Galaxy S22 Ultra のクチコミ掲示板

Galaxy S22 Ultra

  • 256GB

Sペン内蔵デザインを採用した6.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S22 Ultra 製品画像
  • Galaxy S22 Ultra [バーガンディ]
  • Galaxy S22 Ultra [ファントムブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S22 Ultra のクチコミ掲示板

(1471件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S22 Ultra」のクチコミ掲示板に
Galaxy S22 Ultraを新規書き込みGalaxy S22 Ultraをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ175

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:48件

買おうかどうか迷ってるんですけど、私の周りにはS22 Ultraを持っている人はいないんですが、
Galaxyってバッテリーのヘタリが凄くて購入してから2年持たないイメージがありますが、
S22 Ultraは発売から1年弱経ちますがどんな感じでしょうか?
皆さんの異見お聴きして、あまりヘタリを感じないようでしたら購入しようかなと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:25136781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2023/02/10 19:15(1年以上前)

現行のGalaxy使用者ではありませんが失礼します。
リチウムイオン電池は使えばへたるし、ライトに使えばそれなりの寿命で使えます。
リチウムイオン電池の良し悪しを抜きにしての一般論ですが、兎に角充電の頻度で寿命を大きく左右します。

自分の実体験だと、兎に角ガンガン使って充電頻度を上げれば1年経たずして寿命を迎えてねをあげる状態になります。

Xperia5iiの話になってしまいますが、新品購入から1年もないくらいでバッテリー容量を新品時の75%付近(ソフト計測上3000mAh以下)に下回らせました。

6,7ヶ月過ぎたあたりから兎に角バッテリー持ちの悪化を感じつつそのままガンガン使い、1年を過ぎたあたりにバッテリー交換をしてまた1年使いましたが、流石に使用頻度を落としたので1年使ってバッテリー容量は大体90%(3600mAhくらい)を下回るかなくらいでした。

同一のスマホでもこのくらい差が出ます。

またスマホはハイエンド端末になればなるほどにバッテリーへの負荷が高まるので、大容量バッテリーとは言えすぐに消費してしまい充電の頻度が増えるし、ハイエンド端末は高負荷時は発熱が増えてしまうのでバッテリーが苦手とする環境になっちゃいます。

特にリチウムイオン電池は種類やバッテリーによりますが、500~700回くらいの充電サイクルで新品時の80%になると言われています。(1充電1カウントではなく、トータル100%の充電をして1カウントです)

その中でバッテリーを高熱に晒し続けてしまう環境で使っているとさらに寿長が縮むところもあるし、Galaxyはバッテリー寿命が短いというより、Galaxyのハイエンドモデルは他社同様にバッテリーへの負荷が高い、と見るべきかと思います。
特に最近までハイエンド機種を重点的に出していたメーカーになるので、余計にそういう風に見えてしまいますよね。

1年の中でみんな同じ充電回数で使用していることなんて殆どありえないので、寿命は大きくバラけます。
ただ搭載するプロセッサによって電力効率は大きく変わり、S22シリーズに搭載されているプロセッサはかなり電力を喰うようなモノになっています。

つまりバッテリーをよく喰うってことなので、比較的充電回数は増えちゃうのでバッテリー寿命的にはよろしくないところがあるかと。
そういうようなプロセッサは大容量バッテリーを搭載したモデル(今回ならS22 Ultra)ならまだ充電回数が落ちるので、まだ寿命は長いかと思います。

書込番号:25136822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/02/10 21:35(1年以上前)

GALAXYはバッテリー持ちませんけど
別に劣化するのが速いとは思いませんが
バッテリーが持たないというのと劣化が混ざってませんか?
23シリーズはもつという話ですので待った方がいいようには思います

書込番号:25137036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/02/10 22:24(1年以上前)

ぶっちゃけ発熱でパフォーマンス維持できないXperiaと比べたら、Galaxyは排熱処理も完璧で上手い事パフォーマンス維持も出来るので電池への負荷は少ないでしょう。

書込番号:25137122

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/10 23:03(1年以上前)

>arrows manさん
適当なことしか言えんの?

書込番号:25137189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2023/02/11 00:43(1年以上前)

Galaxyシリーズはハイエンド機ほど、昔からバッテリー持ちは悪い傾向です。

毎年多数のGalaxy購入してますが、ほぼ毎日充電してる手持ちの2021年ハイエンドモデル(S21、S21 Ultra、Z Flip3など)が発売時から変わらず今でも端末のバッテリー性能表示上は良好(80%以上)という表示ですね。
また昨年購入したS22、S22 Ultra、Z Flip4なども同じく良好(80%以上)表示なので、1年以上利用したからといって昔ほどのへたり具合はないかなぁという印象です。

仮に1年以上利用して、明らかに減り方が早いと感じるようになった場合は、バッテリー交換なりしてもらえばいいでしょう。

ちなみにS22やS22 Ultraは採用しているSoCの関係もありバッテリー持ちが悪いため、S22は毎日最低2~3回は充電、S22 Ultraは1日に1回または2日に1回充電してます(発売日購入)。

逆にS22と同じバッテリー容量ながら、SoCが変更されたZ Flip4なんかはS22よりもバッテリー持ち良かったりします。バッテリー設定内にパフォーマンスプロファイルが新設され標準→ライトに変更することでより持ちがアップします。
このバッテリー設定内のパフォーマンスプロファイルという設定は、Android 13 OSアプデ時に他ハイエンド機にも適用されるかと思いきや、今のところZ Flip4とZ Fold4のみが対応してます。
最新モデルで国内でもドコモとauから投入確実なS23シリーズはこの機能対応するみたいですし、この機能を利用しなくてもバッテリー持ちはかなり良くなってるらしいです。
待てるならば国内版S23、S23 Ultra発表を待ってみるのもアリかなぁと思います。

あとバッテリー寿命が心配ならば、最近のGalaxyシリーズにはバッテリー設定内に充電を85%でストップさせる「バッテリーを保護」という項目があるため、設定をONにして利用すればより長持ちすると思います。

書込番号:25137294 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!33


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2023/02/11 00:51(1年以上前)

>arrows manさん

本当にGalaxyシリーズの排熱処理が完璧ならば、S21シリーズで熱々になったり、夏場などに温度が上がりすぎてカメラが強制的にダウンしたりしますかね?

S22シリーズではかなり改善されたものの、それでもコンパクトで排熱が不利なS22はある程度発熱してますし、S22 Ultraも熱くなることはありました。
私は経験ないですが、S22 Ultraでも夏場にカメラが短時間でダウンした方とかいますよ。

発熱してるときはレスポンスガクッと落ちてカクつく場合ありますし、動きが変になる場合も稀にありこの際に再起動させて改善する場合もあり、これがパフォーマンスをしっかり維持してると言えますか?

