Galaxy S22 Ultra のクチコミ掲示板

Galaxy S22 Ultra

  • 256GB

Sペン内蔵デザインを採用した6.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S22 Ultra 製品画像
  • Galaxy S22 Ultra [バーガンディ]
  • Galaxy S22 Ultra [ファントムブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S22 Ultra のクチコミ掲示板

(2753件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信12

お気に入りに追加

標準

購入しました

2022/04/21 13:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au

スレ主 BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度5

auショップでの手続きは何やかやで
1時間半くらいかかったでしょうか。
帰ってからSmart Switchでのデータ転送をS8+からしました。
試供品のUSBケーブル利用で20GBが約20分。
今はアプリのインストール中です。

同梱品は下記の通りです。
・本体
・Sペン(本体に内蔵済み)
・SIM取り出し用ピン(試供品)
・USBケーブル(CtoC)(試供品)
・クイックスタートガイド
・ご利用にあたっての注意事項
・データ移行用試供品取扱説明書

書込番号:24710417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/21 13:39(1年以上前)

>BLUELANDさん
ご購入おめでとうございます(^-^)

私もONLINEショップでの購入で朝9時過ぎに届きました。
そして、SIM開通、SmartSwitchでアプリと設定の移行が無事完了しました。LINEの引き継ぎも完了。
ざっと40分くらいで終わりました。
auメールの引き継ぎだけは毎回手こずります(笑)

出荷時では、GALAXYとGoogleの最低限のアプリしか入ってなくてビックリでした。
auメール、au pay、My au等、auのアプリは全くプリインストールされておりません。
ハイエンド機となれば、そんなもんですかね(^_^;)

書込番号:24710440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/21 13:56(1年以上前)

>グレイシンガーさん

一応プリインストールアプリとして、au/UQ関連アプリが20個ほどあります(あることになってます)。
https://www.au.com/online-manual/scg14/scg14_01/visual_application.html

ただし昨年auで購入したauスマホ数台でプリインとされる多数のau関連アプリが実際は1〜2個程度しかなかったパターンが多いため、今回S22 Ultraも同じパターンだと思います。
実際にはプリインされておらず、au契約状況に応じて自動または手動インストールするという感じかなと。

回線契約無しで単体購入も可能であり、例えばauスマホをau以外で利用する場合も想定してキャリアアプリ縮小傾向なのかもしれません。

書込番号:24710454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度5

2022/04/21 14:36(1年以上前)

グレイシンガーさん

S8+を購入した時は最初からてんこ盛りだったので
変わったなと感じました。

書込番号:24710521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/21 14:39(1年以上前)

機種不明

>まっちゃん2009さん
そうなんですね。au系アプリ、実際は存在してたかもですね。

アプリ一覧をみたら画像のような感じでしたが、
auアカウントを設定することによって表示されるっていう仕様だったのかもしれませんね。
私の場合は、Smart Switchで即移行したんで確認はできませんでしたが。(^^)

書込番号:24710527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/21 14:48(1年以上前)

>BLUELANDさん
そうですね。
私もGalaxy note10+からの機種変ですが、かなり変遷された感じがします。
5年前にGalaxy note 8の時は、auの要らない(すでに廃止になった)アプリが山盛りでしたから(笑)

書込番号:24710540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/21 16:17(1年以上前)

>BLUELANDさん
>グレイシンガーさん
私はGALAXY S9plusからの機種変更ですが、私もGALAXY S22 ultraのアプリの少なさにびっくり!
GALAXY S9plusもauアプリてんこ盛りやったので

今から楽しみです!

書込番号:24710658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/21 16:51(1年以上前)

2021年モデルからauキャリアアプリは取説以外ほぼ無しなので(取説上ではどの機種も多数プリインになってますが)、分離プランや端末単体購入などもあるので、auの方針転換なでしょう。

加えて自社内でUQ mobileブランド、povoブランドもあり、それらブランドで使う上でもauアプリは不要なものが多いですからね。

ドコモは相変わらず多数プリインされてます。まあ昨年あたりから昔に比べアンインストールや無効化できるアプリは増えましたが。

書込番号:24710703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/21 16:56(1年以上前)

>斎藤 道三さん
そうなんですわ。
要らないプリインアプリがなくストレージを圧迫してないのは助かります(^^)

