| 発売日 | 2022年4月21日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 229g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全141スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2024年5月19日 18:05 | |
| 5 | 2 | 2024年4月8日 01:19 | |
| 0 | 1 | 2024年2月5日 19:39 | |
| 16 | 4 | 2023年11月14日 11:51 | |
| 1 | 1 | 2023年10月14日 03:51 | |
| 1 | 0 | 2023年9月17日 17:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
One Uiをバージョン6.0にアッフデート後、5秒程度の動画撮影後、再生をすると1:45:51と異常な再生時間が表示され1:45:47位まで静止画が再生されます。カメラ設定はリセットして初期状態にしてみましたが直りません。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:25739356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
こちらスピーカーの音量が上下音量の大きさが違うように思います。上はこもってるような感じがして少し音が小さいのですが、皆さんのどうですか?下からは普通の音量です。上が下より少し小さくてこもってる感じです。
書込番号:25690629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あっきーkingさん
離して聞けば気になる程度でないですね
近付いて単体で聞けば多少そうかもだけど、通話とかでは問題ないし
シュピゲンケース付けてますが、上部スピーカー部は塞がない様に工夫がありますし
ケースの塞ぎ具合が厳しいとかないですか?
下部はガッツリスリットで穴あいてるけど
書込番号:25691064
![]()
2点
>京都単車男さん
そう言われると気にしすぎなのかなと思ってきました。
確かに多少の差なんですよね。自分のも通話とか問題ないです。こういう仕様なんでしょうね多分。
まぁあまり気にしないようにします!
書込番号:25691107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
【困っているポイント】
galaxy本来のアプリ、電話やカメラのアプリが今までは日本語だったのですが、今日再起動をした際に英語表記になってしまいました。
galaxyに問い合わせしましたが同様の事象がなく、対応できないと言われてしまいました。
本体の言語設定は日本語になっております。
どなたか事象の原因、直し方わかる方いましたらご助力願います。
【使用期間】
1年6か月
【利用環境や状況】
自宅ではWi-Fiを使用
【質問内容、その他コメント】
0点
>daaan0929さん
そろそろ買い替えですかね?
Galaxyならコレがオススメです。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001021/
書込番号:25611265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
今年の4月にGalaxy sc-01からの機種変をして使ってます。
普通に使ってる状況で急に勝手に再起動されてしまう現象が
頻繁にあります。
10数年ずっとGalaxyを使い続けてますが…
今回の機種がいちばん高額でしたが、
上記のような現象が起こる機種ははじめてでして、、、
ただ単に今回のはハズレな物にあたってしまっただけなのかもしれませんが、
不便で仕方ありません。
まだ、docomoに問合せなど
したことはないですが
同じような現象が起こっている方いらっしゃいますか?
また、何か改善方法など
ありましたら教えていただけますと助かります_(..)_
書込番号:24923077 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
一般的なことを書きますが、
改善する方法は自分で実施する方法は無いでしょうね。
ハード不具合が原因ならば修理に出すしか無い。
ソフト不具合が原因ならばバージョンアップを待つしか無い。
内部に入れた常駐ソフトの相性かもしれない。
電源を完全に落としす。キャッシュクリアなども行った状況で同じ事が起きるならば問い合わせした方が早いですよ。
書込番号:24923238
![]()
1点
>KUKUKAFUさん
microSDが書き込み速度遅いモノ使ってると再起動する場合が有ります
SD外して再起動しなくなるか確認してみて下さい
SDは出来るだけ書き込み速度速いモノを使って下さい
書込番号:24923766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この機種はmicroSD外付けの機種で使用には別途アダプタが必要なので無関係だと思いますよ。
書込番号:24923809 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
購入して約1年半が過ぎ、設定などをいろいろ変更しましたが、やはり再起動を繰り返すエラーが止まらないです。
いじった設定
仮想メモリーを増やす設定のオンオフの一定期間様子見、最適化の再起動を自動で行う設定のオンオフ、様子見も行いましたが、再起動が頻発しだしてから約2ヶ月間(購入1年と3ヶ月付近から1年半の間)のうちに1日あたりの再起動回数が徐々に増えていき、直近では再起動の後の再起動の再起動など連続的に再起動を自動で繰り返すことが頻発しています
。
ここで問題になるのが、私の場合はドコモでのかえどきプログラムに入っていることで、その間サムスンに対して機種の交換や修理を依頼することもできますが、最終的にドコモに返却する際にエラーや不都合を被ることになることを考えると、なかなか及び腰で根本的な改善に向けてアクションができずにいます。
逆を言うと、この機種を自腹で全額負担する価値がありません。個人的には2022年から望遠での撮影をする場合の最適解なスマホと感じており、機能や処理速度の面で全く不満はありません。ただし、他の記事や口コミにもあるように マザーボード周りでの消耗や機種が熱くなりすぎる問題など、最上位機種ならではの問題が残っているため、今後のサムスン側での改善を注視しなければ望遠を犠牲にして他機種にするしかないと感じています。
最近ではiPhone 15 Pro max、Pixel 8 Proなどの望遠が比較的弱い機種でもAI処理によってレンズによる光学ズームを凌駕するまではいかないが、ほぼ同等のリテール作りができているように感じます。
ビックカメラなどでなんども望遠の比較をしてみた結果、同じ金額を出すのであれば、ピクセルなどの乗り換えが今のところ有力候補となっています。
他の方で同様のエラー時に有効な対象方法があれば、ご教授願います。
書込番号:25505097
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
私だけでしょうか?
テザリングを毎日のように使っててテザリングを切ったら毎回
モバイルデータが繋がりません
同じ症状の人いますか?
毎回再起動して困ってます。
ちなみにアップデート最新です。
書込番号:25461895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同じかはわからないけど
再起動までしなくても、機内モードONOFFでいけませんか?
テザリングの子機として本機ですよね?Wi-Fiテザリングですか?
書込番号:25461977
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