Galaxyハイエンドは毎日多数購入してるので、この辺の違いなどはすごくわかりやすいです。

書込番号:25137295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2023/02/11 01:06(1年以上前)

>DJ★にゃんたさん

連投になり、すいませんm(__)m

仮にバッテリー性能が著しく落ちた場合、「バッテリー劣化/性能低下」というアラートが画面に表示されます。バッテリー交換やカスタマー連絡などの説明表示がされるので1つの目安になります。

またGalaxy Membersアプリを開き→[サポート]→[端末の診断]→[バッテリーの状態]を選択して[テストを続行]すると、バッテリーの状態(寿命)が確認できます。
他のセンサー類のテストもいろいろとできるようになってます。

昔よりも使い勝手よくなってますし、あまり気にしなくても大丈夫ですよ。

昔の2年利用したGalaxyでバッテリー性能50%~80%未満という表示を見たことありますが、最近は2年利用しても新品購入時と同じ80%以上表示のものが多い印象ですし、定期的にテストしてみて80%以上表示ならば特に問題ないです。

書込番号:25137301 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件

2023/02/11 02:03(1年以上前)

Galaxyだからといってバッテリー劣化が早いとは感じた事ないですよ

逆に悪くない印象

まあ、使い方次第もありますが

中古なら運次第にはなると思いますが、使い方もあるし、直射日光や車内とかの高温、満充電の多用、過放電やら一発で劣化するパターンもありますし

書込番号:25137321

ナイスクチコミ!9


界の王さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/11 03:45(1年以上前)

ギャラクシーノート8 まもなく5年経ちます。
ドラクエウォークのアプリをやってますが
最近ちょっとバッテリーの持ちが悪くなった感じです。
結構ギャラクシーはバッテリーもつと感じてます。

書込番号:25137346

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2023/02/11 05:16(1年以上前)

今さらながら訂正

誤)Galaxyハイエンドは毎日多数購入してるので
   ↓↓↓
正)Galaxyハイエンドは毎年多数購入してるので

書込番号:25137370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:15件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度4

2023/02/11 18:08(1年以上前)

機種不明

「AccuBattery」で計測

昨年の5月からサブ機として利用しており、一度バッテリーの充電が0になり、
バッテリーに負荷を掛けてしまったことがあります。

1月20日に「AccuBattery」というアプリでバッテリーの状態を計測しました。
バッテリー残量を15%以下にしてからフル充電すると計測されます。
写真のとおり、現在90%と表示されています。

参考になりますでしょうか?

書込番号:25138289

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ95

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

【質問内容、その他コメント】

この22 ultraさん、
(私、今、docomoショップの前におります、)
明日買う気満々でいたのですが、、、
どなたでしょうか???(;ω;)
「2/2に新製品が発表されるから待つべき!」
と、こちらで仰っていた方がおられまして、、、
(私、ほんっとーーーーーーに、無知なのです、(涙))
もう、どうしたら良いのやら???(;ω;)
といった感じでして、、、

と申しますのも、兄には、そもそも、
「今は変え時ではない」
と言われておりまして、、、

が!(;ω;)

あまりのモッサリさに、もう耐えられず、、、

そこでお伺いしたいのですが、
@たぶん可能性は低いとは思うのですが、、、
待っておりまして、そのうち、ultraが、型落ちで安くなる、という可能性は微塵もないでしょうか。

Aやはり、その方が仰るように、
23のultraを購入すべきでしょうか?

Bそもそも、ultraではなく、私ごときでは(笑)
s22で十分過ぎるでしょうか(笑)
(これでも高すぎるくらいなのです。)

ずっと使えるスマホを探しておりまして、、、
それなら、思いきって、ultraにしちゃえ!とは思ったのですが、s22も、ずっと(10年単位で)使えるレベルのスマホなのでしょうか?(;ω;)

超!!!(;ω;)
低レベルな質問で、、、
本当に本当に、恐縮の限りなのですが、、、
こちらにいらっしゃる方々、
とてもお詳しい方が多くていらっしゃいますので、、、
お知恵をお借りしたく思います、

何も知らず、本当にお恥ずかしいですが、、、
お答え頂けますと嬉しいです!!!
(;ω;)(;ω;)(;ω;)

と申しますのも、、、
明日の午前中には、docomoの予約を取ってしまったのです!!!(;ω;)

もちろん解約も出来ますが、、、

どうぞ、どうぞ、御返事いただけますと、泣くほど嬉しいです、
宜しくお願いいたします。<(_ _*)>

書込番号:25122535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2023/02/01 14:19(1年以上前)

そのお金を払って得られる満足感は一体だれが感じるものですか?意見を与えてくれる人?ご自身ですよね。
なら卑下して欲しい物を諦めてグレードを落とす方が一番勿体ないのでは。

予算が厳しいのに無理くり買うってな場合は少し話がそれてきますが(^^;

取り合えず明日?発表されるのではとしているのはグローバル版の方ではないでしょうか?
キャリア版は大体ですが4月発表、発売が多いですし。

使用者ではないのであれですが、個人的な意見としてはGalaxy S22 Ultraに搭載されているチップの性能と発熱の度合いをかなり改善したものがS23シリーズに載ります。
そうなれば同じバッテリー容量でも持ち具合が変わってきたり、ガッツリ負荷が掛からないような動作ではS22 Ultraよりもグッと低い温度でスマホを運用出来たりする可能性が高いです。

少なくともS23に載るチップを載せたスマホはもう世に出回っていて、評価は上々です。

そういうのを考えればS23 Ultraを待つべきと言いたいところですが、少なくともあと2か月は先ですしスレ主さんがどこまで我慢できるかですよね。限界ならS22 Ultraにしてもいいと思いますが、次に出るスマホに目移りしないか、悔しい思いをしないかによると思います。
自分だったら後悔しちゃうので何とか歯を食いしばって我慢します。

値段については微妙ですが、短期間で安くして在庫を一気に吐くか今の値段のまま終売に持って行く在庫量なのか・・・これはドコモ次第なところが大きいですし、S22だけは値段を下げ売り切り方向に入っているを見るとUltraが同じ道を辿るのかと言われたら怪しいんじゃないかなーと。色々な意見があると思いますが。

書込番号:25122551

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/02/01 14:22(1年以上前)

1 ないです
23 好きにすればいいです

23シリーズは噂通りなら値上がりすると思いますが
GALAXYは発売前に予約すればおまけ品がつくので
多少は回収できます
自分は待ちます

書込番号:25122553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/02/01 14:23(1年以上前)

今日発表があったとしても、発売はまだ先です。

多くの電化製品が値上げをしている状況ですので、値下げは厳しいかもしれません。S23 Ultraの価格次第でしょう。

書込番号:25122555

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2023/02/01 14:25(1年以上前)

価格改定で値下げされる可能性がないわけではないですが、ドコモの場合価格改定よりも割引施策入れて安くするパターンもあります。
例えばS22はドコモは12.7万円を割引施策入れて9.5万円ですが、auだと発売当初12.5万円だったのが昨年末に価格改定して9.6万円になってたりします。

店頭独自割引やってる店頭だと少し安く買える可能性はありますが、ドコモ本体としては今現在割引施策実施してないので、これからの商戦時期に実施が入るかどうかですね

とはいえ毎年のことながら、国内市場においてはGalaxy最上位ハイエンドモデルは発売当初こそ台数出ますが、その後は横ばいで長期スパンで見ると無印モデルほど台数が出るラインではないんですよね。
そのため、毎年S+、S Ultra、NoteなどGalaxy大画面モデルは早めに生産終了、終売する傾向です(例年だと発売から半年~10ヶ月くらい)。
auなんかは割引されずにS22 Ultra終売しちゃいましたし、今現在販売継続してるドコモも年度末あたりまでの販売じゃないかなぁと思ってます。