今まで使ってきたGalaxy note10+や note8が
左側に音量ボタンがあったのに対して、
S22は電源ボタンと共にすべて右側に移って、
そのあたりは慣れが必要ですね。^_^;

あとは重量229gと今までから30g増でやはり重く感じます。

書込番号:24710716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/21 17:10(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
そうですね。
たしかに今まではau契約者ですら必要のないアプリだらけで、プリインしないかアンインストール可能な仕様にしてくれるのはストレージ節約にはありがたいことですね。
MicroSD非対応で256Gbで運用しなければならないわけですし^_^;
数年前の、うたパスとかブックパスとかビデオパスとか、あれは一体何だったんだろうと。。
いつの間にか名前変わってたりしてますしね(笑)

書込番号:24710738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/21 19:17(1年以上前)

>BLUELANDさん

docomo版には初期から液晶保護シート貼ってあったと書き込みありますが、どうでしょうか?

安い分無かったりして^^;カードリーダーもないし

書込番号:24710927

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/21 19:26(1年以上前)

>京都単車男さん

別スレで書き込みしましたが、ドコモ版購入しましたがフィルム貼ってなかったです。

同梱品(試供品)や素材一覧に掲載されてない以上、おそらく貼ってないのが正常だと思います。
剥がす前提で摘まみ部分がある、ペラペラな簡易フィルムだけ貼られてました(^^;

カードリーダライタ(おそらくIO DATA製)は予約特典と同梱発送ですよ。
昨年S21シリーズはドコモは購入時期問わず購入者に配布、auは配布しなかったですが、今回はドコモもauも予約特典と同梱になってます。
予約特典=予約してない人はカードリーダライタ貰えないことになりますが。

書込番号:24710947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/21 20:02(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

剥がす突起があるやつですかー

Note8はリフレッシュ品になった時、突起を切って貼ったまま使ってますね(笑)

ま、裸が心地よいので裸でいきます、割れたら保証で精神です

書込番号:24711003

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ67

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

高額なのでどれで購入すべきか

2022/04/18 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

とにかく大画面スマホがほしくて予約しました。
しかし思ったより高額でびっくり、家族全員ドコモだし、ドコモ光がついているのでMNP手続き面倒で・・・
dカードゴールドなのですが、一括購入するか、おかえしにしたほうがよいのか迷っています。
一括購入で現在のポイント15000円利用で、購入分のポイントもらうか
おかえしは途中で機種交換すれば得だけど、使い続ければ一括購入と同じだし、
一括購入のポイントとおかえしにして月々の機種代金と通信料でポイントは同じなのでしょうか
みなさまは、どのような方法で購入しますか。
また、高額ですが購入しますか。
よろしくお願いします。



書込番号:24705641

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16件

2022/04/18 13:58(1年以上前)

おかえしではなくカエドキの間違いでした。

書込番号:24705645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/18 14:25(1年以上前)

機種が違いますが僕もカエドキで14万円の
割賦を組んでます。
月々2700円払いで23ヵ月目で返却予定ですが、
12ヵ月目の返却にすればよかったと後悔しております。
でも次回作のiPhone14のPROMAXって
大きな変化が無ければ
23ヵ月目の返却でも良さそうです。
邪魔なノッチがあるので絶対に返却はします。

ギャラクシーのウルトラは、ほぼ完成形でしょう。
なので一括購入でもカエドキでも、
どれでも正解だと思います。
残価制度は僕みたいな買えない人に買わせる
サブプライムローンだと思ってます?

書込番号:24705681 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


onikaさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/04/18 14:25(1年以上前)

>なななのなのなのなさん

大画面スマホと言うだけなら、この機種じゃなくても良いのではと思います。

・Sペン
・ものすごいカメラ
・ものすごいスペック

ここらを求める人はこの機種かなあと。
もちろんどうしてもこの見た目(色)もアリ!

