| 発売日 | 2022年4月21日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 229g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全364スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 59 | 15 | 2024年2月13日 17:30 | |
| 0 | 1 | 2024年2月5日 19:39 | |
| 14 | 7 | 2024年1月30日 21:26 | |
| 38 | 18 | 2023年12月11日 20:31 | |
| 16 | 4 | 2023年11月14日 11:51 | |
| 29 | 11 | 2023年10月27日 18:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au
au版Galaxy S22 Ultra SCG14向けに、明日からAndroid 14の提供が開始されます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202401-scg14/
無印S22と同じく年末年始を挟んだため、ドコモ版とちょうど1ヶ月差でのOSアプデ提供開始になります。
書込番号:25578852 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>まっちゃん2009さん
明日から2024.1.11ってのがミソですね
docomo版でandroid14によるバグとかないですか?大きな問題ないなら比較的いつもより早く適用しようっと
まあ、一週間くらいは最低待って、更新の通知が来るまではしませんが^^;
書込番号:25578965
1点
>京都単車男さん
>明日から2024.1.11ってのがミソですね
au/UQの場合は以前から他キャリアのようにOSアプデ提供開始当日の発表ではなく、前日~数日前に告知しておくスタイルですからね。
手持ちのドコモとau/UQのGalaxyスマホ、またメーカー版タブレットでOne UI 6提供済み機種は全て適用してますが、特に問題はありません。
S23/S23 UltraでのみOne UIホームを右スワイプでOFFにしていた「メディアページをホーム画面に追加」(Google DiscoverまたはSamsung Free)がONになってるバグ?みたいなのはありました。
ただこのバグ?は設定をOFFにしても再起動したら再度ONになる個体、OSアプデ直後に設定OFFにしたら再起動してもOFFのままの個体、最初から問題ない個体と3パターンがありました。
これ以外には大した不具合やバグは聞かないし、手持ち端末での使い勝手が下がったとかはないので、たぶん大丈夫かなぁとは思います。
昨日は2020年モデルベースのエントリータブレットTab S6 Lite向けにもOSアプデ来たので、Galaxyスマホも今月中に未提供機種全てで開始されそうな感じです。
あとS22/S22 Ultraどちらもセキュリティパッチレベルが2023年11月なので、本来は12月中に提供予定だったっぼいかなぁと思ったり。12月中に提供済機種はドコモとau/UQどちらの機種も全てセキュリティパッチレベルが11月ですし。
書込番号:25579148 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
まっちゃん2009さん
明日は時間がとれそうなので
アップデートした後にいろいろいじってみようかなと思います。
書込番号:25579181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます
セキュリティパッチはすでに11月ですよ
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20231122-02/
書込番号:25579677
1点
>京都単車男さん
ドコモ版の場合は、12月11日のOSアプデ時にセキュリティパッチレベルが2023年11月になり、その前は11月15日提供の更新でセキュリティパッチレベルは2023年8月でした。
au版の場合は、11月22日の更新ですでに2023年11月になっていたみたいですね。
au版S22 Ultraは所有してませんが、無印S22を確認したら確かにすでに11月でした~(^^;
OSアプデが遅れることを見越しての提供だったんでしょうかね?
そうなるとau版S22/S22 Ultraは、セキュリティパッチレベルについては変わらずになるのかな。
書込番号:25579705 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>まっちゃん2009さん
>アップデートが正常に完了するとビルド番号(ソフトウエアバージョン)は下記の通りとなります。
ビルド番号:UP1A.231005.007.SCG14KDU1CWK7
確認方法:[設定]→[端末情報]→[ソフトウェア情報]で確認できます。
アップデート後のAndroidセキュリティパッチレベルは2023年11月となります。
と、明記はあるので、セキュリティパッチとOSアップデートは完全に分けてるのかも
二月後半くらいで14のセキュリティ更新が来そうな気もします
Pixelでさえ1月のパッチが来たばっかりですし
書込番号:25579739
3点
>京都単車男さん
ドコモで12月中にOSアプデ提供予定だったZ Flip4、Z Fold4はセキュリティパッチは2023年8月のまま(2023年9月提供分)、一方au版は11月に更新が提供されていてセキュリティパッチレベルは2023年11月になってます。
ドコモ版Z Flip4、Z Fold4は今月中OSアプデ提供予定になってますが、たぶんその際にセキュリティパッチレベルが2023年11月になると思います。
ここらはキャリア判断であり、サムスンもキャリアに合わせて柔軟ぬ対応してる感じでしょうかね。たしかに切り分けしてるのかもしれませんね。
書込番号:25579745 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
更新がリリースされていたのでダウンロードし
Android 14へアップデートしました。
しばらく使ってみましたが、
特に大きな問題は無いですね。
あと顔認証が速くなった感じがします。
書込番号:25580154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>BLUELANDさん
情報ありがとうございます
>まっちゃん2009さん
本日発表のAQUOSのセキュリティパッチ更新では12月ですねえ
Pixel以外はそんなもんかも
セキュリティ更新は三ヶ月に一回が基本で、OSアップデートや機能改善と時期合ったり、パッチの重要度で臨機応変にやってるのかもですね
書込番号:25580277
2点
メモリ使用量は大きく変わっていませんが、
体感的に速くなった感じがします。
あとバッテリの保ちが改善されたように感じます。
書込番号:25582891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>BLUELANDさん
NR化がだいぶ進んでるから最適化させてきたのかなあ?
