| 発売日 | 2022年4月21日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 229g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全364スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 51 | 12 | 2022年9月20日 20:52 | |
| 14 | 2 | 2022年9月19日 11:23 | |
| 12 | 2 | 2022年9月15日 15:41 | |
| 61 | 12 | 2022年9月14日 18:40 | |
| 17 | 2 | 2022年9月13日 23:39 | |
| 39 | 7 | 2022年9月9日 22:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
一日前から4Gで運用したのですがいきなり圏外になり復帰するタイミングがバラバラになり使い物にならなくなりました。
ドコモショップへ持ち込んだところ最初はSIMカードの不具合では?とSIMカードの交換をしました。
しかし、現象は改善されず圏外を繰り返すようなりました。ドコモの店員さんに無償での修理可能ですのでとのことでしたので後日修理依頼をするのですが購入から半年も持たずに不具合が出るようなハイエンドモデル販売を控えてほしいです。初期不良なのであれば修理ではなく新品交換ぐらいの対応をしてほしいものです。
ちなみに不具合が起きた方は他にいるんてしようか?
治らないで戻ってくることはあるんでしょうか?
(修理に出す前に初期化して使ってみても改善はされませんでした)
書込番号:24908585 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
修理に出しました。ただメーカーで現象確認取れなければそのまま戻ってくることがありますとのこと……
修理手続きの際ICチップを読み取らせようと店員さんが数回繰り返しても登録できず これもし治らなかったらリフレッシュ品有料で交換するしかないんですかね?
後消すぐらいなら書き込まないでくださいね
書込番号:24911473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>虹夢桜さん
4G運用とはどういう意味合いで?エリアが4G?設定で4G?
基地局の問題とかは大丈夫ですか?各社基地局は5G移行でドタバタしてます
修理で直ってくればいいですね
半年で壊れるのは不幸というか、メーカー保証期間で壊れるのは考えようではラッキー
こういう事踏まえてのメーカー保証ですから
書込番号:24911943
10点
自分が住んでるエリアが5Gまともに対応してない地域でして4Gにして使っていました。繋がらなくなったので前の端末でなんとか凌いでます。
知人の方は電波が無くなることがないみたいで
おそらく機種不良とのことで 治ってくれることを祈ります。
書込番号:24911979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>虹夢桜さん
5G SA対応のアップデートもありましたし、5G/4G設定で一度使ってみてもよかったかもですね
書込番号:24912194
6点
一応アップデートして初期化後も使ってみたのですが変わらずでした(汗)
修理後の結果分かり次第展開します
書込番号:24912331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一週間で修理に出していたスマホが帰ってきました。
原因はメイン基板の不具合ということでした。
今後この不具合が多発しないことをいのります
書込番号:24920234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>虹夢桜さん
ま、運が悪かっただけですよ、保証期間内で出てくれて良かったくらいに思いましょう
多発は他の書き込み見ても同様の件は少ないので大丈夫でしょう、多分
電波とかは正常でも5G移行やNR化やsub6増やしたり、ミリ波やSAだったり、色々移行中なので不安定な気がします
なので4G設定にされてると思いますが、それでも悪影響は受けますね^^;
とにかく原因不明に陥るより、明確な原因究明出来たのでスッキリなのでいいと思いますよ、運は悪かったがスッキリ解決したという事で
書込番号:24920546
6点
こんにちは。
私も全く同じでした。simカードを新しくしても状況変わらずでした。メーカーへ修理に出しました。でも、不具合確認できませんでしたと帰ってきました。
修理から帰ってきて、また通信障害です。
再度ドコモに行って、基板を交換してもらいましょうと定員さんが言ってくれて無料修理してくれるとのこと。
まだ、1ヶ月しか使用してないのに、使えなくなるとは。とても残念。
こういう不具合は、パラパラとネットでは上がってるのに
galaxyもドコモも、初めて聞きましたと言われました。しっかりしてもらいたいですね。
書込番号:24929939 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>daidai92さん
私も最初ドコモの店員さんにSIMカードで直らないかなと言われました。私のメイン基板?がだめになってるらしくFeliCaと通信アンテナ?の不具合とのことで
無償修理が受けられない場合は有料の補償で交換したほういいのかもしれませんね(新しく送られてくる物はいわゆるリフレッシュ品と言われるもので新品では無い)ここがネックですね
ガラケー時代はレスポンスか電源落ちるとすぐにクレーム入れてその場で交換してもらってました
今じゃ端末が高すぎてできないんでしょうね
書込番号:24931673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>虹夢桜さん
こんばんは。基板変えてからは、不具合は起きていないですか?私の方は、基板を交換してもらいましょうと定員さんに言われ修理に出してますが、まだ手元には帰ってきてないです。
不具合なく正常な状態であることを願います。
高い買い物ですよね。
書込番号:24932430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>daidai92さん
こんばんわ
修理に出して1週間で修理が終わって戻ってきました。
今のところ不具合は出ていません。
早く修理が終わって快適に使えるようになるよう祈ります
書込番号:24932461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>虹夢桜さん
ありがとうございます。
書込番号:24932498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
買ってから2週間たちました☆大画面でネットやYouTube見やすいしカメラに感動しています!