ちなみにau専売だったS20 Ultra、ドコモ専売だったS21 Ultraどちらも値下げされずに終売しました。

S22とS22 Ultra両方所有してますが(その他多数のGalaxy所有)、端末処理性能としてはどちらも変わりません。
S22はコンパクトで持ち歩きしやすい端末ながらカメラも優れているモデルですし、S22 Ultraは大画面でS Pen対応(NoteシリーズのSシリーズ統合という位置付け)でS22よりもカメラ性能が優れているモデルです。
ずっと使えるかどうかなんてその人の使い方次第ですが、さすがに10年も利用する人はいないでしょうね。
発売からOSアプデ4世代&セキュリティ更新5年補償ですから、故障とかしなければ5年は使える、サポート受けられると思えばいいです。

書込番号:25122556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2023/02/01 14:44(1年以上前)

補足


あと明日(日本時間は3日深夜)にS23シリーズ発表で、国内向けにもライブ配信されます。

一応認証情報からドコモとauが無印S23とS23 Ultraの2機種を取り扱うことが確定してますが、国内向けの発表は早くて2月下旬~3月上旬あたりで、発売は早くて3月下旬~4月上旬とかでしょう。
ここ数年のサムスン電子ジャパンはキャリア発表を待たずに独自発表会を開催、キャリアがこれにあわせ取扱プレスリリース出す形になってるので、時期はサムスン次第ですね。

au版S22 Ultraが1月下旬に終売したのを見ると、例年より早い投入も予想できますが。

S22/S22 Ultra発売当初端末設定価格がS21シリーズよりアップしたのを見ると(Xperiaや
AQUOSなども旧世代より大幅価格アップでした)、おそらくS23/S23 Ultraは良くてS22/S22 Ultraから価格据え置き、悪ければ設定価格がアップする可能性もあります(例えばS23
Ultraは20万円くらいになる可能性も)。
今の価格ですら悩んでるならば、S22またはS22 Ultraのどちらかがいいのではないでしょうか?

あとドコモのS22 Ultraは昨年8~10月に1.1万円割引は実施してましたが、本体割引施策としてはこれくらいでしたね。
同時期にサムスン側のキャンペーンとして8千円のワイヤレス充電器プレゼントも実施してました。
その後無印S22は11月以降大幅割引施策入りしましたが、S22 Ultraには一切割引入らないので割引施策入りは微妙なところです(年度末にかけてどうなるか)。

例えばですが、売れ残ればZ Fold3やZ Flip3みたいに5~10万円近い割引施策入るパターンもありますが、こういうのは稀かなぁと思います。

書込番号:25122571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2813件Goodアンサー獲得:499件

2023/02/01 14:50(1年以上前)

今の端末が本当に我慢出来ないレベルになってるならS22 Ultraを買うのが良いんじゃないでしょうか。新機種が発表されても購入出来るのはまだ先になりますし、そうまで苦痛に耐えるべきかどうか…私が同じ立場なら今あるS22 Ultraを買うと思います。

何事にも巡り合わせというのはあると思いますし。

S22 Ultraと後継のサポート期間の差は結局発売日の差ですからおよそ一年。敢えて型落ちで買って安く上げる人は多いし、そちらの状況で我慢することが適切だとは思えません。

書込番号:25122577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/02/01 14:54(1年以上前)

ぶっちゃけGalaxyならどれ買っても基本的に後悔しないと思うので、自身の欲しい方を選べばいいと思います。
少なくともエントリー〜ハイエンドまで見事に粗悪品揃いな国内メーカー品と違ってGalaxyは品質・コスパ共に優れてますので。
私はお金がないのでS22 Ultraは諦めてS22を選びましたが、望遠が光学3倍しかなくても屋外撮影において何ら不満はありませんでした。
撮影時の補正力の高さのお陰でデジタルの10倍でも全然気にならない位に綺麗で感動しましたね。
適当に撮っても白飛びも黒潰れもしないし動画撮影も最高。(どこぞのカメラをウリにしてる国内メーカー品なんか話にならんレベルで)

書込番号:25122580

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2023/02/01 15:07(1年以上前)

連投すいません。

今利用してる端末って、1円だったから購入したGalaxy A21でしたよね。
それ以前の利用機種は知りませんが、買ったことを後悔しているA21からの買い替えならば無印S22でも十分すぎるレベルですし、機種ランクも全く違うため比べるのも可哀想なレベルです。

ちなみに以前の質問でA52を検討されてましたが、A21からだとミドルクラスのA52やA53でも十分すぎます。

書込番号:25122591 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件

2023/02/01 17:47(1年以上前)

皆さまへ、簡単なお返事ですが、長いので、、、ある意味スルー?推奨でもあります。ペコリ

お返事を下さった皆さまへ、拝読させて頂きました、本当に本当に!!!ありがとうございました!!!ぺこり

ーーーーーーーーーー
>sky878さま!(#^^#)
お返事、本当に本当に!!!
ありがとうございますーーー!!!!!!

>なら卑下して欲しい物を諦めてグレードを落とす方が一番勿体ないのでは。

そうですよね!!!
本当にその通りですよね!!!(超同感)

> 少なくともS23に載るチップを載せたスマホはもう世に出回っていて、評価は上々です。

そうなんですね!?
改悪、ではない訳ですね!!!!!(#^^#)

>次に出るスマホに目移りしないか、悔しい思いをしないかによると思います。

そうなんです。似たような値段を出すのでしたら、、、と思ってしまうのです。

>自分だったら後悔しちゃうので何とか歯を食いしばって我慢します。

!!!(笑)分かります、分かります!(#^^#)

>Ultraが同じ道を辿るのかと言われたら怪しいんじゃないかなーと。

なるほど、、、やはりそうですか、、、皆さま異口同音にそう言われるのです。
貴重なお時間を頂きまして、、、そして、本当にお詳しく!!!
ありがとうございました!!!ぺこり

−ーーーーーーーーー
御子柴舞さま!(#^^#)
貴重なお返事、心から感謝申し上げます!!!ぺこりーぬ

>1ないです

ありがとうございます!!!きりっ
心のけり(?)が付きました!!!ぺこり

>23 好きにすればいいです

だはは!!!(笑)その通りですね!!!(#^^#)

>23シリーズは噂通りなら値上がりすると思いますが

値上げですか、、、(泣)悲しいですね、、、

>GALAXYは発売前に予約すればおまけ品がつくので多少は回収できます
自分は待ちます

待たれる派、でらっしゃるのですね!!!キリ
ぜひ、参考にさせて下さい!!!ぺこり

愚問に丁寧にお答え頂き、、、(涙)本当に本当に、ありがとうございました!!!
ぺこりんちょ

ーーーーーーーーーー
ありりん00615さま!(#^^#)
無知な私に、ご教授頂き、、、本当に感謝致しております!!!ぺこり

>今日発表があったとしても、発売はまだ先です。
あーーーーー!!!(わお!)
そうでした!(笑)忘れてました!(あちゃー)