入れてるアプリ次第とかもありそうですよね
問題なさそうで良かったです
が、降ってくるまで待ちますが^^;
書込番号:25583032
1点
>まっちゃん2009さん
臨機応変にはやるんでしょうが、OSアップデートとセキュリティ更新はやっぱ別に対応っぽいですね
本日、2024、1月対応のセキュリティ更新が来ました
ちなみにPixelは本日2月対応のセキュリティ更新が来てますね
つーか、まだ14にしてないや^^;
書込番号:25612359
2点
コロナワクチンの接種証明書アプリで
最新の証明書にするため再発行しようとしたところ、
今まではSmart Clear View Coverから外し
いろいろ読み取り位置を変えながら四苦八苦していたのが
付けたまま大まかな位置に当てるだけで
スムーズに読み取ってくれました。
Android 14にアップデートして
一番のメリットを感じた瞬間でした。
書込番号:25614645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
連休中はなんかあったら困るので、本日14にアップデート
まだ慣れてません
今回のアップデートでなのかわからないけど
デバイスケアのスケジュール再起動が復活してるのは嬉しい
ゆっくり慣れていきますー
数時間置いてからセキュリティ更新もします
書込番号:25621122
1点
>京都単車男さん
個人的にAndroid 14で一番使い勝手が良くなったのは、セキュリティフォルダですかね。
セキュリティフォルダ内にフォルダ作成したり、並び替えも好きにできるようになったり。
またOne UIカスタマイズモジュール群のGood Luck正式対応したりもあります。
一応昨年12月15日から国内向けにGood Luck正式提供開始されましたが、Android 13以前のモデルだと英字表記だったり中文混じりだったりで見にくい部分がありましたが、Android 14で日本語表記に正式対応したり。
その他Android 13よりいろいろ向上してる部分多数あるので、慣れるのが一番ですよ。
S23シリーズなど早い機種だと昨年12月から提供されてるので即日アプデ適用、使い勝手は2~3日で慣れましたが(笑)
書込番号:25621213 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
【困っているポイント】
galaxy本来のアプリ、電話やカメラのアプリが今までは日本語だったのですが、今日再起動をした際に英語表記になってしまいました。
galaxyに問い合わせしましたが同様の事象がなく、対応できないと言われてしまいました。
本体の言語設定は日本語になっております。
どなたか事象の原因、直し方わかる方いましたらご助力願います。
【使用期間】
1年6か月
【利用環境や状況】
自宅ではWi-Fiを使用
【質問内容、その他コメント】
0点
>daaan0929さん
そろそろ買い替えですかね?
Galaxyならコレがオススメです。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001021/
書込番号:25611265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
本日10時からドコモ版Galaxy S22 Ultra向けにAndroid 14 OSアプデ提供が開始されました。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc52c/20231211.html
One UI 6.0の新機能
https://www.samsung.com/jp/one-ui/features/
無印S22向けにも提供開始されてます。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc51c/20231211.html
順番なので今週前半には来るはず、とは思いながらも明日かなと思ってましたが1日早かった(笑)
書込番号:25541540 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
アップデートで何か変化はありましたか?