けど、最近ネット、5分ぐらいで1%減ります…1時間で10%も減ります。
省電力モードしてます。
皆さんもこんな感じですか?
前は8分ぐらいで1%減る感じでした。
書込番号:24929905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
その日の端末の状態、通信環境や気温などでも多少なり左右されますが、Galaxyシリーズって昔からバッテリー減りは早いのでそのくらいなら比較的普通ですね。
S22 Ultraに限らず、ブラウザ利用5分で2~3%減る場合もありますよ。
同じく兄弟モデルS22も利用してますが、こちらはバッテリー容量が少ないのもあり、ブラウザ利用5分で4~5%減るときもあります。
端末に採用されてるSoCがバッテリー消費早いですし、加えて発熱もしやすいのも影響してます。
書込番号:24930154 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>Jerryまぁ☆☆さん
使えば減りますね、高性能と引き換えなんで仕方ないです
電池残量表示はどのスマホも適当というか、癖あります
なので、実情は実際最後まで使い切ってどれくらい持つかを判断しないとです
一時間で1%、なら100時間使用し続けられるのか?となるとNoです
とりあえず、そんなもんです、異常ではないと思いますよ
書込番号:24930160
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au
Smart Clear View Coverを
4月21日のS22 Ultraの発売日に取り付けてから
ずっと使っているのですが、
破れがかなり目立つ状態になってしまいました。
カバーとしての役目は果たしていると言えるのですが。
書込番号:24924113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
気になるなら新しいヤツと交換やな
消耗品やからスッキリしたいなら新しいの買えばええだけや!
書込番号:24924178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
再生素材利用したりしてエコをアピールしてるので、ケース耐久性は以前までのケースより下がってると思います。
まあClear View Coverは今4千円台まで下がってるので、新しいの購入するのも1つの方法ですよ。
純正ケースって毎回発売から半年せずに値下げされ、ものによっては半額以下とかも出てくるので、端末長く利用するなら安いときにいろいろ揃えるのもいいかなぁと。年末にかけてもっと値下げになると思いますし。
書込番号:24924238 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
質問ばかりで申し訳ございません。
題名のカバーを使用していますが窓の、ところで音楽の操作がまったくできません。
設定とかあるようでしてら教えていただけますでしょうか?
調べると普通にできる感じをうけるのですが。
書込番号:24730660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
申し訳ございませんでした。
再起動を繰り返したらみれるようになりました。
理由はわかりませんが解決しました。ありがとうございました。
書込番号:24730676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Sしーださん
>再起動を繰り返したらみれるようになりました。
解決して良かったですね。
私もS22 UltraにSmart Clear View Coverを付けているのですが、
やはり音楽の操作が出来ません。
一度だけ「再生する音楽がありません」
という表示が出たのですが。
取り外して再起動してみます。
書込番号:24731033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私のカバーも音楽の操作ができません。カバーを外して再起動してみたのですか、ダメでした。
書込番号:24731164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同じような症状のかた何人かいらっしゃるのですね。
何かわかれば共有します。
皆さん治るといいですね。
書込番号:24731202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Galaxy MusicはAndroid 11のときから通知関連のバグ?があり、例えばClear View Coverに操作パネル自体が表示されないとかあります。
参考までにGalaxy MusicはAndroid 11の機種では、以前以下のようなバグがありました。
設定→ロック画面→ウィジェット→ミュージック→ON/OFFにかかわらずロック画面に表示
設定→ロック画面からの音楽をコントロールをOFF(設定しても反映されず)
設定→通知→Galaxy Music→再生をOFF(設定しても反映されず)
これらバグはAndroid 12機種では問題ないのですが、やはりClear View Coverからは音楽操作パネル自体が表示されないため利用ができないです。
いくつかの音楽再生アプリで試してみましたが、Clear View Coverに操作パネル(スキップ、再生、一時停止、終了など)が表示されるアプリは有名どころだとYT Music(プリイン)、Musicolet、NePLAYER、powerampくらいですかね。
ONKYO HF Player、dミュージックプレイヤー(ドコモ製)、レコチョク、avex mu-moなども試しましたが、Galaxy Music同様に操作パネル表示されません。
