| 発売日 | 2022年4月21日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 229g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全141スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 23 | 6 | 2022年6月23日 15:17 | |
| 18 | 3 | 2022年6月22日 11:27 | |
| 98 | 5 | 2022年6月10日 11:42 | |
| 11 | 11 | 2022年6月9日 19:16 | |
| 107 | 20 | 2022年6月5日 12:29 | |
| 3 | 2 | 2022年6月4日 22:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
スマホ診断アプリでは異常なし、GalaxyMembersの診断ではリアカメラが起動せずフロントカメラは起動・撮影はできました。
SIMカードの抜き差しや再起動、キャッシュ消去など試しましたが改善しません。
また別件で、電波状況が圏外でもないのに電話着信がなく、不在着信通知がきてることが多々あります。電話した人に聞くと「電波が届かないか電源が切れてる」のアナウンスが流れてるそうです。これはショップに持ち込んで検査してもらいましたが異常なしでした。
以上2点の症状の改善方法などあるのでしょうか?
書込番号:24782534 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
リアカメラの異常を異常をショップで確認してもらっていないのであれば、再度持ち込むべきでしょう。
着信に関しては、対策版のアップデートがリリースされるまで我慢するしか無いようです。
書込番号:24782544
0点
ヨッピャさん
あとユーザー側で出来る事というと
「工場出荷状態に初期化」くらいでしょうか。
書込番号:24782550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヨッピャさん
○「カメラが起動しませんでした」と警告が出る。
> スマホ診断アプリでは異常なし
> GalaxyMembersの診断ではリアカメラが起動せず、フロントカメラは起動・撮影はできました
Q1症状は.「スマホを購入した当初から、カメラが起動できない」のでしょうか?
A1.-a.最初からなら、《初期不良》の可能性が濃厚で、設定やアプリ等の更新ではどうにもならない可能性が極めて高いです。
この場合、購入してからの期間により、交換してもらえる可能性があります。
A1.-b.購入してから暫く経過しているのでしたら、初期不良ではなく、何らかの原因(<例えばですよ>スマホを落下させるなどの衝撃を加えてしまった)ことも考えられます。
その場合は、修理(見積もりしてもらったほうが良いでしょうね)に出せば良いと思います。
> 電話着信がなく、不在着信通知がきてることが多々
□.《発着信のトラブルはオンラインで問診が可能》なので、後述する2つのテストも実施してみてください。
Q2.【SIMカードの抜き差し、スマホの再起動等、実施されていますので】《SIMカードの不良》の可能性があります。
ショップに出向いて、スタッフさんから電話をかけてもらい、症状が再現することを確認してもらってください。
この場合【SIMカードの不良】(端子の不良、チップの不良など)が考えられますので、SIMカードの再発行(無料、数分で終了)で解決できる可能性があります。
以下、追加で確認していただきたいことです。
+=============================================
□OSが備えている『診断』機能でもチェックしてみてください。
《設定》->
《バッテリーとデバイスケア》->
《診断》
+---------------------------------------------
ドコモ&アハモで検証可能なトラブルシューティング『おたすけロボット』でも検証してみてください。
# ここでは発着信のトラブルも問診できます。
□【おたすけロボット】
https://otasuke-robot.front.smt.docomo.ne.jp/index.html?utm_content=redirect&utm_source=twitter_cs&utm_medium=referral
書込番号:24782820
5点
>ヨッピャさん
追伸です。
上記で挙げました、確認して欲しい事項の結果をここ(価格コム)へアップして欲しい思いはありますが、それよりも【初期不良による交換】タイミングを逃す恐れを危惧しています。
加えて、ショップ店員のスキルは総じて低いので、トラブルシューティングの結果を伝えても理解できない可能性が高いです。
そのため、
◎できる限り【診断結果のスクリーンショットを印刷】し、ショップ店員のためではなく、【ドコモのリペアセンター(名称は忘れました)のため】、場合によっては【サムスンの修理工場へ回されることもありますので、そちらで診てもらうため】に用意し、スマホと一緒に結果を修理に出してください。
※ 診断結果のスクリーンショットを印刷するには?