>多くの電化製品が値上げをしている状況ですので、値下げは厳しいかもしれません。S23 Ultraの価格次第でしょう。

なるほど、です、、、
今日ドコモショップで小耳に挟んだのですが、なんちゃら不足で(なんだそりゃ)スマホが不足?(なんだそりゃ)しているとか何とか仰ってましたね、、、ドコモの方がです。
本当はもっと専門的に仰ってましたが、、、汗
なるほど、、、よーーーーーーーく分かりました!!!(#^^#)
S23 Ultraが値上げ、とも聞きますし、、、
値下げはまず期待できない、と考えるべきですね。
本当に本当に、、、お知恵を頂き、ありがとうございました!!!(#^^#)


ーーーーーーーーーー
まっちゃん2009さまーーーーー!!!!!(#^^#)
先日はァァァ!!!大変!!!お世話になりましたァァァ!!!!!!!涙涙涙

そして今回も!!!
お世話になりますゥゥゥゥゥ!!!!!
えーん

しかも!!!涙涙涙
私の1えんスマホのことまで!!!(笑)
覚えていて下さって!!!(#^^#)(#^^#)(#^^#)(笑)
めちゃ嬉しいですーーーーー!!!(笑)
ありがとうございますーーーーー!!!!!涙涙涙涙涙涙涙涙

>そのため、毎年S+、S Ultra、NoteなどGalaxy大画面モデルは早めに生産終了、終売する傾向です(例年だと発売から半年~10ヶ月くらい)。
auなんかは割引されずにS22 Ultra終売しちゃいましたし、今現在販売継続してるドコモも年度末あたりまでの販売じゃないかなぁと思ってます。
ちなみにau専売だったS20 Ultra、ドコモ専売だったS21 Ultraどちらも値下げされずに終売しました。

だはは!(笑っている場合ではない)
そうですか、、、
うーむ、、、
みなさま、異口同音に、「まぁ値下げはないよ」
なんですよね。
やはり、、、値下げは諦めて、、、自分で作るしかないか、、、
、、、
、、、
、、、
下らないことを、大変失礼致しました、、、

>S22とS22 Ultra両方所有してますが(その他多数のGalaxy所有)
まじすか!?!?!?すっげーーー!!!(超驚愕)
いいなーーーーー!!!!!

>端末処理性能としてはどちらも変わりません。
そうなんですか!?!?!?!?!?!?!?!?!?
、、、
でも確かに、、、お値段、あんまり変わんないんですよね。
うーむ、、、
そうなんですか、、、
うーむ、、、うーむ、、、
ところで、最後のメッセージも既に拝見致しましたのですが、
今使っております(笑)わたくすの、この駄スマホ(笑)を考えますと、、、
S22で、もう十二分も十二分どころか、十二分過ぎるのかなぁ、、、
と思い始めました、、、

>ずっと使えるかどうかなんてその人の使い方次第ですが、さすがに10年も利用する人はいないでしょうね。
発売からOSアプデ4世代&セキュリティ更新5年補償ですから、故障とかしなければ5年は使える、サポート受けられると思えばいいです。

なるほど!!!
5年使う、と考えれば良いのですね。

>例えばS23Ultraは20万円くらいになる可能性も
20まんですか、、、(うへー)

ちょっと、、、お値上げ感があり過ぎますね、、、

>今の価格ですら悩んでるならば、S22またはS22 Ultraのどちらかがいいのではないでしょうか?
ホントですね、、、!!!!!
ホントですね、、、(切実)

書込番号:25122749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/02/01 18:02(1年以上前)

>その後無印S22は11月以降大幅割引施策入りしましたが、S22 Ultraには一切割引入らないので割引施策入りは微妙なところです(年度末にかけてどうなるか)。
例えばですが、売れ残ればZ Fold3やZ Flip3みたいに5~10万円近い割引施策入るパターンもありますが、こういうのは稀かなぁと思います。

なるほど、、、なるほど、、、
なるほど、、、

>連投すいません。
いえいえ、むしろ私的には、本当にありがとうございます!!!

>今利用してる端末って、1円だったから購入したGalaxy A21でしたよね。
そーなんですよ!(笑)
無知な私でさえ、コレはナイ!!!(怒)と思うレベルのスマホちゃんなのです。
少し長文のgmailを打ちますと、フリーズか!ってレベルで動かなくなります(笑)

>それ以前の利用機種は知りませんが、買ったことを後悔しているA21からの買い替えならば無印S22でも十分すぎるレベルですし、
あーーーーーー!!!!!!!!
なるほど、、、そうですか、、、
それは、、、わたくし、アポ過ぎまして、、、全く、、、考えたことなかったですね、、、
そう仰って頂きますと、、、
そうですよね、、、
レベルが格段に違うでしょうね、、、
むむむ、、、

>機種ランクも全く違うため比べるのも可哀想なレベルです。
だはははは!!!(笑)
そうですよね!!!!!(笑)(笑)(笑)
お腹抱えて笑っちゃいました!!!!!(笑)

>ちなみに以前の質問でA52を検討されてましたが、A21からだとミドルクラスのA52やA53でも十分すぎます。

そうなんです!!!
以前お答え頂いたA52なのですが、、、
私の尻が重く、、、
どうしよう、どうしよう、、、
と思っておりますうちに、、、
と申しますのも、黒は嫌でして、白が良かったのですが、品切れだったのです、、、
そして今日ドコモショップに行きましたら、
見事に品切れでした、、、
アポ過ぎます、、、
せっかく、「春まで持つとは思わないよ、」と、わざわざ仰って頂いたのに、、、
申し訳ありません、、、
ほんっとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに、、、申し訳ありません、、、

>今の価格ですら悩んでるならば、S22またはS22 Ultraのどちらかがいいのではないでしょうか?

このお一言がきっかけになりました!!!
今日、ドコモショップではS22 Ultraで遊んできたのですが、S22は何故か鍵がかかっておりまして、
全くいじれなかったのです。
明日、S22で遊びまして(笑)どちらにしようか、決めて来ようと思います!!!
(キリ)

貴重なご助言、本当に本当に!!!ありがとうございました!!!
これでやっと、、、やっと!!!
Galaxy A21、とゆーモッサリやろーから自由になれます!(笑)(#^^#)


ーーーーーーーーーー
ryu-writerさま!(#^^#)
ほんっとーーーに、、、しょーもない愚問にお答え頂き、、、涙涙涙涙涙涙涙涙涙
ありがとうございます!!!ぺこりんちょ

>今の端末が本当に我慢出来ないレベルになってるならS22 Ultraを買うのが良いんじゃないでしょうか。

そうなんです!もう、投げ捨てたいレベルなのです!(泣)
このGalaxy A21!とゆー、もっさりスマホをryu-writerさまに一度お使い頂いて、修行僧の気分を一度で良いので味わって頂きたいくらいです!
ホントに、それくらい人をイラつかせるスマホ(人によりましては悟りが開けます)なのです、、、
1円で購入したのですが、1円でも高すぎる位なのです!(怒)

>新機種が発表されても購入出来るのはまだ先になりますし、そうまで苦痛に耐えるべきかどうか…私が同じ立場なら今あるS22 Ultraを買うと思います。

よーーーーく!!!分かりました!!!(キリ)
ryu-writerさまは、Ultra派でいらっしゃるのですね!(#^^#)
ぜひぜひ、購入の際の参考にさせて下さい!