私は本日10時に購入手続きをしました。
2つ下のスレでも述べていますが、前機種を修理に出して68,000円で売ります。
それを下取り代わりと思っての購入です。
もちろん「高い…;」とは思ってますが到着が楽しみです〜

書込番号:24705684

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2022/04/18 15:34(1年以上前)

Address Hopperさん
onikaさん

早速のお返事ありがとうございます。
大画面スマホと言うだけなら、この機種じゃなくても・・・そう思います。
ドコモから安価な大画面スマホが出たら機種変更と思って、ずるずると今の機種6.1インチを4年半使い続けています。

10インチタブレット(wi-fi)と6インチスマホの2台持ちで旅行していましたが、荷物を少なく、電車時間にゲームできる
大画面スマホ、写真も夜景もそこそこうつればいい。もったいないと思っても他に選択肢がない・・・

一括かカエドキか、2年後にほしいスマホがあればカエドキの方が得なのでしょうか

書込番号:24705766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/18 17:48(1年以上前)

僕の場合23ヵ月目の返却で約8万円のドコモの買取額です。
23ヶ月間しっかり2700円を納付させられます。
12ヵ月目の早期返却後は月々900円の割引きですが、
総額で約6万円は払い捨てになるようです。
iPhoneと違いウルトラはSIMフリーの定価がないので
上乗せ売価ではないでしょう?
飽きることもあるし消耗品と考えてカエドキもありです。

書込番号:24705962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/04/18 18:03(1年以上前)

>おかえしは途中で機種交換すれば得だけど、使い続ければ一括購入と同じだし、

ポイントやらの差はあるのかもだけど、カエドキプログラムでやっぱり使い続けます(=買い取ります)としたときの額が最初に一括で買うのと同じ値段なんだったら選択肢の増える(一括で買って自分で売れば同じにはなるけど)カエドキプログラムの方がいいんじゃない?

書込番号:24705992 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/18 18:08(1年以上前)

何度もすみません。
どっちにしても総額を払うか?
総額の割賦を組まされますので、
ドコモへの支払い額は少なく、
ドコモに買い取らせる額は多く、
が正解かと思います。

最近のiPhoneみたいに値崩れが激しいと
高値で買うと損した気分にさせられます。
13が一括22000円ってカエドキで払ってる人は怒りますよ。


書込番号:24706003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/04/18 18:15(1年以上前)

>最近のiPhoneみたいに値崩れが激しいと
高値で買うと損した気分にさせられます。
>13が一括22000円ってカエドキで払ってる人は怒りますよ。

さすがにiPhoneみたいにいきなり露骨な値下げはないかもだけど割引なしで売れ続けるとも思えないし暫くしたらそれなりの割引はあるだろうし慌てて買わないってのがいいのかもしれないね

書込番号:24706017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/18 19:27(1年以上前)

カエドキは無料なので12ヵ月目で返却設定をして
その時に様子見ですね。
でもウルトラは、もういじるところありませんが?
殿これ以上何を望みますぞよ。

書込番号:24706152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2022/04/18 23:01(1年以上前)

Address Hopperさん
どうなるさん

お返事ありがとうございます。
一括とカエドキのポイントの差はありますかね・・・

混乱してきました。
夕方にドコモショップに電話を入れて本体価格、頭金、事務手数料を聞きました。
合計するとオンラインショップより安いような・・・再度電話しましたが午後7時過ぎてました。
明日ドコモショップにいって確認します。

書込番号:24706590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2022/04/19 00:00(1年以上前)

一括とカエドキの差が判明しました。

一括払いの支払い方法に、dカードまたはdカードゴールドを利用する場合は、機種代金100円につき2ポイントのdポイントが進呈されます。
カエドキなどの分割払いで購入する場合、機種代金に対するdポイントの進呈はありません。

23か月目に本機種を返却する場合24回目の77,880円のお支払いが不要ってことは、一括購入の場合、2年後に下取り価格が77,880円
より高いか安いかですね。
dカードポイントも計算すると3600円ぐらいだし、悩みます。

書込番号:24706675

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/19 03:31(1年以上前)

手放したい時の転売額は早いほど高く
遅いほど安くなります。当然ですが。
なので12ヵ月目で様子見です。
実はカエドキ購入後1ヵ月目からの買取り額表みたいなものがあるとドコモに電話して聞きました。
じゃんぱらやメルカリでの転売が高ければ
そっちで売ってもいいわけです。
完済してネットワーク利用制限を○にしなければ
なりませんが。
ドコモでの買い取り額が高ければそれでもよいのですが。
ウルトラにしてもPROMAXにしても23ヵ月後の
市場相場は分かりません。
ドコモの買取額は固定だと思います。
変動性だと困ります。住宅ローン金利じゃないので?
iPhoneだと新型がパンチホールになったら
13の相場は下がるでしょうね?