1.パソコンとプリンターをお持ちでしたら、パソコンの【スマートフォン連携】(Microsoft社製)アプリ等を使い、パソコンに転送して、印刷する。
2.パソコンはないが、プリンターがある場合で、プリンターがWi-Fi Direct(メーカーによって呼称が違います)など、スマホからプリンターへ直接印刷する機能を使って、印刷する。
3.パソコンもプリンターもお持ちでない場合は、近くのコンビニで印刷する。
https://arrowslife.fcnt.com/guide/article136.html
https://news.mynavi.jp/article/20210304-1748455/
書込番号:24783369
4点
カメラ起動は問題ないですが、着信で同じ不具合で困ってます。
先日、ショップにて対応してもらいましたが、その時に症状出なくSMSで何度も通知が来てるのを確認してもらい、とりあえずSIM交換のみで様子見となりました。
交換後も同じ症状が出たのでSIMでないことは確認済みです。
書込番号:24788751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
返信遅くなってすみません。
ショップに持ち込んできました。ショップではカメラ起動ができない事象を確認してもらい、着信は>ヒガシチバさんと同様にSMS通知を見てもらいましたが、着信テストでは事象が確認されませんでした。
結果として修理に出すことになり、今日修理結果が届きました。カメラは部品交換、着信の件に関しては修理側でも確認が出来なかったとのことでした…
ハードウェアではなくソフトウェアに問題があるんでしょうかね…手元に戻ってきてからまた報告したいと思います。
書込番号:24807068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
文字を書くなどは出来るのですが、Sペンの設定でエアアクションをONにしても接続出来ませんと表示されます。
またSペンのソフトウェアを更新しようとすると、本体に収納されているのに、Sペンをこの本体に接続して下さいと表示されます。
Sペンの接続方法に関して教えて頂けないでしょうか?
書込番号:24804796 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>はるまゆうなさん
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/what-to-do-if-s-pen-is-often-disconnected-from-your-galaxy-phone/
これでもダメなら一応ショップなどでペンや本体の不良も相談かなあ
書込番号:24804813
6点
>京都単車男さん
返信ありがとうございます。
この方法も試したのですが駄目でした。
書込番号:24805180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>はるまゆうなさん
Sペンも結構な精密機械ですからねえ
ショップで他機のSペンを接続できるか試してみては
他機のSペンを接続等出来た場合、Sペン不良濃厚
他機のSペンも無理なら本体の不良濃厚
メーカー保証で対応して貰えばいいと思いますよ
普通はデフォルト設定で難しい事は要らないはずですから
書込番号:24805208
7点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
このスマホのレビューの数の多さ異様じゃないですか?
日本人が一番使っているiphoneでさえ100件ちょっとなのに
このフラッグシップモデルで高価なgalaxys22 Ultraはレビューが1000超えは
やっぱりサムスンからの依頼なのでしょうかね?
いいスマホなのは間違いないのでこういうサクラみたいなことしているのは
残念だなと思いました。
皆さんはどう思いますか?純粋なレビューだと感じていますか?
20点
依頼というか対象サイトでレビューをしたらプレゼントが抽選で貰えるというキャンペーンですね。
それのお陰でレビュー数どころかクチコミに勘違い投稿しクチコミ数も膨れ上がっています。
サクラを雇うよか安上がりな上にこのサイトをほぼ見ない、スマホを買うのにレビューを覗いた人が人気なスマホなんだと思って買うキッカケにもなるでしょうし、まあ賢い考えではありますよね。
その分レビュー内容の質がとんでもなく下がってしまってレビューが機能しなくなり、分かる人から見るとGalaxyブランドへの疑問符にもなりかねない策だと思いますが。
書込番号:24784939 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
7〜8割がレビューキャンペーン目当てのものですよ。
レビューの中身見ればちゃんとした純粋なレビューかそうでないか判断できますし、キャンペーン目的のレビューは大半が新規アカウントによるものです。
サムスンと価格.comが仲がいいので、定期的にレビューキャンペーンやってます。
レビューキャンペーンは昨年から実施されていて、今回で4回目になりますが、S22 Ultraのレビュー数については過去キャンペーン比でも異様な数となってます(^^;
もう今回のキャンペーンは終わってますが、キャンペーン内容や要項についての案内サイトのスクショ貼っておきます(キャンペーン期間中、対象機種からGalaxy Membersアプリでアクセスした場合のみ表示される)。
レビューキャンペーンについては過去いくつも価格.comでスレ立ってるので探して見たらいいです。納得すると思いますよ。
書込番号:24784940 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
39点
まードコモオンラインショップみたくに、
ここのレビュー評点やコメントをまんま自店サイトに乗っけて(&リンクして)たりもするので、ここのサイトで高評点付いてたほうがドコモにもサムスンにも美味しいのは確かでしょう。
ここの評点自体が単純な算術平均じゃないので、票数が多かれ少なかれ統計値として「鵜呑み」には出来ないんだけども。
書込番号:24785308 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
まあ、救いは実際買った人のみキャンペーン対象で、買ってない人はキャンペーン対象外ってところでしょうか
書込番号:24785509
6点
過去に同様の口コミがあるのに重複した口コミを書き込むのも残念だなと思いました。
書込番号:24786181
5点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
このスマホを使っている方で「転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚」をやっている方はいますか?このアプリだけなのですが元々使っていたS20+では問題なく動いていましたがS22 Ultraにしてからまともに動きません。(S20+はAndroid OS12にしてました) デハイスケアをしたりメモリでRAMplusをいろいろ変えたり試行錯誤していますが変わりません。他のアプリでもこれだけは動きが悪くてダメだという方にもお聞きしたいですがそのような状態を改善する方法はあるのでしょうか?なにか改善策ありましたら教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。
書込番号:24754503 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
試したのです
不定期にコマ送りになるのです
運営に言うべきなのです
絶対アプリのせいなのです
書込番号:24754591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ちろヤチャさん
次の掲示板に書き込んでおいてみてはどうですか?