貴重なお時間を割かれ、お答え頂きまして、本当に本当に、心から感謝致します、
ありがとうございました!!!ぺこりーの

ーーーーーーーーーーー
arrows_manさま!(#^^#)
無知丸出しの質問に、丁寧にお答え頂き、、、本当に感謝申し上げます、ありがとうございます!!!ぺこりんちょ

>ぶっちゃけGalaxyならどれ買っても基本的に後悔しないと思うので、自身の欲しい方を選べばいいと思います。
少なくともエントリー〜ハイエンドまで見事に粗悪品揃いな国内メーカー品と違ってGalaxyは品質・コスパ共に優れてますので。

そうなんですか!!!
ほえーーーーー!!!!!!
初めて知りました!!!(#^^#)(#^^#)(#^^#)(#^^#)(#^^#)(#^^#)(#^^#)(#^^#)
ありがとうございますーーーーー!!!!!(超絶ぺこりんちょ)

>私はお金がないのでS22 Ultraは諦めてS22を選びましたが、望遠が光学3倍しかなくても屋外撮影において何ら不満はありませんでした。
撮影時の補正力の高さのお陰でデジタルの10倍でも全然気にならない位に綺麗で感動しましたね。
適当に撮っても白飛びも黒潰れもしないし動画撮影も最高。(どこぞのカメラをウリにしてる国内メーカー品なんか話にならんレベルで)

ほえーーーーーー、、、、、、、
そうなんですか、、、、、、、
正直、、、
わたし、、、
Galaxy、、、
舐めてましたね、、、
、、、
(ごめんなさい!!!)
、、、
はー、、、、、
そうなんですか、、、
かなり凄い奴なんですね、、、
うーむ、、、
知らなかったです、、、
ごめんよ、、、Galaxy、、、
はー、、、

、、、
、、、
、、、
、、、
、、、

書込番号:25122767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/02/01 18:20(1年以上前)

というわけで!!!(キリ)

わたくす、
じゃなかった、、、
わたくしは、明日、11:30にdocomoショップに行くのですが、、、
ちと早めに行きまして!(#^^#)
S22をもてあそびまして!(キリ)
S22か、S22 Ultraにしようと思います!!!(#^^#)(#^^#)(#^^#)

(私なら、S23 Ultraを待つなぁ、とのご助言を下さった方も、本当にありがとうございました!!!(涙涙涙)
(ただ、、、ただ!「S23 Ultraは値上げするよ?」とのご助言と、「まだまだ発売されないよ?」とゆー、超!現実的な!!!(笑)ご助言を頂きまして、、、考えが変わっちゃいました。)
(でも、A23 Ultraには、かなり心は傾いてました(笑)かなり、、、?いえ、めっちゃ!!!傾いてました!!!(笑)今使っておりますスマホが、Gmailを打っておりますとフリーズに近くなり、文字が打てなくなる、というある意味では、レアすぎるスマホでなければ、、、私も待っていたと思います。2億画素?ですか?は、、、魅力ですよね!!!(#^^#)ご助言、本当に本当に、ありがとうございました!!!涙涙涙)

これも、皆さまお一人お一人のご助言のおかげです。
私一人では、ドコモショップで、立ち尽くすだけだったでしょう、、、涙

皆さま全員に、心の奥深くから、感謝いたしております、

と同時に、、、

皆さまのお知恵の豊富さには!!!
もう、驚くばかりです(笑)!!!!!

、、、多分、皆さまの方では、

なんでこんなことも知らねーの、、、?

的な感じでいらっしゃるのかもしれませんが(笑)
GalaxyのAの21を、未だに使っております時点で(笑)

(でも、やはり、私的には、、、このような知識をどこからどうやって仕入れ?られるのか、、、謎なんですよね、、、うーむ、、、)

とまあ、脱線してしまいましたが、
本当に皆さま、どうしようもない(汗)質問に対し、、、
真摯にお答え頂き、、、
本当に本当にありがとうございました!!!

またどうぞ、、、(またかよ!)
どうぞ!!!
よろしくおねがいいたします!!!ぺこりーぬ

そして、ここまでの駄文長文も!!!お読み頂きましたことに対しましても、心から!感謝申し上げます。

日本一魅力的な県、茨城より、(ウソ)皆さまのご多幸を、心よりお祈りいたしております。

書込番号:25122788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2023/02/01 18:40(1年以上前)

本当は全員にボタン、押したかったです、、、

S23 Ultra、自分なら待つよ、と仰って下さった方、
おまけが付くから回収できるよと教えて下さった方、
まだ発売されないよ、と仰って下さった方、
値下げされないで終売された世と仰って下さった方、
巡り合わせということがあるよ、と仰って下さった方、
Galaxyならどれ選んでもまず外れはナイよと仰って下さった方、
今の私のスマホなら(笑)S22以下でも十分すぎるよと仰って下さった方、、、

ああどうしよう!!!

迷いました、

でも、、、

>今の価格ですら悩んでるならば、S22またはS22 Ultraのどちらかがいいのではないでしょうか?

という、まっちゃん2009さまのお一言がきっかけで、私はS23を待つのはやめました、
また、、、

>今利用してる端末って、1円だったから購入したGalaxy A21でしたよね。
それ以前の利用機種は知りませんが、買ったことを後悔しているA21からの買い替えならば無印S22でも十分すぎるレベルですし、機種ランクも全く違うため比べるのも可哀想なレベルです。

「可哀想なレベル、」で、部屋で一人、お腹抱えて大爆笑致しましたので!!!(笑)
(まだ笑ってます(笑))
まっちゃん2009さまに選ばせて頂きましたが、、、

本当は皆さま全員に差し上げたい気持ちです。
(なんでお一人しか選べないんだよう!!!涙 こんちくしょう!!!涙涙涙涙涙涙)

くどくなってしまいますので、このあたりで切り上げたいと思いますが、
皆さまは、一人の無知な人間を助けて下さいました、
本当にありがとうございました!!!(#^^#)
メルシーボークー!!!!!(#^^#)(#^^#)(#^^#)(#^^#)(#^^#)(#^^#)(#^^#)(#^^#)

書込番号:25122816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/02/01 19:31(1年以上前)

23U待った方がいいと思いますよ

なぜならおそらく100ドル程度値上がりすると思いますが
その程度ならほぼ確実に予約特典で吸収できるからです
もしそれ以上値上げしたら多分ですが予約特典も豪華になると思います
GALAXYは今までもそういう商法だったのです

書込番号:25122886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2023/02/01 20:11(1年以上前)

スレ主は価格が下がってから買うタイプのようなので、予約特典には食いつかないと思います。

カメラ重視でなければUltraである必要はないでしょうね。なお、メーカーが想定する買い替え間隔は2〜5年です。

書込番号:25122938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2023/02/01 20:14(1年以上前)

>御子柴舞さま!(#^^#)