書込番号:24731260 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
すいません、上記書き込み訂正です。
今試したらGalaxy Musicでも操作パネル出ました。ただ操作パネルが出る、出ないがあるならばやはり何らかのバグ?でしょうかね。
先の書き込み含めて、皆さんがGalaxy Music利用されてる前提で書き込みしてます。
書込番号:24731273 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
まっちゃん2009さん
すみません、音楽再生アプリにはauのPlayer(LISMO)を使っていました。
Galaxy MusicがS22 Ultraにプリインストールされていなかったので
Play ストアで検索したSamsung Musicをインストールしたら
これがGalaxy Musicでした。
Galaxy MusicとプリインストールのYT Musicのそれぞれで
Smart Clear View Coverでの操作が出来るか試してみたのですが、
どちらも何も表示されませんでした。
カバーを開いたロック画面だと操作パネルが表示されるのですが。
auとdocomoで違う
という事はあるのかな。
書込番号:24731421
2点
>BLUELANDさん
Galaxy Music(Samsung Music)やYT Musicの場合、[アプリ情報]→[通知]→[通知カテゴリ]と進み、[再生]項目がOFFになってる場合は楽曲情報や操作パネルは表示されず、“再生中の音楽はありません”という表示が出ます。
加えてGalaxy Musicは、[ロック画面から音楽をコントロール]もONになっているかですね。
以前のバグはキャリア関係なく発生してましたし、今回もClear View Coverとの組み合わせで何らかのバグがあるのでは?と思ってます。
手持ちのS21とS21 Ultraは(いずれもドコモ版)、Galaxy MusicではClear View Coverで操作パネル自体が表示されません。
書込番号:24731479 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
まっちゃん2009さん
教えて頂いた設定項目を全てONにしてみましたが、
やはりSmart Clear View Coverで操作パネルは表示されませんでした。
もう少し自分でもいろいろやってみます。
書込番号:24731571
2点
今朝になってSmart Clear View Coverを閉じて
時計表示になった直後であれば、
下から上あるいは右から左へスワイプする事で
音楽操作パネルが表示されると分かりました。
この時だと再生や一時停止といった操作が可能でした。
(Galaxy MusicとYT Musicで確認)
ただ少し時間が経つと明るさが落ちた時計表示で固定され、
再びカバーを開けて閉じてやらねばなりません。
昨日からは一歩前進ですが、
使い勝手としては微妙なところです。
書込番号:24731888 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
小窓に時計が表示されているのなら、左に画面をスライドしたらでてきました。LINE MUSICならできましたGalaxy Music はダメでした。
もう解決されていたらすみません。
書込番号:24922946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Galaxy22さん
LINE MUSICをインストールしてやってみました。
しかし私の環境では時計表示の明るさが落ちた状態になると
やはり操作が出来ませんでした。
もう少しいろいろやってみようと思います。
書込番号:24922995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au
microsdカードはgalaxysシリーズに搭載されないのでしょうか。せっかく今後の為にと256GB買ったのですがs22のスペック見ると未対応…
未対応ならgalaxyシリーズから離れることになりそうです…
sdカードも進化しA2クラスで4K対応クラスまで出ているのに…
書込番号:24921774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
S21シリーズ以降非対応になりましたし、Zシリーズだと初代から非対応ですし、今後再び対応することはないでしょうね。
パフォーマンス重視のハイエンド機においてはmicroSDはレスポンス低下や不具合につながる場合がある、また5G対応において部品が増えるためイヤホン端子同様にスペース必要とするものは省く方向ですし、クラウド利用してくださいというのもあるでしょう。
ただ本体にmicroSD挿入できないだけで、microSDリーダライタ利用すれば引き続き読み書きはできます。
書込番号:24921789 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>ターキーマンさん
まあ、柔軟に内部に保存するかSDカードに保存するかで、保存先の問題だと割り切りましょう
USB端子にフラッシュメモリーやSSDも接続できますし
SDカードも少し進歩しましたが、スマホも8K対応とかに進化してますので^^;
書込番号:24921900
6点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
現在GALAXY note9からの機種変更を検討しています。
カメラの機能は皆様のレビュー等で高性能だと分かったのですが、動画についてはどうでしょうか?
先日ドコモショップで実際に触ってきて、他機種よりも優れていることは実感できました。
知りたいのは動画を撮影した場合、テレビなどで見たら映像はどうなんでしょうか?
ビデオカメラでの撮影より画像は悪いでしょうか?