運勢が見てくれる? かもしれないです。
【まおりゅう攻略Wiki】
https://appmedia.jp/ten-sura-m/27067009
そうか、一番早いのは
開発元へのメールアドレスを送ること
gp_tensura_ad@net.bandai.co.jp
書込番号:24754631
2点
>ちろヤチャさん
しまった ^^;
二度もタイプミスしてる。
X:運勢が見てくれる?
O:運営が見てくれる?
X:メールアドレスを送ること
O:メールを送ること
書込番号:24754637
1点
新しいSoCの場合、ゲームアプリ側の対応が必要になることがあります。
他機種・他のゲームでの話ですが、バックグラウンドで音楽を再生することでカクつきが無くなるというケースもありました。開発者向けオプションで、HWオーバーレイやGPUレンダリングの設定を変更してみるのも手です。
書込番号:24754721
3点
やはりアプリのせいですよね。運営に報告してなおればいいのですが難しそうですね(-_-;)
書込番号:24755937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
確かにあのサイトなら運営が見てくれるかもしれないですね。ひとつ気になるのがまおりゅうやってるユーザーはそれなりに多いと思うのですがネットで検索しても同じ機種を使っていてまともに動きませんという書き込みを見ないのが引っ掛かってます。もしかしたら自分のいわゆるロットの問題なのかなとか考えてしまいます(泣)
書込番号:24755943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
開発者向けオプション初めていじってみました。
HWオーバーレイの設定を変更してみたところ少し良くなった気がします。GPUレンダリングは見つからずわからなかったのですが、しばらく様子を見てみようと思います。
書込番号:24755980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さん色々とアドバイスありがとうございます。
ありりん00615さんの開発者向けオプションは全く頭にありませんでした。そこで設定を変更して少し動きが良くなりましたので様子みたいと思います。結果はまたご報告させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:24755983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分は別なゲームなのですが動作不良?おこしています
。
アプリで通信速度モニターを入れて確認したところ数秒〜数十秒程度 極端に通信速度が落ちているようです。最悪の場合完全に通信が0になります。
※動画、ネット等はサクサクなので速度制限等ではなさそうです。
1度通信速度見てみるといいかもしれません。
自分の場合は端末の交換を勧められた為交換の手続き中です。>ちろヤチャさん
書込番号:24785007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パズドラ・モンストのような古いゲームの場合は、ゲーム側の対応もしくは端末側の対応が必要になることもあります。
書込番号:24785288
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
私は貼ってないですが、フィルム貼るならばメーカーによって当たり外れがあるため、メーカー純正がいいでしょうね。
サムスン純正フィルムは2枚入りですから、もう1枚は予備にもなります。
ただし発売当初から品薄続きでなかなか、入手しずらいのが難点ですが。
あとはサムスン公認(Designed for Samsung)メーカーであるararee、Spigenなども安心ですよ。
書込番号:24773369 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
スウィーさん
買った時はフィルムを貼るつもりでしたが、
サムスンの純正カバーを付けている事もあって
結局何も貼らないまま使っています。
書込番号:24773371 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>スウィーさん
キャリアの保証サービスに入ってるなら貼らなくていいかな
折角のゴリラガラス
昔はガラス飛散防止フィルムを剥がさないでとかあったけど、保護フィルム使用をメーカーが強く推奨とか聞いた事もないし
画面の見栄え、放熱、タッチ、指紋認証やら考えるとマイナスしかない
唯一は保護くらいでしょうか、それもEPUフィルムは薄く柔らかいので道路とかに落とせば保護しきれるかというと微妙というか運次第
それでも保証ないなら貼った方がいいしと思います
というのが歴代Noteで貼らず、今回初めて純正フィルム貼った感想
小傷とかついてきたら剥がして次は貼らないかも(予備分はあるけど)
書込番号:24773685
11点
保障は入ってると思います
値段高いから張ろうかなと・・・
でも、フィルム張っていつもズレるんですが
この純正品も張るの難しいんでしょうか?