書込番号:24706766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/19 04:44(1年以上前)

dポイントは光熱費や食費などできる限りdカード払いに
しないとpay payや楽天ポイントなどの経済圏の還元率に
敵いません。
100円で2円は低還元率です。
毎月のahamoの料金でも還元は30円位です。

書込番号:24706776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2022/04/19 15:32(1年以上前)

ドコモショップに行ってきました。安い金額は、店員の機種間違いでした。

カエドキも2年はあっという間だし、買い替えは自分のペースでと思い、一括で行きたいと思います。

本日これから購入手続きします。いろいろありがとうございました。

書込番号:24707515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/04/20 15:31(1年以上前)

>なななのなのなのなさん
大きいのにイヤホンジャックはもうGaIalaxyは復活しないんでしょうかね個人的には残念ですね。

書込番号:24709122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/04/20 17:13(1年以上前)

ニコニコKK2019さん

さすがに予約サービスでGalaxy Buds2をつけているので、イヤホンジャックは・・・
個人的には、結構な頻度でイヤホンの線が絡まっていたので、最近は片耳ブルートゥースを利用しています。

書込番号:24709228

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/04/20 17:45(1年以上前)

>なななのなのなのなさん
>ニコニコKK2019さん

イヤホン端子があると内部部品配置において占有部分がそれなりにある、また薄型化にも制限がある、5G対応に加えて世代ごとに高性能化しているため部品配置に影響してくるなどの廃止理由があります。

端末サイズは関係ありません。

廉価なGalaxy Aシリーズですら2022年モデルからイヤホン端子が廃止されたので、より高性能なハイエンド機で復活することはないでしょう。
ソニーはXperiaハイエンド機で一度イヤホン端子廃止したものの、数世代後に復活させましたが、サムスンとは考え方も違うでしょうから。

SDカードも似たような理由に加えて、ハイエンド=パフォーマンス重視なので不具合原因やレスポンス低下につながるSDは廃止傾向ですね。
元々iPhoneシリーズや、AndroidではGoogle Pixel(旧Nexus)とかも外部メモリ非対応ですし。

書込番号:24709263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16件

2022/04/21 13:13(1年以上前)

まっちゃん2009さん

内部部品配置において占有部分ですか・・・お勉強になりました。

個人的にはイヤホンジャックよりSDカートの復活を望みます。

書込番号:24710408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/04/21 13:16(1年以上前)

オンラインショップで一括購入して、本日夕方ドコモショップで受け取ります。
アプリ等の入れ替えなど面倒ですが、楽しみでもあります。
ありがとうございました。

書込番号:24710411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/04/21 17:47(1年以上前)

ソニーは有線イヤホンのニーズの高さと、直刺しでの音質向上の為にUで復活させました
そればかりか他社がスピーカーを下部だけ側面に移動させたまま戻さない中、同じくUで前面に移動させて音圧もアップさせています(サムスンはそのままの設計で音質向上させてるようですが)
オーディオメーカーとしての拘りの表れですね

書込番号:24710802

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

MNP阻止クーポン

2022/04/21 09:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:72件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度3

ドコモからauに乗り換えようとMNP相談し、コンサルティングセンターへ紹介された。

乗り換えしない場合、11,000円クーポンもらえた

書込番号:24710156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/21 15:47(1年以上前)

>長野の大仏0615さん
私はauからMNPでdocomoに移ろうとしたら、引き止めポイントを22,00ポイントもらえました!
家族は弟と母親がdocomoに居るから迷ったけど、auで機種変更しましたm(_ _)m

機種代から22,00ポイントも引いてもらえて得した感じです!