書込番号:25552698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨日このソフトウェア更新をしたら Wi-Fiが不安定になりました。
ルーターの電源を切る、端末の電源を切るなどいろいろ試してみましたがダメです。
この端末だけが繋がりが不安定です。パソコンや他のスマホ端末は繫がっています。
次のプログラム更新までしばらく待つしかないのかなと思います
書込番号:25563412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は更新後から、テザリングができなくなりました。
厳密には、Wi-Fi接続はできるのですがインターネット抜けしなくなってしまいました。
書込番号:25571857
0点
>kclockさん
>厳密には、Wi-Fi接続はできるのですがインターネット抜けしなくなってしまいました。
「インターネット抜け」というのは、今回の場合で言えば、
親機と子機の接続は出来ているが、子機からインターネットが利用出来ないのではないでしょうか?
このことでしたら以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3
>Q.テザリングが利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
>APNタイプに「dun」の追加が必要な場合があります。
>「dun」が登録出来ない場合や改善しない場合は、以下の「dun」の部分を「tether」に置き換えて下さい。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:25571870
1点
皆さんありがとうございます。なにがしかの不具合もあるようですね。
書込番号:25572046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アップデート後にステータスバー?(画面最上部の時間やバッテリー残量、その他が配置されているバー)が消えてしまいます
毎日5回以上発生しています
再起動、またはフォントサイズの変更をすると復活します
ステータスバーが消えない設定などあれば教えてください
よろしくお願いします
書込番号:25604004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au
・2022年5月に購入
・auで購入、UQモバイルに移行済
・2023年3月頃に急に電波が入りにくい状況になる
・SIMカード抜く、電源ON/OFF、機内モードON/OFFなど色々試すも回復せず
・建物の中はWiFiがないとほぼ使用出来ず
・電話をかけるも、電波がないので切れてしまう
基盤がいけないのかなんなのか。
この場合、UQでリフレッシュ品交換となるのでしょうか。
書込番号:25223646 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
可能性が有るのはBAND18アンテナがサービス停止した可能性は考えられます
WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセット行って回復しないなら、MNPも考えても良いかも知れません
書込番号:25223663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます^^
同機種でUQにしている知人は問題なく使えているとのことなので、この機種に問題があるのでしょうか。。。謎です。
書込番号:25223745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>udicomさん
>この場合、UQでリフレッシュ品交換となるのでしょうか。
なりません。
書込番号:25223919
2点
>udicomさん
先日のアップデートはお済でしょうか?
とりあえず、Wi-FiをWi-Fi acにしてみる
UQモバイルアプリでは何か異常はないですか?
あとはGalaxyメンバーズアプリで端末ハードのチェック
リフレッシュ品ですが、UQモバイル移行の際に故障紛失サポートを引き継いでるなら
au故障紛失サポートに電話か、使い方サポートアプリより連絡を
どこの地域でもそうですか?圏外でもSIM認識してない訳でもなく、アンテナの故障かなあ?
とりあえず、上記の事を順番に試してみて下さいな
書込番号:25223962
6点
>自宅ではほぼ電波が入りません。寝室は圏外になります。
自宅ではほぼ入らないってことだけど、家の周りとかでも同じで少し離れるとか別の場所だったら普通に使えるってこと?
だとすると本体じゃなく電波の方だと思うけど…
他にUQ/auを使ってる家族がいてその人のやつは大丈夫なのか、昔使った本体とかあるならその本体を使ってみるとか確認出来るならやってみる…
明らかに自分の持ってる本体だけってことならあんまし聞いたこと無いけど特定の電波だけ受信できなくなってるとかそういうことになるから修理に出すくらいしか無いと思う
書込番号:25224044
3点
>どうなるさん
ありがとうございます^^
夫もUQですが、問題なく使えています。
屋外で電波が4本だった状態でも全然繋がらない、ということがあるので、やっぱり交換しかないのかとも思い始めました。。
書込番号:25224186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>夫もUQですが、問題なく使えています。
>屋外で電波が4本だった状態でも全然繋がらない、ということがあるので、やっぱり交換しかないのかとも思い始めました。。
であれば、念のために一旦二人のSIMカードを入れ替えてみる
入れ替えても繋がらないのがこの“Galaxy S22 Ultra”の場合は本体の故障
入れ替えた場合、繋がらない症状も入れ替わる場合はSIMカードの故障(トラブル)
これでどれが悪いか分かるので本体が悪い場合は修理に出す(補償に入ってるなら交換もあり)、SIMカードが悪い場合はSIMを交換(再発行)するで解決するだろうね
書込番号:25224240
3点
>udicomさん
大阪市中央区高麗橋でも、自宅ってauとドコモにて圏外でして、ヴォルテ対応でのフェムトセルを設置してます。
https://www.au.com/mobile/area/dennpa-support/femtcell-volte/
https://www.docomo.ne.jp/area/radio_solution/femto-cell.html
書込番号:25224312
1点
>ヨッシーセブンだ!・さん
ありがとうございます^^
自宅だけに限らず、コンビニ等でも圏外になり、PayPayが使えないなどの困り感があるので修理や交換等を視野に入れていく予定です!