書込番号:24774245
0点
一例ですが、純正品ではないですが、こういった貼り付け用のガイドが付いた奴なら簡単に貼り付けることができます。
https://www.spigen.com/collections/galaxy-s22-ultra-5g/products/galaxy-s22-ultra-5g-screen-protector-platinum-tray?variant=40439354228783
書込番号:24774271
2点
純正品は同梱の貼りつけガイドを利用して貼るタイプなので、失敗は少ないですよ。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-s22-ultra-screen-protector/
書込番号:24774288 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
アマゾンで純正品があったので購入しました
よく見たら並行輸入品でした
値段も正規品と同じぐらいだし大丈夫と思うけど
ちょっと心配です
書込番号:24774305
0点
>スウィーさん
海外版との違いとしては、パッケージ下部ロゴが海外版は「SAMSUNG」、国内版は「Galaxy」の違いくらいなので、特に問題ないですよ。
国内版が発売当初から長らく品薄で入手困難が続いてるため、確か京都単車男さんも海外版フィルム購入されてたはずです。
書込番号:24774346 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
>スウィーさん
国内版も買いましたよ
裏面も日本語表記でコールセンターの番号あったりしますが、中身は同じかと
国内版も韓国製、あとはリサイクルマークが違ったりとかですかね
ちなみに買われたの京都の出品者さんでした?その方でしたら色んなとこで出してるし問題ないですよ、韓国からの輸入メインにしてられるショップですね
輸入版すら出品されてる方少なかったですよ
貼り方は、ゆっくり丁寧に、まずは動画見ましょう
失敗しても一枚目で学べば、二枚目は大丈夫です
片方ずつ、ゆっくりとよくヘラで擦りながらやって下さい
書込番号:24774681
9点
問題ないんですね安心しました
今調べたら京都でしたよ
よかったです
一枚目は練習用(笑)ですね
了解です
書込番号:24774697
2点
>スウィーさん
京都南区久世じゃないですか?
近いから偽もんなら直接言ってやろうとか思って注文しました(笑)
品質的に偽物でないでしょう
Yahoo!とか色んなとこで出品されてますよ
Amazonで国内版も入荷されてきてますよ最近は、納品は待たされるかもですが
書込番号:24774748
9点
おそらく「ユナズ・チョイス」さんだと思いますが、前からサムスン純正品(海外版)販売してるので、問題ないと思います。
書込番号:24774767 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>スウィーさん
ユナズさんですよ
ソリタリーワークス合同会社とかになってましたか?
PayPayフリマとかでは名前変えてたりあるので住所やらで判断してます
とりあえず、輸入版フィルム一ヶ月使ってますが、どうみても偽物クオリティじゃないですよ
書込番号:24775184
9点
本日届いてチャレンジ
2枚とも失敗涙
気泡じゃなくほこりがついて無理です
よって張らないことに決めました
書込番号:24777168
2点
>スウィーさん
あー^^;
埃ですか^^;
畳の部屋や風呂場とでしないとですね
エアブローで吹きながらや、パンイチとかでですねー
一枚目のあと、連続しないで埃対策聞かれたら良かったですね
ま、貼らないも賛成です
書込番号:24777575
![]()
3点
と・・・くじけてないです
明日もう一丁届きます
そんな金使って修理したほうが安いでしょは
ない方向でお願いします
明日パンイチ階段のほこり少ないところでチャレンジしますよ
エアーも用意しております
これダメだったらほんとに張るのやめます
書込番号:24777655
1点
>スウィーさん
市販で対応の液晶フィルムを貼っていたのですが、ケースと干渉して剥がれたので、ドコモショップにてガラスコーティング(ハルトコーティング)を施工してもらいました。
指紋が付きやすいとかなく快適です。
書込番号:24777834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
京都単車男さんまっちゃんさん
きれいに張ることができました嬉しい
決め手はパンイチとエアーダスターでした
どうもありがとうございました
後はいじりたおして遊びたいと思います
書込番号:24778724
2点
>スウィーさん
良かったですね、綺麗に貼れると気持ちいい(^^)/
もう慣れたから次もバッチリですね
あとは髪の毛も濡れた状態でチャレンジをプラスとかもありますよ
書込番号:24778872
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
Galaxy S22 Ultra Smart LED View Coverを装着していて電話がかかるとカバーの右上辺りに通知があるのですが、カバーを閉じた状態でカバーを触っても電話に出ることが出来ません。
カバーを閉じたままでも電話に出る方法を知っている人がいたら教えてください。
ちなみに、Note10+を使用していた時もSmart LED View Coverを使用していてカバーを触れたら電話に出ることが出来ました。
書込番号:24777922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
着信時、LED部分をスライドすれば可能かと…
書込番号:24778145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おじいなのださん
右上辺りに通知されたLED部分ですよね?
書込番号:24778152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







