですが

ギャラリーは本体内用、Googleフォトはバックアップとクラウド閲覧用と使い分けが一番シンプルです

今回も両方見たから気付けた訳で

で、重要な写真だけS22本体にダウンロードすればいいかなあと

GoogleフォトのクラウドデータはGoogleフォトのクラウドサーバーにあり
同じアカウントでログインすれば、PC、iPhone、スマホ、アプリ、ブラウザ等色んな機器で見れます

昔の機種変更の時に本体の画像データを移行ミスったか、消しちゃったかですね

で、自動バックアップ設定してあったGoogleフォトのクラウドには残ってる、ですね

書込番号:24717181

ナイスクチコミ!7


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2022/04/25 17:03(1年以上前)

>京都単車男さん

何度もご教示いつもありがとうございます!

>とりあえず、理解するまでそのままで

はい、まだ完全に理解出来ていませんので
そのままにしておきます。

バックアップの方法って色々有りますが
京都単車男さんのバックアップの種類を教えてくださいm(__)m

GalaxyクラウドとGoogleのバックアップを使って来ましたが
機種変更時にauデータお預かりを使ったので
このauデータお預かりはどうかなぁと思ったり…

前に何かでプライム会員の方がAmazonで動画や写真をバックアップしていると言うのを見た事が有り
どんなものかなぁと思ったり。


>昔の機種変更の時に本体の画像データを移行ミスしたか、消しちゃったかですね

多分そう思います(^^;

色々考えていると
バックアップは何が一番いいのかと思いました。

Google Oneバックアップはずっと使っています。

>基本的には手動で複数選択で1個1個ダウンロードするしかないかも
>Chromeからフォトのブラウザ版開いたら複数選択でいけるかも

こちらもダウンロードをして行きます。

いつもありがとうございますm(__)m

書込番号:24717311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/25 17:41(1年以上前)

>華ママさん

ブラウザ(Chromeとか)からGoogleフォトのクラウド見るのは何もインストール要りませんよ

URL入れだけ、もしくは検索から探して。一度見付ければショートカット作成やブックマークすればいいです

photos.google.com/  をブラウザのURLに


うちのバックアップは写真や動画はGoogleフォトの自動バックアップ(PCも)

他のデータ類はGoogleドライブにonedriveを無料の範囲で


以上はクラウドで、

あとはPCやUSBメモリ、SDカード、外付けHDD等に物理的に複数バックアップ


まあ、まず何をバックアップしておきたいかですよね

ブックマークやユーザー辞書とか、アラームの設定とか、そういうのもエクスポートしたりしてGoogleドライブに入れておくとか

まあ、GoogleアカウントあればChromeのブックマークや連絡帳やらクラウド上にありますが

PCない環境なら、クラウドと、直接USBメモリ差してUSBメモリにバックアップでしょうね

書込番号:24717363

ナイスクチコミ!8


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2022/04/25 18:39(1年以上前)

>京都単車男さん

早速のご教示いつもありがとうございます!
ブラウザのURLも貼り付けて頂きありがとうございます!

Googleフォトに関しては
ゆっくりご教示頂いた事を整理しながら
色々実行して行きます。

いつもお手数して、貴重な時間をさいて頂きありがとうございますm(__)m

書込番号:24717446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/27 00:01(1年以上前)

あ、以前USB-イヤフォンジャック変換アダプタも付属ないから、楽天Miniの付属やつ使おうと思ったけど

ハイレゾやら対応でないな^^;

Amazonでポチりました^^;

書込番号:24719397

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/27 04:38(1年以上前)

今頃ドコモからメッセージRで、Galaxy S22/S22 Ultra限定割引クーポン来ました。

全員に配布されてるわけでないようで、1年機種変更してない回線向けに配布してるっぽいです。先週クーポン届いてたら一括払いの支払い額減ったのになぁと微妙な気分(^^;

書込番号:24719502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 華ママさん
クチコミ投稿数:1018件

2022/04/29 06:17(1年以上前)

機種不明

>京都単車男さん
>まっちゃん2009さん

先ほど、一昨日キャリアメールが自動受信出来ていないのでタップしてくださいとの通知が来たと書き込みしましたが
たった今、今度は《au Wi-Fiアクセスアプリが自動接続してないのでタップしてアプリを起動してください》と通知が来ました(*_*)

タップすれば治るのですが
キャリアメールに続いてWi-Fiアクセスアプリって…
何故このようになるのか不思議です。

書込番号:24722268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Sペンとケース

2022/04/24 14:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

スレ主 研磨剤さん
クチコミ投稿数:103件

4/22にこの機種に機種変し、手帳型のマグネット式ケースを装着しています。

Sペンで手書きメモを書いていると画面右側中央部周辺が、Sペンでどれだけ書いても認識しませんでした。

最初は初期不良かなと思いましたが、ケースから外すとしっかり書けたのでどうやらケースのマグネット部分の磁気がSペンと相性が悪いのかなと思います。

念のため本体をケースから外し、別の場所にマグネットを近づけると、やはりその部分だけSペンを認識していませんでした。

マグネット式手帳型ケースを検討、もしくは使用している方は注意が必要かもしれません。

書込番号:24715715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/04/24 15:03(1年以上前)

Galaxy NoteシリーズなどSペン対応機は、以前からマグネット付きケースと相性悪いのは有名ですし、メーカーからも注意喚起されてます。

反応しないエリアはSペンを画面に垂直にした上で、強めに書けば反応する場合はあります。
マグネット付きケースが全く利用できないわけでもないですが、磁力が強すぎるのは確実にダメです。
Sペンを利用しない人なら問題ないですが、それなら他機種選べばいいですからね。

端末内部にも磁石があったりしますし、磁力によってはフロントカメラ付近でも反応しないなど影響あったりするので、ケース選びは慎重にしないとある意味無駄遣いになります。

ケースはサムスン純正品がベストですが、サードパーティー製だと有名メーカーかつちゃんと動作確認してるメーカーが安心かなぁと思います。

書込番号:24715734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 研磨剤さん
クチコミ投稿数:103件

2022/04/24 15:22(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
そうだったんですね。

前機種もGALAXYでしたがS9+で、Sペン対応機種を使用するのはこの機種が初めてですので、Sペンがマグネットケースと相性が悪いのは知らなかったです(汗)

絶縁シート等、間に挟む事で軽減されればいいのですが…。

書込番号:24715760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/04/24 15:25(1年以上前)

一応メーカーFAQにも掲載されてるので、URL貼っておきます。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/why-do-not-some-screen-areas-of-my-galaxy-note10plus-recognize-s-pen-input-and-respond/

書込番号:24715768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 研磨剤さん
クチコミ投稿数:103件

2022/04/24 15:33(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
わざわざURLを貼っていただいてありがとうございます。とても参考になりました。

症状が改善されなければケースを買い換えます。

書込番号:24715785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件

2022/04/24 15:49(1年以上前)

>研磨剤さん

ペンは画面のタッチパネルの静電式と違い、電磁誘導を利用してます

なので磁気の影響は受けやすいです

この方式

https://www.wacom.com/ja-jp/for-business/technologies/emr

書込番号:24715814

ナイスクチコミ!6


スレ主 研磨剤さん
クチコミ投稿数:103件

2022/04/24 18:08(1年以上前)

>京都単車男さん
なるほど、そういうことだったんですね。
教えていただきありがとうございます。

知らずに投稿して恥ずかしいです(汗)

ケースを変えるのが無難ですね。

書込番号:24716067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S22 Ultra

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)