ホントですかーーーーー!?!?!?!?!?
あああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!
心が揺れますーーーーーーーーー!!!!!!!!!
めっちゃ!!!!!!!!!!!!
揺れ動きます!!!!!!!!!!!!!
、、、
と申しますのも、
と申しますのも、、、
家にパソコンがありまして(笑)
何なら、gmailだけはパソコンで、、、とゆーことも出来なくはないのです、、、
特典ですか!!!!!!!!!
そんなに素敵なのですね!!!!!!!!
存じませんでした、、、
うーむ、、、
うーむ、、、
、、、
わたし、、、
今日、(自分語りで申し訳ありません、、、)ドコモショップで22のUltraでしばらく遊んできたのですが(笑)
Sペン?に、かなり魅了されてしまいまして、、、
明日、S22で遊びまして、どれくらい魅力かみてみようと思っていたのですが、
Sペンの存在が、かなりネックなんですよね!!!(笑)

それで、元が取れるなら、、、

   待   と   う   か   な   ?   ?   ?   (笑)
、、、
、、、
、、、
S22Ultraと、S23Ultraの比較をされてるサイトも拝見したのですが、結構違うみたいなんですよね。
でも、お値上げ、というのもネックだったので、、、

   待   と   う   か   な   ?   ?   ?   (笑)

(優柔不断、、、汗)

、、、
待ちます!!!
(まっちゃん2009さま、ごめんなさい!!!涙涙涙涙涙涙)

御子柴舞さま、ほんとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに!!!!!!!
ありがとうございます!!!!!!涙涙涙涙涙涙涙涙

わったし、まーつーわ!!!
うっるっとらっを!!!まーーーーつーーーーわ!!!!!!!!
です!!!!!!!!!!!

外出の際には、、、これから、パソコンを常に持ち歩いて、テザリング?でなんとか致します!!!(笑)

御子柴舞さま、、、
あざっす!!!!!!!!
です!!!!!!涙涙涙涙涙涙涙涙

神のご加護があらんことを!!!

書込番号:25122943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2023/02/01 20:17(1年以上前)

>ありりん00615さま!(#^^#)

見事に食いつきましたァァァァァァ!!!!!!!!!(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

書込番号:25122948

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2023/02/01 20:42(1年以上前)

まあ待てるなら待つのもアリでしょう。早ければ3月あたりに投入される可能性もありますし、価格差を見てからの判断でもいいでしょう。
予約特典があってもあまりに価格差があればS22 Ultraにされればいいですし(その際に在庫があれば)、S Pen不要ならば当面継続販売されるであろう無印S22でもいいですし。

予約購入特典は2016年夏モデルS7 edge以降、毎年春夏と秋冬のハイエンド機発売時恒例になってますが、特典品予想はGalaxy Buds2 またはBuds2 Pro、ワイヤレス充電器、Galaxy Watch3あたりのどれかになるでしょう。
無印S22やS22 Ultra同様ならば、無印S23は特典が1品、S23 Ultraは特典が2品になると思います(ドコモ版のみ外付けSDカードリーダライタも付く可能性有)。

毎年国内向けの特典は海外市場ほど豪華ではないですが、年々端末価格が上がるのもあり特典品はよくなりつつはあります。

とはいえ最近は予約購入特典が終わっても、しばらくしてから同じような購入キャンペーンが実施されたりもあります。その際に運が良ければキャリアの割引施策が入ってる場合もあります。
年末とかにも毎年何らかのキャンペーンを実施していて、以前は現金キャッシュバックやキャリアポイント還元とかでしたが、昨年末のキャンペーンはネックストラッププレゼント(+抽選でコフレセットが当たる)と若干ショボくなりました(^^;

Galaxyはこれまで70台以上購入してきてますし、最近は予約購入に限らず特典品とかもたくさんもらってるので使わず余るほどですが、貰えるものは貰うという考えなので(笑)

ちなみにS Pen対応機はNoteシリーズから多数購入してますが、本体収納制限があるため短め、かつ薄いので慣れないと若干使いにくい部分はあるんですよね。薄いので折れたりしますし。
外付け対応のS21 Ultra、Z Fold3、Z Fold4向けのS Penだと、本体収納制限がないため、より本当のペンのような丸い形ですし、持ち心地なども本当のペンに近かったりします。
S Penはカメラのリモコンになったりもしますし、便利機能などいろいろ使ったらS Penがない機種には戻れない人もいますからね。

書込番号:25122989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/19 17:50(1年以上前)

もうS22ULTRAは選択肢に上がらないというか実質終売でしょう。

S23ULTRA狙いで良いと思います。

書込番号:25149973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Wifiテザリングが1時間ぐらいで切れる

2023/01/21 10:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

クチコミ投稿数:9件

どなたか解決方法をご存知でしたら教えてください。

現在ahamoのsimを指して本機種を使用しているのですが、Wifiテザリングが1時間ぐらいで切れてしまいます。
具体的には、1時間程度経過で本機のWiFi回線が突然「インターネット接続なし」の状態になってしまい、
一度テザリングをOFF/ONしないと直りません。

会議等で本機種をWifiルータとしてWindowsパソコンを使用しているのですが、会議アプリ等が途中で切れ、
そのたび接続しなおさなければならず、とても手間です。

設定→接続→テザリング→Wi-Fiテザリング→設定→詳細設定→省電力モード をOFFにしても現象直らずです。

過去スレを見ても、あまり類似事例がなく、これは、私単体の不具合なのでしょうか。
なんとなく、毎回切れる時間が同じぐらいなので、ソフトウェアの設定もしくはソフト側の不具合に思えるのですが。。。

どなたか同様の現象や、対処方法をご存知でしたらご教示ください。
お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:25106589

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2023/01/21 10:25(1年以上前)

>はぐれメタル0268さん

タイムアウトなしに設定されていますか?

(Galaxy) テザリングをするための設定や使用する方法を教えてください。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-to-use-and-configure-mobile-hotspot-on-your-galaxy-phone/
>テザリングの自動切断の時間設定

書込番号:25106602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/01/21 11:05(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

その設定は、10分のままです。あくまで、「端末未接続の場合」なので、そうしており、テザリングを切り忘れたときなど、設定通りの動きをしているように思います。

Wifiテザリングに接続されており、バリバリ通信中(操作中)でも1時間ぐらい経過で突然切れます。

書込番号:25106636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件

2023/01/21 12:03(1年以上前)

>はぐれメタル0268さん

違うかもですが、PC側が従量制設定とか何か設定見過ごしは?

Bluetoothテザリングではどうでしょう?