書込番号:24710608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

今日入荷していました

2022/04/20 23:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SCG14 au

スレ主 BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度5

予約情報の照会ページを見たら
「4月20日入荷」とあったので
auショップへ行ってみたのですが、
時間の空きが無いとの事で今日の機種変更は出来ませんでした。
その場で明日10時の来店予約をしたので
今日は準備だけしておこうかなと思います。

書込番号:24709806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/20 23:46(1年以上前)

予約で端末入荷済であっても、原則発売日にならないと販売できないことになってます。
オンラインショップだと事前手続き可能ですが、到着日指定は最短発売日以降ですし。

書込番号:24709819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/21 01:20(1年以上前)

>BLUELANDさん
>まっちゃん2009さん

私も予約情報の照会ページ見て、入荷中になってたので、auショップに電話して順番の予約しようとしました
auショップの時間待ちしてる人を照会したら、3人やったのですが、auの若そうな店員にやんわりと断られました!
少し腹たったけど、21日の1番に順番予約して切りました

20日に機種変更出来ないなら、入荷中にして欲しくなかったです
auショップで予約してる皆様も私のような経験してるのではないですか?

書込番号:24709888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度4

2022/04/21 02:12(1年以上前)

うちのショップは端末は確保できましたので明日からご来店どうでしょう?と20日に電話ありました

ま、前日に店舗到着してないと朝から機種変更出来ませんからね

端末確保出来てますよの意味合いでしょう

書込番号:24709900

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件

2022/04/21 02:31(1年以上前)

ドコモもステータス表示としては同じですよ。
発売日当日の開店時から提供できるように、前々日あたりには入荷されてます。

例えばオンラインショップだと最短発売日到着可なので発売前に購入手続きできますが、発売日前に配達店舗に商品が到着していても発売日までは絶対に配達しないように指示でてたりします。

予約しても初回入荷状態によっては発売日分に割り当てられるとは限らないですし、京都単車男さんが書かれてるようにキャンセルしない限りは確保されてるよ、という意味合いですね。

書込番号:24709909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2022/04/21 03:15(1年以上前)

昨日店舗から電話が有り
今日の午後行く予定です。

今回はとりあえずiFaceのケースを数点購入済みですが
数日前からAmazonも楽天も在庫無しで
かなり待たないといけないので
早めに購入していて良かったです(^^)
AmazonでTPUケース数点、欲しい物リストに入れてましたが
入荷未定になっていました。

純正のフィルムも購入しましたが、発売日以降ですが、こちらも早めに購入しておいて良かったかもです(^^)

待ちに待ったS22 Ultra、ワクワクです♪

書込番号:24709921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件 Galaxy S22 Ultra SCG14 auのオーナーGalaxy S22 Ultra SCG14 auの満足度5

2022/04/21 09:46(1年以上前)

ショップは22時まで営業だが
機種変更の手続きが出来るのは20時までで
そこまでの時間が取れないとの事でした。
次回はオンラインショップの利用も考えようかな。

書込番号:24710166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信18

お気に入りに追加

標準

価格が発表されましたね

2022/04/15 06:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:32件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度4

一括で183744円。カエドキプログラム適用で4602円×23回。ある程度予想はしてましたが、高いですね。現在note 10+を2年半程度使用でバッテリーの持ちもいまいちになってきたので、とりあえず予約はしてますが、note 10+購入時の倍近い値段とは、、、。iphone13pro maxの256GBでカエドキプログラム適用で4017円×23回とこちらも選択肢に入ってきてますがiphoneは補償プランが高いのでどっちもどっちでしょうか。現在使用のnote 10+の機種代は月に3300円程度/台で、妻の分も合わせて2台購入となるので、継続してそのまま使い倒すか再考中です。でも欲しいな。

書込番号:24700218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:125件

2022/04/15 07:50(1年以上前)

note10はバッテリー交換だけして、あとは
s22を購入するか、どうかだけですね

書込番号:24700256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/04/15 08:11(1年以上前)

毎度、端末代金が3キャリア中最安値で話題だったドコモも過去の話ですか

書込番号:24700278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度4

2022/04/15 08:15(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
そうなんですよ。今までの傾向からauよりは安いと思っていたので意外でした。auは22000円割引もあったと思うのでだいぶお得に感じますよね。

書込番号:24700282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:65件

2022/04/15 08:28(1年以上前)

いやぁー高いですね…
欲しいけど ちょっと様子見ですね。
それと 何か不具合多発している模様なんですが 改善して発売されるんでしょうか?
通話が不安定とか 着信履歴が残らないとか…
性能が高いので マイナートラブルならファームアップで対処出来るならいいけど…

書込番号:24700296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@Ginさん
クチコミ投稿数:12件

2022/04/15 08:40(1年以上前)

16くらいかと思っていたのですが、円安もあるし
高くなるのか。

書込番号:24700310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度4

2022/04/15 08:50(1年以上前)

>御殿のヤンさん
通話の安定性以外にもGOSの問題とか、GPSの不具合とかいろいろ出てきますが、実際どうなんですかね?あまり気にしていませんでしたが、少し様子見したほうがいいかな?
イヤホン、充電器プレゼントに惹かれているのもあり悩ましいです。

書込番号:24700323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


onikaさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/04/15 10:30(1年以上前)

別機種

GALAXY S22 Ultra アクセサリー色々

高いですね〜(???)