高価なビデオカメラには敵わないとは思われますが、私が今持っているものは手頃なもの(画素数などは不明)です。
ビデオカメラと同等以上であれば嬉しいのですが…
ちなみにショップで聞いても『こんな感じです』とデモ機で動画撮影してくれただけで何の解決にもなりませんでした。
それとショップの人が『これから秋冬モデルが出て来るのでそれを待たれる方が多いです』と機種変更を勧める様な言い方ではなかったのがひっかかりました。
ウルトラは秋冬モデルで出るのでしょうか?
次の新しいモデルまで待った方が良いのでしょうか??
詳しい方どうかご教授下さい!
よろしくお願いします。
書込番号:24914280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
★姫茶★さん
もしS23 Ultraが発売されるとしても、
来年の春になると思います。
書込番号:24914398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
春夏ハイエンドが無印S、S+、S Ultraであり、秋冬ハイエンドがZ FoldとZ Flipになります。
1年サイクルであり、次期S Ultraは早くて来年2月~3月海外発表、国内発表や発売は来年4月以降になるでしょう。
Galaxy 2022秋冬モデルは、本日正式発表されたハイエンド機Z Fold4とZ Flip4、エントリー機A23 5Gであり、春夏ハイエンドS22/S:22 Ultra及びミドルレンジA53 5Gは引き続き現行モデルとして少なくとも来年春夏までは継続販売です。
今日からS22/S22 Ultra購入キャンペーンが再び始まり、Wireless Charger DuoやSDカードリーダライタが貰えます。
https://www.galaxymobile.jp/explore/event/docomo2022s22-2nd/
加えて先月から期間限定でS22 Ultraは契約形態問わず1.1万円割引やってたりなので、今購入するならS22 Ultraでいいと思います。
昨年ハイエンドZ Fold3が8万円割引で23.8万円が15.7万円になっており、1.1万円割引入れて17.3万円のS22 Ultraより安くなってたりしますが、S Pen利用したいとかなら選択肢にはなるかも。
書込番号:24914430 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>BLUELANDさん
ありがとうございます。
やはり年1のペースですよね。
書込番号:24914520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まっちゃん2009さん
詳しくありがとうございます!
今日も実はドコモショップに行ったのですが、このキャンペーンの話はされませんでした。店員さんの対応も私的に不快に感じるものでもありましたが…
貼付のサイトに行きキャンペーン詳細を見ましたが、SDカードリーダーはどこでもらえるのでしょうか?
私はゲーム用ではありますがSペンをつかうので、この機種が候補になりました。
先日ハガキで今月末までさらに5,500円引きのクーポンが届いたので機種変更するなら今月中ですね!!
あとは、動画の画像は具合が分かればスッキリするのですが…
書込番号:24914524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
貼ったリンク先の説明にあるように、端末購入後プリインのGalaxy Membersアプリから応募することで、後日ワイヤレス充電器といっしょに届きますよ。
S22 Ultraは動画は4K撮影はもちろん、最大8K撮影まで対応してます。
もちろん比較対象にするビデオカメラにもよるでしょうが、数年前の一般向け普及価格帯ビデオカメラとかと比較した場合は比較になりません。
現時点で最高峰カメラを採用した機種なので、特に問題ないでしょう。
また最高画質で撮影して高精細な3,300万画素静止画として切り出す8Kビデオスナップという機能もあり、例えば動きが読めないスポーツだったり、子供や動物撮影時などに重宝します。普段から動画撮影が楽しくなると思います。
ちなみにZ Fold3もS Pen対応で、内蔵ではなく外付けなので本体収納できませんが制約がない分、サイズ制限がないため太さや長さなど持った感じは実際のペンに近いですからNoteシリーズ同様の使い方はできます。
ただしカメラ重視する場合、無印S22よりカメラスペック悪いZ Fold3は候補になりません(^^;
書込番号:24914533 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
こちらのリンクに記載されてます。
https://www.galaxymobile.jp/explore/news/docomo-s22-wireless-charger-duo/
ちなみに発売時はこれに加えてGalaxy Buds2もプレゼントでした。
まあ今は発売当初と違い端末割引もあるし、何も貰えないよりはいいでしょう。
書込番号:24914535 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>まっちゃん2009さん
詳細ありがとうございます。
動画も8K対応とは知りませんでした!我が家のビデオカメラは、まさに数年前の比較的安価な物ですので、はるかにこちらの方が良いですね!!
来月運動会があったり、子供がお祭りでステージ発表することが今日決まったので、値段としてはお高いですが、絶好の動画撮影の機会なので機種変更しようと思います。
ちょうどワイヤレス充電器のキャンペーンとも重なり、今が機種変更のタイミングなんだと確信しました(笑)
まっちゃん2009さんにはいろいろとご教授頂き大変ありがとうございました。
書込番号:24915764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