USBテザリングも試してみたいとこですね

うちも設定や制限の所為?みたいな気がします

書込番号:25106714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2023/01/21 13:25(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
PC側は、家のWiFiや前の機種(p30pro)ではそのような事が無かったので、スマホ側の問題だと思います。

bluetoothテザリングとusbは、速度と外回りでの実用性が無いのですが、事象が再現するか試してみる価値はあるかもしれませんね。
ありがとうございます。

やはり、個人の端末の問題なのでしょうか。みなさんは連続でテザリングを使えてるのでしょうか。
ディープスリープとか、そのあたりが関係してるのかな。
なんとか解決したいところです。

書込番号:25106820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件

2023/01/21 13:50(1年以上前)

>はぐれメタル0268さん

Wi-Fiテザリングの設定でデータ制限もOFFですよねえ?一応聞いておきますが^^;

書込番号:25106846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/01/21 14:16(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
データ制限もOFFです。

不思議なのが、1時間ぐらい経過したとき、テザリングの接続が切れずに、「インターネット接続なし」に変わるのがソフトの不具合っぽいのですが、、

ahamoと相性が悪いのか、でもそうだとしたら、メジャーな回線だし、私以外にも報告が有りそうですが、、

書込番号:25106879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件

2023/01/22 15:27(1年以上前)

>はぐれメタル0268さん

となると、PCかスマホかわかりませんが、認証やセキュリティ系が疑わしいのかなあ

バグの可能性もありますが

書込番号:25108538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/01/22 15:55(1年以上前)

当機とは別機種ですがAndroidのバージョンアップ後今まできることが無かったテザリングが一定時間で切断される様になりました
テザリングハードウェアアクセラレーション→オンからオフに設定してからは切れることが無くなりました

テザリングハードウェアアクセラレーション→オンではなくオフでしたら申し訳ございません

開発者向けオプション→(ネットワーク)テザリングハードウェアアクセラレーション→オフ

書込番号:25108587

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2023/01/22 21:36(1年以上前)

ご返信およびアドバイスありがとうございます。

テザリングハードウェアアクセラレーション→オフにして再度トライしましたが
きっちり1時間で切れました。

いろいろ調べたり実験していると、かなり正確に1時間で接続が一度切れること、
またおそらくgalaxyのネットワーク設定に問題がありそうなことが分かってきました。

s22ultra のテザリングONにして、WindowsPCのコマンドラインからipconfig /allを実行すると、
DHCPリース期限という項目が、きっちり1時間後に設定されておりました。
おそらく、テザリングでs22ultraとPCとつないだ瞬間に、s22ultraからWindowsPCにIPアドレスが
割り振られるのですが、その持続期間が1時間まで有効という設定になっています。
(これはおそらくs22ultra側の設定に組み込まれており、現状変えられるパラメータにはなってなさそうです。。)

WindowsPCの代わりに前機種P30proを接続した場合、きっちり1時間後に一旦IPアドレスが変わるものの、すぐ
別のIPアドレスを再取得し、接続に走る(みたい)なので、普通のネットサーフィン等、一般の方は気づかないようです。
おそらく、私みたいに在宅勤務用のリモートデスクトップツールなど、常時接続通信しているようなアプリをテザリングで
使用していると、だれでもこのような不具合が出現してくる仕様になっていると思われます。

これが原因だと推定すれば、
どうやら私個人の端末の不具合ではなさそうです。

現在、固定IPで接続を試しているのですが、また原因不明の接続不良(30分ぐらい?)が出ており、
また壁にぶち当たってしまいました。。。

うーん、解決まであと1歩のような気がするのですが、いかんせんネットワークにそこまで詳しくないので、
まだまだ時間がかかりそうです。。。皆さんありがとうございます。

書込番号:25109199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件

2023/01/22 22:33(1年以上前)

>はぐれメタル0268さん

デジタルウェルビーイングやフォーカスモードとか省電力系とかはどうですか?

Windowsはアップデートでかなりバグ出してるんで、PCも否定できないと思いますよ

書込番号:25109321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/01/23 22:27(1年以上前)

>京都単車男さん

ご返信が遅くなり申し訳ありません。
色々アドバイスありがとうございます。

苦労しましたが、なんとか自己解決出来ました!
詳細はまた後で時間がある時に書きますが、結論だけ書くと、やはり予測通りDHCPリース期間が原因でした。

@IPアドレスを解析して、固定IPに設定
AAPN設定に「,dun」を追加
B未接続タイムアウトを「無し」に設定

の力技で解決しました。
しかし、ルーター側(s22ultra)のリース時間が1時間に設定されているのは本当に納得いきません。。
これがiphoneみたいに24時間なら全くこんな問題起きないのに。。。サムスン(もしくはahamo?)はなんでこんな古い設定にしたんだか。早急にソフト改善して欲しいところです。

書込番号:25110681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2023/01/24 19:43(1年以上前)

皆さん色々なアドバイスありがとうございました。
皆様のアドバイスに色々なヒントがあり、解決への糸口になりました。
自分への備忘録も兼ねて、詳細を記載しておきます。

@パソコン側でipconfig/allを実行。切れる時間とdhcpリース時間がぴったり一緒なことに着目した。色々試したがルータ側のリース期間を変える方法存在せず。
→IP自動割り振りの機能(DHCP)をパソコン側で停止。s22 ultraから発信されるDNSやゲートウェイのIPを調べてWindowsPCにIPを手動で設定するも、なぜか通信が20分経過しないうちにすぐ切れてしまい、行き詰まる。
Aネットで色々調べてs22ultraにAPN設定にdunを追加。(これは恐らく不要な気がします)
Bu22ultra特有のクセ?なのか、IP固定だとWindowsPCが接続機器扱いになっていないことに気付く。→未接続時のタイムアウト設定が固定IPのテザリングをタスクキルしているのではないか?という考えに辿り着く。
推測とおり、機器未接続時のタイムアウト時間を無しに設定して実験すると、無事通信安定。


以上、解決に至る過程でめちゃくちゃネットワークの仕組みが勉強になりました。皆さんありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25111715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

標準ブラウザ

2023/01/17 15:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

スレ主 b4 ditさん
クチコミ投稿数:18件

ドコモ版のGALAXYS22Ultraを使ってます
サムスン標準ブラウザでドコモの生体認証でログイン機能は非対応なんでしょうか?項目が表示されませんchromeブラウザは項目が出てきます ちなみにGALAXYnote20Ultra時はサムスン標準ブラウザで生体認証項目ありました

書込番号:25101350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モードとルーチンについて

2023/01/08 22:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

スレ主 Sしーださん
クチコミ投稿数:73件

どなたか教えていただけますでしょうか?アンドロイド13にアップデートし、モードとルーチンで睡眠を時間によって自動的にONにしているのですが何回やっても二日目からONになりません。ちなみに22時から翌日7時まで睡眠モードにしてます。設定した日は作動するのですが翌日22時になっても作動しません。
他に設定が、あるようでしたら教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:25088836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:30件

2023/02/10 09:19(1年以上前)

機種は違うけど自分も同じ症状です。
仕事場を地図で設定していますが、こちらは正常に動作します。

書込番号:25135843

ナイスクチコミ!1


yoppy25さん
クチコミ投稿数:1件

2023/04/04 18:14(1年以上前)

僕も、アラームの「明日の就寝前にオン」機能が指定した時刻になっても動作しなかったり、指定した場所に到着してもルーチンが動作しなかったりします。android13にアップデートしたあとも動作してたのですが、今年の3月中に突然です、、、

書込番号:25208973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ94

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトウェア更新について

2022/12/30 21:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo

スレ主 研磨剤さん
クチコミ投稿数:103件

最近毎日ソフトウェア更新の案内画面が出てきます。
以前、他の機種で更新した際に端末が急に重くなったので更新をためらっています。

やられた方どうでしたか?
また、更新する際に注意点等ありますでしょうか?