しかし、新たな知識が増えたので感謝しております´-
書込番号:25224668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>どうなるさん
早速SIMカード交換してみました。
やはり夫のSIMでも通信が遅すぎ、PayPayやインスタの読み込みもなかなか。。。でした。
今思うと、WiFiの入りも良くなく、LINEで写真や動画を送るにも時間がかかっているので本体の問題かな?とも考えています。
書込番号:25224671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>udicomさん
>今思うと、WiFiの入りも良くなく、LINEで写真や動画を送るにも時間がかかっているので本体の問題かな?とも考えています。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、Google PlayからLINEのみを入れた状態で確認して下さい。
正常になると思いますよ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:25224792
1点
>†うっきー†さん
ありがとうございます^^
インスタやPayPayなど、ネット関係のものは全て動作が遅く、読み込みに時間がかかる場合でも同じでしょうか。。LINEに限らずなので。。😭
書込番号:25224883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>udicomさん
>インスタやPayPayなど、ネット関係のものは全て動作が遅く、読み込みに時間がかかる場合でも同じでしょうか。。
端末初期化後にLINEのみを入れて問題が解決すれば、他のアプリも1本ずつ入れて確認してみて下さい。
初期化で問題が解決していれば、他のアプリも解決しているはずです。
一気にアプリをいれずに、かならず1本ずつ入れて確認して下さい。
複数一気に入れて確認してしまうと、どのアプリが問題あるかの切り分けが出来ませんので。
今は、正常に使えない状態で困っているとのことなので、修理依頼するにしろ、端末初期化になります。
まずは、端末初期化後に確認でよいかと。
書込番号:25225012
2点
>インスタやPayPayなど、ネット関係のものは全て動作が遅く、読み込みに時間がかかる場合でも同じでしょうか。。
症状から考えると何かの設定が悪さしてるとも思えないから初期化しても同じだと思うけど、修理に出す=初期化される
もし初期化で問題なく使えるようになった場合、不具合なしで戻ってくる可能性大なので(修理には予備交換というのがあるので初期化で使えた=絶対無修理とは限らない)
可能性が低かったとしてもどうせ初期化する(される)んだし確認しておいて損はないって感じかな?
当然のことだけど初期化する際、修理に出す際は必要なデータはしっかりバックアップしておくこと
書込番号:25225471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>†うっきー†さん
膨大な量のアプリがあるので、今回は諦めて交換サービスを使うことを検討しています(´;ω;`)
丁寧にご説明ありがとうございます(感謝)
書込番号:25225561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>udicomさん
>膨大な量のアプリがあるので、今回は諦めて交換サービスを使うことを検討しています(´;ω;`)
端末を交換しても、結局は最初からインストールなので、
端末を初期化後に新規インストールと、特に違いはないと思いますが・・・・
書込番号:25225568
1点
全く同じ状況で急につかえなくなりました!
どう対処されましたか?
書込番号:25541759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
今年の4月にGalaxy sc-01からの機種変をして使ってます。
普通に使ってる状況で急に勝手に再起動されてしまう現象が
頻繁にあります。
10数年ずっとGalaxyを使い続けてますが…
今回の機種がいちばん高額でしたが、
上記のような現象が起こる機種ははじめてでして、、、
ただ単に今回のはハズレな物にあたってしまっただけなのかもしれませんが、
不便で仕方ありません。
まだ、docomoに問合せなど
したことはないですが
同じような現象が起こっている方いらっしゃいますか?