とは言えカバーやらフィルムやらを先に購入して手ぐすね引いてる状態なので
私は購入してしまいます。

前機種Note20を売ると…ソフマップで上限68,000円…
画面の焼き付きを直すのに交換すると12,100円…
修理なら3,300円… 
でも修理に日がかかると新機種の補償加入が間に合わない可能性
(修理にせよ交換にせよ新機種到着後データ移動をしてから出すので)

こんな事に悩んでる時期が一番楽しいんだと思ってますが

書込番号:24700439

ナイスクチコミ!12


Bamse1625さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/15 10:39(1年以上前)

予約が開始されたにもかかわらず価格未定だったので、auより価格を抑えてくるのか…もしくは割引があるのか?なぁんて淡い期待をしてましたが…
今のところ何も無さそうですね。

このまま定価販売されるのでしょうか…

私も予約&購入キャンペーンに惹かれて予約はしましたが…しかし高いですね

書込番号:24700448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/04/15 11:18(1年以上前)

auはS22/S22 Ultra共通で機種変更 16,500円割引(5/11まで期間限定)、MNP 22,000円割引、新規 11,000円割引ありますが、ドコモについてはS22のみ契約形態関係なく5,500円割引でS22 Ultraは割引一切無しの強気価格となってます。

予約特典約2.7万円分あるにしてもauもこれは同じなので、今回はドコモ高いですね。
一部除き毎回ドコモが1〜2万安いため安ければ16万円前後、高くてもZ Fold3/Z Flip3みたいに両社で数十円差で大差ないのどちらかだと予想してましたが、結果は後者+αでした(^^;

オンラインショップだと4月18日には購入手続き開始ですが、そこまでに割引施策追加があるかどうかでしょうが、S22についてはすでに5,500円割引があるため、S22 Ultra向けの追加施策は期待できないでしょうね。

Galaxyハイエンド機は毎世代購入してて、ドコモでとりあえずバーガンディを予約してます。
複数回線あるし1回線auにMNPして購入した方がいいかも?と昨夜から考え中です。

書込番号:24700505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:32件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度4

2022/04/15 11:48(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます。今回はauの方が羨ましいですね。まっちゃん2009さんと同じ予想でしたが、予想よりも高く、割引もないので購入するか悩み中です。妻もバーガンディを予約していますが、そもそもカラバリが最悪と言っているところで、この価格なので、iphone pro max 128GBに切り替えも検討中です。iphone7以降Androidをずっと使用してきてgalaxyのone UIも非常に使いやすいので気にいっているのですが、なんとも踏ん切りがつかない状況です。

書込番号:24700543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件

2022/04/15 14:04(1年以上前)

タケブー777さんは乗り換え系の契約なのでは?


高いですねー
とはいえハイエンド系全般に高いし、規制緩和しないかな二万上限じゃなく二割引き上限とか

不具合系に関してはキャリア版出てからのレビュー次第ですかね、これを重視しようかなと思ってます

みちびきやeSIMやデュアルSIMとか状況も色々違いますし、GOSはソフト面だし

スナドラの発熱はどうしようもないし、ま、810よりマシという事で

なので発売から10日くらいはレビュー注視しようと思ってます

書込番号:24700687

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:32件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度4

2022/04/17 14:40(1年以上前)

昨日、妻と家電量販店に実機を見に行きました。妻曰くバーガンディの色は最悪と言ってましたが、実物を見るとそんなに悪くない、iphone13pro maxはかなり重いとのことで、私も含めgalaxy s22 ultraで決定です。今後出てくる機種を待とうかとも思いましたが、ハイエンド機は今後値段がどんどん上がる可能性があり、イヤホンなどの特典もある今が買い時と決心しました。21日が待ち遠しいです。