書込番号:25075560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/12/30 21:51(1年以上前)

ソフトウェア更新して特に問題ありませんよ。Android 13 OSアプデのことですよね?

Android 12のときよりもレスポンスサクサクになりましたし、機能増えたり仕様変更されたりがあります。

また遅かれ早かれソフトウェア更新を適用しないと今後提供される不具合修正や機能追加はもちろん、セキュリティパッチ更新も対象外になります。

書込番号:25075572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/12/30 21:58(1年以上前)

自分が入れてるアプリ一覧書いた方がいいと思うけど。
アプリが対応してなかったり、アプリ起因の不具合もあるかもしれないし。
現状、困ってないなら、わざわざ黒ひげ危機一髪やる必要もないですからね。

書込番号:25075584

ナイスクチコミ!2


スレ主 研磨剤さん
クチコミ投稿数:103件

2022/12/30 22:01(1年以上前)

機種不明

>まっちゃん2009さん
そうなんですね。
ご教示頂きありがとうございます。
さっき画像をつけていたと思ってましたが、ついていなかったのでアップロードします。

この画面が出ています。

今日はもう恐らく出ないので、明日この画面が出たら更新してみます。

書込番号:25075593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/12/30 22:01(1年以上前)

>アカウント忘れたさん

使ってない機種ならば、荒らしさんは無駄な書き込みしないようにしてくださいね。

書込番号:25075595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 研磨剤さん
クチコミ投稿数:103件

2022/12/30 22:05(1年以上前)

>アカウント忘れたさん
通販アプリや店のアプリ、ゲームアプリ等です。

黒ひげ危機一髪とはどういうことでしょうか?

書込番号:25075602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/12/30 22:10(1年以上前)

更新通知が出なくても、[設定]→[ソフトウェア更新]→[ダウンロードおよびインストール]からいつでもインストール→更新できますよ。

12月1日の10時から提供されてますが、通知が表示されなくても提供開始されれば即ダウンロードして更新できます。

私はどのブランドにおいても、OSアップデート、ソフトウェア更新(セキュリティ更新、不具合修正、機能追加など)が提供開始されれば即適用してます。
特にGalaxyシリーズは他社ブランドよりも動作に安定性があるため、あまり気にしてません。

S22、S22 Ultraどちらも利用してますが、特に不具合はありません。

あとAndroid 13に対応してないアプリがある場合があるとか言ってる人がいますが、Android 13自体は8月からPixelシリーズを皮切りに順次提供されておりメジャーなアプリならば対応済です。
またGalaxyシリーズの早い機種では海外で10月から順次提供されており、国内版S22/S22 Ultraは12月1日から提供開始されてるので(au版は12月8日から)あまり気にする必要はないです。
仮にアップデートによる不具合または動作不安定になるなどの問題があれば、とっくに提供一時停止になってますよ。

書込番号:25075611 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/12/30 22:17(1年以上前)

>研磨剤さん

その人の他スレでの書き込み見ればわかりますが、荒らし行為ばかりしてる人なのであまり気にする必要はありません。
毎回同じような書き込みをあちこちでしていて、もう相手にする人も減ってます。

「黒ひげ危機一髪」というのは、その書き込みにあるAndroid 13非対応アプリがあったり、アプデに起因する不具合が出る場合があるから困ってないならばすぐ適用しなくていいんじゃない?、という意味合いで書いてるんでしょうね。

メジャーなアプリならばとっくに対応してますし、もし心配ならば利用頻度が高いアプリが対応してるか調べてからでもいいと思います。

書込番号:25075620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 研磨剤さん
クチコミ投稿数:103件

2022/12/30 22:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
そうなんですね。
色々詳しく教えて頂きありがとうございます。

早速、設定から更新してみます。

最近、あまり価格.comのスレを見てなかったので、そういう方がいらっしゃることは知りませんでした。

あんまりマニアックなアプリは入っていないと思うので、不具合は大丈夫だと思います。

更新することによってホーム画面に置いているブラウザのページが消えることはありますか?

書込番号:25075673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28397件Goodアンサー獲得:4201件 Galaxy S22 Ultra SC-52C docomoのオーナーGalaxy S22 Ultra SC-52C docomoの満足度5

2022/12/30 22:46(1年以上前)

ホーム画面に置いているブラウザのページというのは、ブラウザのブックマークをショートカットとして配置してるって意味ですよね。
利用しているブラウザによって違いが出る場合はありますが、プリインであるサムスン標準ブラウザ(Samsung Internet Browser)、またはGoogle Chromeならば特に問題ないです。


あとAndroid 13(One UI 5.0)での主な仕様変更や追加機能がサムスン公式にて丁寧に案内されてるので、目を通しておくといいでしょう。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/features-from-one-ui-5-with-android-13/

書込番号:25075683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/12/30 23:29(1年以上前)

研磨剤さん

Sペンのある操作で
認識率が壊滅的に悪くなったという方のクチコミはありますね。
「OSアップデートで使い勝手が極端に悪化した機能が」
https://kakaku.com/bbs/J0000038458/SortID=25047509/

私の場合はタッチ決済や
フルワイヤレスイヤホンとのペアリングも含め、
特に問題ありませんでした。

書込番号:25075748 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8154件Goodアンサー獲得:753件

2022/12/31 03:44(1年以上前)

>研磨剤さん

13非対応とかはゲームアプリとかは注意ですね

アップデート後は異常なくても内部処理とかバックグランドで続くので、一時的に重く不安定にはなります(更新後いきなりハードな使用や重い事はしない様にしましょう)

正月にガッツリ使う予定あるなら休み明けでもよいかなと思います

寝正月とかなら問題ないですが

あとはまあ、今どきは問題起こさないでしょうけど、年またぎの更新も避けた方がいいような

あとは更新前はGalaxyストア、GooglePlay、どちらもアプリは最新に

あとは更新前は大事なデータはバックアップを

書込番号:25075883

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 研磨剤さん
クチコミ投稿数:103件

2022/12/31 09:29(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございます。
>ホーム画面に置いているブラウザのページというのは、ブラウザのブックマークをショートカットとして配置してるって意味ですよね。
⇒その通りです。サムスンの標準ブラウザのショートカットをホーム画面に配置しています。

サムスン公式のアナウンスのURLをお教え頂きありがとうございます。確認してみます。



>BLUELANDさん
回答ありがとうございます。
以前、マグネット付きの手帳型ケースでマグネット付近のSペンの効きが悪くてスレで相談したことがありまして、その部分が改善されていれば嬉しいですね。
現在はマグネットの影響のない透明なソフトカバーを使用しています。
全体的なSペンの使用率はそこまで高くないんで、当方はあまり影響はないかもしれませんが認識率が悪くなることもあるんですね。



>京都単車男さん
回答ありがとうございます。
ガッツリは使わないので年末年始休暇中に更新を考えています。現在インストールしているアプリでよく使うものは最新のバージョンを確認しておきます。
写真、動画はバックアップしてから更新してみます。

書込番号:25076081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S22 Ultra」のクチコミ掲示板に
Galaxy S22 Ultraを新規書き込みGalaxy S22 Ultraをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S22 Ultra

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)