また、何か改善方法など
ありましたら教えていただけますと助かります_(..)_
書込番号:24923077 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
一般的なことを書きますが、
改善する方法は自分で実施する方法は無いでしょうね。
ハード不具合が原因ならば修理に出すしか無い。
ソフト不具合が原因ならばバージョンアップを待つしか無い。
内部に入れた常駐ソフトの相性かもしれない。
電源を完全に落としす。キャッシュクリアなども行った状況で同じ事が起きるならば問い合わせした方が早いですよ。
書込番号:24923238
![]()
1点
>KUKUKAFUさん
microSDが書き込み速度遅いモノ使ってると再起動する場合が有ります
SD外して再起動しなくなるか確認してみて下さい
SDは出来るだけ書き込み速度速いモノを使って下さい
書込番号:24923766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この機種はmicroSD外付けの機種で使用には別途アダプタが必要なので無関係だと思いますよ。
書込番号:24923809 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
購入して約1年半が過ぎ、設定などをいろいろ変更しましたが、やはり再起動を繰り返すエラーが止まらないです。
いじった設定
仮想メモリーを増やす設定のオンオフの一定期間様子見、最適化の再起動を自動で行う設定のオンオフ、様子見も行いましたが、再起動が頻発しだしてから約2ヶ月間(購入1年と3ヶ月付近から1年半の間)のうちに1日あたりの再起動回数が徐々に増えていき、直近では再起動の後の再起動の再起動など連続的に再起動を自動で繰り返すことが頻発しています
。
ここで問題になるのが、私の場合はドコモでのかえどきプログラムに入っていることで、その間サムスンに対して機種の交換や修理を依頼することもできますが、最終的にドコモに返却する際にエラーや不都合を被ることになることを考えると、なかなか及び腰で根本的な改善に向けてアクションができずにいます。
逆を言うと、この機種を自腹で全額負担する価値がありません。個人的には2022年から望遠での撮影をする場合の最適解なスマホと感じており、機能や処理速度の面で全く不満はありません。ただし、他の記事や口コミにもあるように マザーボード周りでの消耗や機種が熱くなりすぎる問題など、最上位機種ならではの問題が残っているため、今後のサムスン側での改善を注視しなければ望遠を犠牲にして他機種にするしかないと感じています。
最近ではiPhone 15 Pro max、Pixel 8 Proなどの望遠が比較的弱い機種でもAI処理によってレンズによる光学ズームを凌駕するまではいかないが、ほぼ同等のリテール作りができているように感じます。
ビックカメラなどでなんども望遠の比較をしてみた結果、同じ金額を出すのであれば、ピクセルなどの乗り換えが今のところ有力候補となっています。
他の方で同様のエラー時に有効な対象方法があれば、ご教授願います。
書込番号:25505097
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au
サポートの事考えたら楽天モバイルキャリア端末買う方が良いですよ
書込番号:25480117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
意味わかんないんですがサポートのこととは具体的になんですか?
楽天ハンド等楽天の冠製品以外修理受付すらしてないのになんか有用なことあります?
書込番号:25480131
3点
>うえうえ69さん
使用できるという報告は多々あります。
https://review.kakaku.com/review/K0001433721/ReviewCD=1585297/
https://crusie-n-more.com/rakutengalaxy/#auGalaxy
書込番号:25480133
1点
ちなみに楽天のもらったプラチナはband28らしいので多分問題ないかと
書込番号:25480138
1点
>ヘイムスクリングラさん
少なくともキャリア端末は楽天モバイルでの動作保証をしてるので他キャリア端末持ち込んで使えない、とゴネルよりはマシでは
書込番号:25480301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サポート受ける側じゃなくてサポートする側に有用ってことか
まあそんなの自分はどうでもいいと思いますがね
書込番号:25480340
4点
au版なら問題なく使えるでしょう。
プラチナバンドであるバンド18及びバンド28にも対応していますし、基本的にau版はキャリアアプリが入っていませんので…。
書込番号:25480517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
サポートする側の事情なんて、ユーザー側には何の意味もありませんし、こんなとこに書き込んでもスレ主さんが無駄に混乱するだけだと思います。
>うえうえ69さん
裏を返せば、価格が同じだったとしたら、サポートの事を考えて楽天モバイルでgalaxyを買うメリットは全くないと言うことです。メーカー丸投げですから。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/inquiry/
書込番号:25480553
7点
みなさんありがとうございます おサイフケータイも普通につかえますか?Suicaなど
書込番号:25480576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>うえうえ69さん
おサイフケータイやモバイルSuicaは、キャリアに関係しないから当然使えるはず。
書込番号:25480636
1点
ありがとございます 買う方向で検討してみます
書込番号:25480734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