書込番号:24704092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/04/18 06:55(1年以上前)

家電量販店でムックを見ました。
色の好みは人其々で、私は紫系の次に、Burgundy Redが好きです。
手持ちの、S10+ や S21、HUAWEI P30 liteには、Burgundyのケースを用意しています。
なので、フラットな大画面と相まって、久々に物欲に駆られています。
私の場合は、新製品を直ぐ欲しい派、ではないので、ユーザーレビューが上がってきて、
実店舗で何らかの割引施策が始まった頃に、購入を考えたいと思います。

因みに、ヨドバシカメラだと、docomoなら MNPで、
SIM Freeの iPhone 13シリーズが 20,000円引きになります。
先月は 13 Pro 128GBを 102,800円で、今月は 13 Pro 256GBを 114,800円で GETしました。
SIM Free機の場合は、Xi(4G)の料金プランも選択可、です。
また、在庫があれば、Pro Maxでも、同様の割引が受けられます。
昨年12月から始まった施策で、今のところ継続していますが、いつ終了するかは不明です。

書込番号:24705165

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/04/18 13:35(1年以上前)

Burgundyはグローバルでのメインカラーとなっています。

Galaxyシリーズでは海外では限定カラー含め毎回多数のカラバリ展開されますが、国内においては高価格帯モデルほど無難なチョイスになり、今回メインのBurgundyが採用されて個人的にはよかったと思ってます。
過去NoteやSにも近いカラーありましたが、国内では採用されませんでしたので。

Noteシリーズ後継の位置付けなので高価格帯になっても2色展開してくるとは予想してましたが、正式発表前Galaxy Harajukuでは実機としてBurgundyとGreenが展示されていて、この2色展開も予想されました。
個人的にはBurgundy採用するなら、もう1つは明るいPhantom Whiteでもよかったようには思います。

書込番号:24705619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度4

2022/04/18 23:55(1年以上前)

本日18日午前に予約商品入荷のお知らせメールがきており、自分と妻の分の購入手続き完了しました。日時指定した23日に配送予定です。ちなみに、自分は黒、妻はバーガンディです。急いでケースとフィルムも発注しましたが、フィルムは楽天bicでサムスン純正のものが予約購入できたのですが、4月下旬発売とのことでちょっと遅れて配送される見込みです。
久しぶりにワクワクしております。

書込番号:24706666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/04/19 00:09(1年以上前)

アクセサリー類の発売日が4月下旬ですが、4月下旬=端末発売開始から1週間後の4月28日だそうです。
前日または2日前くらいには販売店に入荷されるだろうから、発売日到着とかはあるかもしれませんが。

ドコモオンラインショップでは今日から事前購入手続き開始されましたが、純正ケース(Smart Clear View Cover)も同時購入できたので、キャリア取扱でキャリア納入品純正アクセサリーのみ端末と同時発売みたいです。

純正フィルムや純正ケースなどメーカー販売分(量販店やECサイトなど)も端末と同時にしてほしかったですね。

書込番号:24706685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度4

2022/04/19 00:16(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます。サムスン純正のフィルムはやはり少し遅れて配達されるようですね。ケースはいつもお世話になっているspigenのものをAmazonで購入し、21日には届く予定です。

書込番号:24706689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/04/19 00:24(1年以上前)

Spigenはサムスン公認(Designed for SAMSUNG)メーカーなので安心、信頼できますね。
他にはDesigned for SAMSUNGが与えられてるメーカーだと、Spigenと同じく韓国メーカーのarareeもあります。

過去GalaxyシリーズでSpigen製ケースは多数購入してましたが、最近は国内でもサムスン純正ケースが充実してきたので、ここ1年半くらい全く購入してないなぁ(^^;

書込番号:24706697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

s21ultraとの価格差

2022/04/15 18:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

スレ主 kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

S21 ultra 発売当時価格は約15万で、お返しプログラムで月4200円、S22ultra はカエドキプログラムで月4600円、差額400円だった。2年使うと9600 円の差。プレゼントのワイヤレスチャージャー1万円としたら同額かも。一括の人は高いけどメルカリとかで売却予定の人は高く売れるかも知れないので実質前機種と同じぐらいかもしれません。

ということで購入決定します。

書込番号:24701013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S22 Ultra

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)